ブログ記事10,948件
桃一家の寝室事情桃一家のメントレに疑問こんばんはゴシップガールですヒモの行動と桃の説明に疑問毒ガスの原因に疑問を持った読者のコメントがこちら毒ガスの対策が夫婦別室に疑問を持った読者のコメントがこちらいつまでもベビーベッドでネントレが進まない事への読者のコメントがこちら突然寝室が同室に戻った不自然さへの読者コメントがこちらそもそも寝室が別室になった経緯説明が嘘なのでは無いかと疑う読者コメントがこちらヒモが快適な別室を手放した背景には恐らく桃との何らかの交渉が
明けましておめでとうございます。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。新年明けて、2日からほぼ3週間ぶりに仕事に戻りました。子供達の保育園も学校も2日から再開しました。有給中は、仕事も忘れてゆっくりできるけど、いなかった分、一気にやり残していた仕事とか決済月って事もありこの2日間、かなりバタバタ2週間ぐらいでまた長男のキンダーのテスト期間が始まるらしいのでテスト前の復習、またしばらくの間、ゆっくり出来なさそうお勉強は、得意なはるでもお絵描きと色塗りがどうも苦手
育児、家事、世間のしなきゃを手放してもっと自由に、もっと楽しく育児したい、そんな30代ミスのブログです。こんにちは、ミスです。本日はジーナ式ネントレのお昼寝編についてお話ししたいと思います。①新生児期~生後1か月半は背中スイッチVS布団で寝せたい母との攻防戦新生児期からお昼寝が分刻みとか寝ない子だった息子。当初は睡眠時間短くて大丈夫なんだろうか?とかお昼寝しないのなんでなの?!と発狂しそうになった時もありました。特に最初の1か月半くらいは日中1時
こんにちは!実家から自宅に帰ってきてから1ヶ月ちょっとが経ち、平日のワンオペ2人育児にも慣れてきて、生活リズムもだいぶできてきました☺️やはり生活リズムをつくるのは自宅に帰ってきてからの方がかなりやりやすかったです◎私は娘の時にもこちらの本👇赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド1,430円Amazonを参考に、ゆるくネントレをしていたので、息子にもできる範囲でネントレをして、生活リズムをつけていってあげたいなぁと思っていたのですが…ジーナ式をされてる方やネントレをされている方のブ
最近1番質問の多いネントレ自分で言うのもなんだけれど、自画自賛したいほどにうまくいったの。たまたまの積み重ねだし、95%は息子の性格と頑張りのおかげだけど少なからず5%はわたしの頑張りもあってほしい。新生児から2ヶ月にならないちょっと前くらいまではまあよく泣くよく泣く。背中スイッチの反応が良すぎて、一瞬たりとも置くようなことがあればぎろっと目が開いてキョロキョロしたのちこの世が終わると悟ったように泣き狂う。笑まあ可愛かったけど。笑あまりにも抱いてないと泣き止まな
生後9ヶ月離乳食後期に入る生後9ヶ月です!ビリちゃんはちょっと早めに8ヶ月の終わり頃から3回食を始めてます遊び食べの時期と重なって、まだ上手く軌道に乗っていませんが今月は睡眠よりも食事に振り回されそうな予感…。※かなり我流でアレンジしていますので、これからジーナ式を始められる方はぜひジーナ本を読んでくださいね*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*生後9ヶ月頃のルール◾️母子同室・別ベッド◾️昼は薄
お久しぶりです。気が付けば前回の沖縄旅行の記事からはや1ヶ月。8月も後半になってきたのに暑さが全く衰えないですね。暑すぎて外にも出られないし、毎日何をして遊ぼうか悩んでいます。備忘録として最近の娘の様子を記したいと思います。一時期と比べるとイヤイヤ期が落ち着き、一人遊びも出来るようになってきたなーと思っていたのですが、沖縄から帰ってきたあたりから、また戻ってきましたイヤイヤ期。イヤイヤ期というよりわがまま期?しかも、それに加えて後追いと抱っこが追加され、かなりアップデートされま
36歳の新米母エヌです!2019年12月5日36歳高齢出産で第1子となる女の子を出産しました花嫁ブログをきっかけにイメージコンサルタントとして活動中♡大人婚♡卒花嫁nanaの花嫁イメージコンサルタント『はっきりした物言い・独自の拘り』が特徴赤裸々に思ったことを綴っていますいつも読んで頂きありがとうございます!今日はジーナ式アレンジ!セルフねんねのコツ!ですジーナ式を取り入れて子育てをしている我が家もう、なくてはならないものになったというよりは
国家資格を持つ作業療法士による発達サポートサロン10,000人以上の母子を見てきた作業療法士が、育児の悩み、心と体の原理・原則に基づき、分かりやすく説明します。子どもと親、1人1人と向き合い「やりたいことが実現できる自分になれる」「子どもと向き合う自分に自信がもてる」をお手伝いをします。赤ちゃんの睡眠とねんトレねんトレに関して意見を求められることも多いのだけどこれは①ママが困っているから取り入れるのか②赤ちゃんの快を追求したら
こんにちは!子どもの睡眠相談室coucouLunaクークールナの川口リエです★夜泣き解決を考えるとネントレ!と考えてしまいますが、まずは、その原因や今のお子さまの「眠る力」を発揮するために邪魔している要因を取り除きましょう。夜中に泣き止まない。寝かせようとするとギャン泣き。1、2時間毎に起きて泣くなど、いろいろなタイプの「夜泣き」がありますが、その原因はたくさんあり、ほとんどの場合、いろいろな原因が複合しています。<夜泣きの原因>①身体的な不快(暑い、寒い、
いつもご覧いただきありがとうございます。子どもの睡眠相談室CoucouLunaクークールナの川口リエです。赤ちゃんの生活リズムやスケジュールを考えるといったい何が正解と悩まれている方が多いのではないでしょうかスケジュール診断をさせていただいていますが、「○○しなければ」の固定概念を少し変えるだけで、(※もちろん根拠に基づいてです)毎日が楽になったりよく眠るようになったりすることが多いですよ毎日のスケジュールの中で、気になる一つ「お風呂」のタ
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします!9連休は家族3人で誰にも会わず静かに過ごしました🏠お掃除して整理整頓してお料理して去年もこんなんでしたがまぁいいやさて今年の抱負を少々1️⃣朝食に米の日を作る健康のため2️⃣野鳥の勉強をするほぼ毎日行く公園にたくさんの鳥がいます娘に何て言う鳥🦆?って聞かれたら答えられるようにしたいのですこれは?🔽あひる?なんやろか?このレベルです3️⃣平日のお酒を減らす毎日飲まないと寝れないただのアルチューから
こんにちは今回は赤ちゃんが寝てくれる寝室づくりについてご紹介したいと思いますそれは、、寝室を完全遮光すること「昼間は明るいところで寝かせる」とよく聞きますが、ジーナ式では日中のお昼寝でも真っ暗な寝室で、ベビーベッドで寝かせますちょっとの光でもあると赤ちゃんは覚醒してしまい、眠りが浅くなったときにそのまま起きてしまいます。そうなったらママの休憩タイムは強制終了ですよね(なんとしても寝てほしい)1級遮光カーテンをつけていても光は漏れます自分の手が見えないほどの
こんにちはおこめです最近あまり触れてなかった話題ですが少し変化があったので記事にしました過去のネントレ記事はコチラから⬇️『セルフねんねの練習』こんにちはおこめですこの子は昼寝しない子だね!とプロからもお墨付きを頂いたそらまる⬇️そらまるがマジで寝ない話はコチラ『背中スイッチ/夫にイラッ』こんにちはお…ameblo.jp『【ネントレ】朝寝成功??』おはようございますおこめです今日はネントレの話⬇️前回のネントレ記事はコチラ『めっちゃ喋る息子、ママは頭痛』こんにちはおこめですこの土日は
生後3ヶ月さて!魔の生後3ヶ月です発達上の成長期と、1ヶ月超のメンタルリープが重なって、赤ちゃんがとてもグズりやすくなると言われている月齢です。2ヶ月後半で成功したネントレも、3ヶ月に入ってすぐに「なかったこと」になりました※かなり我流でアレンジしていますので、これからジーナ式を始められる方はぜひジーナ本を読んでくださいね*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*生後3ヶ月頃のルール◾️
今回は、忘れないうちに(と言っても忘れられないとも思うけれど…苦笑)、ネントレについて書き記したいと思います。私の娘は、いわゆる【寝るのが超絶下手な子】でした。最初にやばいかもと思ったのが、母子同室だった退院前日の夜です。私が入院していたクリニックは、体の回復を図ることを優先として、夜は赤ちゃんを預かってくれ、入院中の1日は一緒に寝てみましょうというスタンスでした。なので、それまでは娘の夜の様子はわかりませんでした。そして、初めて母子同室になった晩。寝たと思ってベッドに置くと泣く
ママになっても私を生きる!毎日の育児で自分を棚に上げてませんか?自分を可愛がる心のゆとりと余裕が必要!寝不足ママのレスキュー隊19:00から12時間睡眠を叶える「ミラクルねんねコーチ」盛川はなえです!\♪プロフィール♪//上の子の保育園送迎時間と赤ちゃんのねんねスケジュール管理について!我が家のリズム公開❣️\いつもブログを見ていただきありがとうございます❣️今日は公式LINEに質問をいただけたのでその質問にお答えしていこうと思いま
生後8ヶ月生後8ヶ月のルール&スケジュールはこちらで紹介しています【生後8ヶ月】ジーナ式ルール&スケジュール生後8ヶ月のぴよログ3度目のネントレをしたり、22時半の授乳をやめたりしてるので、夜間はバラバラですねたまに夜中起きてなかなか寝ない日もありましたが、だいたいの日は授乳後すぐ寝てくれていたので、成長期の割には安定してました昼間は、6時起床→9時朝寝→13時昼寝の活動時間3時間ルーティンが確立しつつあります昼寝が少ない所はお出掛けしていた日です。やっぱりベビーカ
こんばんは今日は前回のブログの続きで生後10ヶ月〜1歳のお昼寝についてですお昼寝はだいたい朝寝9時頃から開始。45分で起こす。昼寝13時半頃から開始。家では90分前後、外では60〜90分で起きる。という感じでした◎もちろん前後することもありましたが、トータルお昼寝時間が2時間〜2時間半になるという点は毎日同じでした!娘は朝寝は放っておくと1時間半〜2時間ぐらい寝るタイプだったのですが、朝寝が長すぎると昼寝や夜寝の寝付きが悪くなるとのことだったので、この頃から早めに起こすようにし
赤ちゃんの成長は目まぐるしく、「最近、お世話が楽になってきたな~」と思ったとたんに、グズグズ時間が増えたり、急におっぱいやミルクの飲みが悪くなったり、戸惑うことがたくさんあると思います。最近は「メンタルリープ」を目安にしている方も多くいらっしゃいますよね。睡眠の状態も全く同じ。今までまとまっていたのに、細切れになったり、いつも寝ていた時間に寝なくなったり、不安定になるときがあります。これを「睡眠退行期」と呼んでいます。みなさんからのご相談を伺っているととても興味深いこと
8月2日晴れ第1子1歳8ヶ月第2子生後64日今思うと、つきみちゃんは寝ない子だったほしみちゃんはつきみちゃんに比べたら寝る子で、寝る子ってこんなに楽なんだ〜と思っている時にある方のブログの言葉が刺さった。睡眠を制したものは育児も制する!確かに!たくさん寝てくれたら育児めっちゃ楽だわ〜。その方が読まれていたのが、フランス人の赤ちゃんは朝までひとりでぐっすり眠るという本。私も読んで試してみる事に育児の色々書いてあったけど、主にネントレのやり方が丁寧に書かれていて、セルフで長く寝
今日のお悩みはこちらですあんこさんこんにちは1歳半の男の子の母ですご相談がありメッセージさせて頂きます最近体力がついてきたのか寝かしつけの時にゾンビ化します。いつものスタイルは添い寝で右手は指しゃぶり、左手で私の手を触って、足で私の脚などを蹴ってきます。今までは5〜30分くらいで寝ていたのですが、最近は寝たかな〜と思うと5分くらいでむくりと起き上がり、ベッドからひとりで降りて遊びはじめます。特におもちゃが置いてある訳ではないのですが、除湿機のボタンをオンオフしたり、私のリュッ
桃が寝室を大改造したということで写真を載せていたんだけどね、↓↑白い方がたろくんのベビーベッドやっぱり子ども達はベビーベッドなんだ桃、敷布団を買う!!!落ちる心配ゼロのやつ…。って書いてたのは一体何だったんだ??と、いうか。たろくんがこれまでベビーベッドに寝てるのは頭では分かってはいたんだけど。。2歳9ヶ月のもうすぐ3歳になる子がこんな小さなベッドで毎日寝てるの?って何か改めてびっくりするね睡眠環境が良くなるように〜って何度も書いてるけどはて愛するたろくん
ご覧いただき、ありがとうございます。子どもの睡眠相談室coucouLunaクークールナの川口リエです。さてさてシリーズ化してきました「睡眠退行期」(→今まで寝ていたのに、急に寝なくなる⁉『睡眠退行期』)2歳までに6回、睡眠の一時的・それからずっとパターンが変わる時期をいいます。①3~4か月(→『睡眠のパターンが変わる!睡眠退行期①生後4か月ごろ』)②6ヵ月③9~10か月(→『夜間授乳が新生児並み⁉夜中にご機嫌⁉睡眠退行期②6ヵ月・9か月』)④1歳(←今日はココ)⑤1歳
ネントレも中断されてシングルベッドでポコちゃんと寝ている私。『トイトレとネントレがあれれ。』いい感じにトイトレ、というかポコちゃんが急にトイレでするようになって、外出先でも楽ちん♪と思ったのも束の間。完全におむつ生活に戻ってますそして、ネントレも。私…ameblo.jpやっぱ狭い。寝返りするのも一苦労だし寒いしお布団もズレたり背中から冷たい空気が入ってきたり、ポコちゃんにちゃんとお布団がかかってるか気になったり。というわけで、いろいろ考えたけどこれを購入検討中。楽天1位獲
ご覧いただき、ありがとうございます。子どもの睡眠相談室coucouLuna川口リエです。赤ちゃんの夜泣きをはじめとする、睡眠の問題を改善する時は、「睡眠のベース」を整えることは、とても大切です。その「睡眠のベース」の中でもしっかり整えたいのがお昼寝。…なのですが、お昼寝を習慣づけたり、短いお昼寝を長くするのは本当に難しいんです。なぜかというと、<夜の睡眠>就寝の時間になると、〇睡眠薬のような「メラトニン」の分泌が始まる〇体温(脳温)が下がり、心拍も血圧も徐
小児睡眠コンサルタントの森田麻里子です。最近のクライアントさん。ネントレ開始1週間後くらいに、”ぶり返し”のように泣きが長くなるケースが多かったのですが、その共通点に気づいてしまいました。ずばり、、、『以前にネントレ経験があること』!”ネントレを頑張ったけれど、1時間泣いたので結局抱っこや授乳で寝かせてしまった。”そんな経験が積み重なれば積み重なるほど、赤ちゃんは「泣いて粘れば抱っこしてもらえる、授乳してもらえる」と学習してしまいます。すると、ネントレ中
赤ちゃんが生まれる前に、友人から「生まれる前にジーナ式読めばよかったと思っている」と言われました。赤ちゃんとおかあさんの快眠講座改訂版ジーナ式カリスマ・ナニーが教える[ジーナ・フォード]楽天市場1,540円↑ジーナ式とは、カリスマナニーのジーナさんが、「赤ちゃんが夜寝てくれるようになる」技をつめこんだ本。「産後に読む暇はないので、産前に読んどけ」と言われたので、妊娠8ヶ月くらいに読み始めたのですが、10ページ読んでは止め、4ページ読んでは止め……と、なかなか読み
赤ちゃんの親指が内側に入っているその状態から『呼吸が浅い』ことを読み取ることができます。赤ちゃんの呼吸が浅いとどんなことでママが悩みやすいかと言うと眠りが浅いおっぱいが上手く飲めない風邪を引きやすい追視が苦手何となくぼーっとしているように感じる(意欲的でない)このような項目が当てはまります。症状や悩みの原因は『これ』と断定できるものではなくて複合的に絡み合っている事がほとんどなので
こんにちわ。都内自宅でお料理&お菓子レッスンを主催している、自他共に認めるポジティブシンキング人間、ヨダメ、ことヨダメグミです。妊娠初期から切迫流産&早産になり引きこもり生活をしていましたが、2018.12.04に無事に立ち会い&ソフロロジー法にて男の子を出産!妊娠、出産レポなども書いてきましたので、今後は大好きな食のことをメインに育児話なども書いていく予定です!今後ともよろしくお願いします!メッセージや質問などありましたらお気軽にこ