ブログ記事3,435件
【お知らせ】当科ではスタッフ医師を募集しています。募集要項はこちらです。当科の紹介記事はこちらから。メールでのお問い合わせはhematology@aih-net.comまでお願いいたします。こんにちは。血液内科スタッフKです。今回はホジキンリンパ腫とビタミンD関連の論文です。PretreatmentVitaminDDeficiencyIsAssociatedWithImpairedProgression-FreeandOverallSurvivalin
2023年9月に末梢性T細胞リンパ腫と診断され、10月〜1月でCHOP療法をやり、3月に寛解。7月に再発し、10月にホジキンリンパ腫と再診断があり、11月〜3月にGDP療法+自家移植をしました。今日は年度末最終日。職場に残留する身からすれば、異動する人から想定外の業務が押し付けられる日。そう、理由は時間切れ。公務員らしく外面良く保つため、通勤中に心を広げておこうと思います。さて、ここで教えてもらった血管年齢をイオンで測ってきました。最近の血管の状況から、44歳ながら70代とか結果がで
3クール目の抗がん剤治療が終わった。診察で今後の予定が決まった!(PETの結果にもよるが、全て上手く行ったとして)PETの日時、造血幹細胞採取の入院日時、移植の入院の日時まで。もうすぐなんだなと思う!気力は十分!!色々、さらに整えて行きたいし、人にも会いたい!だから、4月5月はさらに活動する!両方の実家にも帰省したいと思っている。
【2018/12】近所の皮膚科に行く年明けまで待ってみて変化なかったり大きくなるようだったら切って検査しましょうと言われる【2019/01/4】市民病院耳鼻咽喉科年が明けてやっぱりしこりはそこにいて、急に不安になって皮膚科に行こうとしたけどまだまだ正月休み真っ最中で市民病院に行くことに首あたりのしこりは耳鼻咽喉科に〜と案内されていきなり謎のホース鼻に突っ込まれたりその日予約なしで採血、造影剤CT、エコー、針生検をやって朝イチで病院行ったのに検査終わったのは夕方(笑)まさかの胃癌の疑い
子供たちと生駒山のアスレチック行ってきたよ😄ケモ中の10月は金剛山も登れたのにケモが終わってから股関節膝関節足首の関節が痛くて。。。後、背骨の痛みと。なので登り坂下り坂がいちいち痛い😭今日のアスレチックがギリギリの痛みのボーダーライン😭アスレチック見学だけなのに。今の私じゃ金剛山行けるわけがない‼️再発の心配もしてるしまたはケモ中に全くなかった副作用がケモ後に出てくるのかな?と毎夜ググってるけど見つからない。謎の痛み。私みたいな人いてはるんかな
移植の結果、ガンは消えませんでした。2年以上やれる事は頑張ったぞ😌休まず治療三昧でちょっと疲れたなぁ🌼☝多肉植物のハンギング植物好きなお友達♡がいっぱい出来てグリーンスナップ(GS)楽しかったな🌷🦋☺️一日一枚の投稿✨おふざけしながら○○部とか○○隊、同好会作ってはワイワイ🗣💬花友さん達とのやり取り、絆の深さ🌹✨プレゼント交換🎁ランチや買い物😋🍴💕本当に楽しかった🌈鉢一つ一つに思い出がいっぱい🧚♀️お気に入りの植物を皆に匿名で送り付けてワクワク💫迷惑なサプラ
💖ただいま☝今日、おへその下に装着したジーラスタ®️ポッド2023年3月7日より全診療科でオーダー可能となります。ボディーポッドを腹部に装着し、本体を起動すると27時間後に薬剤が自動投与されます。投与後は、患者さん本人によるボディーポッドの取り外しが可能です。☝針🪡が刺さってる場所🦔⸒⸒☝ランプが点滅して光った瞬間📸☝ランプが消えてる時☝今のワタクシシークヮーサー原液青切りJAおきなわ500ml
現在の抗がん剤治療の2クール目が終わり、効いているかどうかを判断するため、先週造影CTを撮った。先週末、結果を聞いた。結果、腫瘤は縮小しており、3クール目の治療をすることが出来た!また一歩前進!!このまま、順調に行き4クール終われば自家移植への道が見えてくる!4クール終わってのPETの結果にもよると思うけど!前に進めたのが嬉しい!血球を上げる注射の帰り道。ユキヤナギが綺麗だったよ!😊
PET最終評価悪性リンパ腫古典的ホジキンリンパ腫結節硬化型ステージ4AAVD療法6クール予定私は気管右側右気管リンパ節前縦隔胸骨左右鎖骨下左副神経治療前のPETでこれだけの腫瘍が見つかりました😭『3回目のPET検査』PET検査1回目診断のため2回目中間評価3回目最終評価3回目のPET検査終了☑️結果ドキドキ💓寛解か。追加抗がん剤か。放射線か。骨髄移植か。先生には必…ameblo.jp『PET-CT中間評価』PET中間評価悪性リンパ腫古典的ホジキンリン
ハワイを満喫してきて、7月7日の血液内科の外来受診日。体調はどうですか?という話をして早速ですがCT検査の結果ですと、先生からのCT画像を見せられながら、読影結果の説明が始まりました。右鎖骨上窩、左鎖骨上窩、上および前縦隔、気管分岐部、脾門部などでリンパ節腫脹がみられます。縦隔にみられる腫大リンパ節の内部では血管の走行が見られ、リンパ腫を疑います。脾臓もややおおきめで、基礎疾患のない若年者であれば、悪性リンパ腫の病巣を見ている可能性を疑います。今はまだ可能性の段階でしかないけども
退院して初めての抗がん剤。朝の8時に血液検査して、9時過ぎに診察して10時前から抗がん剤開始。合間に買ってきたお昼食べたり、うとうとしたりして16時前くらいに終わる。抗がん剤当日は私は元気なので、なんてことなく帰宅して、晩御飯作ってのんびり過ごす。2,3日は元気なんだよなー。。。って思ったのが昨日。そろそろ体調悪くなるはず。と思って最後にブラブラしようって思ってキティちゃんの大判焼きなんて食べてみる。夕方くらいに吐き気がするし、体が痛い。。。。とりあえず吐
入院生活、大部屋と個室どっちがいいか?問題1人の時間は必要だけれど、入院中に友達ができるという話も聞くし・・・。とりあえず1泊の入院なので、今回は4人部屋を希望してみました入院した慈恵医大病院は、差額ベッド代0円の大部屋は6人部屋(各科男女1部屋ずつ)で、4人部屋も差額ベッド代(6,600円)がかかるらしい。。ただ、個室は19,800円とほかの病院に比べてややリーズナブル。4人部屋、カオスだった。たまたま空いていた循環器内科の病棟に入れていもらったらしいのだけれど、他3
今日は主治医の診察日でした。副作用も結構強かったので大変でしたけど先週のPET検査の結果、癌も、消えているので、一応、『寛解!』ですねわーい♪PET画像みたけどあんまりよくわからない光ってないから、癌消えてるってことなのかな嬉しくなって、調子に乗って生ものってまだ食べちゃいけないんですかね??って聞いたら、例えば、今、生ガキ食べたら、ノロウィルスに感染すると思います。ジムって行かない方がいいですかね?自己責任ではありますけど、緊急事態宣言は解除されました
スーパー銭湯♨️髪の毛ある時はシャンプーやリンスボディソープ、洗顔化粧水、ヘアオイルなどなど荷物が沢山ありました😊今日思い切って手ぶらでGO♨️備え付けのアメニティーで全部いけました😊髪の毛も少ししかないのでシャンプーしてもギシギシにならず。その他も全部備え付けの物を使わせて頂きました‼️荷物がないことに快適😊持って行った物はタオル、着替え、お茶準備と片付けがめちゃくちゃ楽ちんだったよ♨️また行きたいな😄◇【国内正規販売店】[5423230531
2023年9月に末梢性T細胞リンパ腫と診断され、10月〜1月でCHOP療法をやり、3月に寛解。7月に再発し、10月にホジキンリンパ腫と再診断があり、11月〜3月にGDP療法+自家移植をしました。自家移植の退院から3週間後の診察です。今回も採血は難航し、前回と同じく玄人に採血してもらった。コメントで教えてもらったLKMヨーグルト。市内のスーパーではまだ見つからない。はやく出会いたい。採血の結果。ついに白血球が基準値内に入ってきた。生ものもokが出た。これで退院祝いに寿司を食べたい
2023年9月に末梢性T細胞リンパ腫と診断され、10月〜1月でCHOP療法をやり、3月に寛解。7月に再発し、10月にホジキンリンパ腫と再診断があり、11月〜3月にGDP療法+自家移植をしました。久々に公務員の話。今日は異動内示日です。さて、年度末。公務員といえば異動。この時期になると湧いて出てくる予想屋。「君は2年目だから来年度は古株だね。」「◯さんは2ヶ所目の4年目だから異動だね。」「□くんは新採の3年目だから異動だね。」…どうでもいい。決まっているんだし。その予想屋自身が
㊗️寛解㊗️今日は今のバイト先でもう辞めちゃった先輩にお祝いしてもらいました🍻私含めて3人で乾杯🍺あー楽しかった人気の居酒屋さんに連れて行ってもらってゴチになりました🙏美味しかったよ😄生きてるって幸せ💗抗がん剤治療中も生物少し食べてたけどこれからは解禁されると思うと、嬉しいよ💗先輩ご馳走様でした😋小さめのお財布をイルビゾンテで探してます。最終⬇️この5個の中から購入しようと思います😄私はオレンジ推し🧡(イルビゾンテ財布)ILBISONT
近所の内科を受診して1週間後。薬も全て飲みましたが、しこりがなくなることはなく、微熱と頭痛も何日間かありました(´・_・`)自分自身、そんなに心配していなかったけども午前中に仕事がおわり、午後に用事がありそれが思いの外早くおわり時間ができたのでしこりもまだあるし、一応病院行っておくか〜と帰り道に寄ることにしましたまあ、どうせまた薬出されるか、様子を見ましょうって言われるんだろうな〜思ってました。(笑)ですが、診察に入ってまだしこりがあるんです〜っと話をすると先生が、おや?と
また1週間後の6月23日、午前の仕事を終え、紹介状を持って病院へちなみに、血液内科というところを紹介されました。受付を済ませ、身長・体重・血圧を測り、名前を呼ばれて、いざ診察。今までの経緯、体調不良やしこりについて話して、先生がしこりを触診。細かい部分は忘れてしまいましたが、何か動物は飼っていないか?最近、ネコに引っかかれたりしなかったか?最近、海外には行っていないか?などを聞かれたような気がしますまずは、血液検査とCT画像を撮ってみましょう、ということで、たまたま、仕事
そういえば、、、しこりに気づいたのが去年の12月、癌と分かったのがその1ヶ月後の1月。今思えばそれより半年くらい前から異変があったんだよねその時は全く気づかなかったけど手の荒れ!!!(↓はしこりに気づく3~4ヶ月前の写真)結婚して水仕事をするようになったせいかな?と思っていたけど今まで某超有名ファミレスサ〇ゼリヤでゴリゴリにバイトしていた時なんて家事なんて比にならないくらい水もお湯も触ってたけど全く手荒れはなかったほんとにほんとに手荒れに悩んで、まず手洗い石鹸を無添加のものに変えた
前回の投稿から随分と間が空いてしまいました。4月は治療が辛くメンタルが落ちてしまっていてしんどい月でした。そこから全くブログを書く気になれずにいました。治療の記録は残したいのでゆっくりと書いていきたいと思います。今日は最近の様子だけ。2月の入院でBEACOPP療法を終え、3月から5クールA-AVD療法を行い、今月7月末で治療が終わる予定でした。でも、7月初旬に子供からコロナが移ってしまい、治療は8月に延期。40℃近い熱が出ましたが2日で下がり、すぐに元気になりました。コロナになると
7月22日(金)、またまたお仕事のお休みをもらい、病院へ。まずは、先生から針生検の結果を聞きました。針生検をした結果、悪いものは出てきませんでした、と。ここでわたしは、よかった〜と、少し安堵しましたしかし、市立病院に通院をはじめてから、変わらずしこりは残っているし、血液検査の結果で、通院してから白血球はずっと13000〜14000ほどで、悪性リンパ腫の腫瘍マーカーとも言われているsIL2-Rの値が、基準値の3倍〜4倍近くあります、と。この値が高いからといって、必ず悪性リンパ腫とい
仕事中のバレバレウィッグ笑笑笑後ろが浮いてくるし髪質も変だね😊髪の毛だいぶ生えてきたよ‼️最終抗がん剤が2024.12.17です😊イルビゾンテにハマり中です⬇️イルビゾンテILBISONTEショルダーバッグレディースbsh091pvx001ca126bcaramel【返品送料無料】楽天市場(イルビゾンテ財布)ILBISONTEイルビゾンテマルチジッパーコインケース(L字ファスナー小銭入れ)(54_1_5432404540小銭入
平成28年8月18日(木)、待ちわびた生検の結果が聞ける日。ちょうどこの日から職場のお盆休みに入っていたので朝はまったりと過ごして病院は午後からの予約。診察に入り結果を聞くと、やはり、悪性リンパ腫のホジキンリンパ腫ステージIIIという診断でした。告知をされた時には、もう覚悟?は出来ていたのでああやっぱりそうか〜やっと診断が出たなーとスッキリ。診断がついたからには、やるしかないので頑張ろう!と。もともと、わりと能天気でポジティブな性格もありますが悪性リンパ腫
しこりの正体が悪性リンパ腫だと分かって血液内科に行くことに〜【2019/01/25】PET-CT身体のどこに癌があるか調べるために癌が元気になる点滴をしてPET。薬が身体にまわるまで1時間くらいかかるんだけれど脳やら目を使ったらそっちに薬がまわるからケータイ、本禁止でひたすらボーっとしてなきゃいけない(暇)点滴してから半日は放射線が身体から出てるから子供に会うのは禁止。だから人生初のヒトカラに行った!!漫画も読めるからひたすら大好きな日常を読む、、、【2019/01/29】PETの検査結
今日正式に退院が決まった♪治療が終わったわけでもないし、病気が治ったわけでもないのだけど、非常に嬉しい。病院はとっても守られたところなので、自分で色々と管理しないといけないけれど何だろう。この解放感!!次の抗がん剤は、来週なので、それまでは、元気だから、自由だ!コロナがないなら、ジムいきたかったなぁ。。。。ハゲヅラだけど笑
2023年9月に末梢性T細胞リンパ腫と診断され、10月〜1月でCHOP療法をやり、3月に寛解。7月に再発し、10月にホジキンリンパ腫と再診断があり、11月〜3月にGDP療法+自家移植をしました。少しずつ体調が戻ってきているもの、まだまだ全開には程遠いです。そんな中、学校が春休みに入った。学校が休みの平日はいい。電車が空いている。静かで、座れて、空間に余裕があって、気分がいい。学校がある日の電車通勤は、ヘルプマークを持っても座れることはなく、ただただ珍しい目で見られるだけ。
2023年9月に末梢性T細胞リンパ腫と診断され、10月〜1月でCHOP療法をやり、3月に寛解。7月に再発し、10月にホジキンリンパ腫と再診断があり、11月からGDP療法+自家移植をします。今日は入院27日目で、自家移植から15日目です。ついに退院です。3/2(日)か3/3(月)の退院とすることで調整していたが、早く退院したいとゴネていたためか、条件付きで3/1(土)PMで退院となった。条件というのは、採血結果が退院レベル(たぶん好中球の量)に達しているということ。採血結果、一昨日より
希少がんって何?国立がんセンター・希少がんセンターによると、『人口10万人あたり6例未満の「まれ」な「がん」、数が少ないがゆえに診療・受療上の課題が他に比べて大きいがん種』とのことです。さまざまな希少がんの解説|希少がんセンターwww.ncc.go.jp子宮の肉腫は希少がん?希少がんセンターの動画の中に、症例の割合がありました。また、国立がんセンターの統計資料には、という数値もありました。(統計数字に若干の違いはあるようですが・・・・)178
6月の終わりにふと左耳下あたりのリンパに腫れが。気のせいかな?って思って数日過ごしてまだ腫れてる。かかりつけ医のところに花粉症の薬とかもらいがてら聞いてみたら、笑顔から怖い顔になって触診悪性リンパ腫の主治医のところにいけとちょうど定期健診が翌週だったので行ったところ、こちらの先生もちょっと焦る先生が最短の検査を入れようとしたけど釧路旅行があって1週間ずらして、PET検査。検査後、再び病院へ。血液検査だと普通なんだよなーPET検査は撮影し