ブログ記事25,161件
ダックス70他のよりリムが少し太いのを選ばせてもらって買ってきたトルクロッドボルトをカットスイングアームはジャッキとバーナーで広げました右にオフセットしてるのでギリギリアダプターちょい厚みあり過ぎてチェーンライン出すために右にオフセットフェンダーもオフセットフェニックスオーバーレーシングマフラーの初期ですフロント上げないと擦って走れない加速ポンプは死ぬほどやりましたがダイヤフラムにナット落としたり、ロッド短くしたりロッド無しで加速ポンプ無しにしたり最終的には加速ポンプ
ワシ鼻僕のは初のピノキオでこれに交換したけどベースゴムなくて自作ピノキオ初期だからストップランプ無しですど初期はナンバーベースがボルト固定モンキーRレッドさんのも最初はこのくらいヤレてましたね早矢仕Y2カムを交換すればもっと速くなるけどレッドさんがこれで満足これも早矢仕M金具ここが平らとか3個穴とかがある今のところ乗りもの館じゃないかと早矢仕フォークヤレ仕様にばっちり70ヘッド知らないと買ってしまう過渡期モトラカムですハイカムが少ないので買ってはダメ早矢仕けい
キジマどんどん値段上がりますねなんとミクニのエキセントリック当時の広告でもほぼ見つからないミクニレーシングこの文字もレアです凄いスイングアームインナーディスクで外にスプロケがあるデイトナこのスイングアームとバーチャルステアリングを組み合わせたら異次元なモンキーとなるWORK系JRPとかSPiとかどれもそっくり取説他のホイールと比べるとデイトナはこのシールがあるみたいBMFみたいな質感のワンピースホイール台湾の水害により多くの型が破損してしまいホイールやハブが凄い値段
合体ダグラススクータードラッグとモンキー、ダックス始めた頃はこれを輸入真ん中からカットして好みの太さにしてアルゴン溶接8Jは死ぬほど苦労するのでやるなら7Jまでですモンキーピッチ余った内側の細いのを合体して4Jにしました10インチと12インチを輸入ホイールくり抜いてもダックスのハブは入らないのでチャッピーのハブ後期シャリーはギリギリで5Jが入ります6J外寸法で158ミリビード当たり面の内寸で150ミリ弱くらい1インチこれが6Jヤフオクにあったホイールを買うと外寸法で6
くら寿司にいきましたん…たこ190円びっくりほんでこんなんありましたんよTKGにぎりやて…笑ぱっかーんあら…固まってるやんこのゆでたまごの天ぷら家で作ったことある?爆発せえへんのやろか…ちなみにもずく天ぷらにして大噴火して火傷したことあるひろみんです😍こんちくわ♥大國寺からの帰り道ミニスカポリスとビートたけしにご挨拶❤️ここ、まだ人気🤭先客いてましたん🤗途中おっきな銀杏見付けたけど入る事が出来ませんでしたん😗綺麗やねえ🤭そしてこの日のランチはス
ダックスK1ハンドルロックリフレクターキャンディリビエラブルースペシャル多分トレールHこれ以外に樽ウインカーでリフレクターありライトステーが上はないと思うZ樽ウインカーでライトステーが下切り欠きがあるハンドルロックなしウインカー配線抑えもあるインナーにカブトフェンダーの金具があるのでエクスポートではないフラットハブについて調べたけど他にもたくさんあった106~ならど初期なんだけどフラットハブじゃないこれもど初期フラットハブじゃない配線穴が上フェンダーにワイヤ
ワーゲンダブルクワイエットマフラー鉄板で埋めます溶接研磨パテ似てるブルーで艶消し塗装してスポンジとかハケで茶色く錆を書いてエイジング素晴らしいワーゲンは67あたりからスタートしてスポーツ仕様なら良いけどビンテージやりたくなるとオーバルとかスプリットウインドーが欲しくなるアイロンテールランプからどんどん小さいテールランプが欲しくなりハートテールランプホイールは914アロイポルシェアロイセンターライン最後はノーマルホイールにホイールキャップに戻ってくるツーリングの時
随分前に乗って頂いた方からメッセージがその時自慢の愛車を持ち込んでその差に驚いてショックを受けた本人さん今シーズンはあちこちのツーリングに色々と走りに行ったそうですまあそんなには負けない走りは出来るのは安心したそう結局上りでの走りは試乗車以上の車両を見なかったと長野県仕様だから山坂は強いとは思いつつも普通の走りも良い周りの最大排気量を見る度にQさんのEgは本当に88なのかと思う自分がいるでも余計リアルに排気量自慢の車両が遅く感じるそう排気量って
先日ですが、いつも走っているおやモンコースの動画撮影をしました。現在編集中です📹‼️最初はいい天気でした☀️バイカー多し🏍️後半は少し曇って来ました⛅おやモンちゃんねる-YouTube前回の動画を見て頂き、ありがとうございます。視聴数が1000回近くになりました。感謝申し上げます🙂↕️
最近モンキーくんのフロントフォークのダストシールのヒビや錆が気になるようになってっきました。動作もストロークするより、ガタで振れる感じです。なので、今回はフロントフォークのOHをやっていきます。フロントフォークOH作業開始トップブリッジのフォーク左右ネジを緩めるフロントアクスルシャフトネジを緩めるフロントタイヤが浮くようにジャッキアップする。アクスルシャフトを緩めてフロントタイヤを外すフロントブレーキワイヤーのナットを緩めてワイヤーを外
5.5J寸法ダックスのハブ以外にモトラのハブのを選べばよいけど高いですアダプターのお金出すならモトラハブが良いかもバギーホイールタイヤ大きくてカッコ悪いオフセットアダプターをダブルにしたらハブ破壊しました中華ハブでぴったりで動かないカラー入れてトリプルベアリング仕様8Jから7JへKEPのホイール細かい仕様は別記します
Bタイプ24Tキックギア純正が無くなりどうしても欲しかったのでCubyさんと内容を詰めて製作したうちのオリジナル商品です販売から数年して同じ様な販売品が出て来ました後発でうちより安いのは大変だろうなと思って見過ごしていたんですが先日出会う機会があり調べると単なる使えそうなギアの転売品なのが発覚まあ何を売ろうと勝手ですが知らずに買われるお客さんはかわいそうかなと思いましたQが思うのはオリジナルの4速に合わせたうちのギアはギアを痛めにくい設
ひろみんが読ませていただいてるmieさんのブログいつも写真の撮り方や行った場所など参考にさせてもらってハナノキの時期が近づいたら教えてってこの前わざわざ偵察にも行って貰いましたmieさんの素敵なブログはこちら⬇️『飯南高校のハナノキ偵察へ』ハナノキの偵察秋らしい季節が中々やって来ない季節感のある柿が沢山実っていましたよ!渋柿かなぁ次郎柿の収穫も終盤に入ってきました季節の果物食べたくなってしまう感…ameblo.jp思いのほか赤くなるのが早くて焦りましたが今年も行け
(画像は全て公式サイトより引用してます。)リターンする時にドラッグスター400とエストレヤとで悩んでいたので(そんな時にGSX250Rが発売されたのでそちらを選びましたけど)、やはり新しく発売されるKAWASAKIのW230が気になってしまいます。( ̄▽ ̄)カッコ良いですよねぇ。しかし、今だと自分の場合モンキーあるからなぁ。(でもW230は高速に乗れるんですよねぇ)( ̄▽ ̄;)取り敢えずプラザ店に見に行ってみようかな。
メイン80スローは中華のは書いてないから不明だいたい30~35ですキタコ、武川でメインが10番変わるのはジェットホルダーの穴の数の違いですスカットル、JN番号も違いますキタコが凄い速くなります遠心クラッチキック滑るのとシフトショック凄くてウイリーするから調整しますネットに書いてあるのは分かりにくいから我流で教えます真ん中のボルトが回らないように緩めますナット邪魔だから外しますネットでは1回転右に締めてとありますがクラッチが押されているかも知れないからまずはプレッシャー
こんにちは😃しっかし寒いですねー😭もうストーブを出して…朝はストーブ前で人間の暖気が必要です🤣モンキー仕様変更最終記事です👍これが変更前の全体象☺️バランス良くこじんまりとギュッとしている感じが好きだったのですが…車高も低くバンク角も少ないのでどうしても乗り辛く、十分に楽しめてはいなかったです変更後がこちら😁前後のホイール幅を4Jから2.5Jに変更!フォーク延長とリアサス長さ変更!これにより車高が上がりバンク角もかなり確保できました☺️ついでにオイル漏れしていたキャリパー
ヒゲさんから貰ったLEDヘッドライト検索しても見つからない今のはAC/DCがついてました交流でも使えるのか直流専用なのかわからない明るさは問題なし対向車に迷惑なので下げてますが上げると奥に見えてる家まで照射します昔のは真っ直ぐ照射でしたが最近のは光が広がるんですね4ミニの中で一番ライト径が小さい4Lモンキーのライトでこんなに明るいのはびっくりでした同じ大きさのカブC100もLEDやりますブレーキスイッチ直流ここから電源取るとしてバッテリー上がらないか心配とりま外します
今回まとめ購入したうちの道具のひとつフライホイールプーラーを使えばフライホイールが取り外せるとのこと使い方は裏面に書いてあるネットで動画も確認したけれどそもそもフライホイールって何よ?ネット先生で調べるとどうもエンジンの回転数を安定させる部品らしい。エンジンの点火爆発は瞬間的なのでクランクシャフトに繋がっているこいつがグルグルまわり慣性の法則ってやつでスムーズに連続して安定した駆動力を作り出すってことみたい。自分は単なる発電機って認識してたよ。もち
ローダウンセンタースタンド持ち上げるの大変ですコーナーで擦りますなぜかマフラーのストッパーに当たらなくてこの当て板を撤去しましたボックスあると前上がりになるのでカットして溶接です
クランクケースの違い大まかで言うとC50タイプのクランクケースとC90タイプのクランクケースの2種類と昨日書きましたがでは自分の使うクランクケースはどれか?開けて無いからベアリングわかんないよと思われた方も多いと思います一番基本は自分の持っている車両のパーツリスト位は手に入れて欲しいんですがねそれを見れば一目瞭然ですのででエンジン単体とかで手に入れてわからない場合はそこまで出来ないですよねQの認識している分類としてはカブ系C90型ボールベアリン
先日取り付けた4Jのフロントホイール...走ってブレーキかけるとガサガサっとフェンダーに当たっていました。。。調整します...フェンダーはダウンスペーサー入れて下げていました。さらにスペーサーの上下にワッシャーなどで調整してましたが、ワッシャー全て抜きとり、スペーサーのみでの取り付け。結果...フェンダーが上がりまして...ただ、見た目わからない走ってブレーキかけても当たらなくなりました。よかったです相変わらずフロントフォークとタイヤホイールとのクリアランスはほぼゼロ❗️(
昨年7月に5年ぶりに公道復帰を果たした2号!復帰直後から火花が飛ばない事が度々発生。当初から配線の接触不良と疑ってました。火花が飛ばなくなる度に配線のチェック!怪しいところの改善を繰り返して来ました。その都度解決したと期待しましたが、再び火花が飛ばなかったり・・・涙。今日も接触不良の場所探し、ライトケース内・・・問題無し。エンジン周辺のハーネス・・・問題無し。今までノーチェックだったCDIを確認する事に!
昨日はモンキーで夕方散歩に行きました。( ̄▽ ̄;)日中よりも気温が下がったから風が冷たくて寒かったです。モンキー125だと全身に風が当たるから寒くなってくるとツラいです。(−_−;)防寒対策をちゃんとしないとですね。そして、この時期の黄昏時は短くてスグに暗くなりますよねぇ。(そうなると更に冷え込みますしね。)
なかなか画像見つからない左のショート加工の質問あったけどやり方の画像なくてケースをPW50より短くなるまでカットして溶接ロッドもカットしてネジ山を作りました中のオイルは無しで90スプリングをカットして溶接ですPW50は上の太さ違うから入れ替え下の金具は広いから叩くかスクーターのに交換スプリングの巻き径違うのでカットすると座り悪いのでスクーターのリヤサスのスプリングが硬くて良いですカットかなり下がりますここまで下げてる人は少ないゴム入れてこのくらいまで柔らかいので座るともっ
https://ameblo.jp/meganehoupuri/entry-12523094858.htmlMotoら~さんと遠隔コラボでYouTubeセンターガスケットのボルトによってと書いたのは6ボルトか12ボルトかによってって意味でした6ボルトの四角い穴がないセンターガスケットにカッターで穴を開けて使ったりしてますケースブローバイの穴も足りないので追加すれば使えます6ボルト12ボルト上のボルトの有無反対側にボルトあるのでガスケットは組めてしまうオイルを吸う経路とか穴の位
昨日の続きで今日も朝からモンキーいじり6V→12V化キットの取扱説明書を見ながら作業開始。先ずは「シリコンレクチファイヤー(整流器:交流を直流に変換)」の取り外しから。中央右の黒でキャラメル位の大きさの物。ここに「12Vレギュレーター(電圧調整器)」を接続します。6Vモンキーにはこれが無いため、エンジン回転数とともに電圧が上昇し、回転数を上げすぎるとライトなどの電球が切れるノーマルの50ccエンジンなら大丈夫なんでしょうけどね「レギュレーター」を
こんにちは😃とてつもなく寒くなりましたねー💦朝ガレージを開ける時は凍えてしまうほど…それでもなんとか作業を頑張って進めております😁寒い冬でバイクに乗りにくいシーズンだからこそ頑張らねばなりませんね!冬は比較的ご依頼量も多く混み合います!なので予想納期もいつもより長くなる場合も…出来る限り早め早めに対応させて頂きますが十分に余裕を持って気長にお待ち頂ければ幸いです😁しっかりと良い作業を行わせていただきます!ご依頼、ご相談は…E-Mail:『kuros.meku@ezwe
昨日のセッティング&プチツーリング後のチェックも兼ねて1部ブロガーさんの間で盛り上がってるプラグの焼け色ネタに便乗(●´ω`●)大体いつもこんな感じ碍子の焼け色は極薄ピンクとか極薄ベージュ熱価は側方電極の根元でカーボン焼け切れてる番手が好みです。他のプラグに関する小技はひと通りやったつもりだけど、よく分からなかったから、こだわりないとです(。-ω-)zzzチェーン点検したら、延びてた。(f‘∀‘)fヤッタゼ!コレはもしかしたら(・∀・)ニヤニヤ(・∀・
先日、1mmハイトが高いピストンでダメだったモンキー2号機。ピストン買うか、キット買うかで悩みましたが…やっぱりキット!(笑)あまりピストンの種類に詳しくない自分が買って失敗したら出費がかさんでしまうので、キットの方が安心かと…。って事で、シリンダーは付いてません。シリンダーは比較的新しいのを持っていたので、そちらを流用。ちなみにミニモト。バルブは組込済み。ポートもそこそこの大きさ。24mmくらい。E20ヘッドのポートはちっちゃかったなぁ〜エキゾーストのポートもそこそこ。ピ
スペクラを3時まで調べてて庭で朝の下書き画像残しておきました毎朝5時に起きて画像集めてると電車で寝れないから下書きしてから寝てます数年間常にアメブロランキング上位でいることは大変ですももりんの作品ゴミへのセミテーパーポートリトルカブで14500回ったのではTさんのプレスカブにプレゼントします掘って圧縮12まで下げればかなり速くなる圧縮下がれば点火タイミング早くできるので更に速くなるガイド残して周りの肉を撤去ガイドより奥を目一杯拡大しましたガイド撤去はマニュアルエンジンじ