ブログ記事3,552件
ぼく、春ですさくらさくら🌸🌸🌸今日はまだ寒かったですぅぅぅでも、少しづつお花が咲いてきてるですね。。。
ブログ訪問ありがとうございます今日から新年度ですね。テレビでもどこでも挨拶がわりに新年度ですね〜って娘は新社会人息子1は学年上がり息子2は新高校生へそれぞれのこれからが楽しみです*****************フォトアルバム作成フォトアルバムを作成するお店をどこにするか悩みここと決めたが思ったようにできずまた悩みさらにではこっちのお店でと思ってよしそふとダウンロードするぞとしたもののうまくいかず、。。。わたしのつぶやき⇩ふくちゃん思
術後二週間抜歯をしてきました。術後はエリザベスカラーを付け帰ってきたトイプーちゃんネコちゃん用のエリザベスカラーがぴったり暫く距離感が掴めずぶつかったり、階段は登れませんでした。痛みで泣く事もなく、普段通りでした。トリミング仕立てで可愛くなっていたところを、耳の術部分はバリカンでカットされてしまいました。以下傷口の画像があります。苦手な方はお戻り下さい。術後(耳裏側)耳(表側)すくい縫いで切れた部分を揃え縫いあげておりました。本来、こういうのは苦手老眼だったのが救い
ぼく、春です雲ってるし、風があって、ちょっと寒かったけど、おさんぽ行ってきたですぅぅぅ。。。
こんにちこんばんは〜気がついたらもう2月も終わりそうですね🙀今回はリチャードソンジリスと暮らしてみて大変なことについて書いてみます!まあ、まずはなんと言ってもこちら、家の破壊ですね。リチャードソンジリス含むげっ歯類たちは齧ることが仕事なので、壁、床、家具などなど自分の歯より柔らかいものは全て喜んで齧ります🥲何かを破壊されそうになる度、対策に追われることになります…そして対策にはお金もちゃっかりかかります💸あとはケージとお散歩部屋の掃除を毎日しないといけないこと、旅行には基本行けな
こんにちこんばんは〜土日珍しく忙しかったんでブログ書けませんでした💦暖かくなってくると人と会う予定がだんだん増えてきますよね☺️本日はリチャードソンジリスの魅力【行動】をお届けします!!↓↓↓①ごはんごはんはしっかり両手に持って食べてくれます😊分かりますかねこの、大事そ〜〜に抱えてる感じ!1口の小ささもまたかわいいです…!!②パトロール何か変わったことがあるとすぐに立ち上がってパトロール開始!二足歩行してる姿は初めて見るとかなり驚くと思います笑なんだか小人っぽいんですよね
こんにちは!動物さんの通訳アニマルコミュニケーターの大坂真希です先日、3月29日に動物さんと一緒に受ける新月の遠隔ヒーリング(無料)を行いました。いろんな状況下で過ごしている動物さんと飼い主さんへ、毎月、新月と満月のタイミングに遠隔でレイキヒーリングをお届けしています▼私が無料ヒーリングを行っている理由はこちら『私が無料遠隔ヒーリングを続けている理由☆』こんにちは!動物さんの通訳アニマルコミュニケーターの大坂真希です
ぼく、春です寝起き(¯꒳¯)ᐝ
リスが懐くまでにかかる時間こんにちこんばんは〜本日はリチャードソンジリスが懐くまでにどれくらいの時間がかかるのか!について書いてみますね☺️そもそもペットとして人気が出はじめたのも割と最近かなーという感じ、長い歴史の中で人と一緒に生きてきた犬や猫なんかとも全然違うリチャードソンジリスです。私も一緒に暮らす前は、野性味が強くてなかなか仲良くはなれないだろうと思っていたんですが、、思いのほか早く慣れてくれて驚きました😳😳ちなみにわが家のかぼちゃはお迎え3ヶ月でずいぶんと懐いてくれた様
こんにちこんばんは〜前回リチャードソンジリスと暮らしてみて大変なことを記事にしたので、今回からその逆!リチャードソンジリスの魅力について書いてみます☺️前回↓↓↓『リチャードソンジリスと暮らしてみて大変なこと』こんにちこんばんは〜気がついたらもう2月も終わりそうですね🙀今回はリチャードソンジリスと暮らしてみて大変なことについて書いてみます!まあ、まずはなんと言っても…ameblo.jp魅力ありまくりなので、1記事にまとめられない😖😖ということで本日はリチャードソンジリスの魅力【外見】
ぼく、春ですこのまえもらったぼくのおもちゃ誰にもあげませんよ~~~♪♪♪一緒に寝るですぅぅぅ🐑💤
ぼく、春です今日もお疲れ様でした
ブログ訪問ありがとうございます年度末であちこちが人で賑わい、動物病院は平和です。*******************************昨日はペット防災のガイドライン作成に携わっている平井先生をお招きして沖縄VMAT研修がありました。アナイスは動物防災の3Rを提唱しており・Ready(準備)・Refuge(避難)・Responsibility(責任)⇩詳細はこちらからアナイス動物と共に避難する災害時、動物と一緒に
ぼく、春ですころん。。。
リチャードソンジリスのツクツクこんにちこんばんは!前にリチャードソンジリスの鳴き声で1記事書いてみたんですが、忘れてるのありました😅通称ツクツクです。鳴くというより、歯を擦り合わせて音を出してる感じです!このツクツク、イライラしてる時もやりますし、巣作りに集中してる時なんかもやってるし、普通にリラックスしてそうな時もやってます…つまり、ツクツクの意味はよく分かりません!!笑人間でいう貧乏ゆすり的なものなのかなー?と個人的には思っております🤔一体ツクツクとはなんなのか…謎は深まる
鳴き声で分かるリスの気持ち【リチャードソンジリス鳴き声意味】こんにちこんばんは!やーっと週末ですね〜平日長すぎ😑皆さまおつかれ様です…!今日はリチャードソンジリスの鳴き声について書いてみようと思います💪基本的な鳴き声は、ピーです。鳥の鳴き声に似てる感じですねー声量はわりとあります。ピーピーピーと早く連続で鳴く時は威嚇だったり怖かったりする時です。お迎えしてすぐの時はたまに鳴かれていました💦続きまして、ピョ!はおねだりしてると
ぼく、春です今日はちょっと、涼しいけど、元気におさんぽに来てるですぅぅぅ🐾𓏸𓈒(ง˙˘˙)ว
生後8ヶ月白文鳥おもち♂桜文鳥きなこ♀️ですインスタのストーリーで数日前触れましたがキャリーのケージに仕切りをしました!こういう感じです。見えるかな⁉️敷紙はこちらのランチョンマットを。『敷紙を変更!』生後8ヶ月白文鳥おもち♂桜文鳥♀️きなこです以前に記事にしたケージの敷紙↓『寝押ししてます』すごいですね。七夕はいつもだけど。雨に関係なくきなこもちは元…ameblo.jpインスタの同じくストーリーをあげられてた方がいらっしゃり、私も分けてみようと。狭い中でケンカでケガ
ぼく、春ですねぇ、ねぇ、ごはんまだぁ???
こんにちこんばんは〜3月末ですねこの間書いたブログは寒いし大雪って言ってたのに最近は暑いくらいです😅暑かったり寒かったりで皆さま体調は大丈夫ですか?ほんと無理しないようにしていきましょうね…!!先週末あった大事件なんですけど、うちのリチャードソンジリスのかぼちゃ、外で脱走しました…暖かくなってきたので、ハーネスを付けて外を散歩させてあげたいと思い立ち、庭にくり出したところ、ハーネスが外れてしまい大脱走となりました😮もう、パニックですよね……生きた心地がしなくて…外の物置の下に入
今日も夏日暑いですねきなこもちをお迎えするにあたり始めに読んだ飼育本には1羽で飼うのがよいと書いてありました。理由は、多頭飼いだと飼い主をパートナーと思わないため手のりにならないということ。ですが、後で読んだ本には逆に1羽飼いはオススメしないと書いてありました。うちの鳥の老いじたく~小鳥から大型インコまで~さいごの日まで幸せに暮らすための提案[細川博昭]楽天市場1,760円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る長生きする鳥の育てかた
1歳桜文鳥きなこ♀️白文鳥♂おもちですInstagramのストーリーにあげましたがレイザーラモンRGさんて、野鳥の会に15年在籍しているんですって。初耳ですよ⭐実は「野鳥の会」在籍15年のレイザーラモンRG“雨の日以外365日”の観察から生まれる「野鳥あるある」-SmartFLASH/スマフラ[光文社週刊誌]「好きな野鳥はオナガ、カワセミ、メジロ、イソヒヨドリ。見たい野鳥はツミとチュウヒ。アカショウビンも一生に一度は見たいですね」そう野鳥愛を語るのは芸人のレイザーラモン