ブログ記事606件
現在遠国探索で常陸と阿波と九州のクエスト武将を探しています。常陸はブロッカーも居らず、非常に快適。でも噂の佐竹義重はまだ来ません。噂どおりの手強さ。そして今週の結果は阿波三郎オトコきたーーーーーーーーーーーー!!センゴクの三郎オトコとは印象が大分違います。戸次川・中富川のクエストに必要な武将です。常陸佐竹家包囲網展開中。常陸は根こそぎ登用中です。なかなか優秀。7/29に常陸の武将を初登用してから約半月で16人登用(66%)。残り10人ぐらい!?日向
【ニッポン城めぐり】の武将図鑑です。武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。西海道1(豊前、豊後、筑前、筑後、壱岐、対馬、肥前)豊前5人城井鎮房・61・34・×城井長房・52・41・×城井正房・37・55・×杉重良・26・24・×佐々木小次郎・72・11・◎豊後24人一萬田鑑実・55・42・×ウイリアムアダムス・80・84・×
【ニッポン城めぐり】の武将図鑑です。武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。山陰道(丹波、丹後、但馬、因幡、伯耆、出雲、隠岐、石見)丹波9人赤井直正・85・68・×荒木氏綱・68・61・×内藤如安・27・61・◎蜷川親長・26・52・×波多野晴通・42・45・×波多野秀尚・62・36・×波多野秀治・63・57・×波多野宗高・66・61
どーも!【ニッポン城めぐり】だぁやま大宰大弐業平です。禁断の【家臣団クエスト】の名簿後半です。以下【ネタバレ】を含みます。関ヶ原西軍武将20人石田三成宇喜多秀家大谷吉継小西行長小早川秀秋島左近島津義弘安国寺恵瓊赤座直保蒲生頼郷吉川広家朽木元網島津豊久長宗我部盛親戸田重政長束正家小川祐忠平塚為広毛利秀元脇坂安治姉川の戦い25人浅井長政石川数正稲葉一鉄織田信長酒井忠次榊原康政柴田勝家藤堂高虎徳川家康豊臣秀吉丹羽長秀
アプリ「ニッポン城めぐり」の地域別家臣団一覧。ググっても最新版がなさそうなので作りました。まだ全クエストが発生していないため未完成としています。多分今のところの全てのクエストをクリアしたと思いますので「完成」とさせていただきます。今後家臣団クエストや異能の者が増えたら追加します。たまに既存の家臣団クエストの必要武将が変わる場合もありますが、クリア済みのものは私が確認できないため家臣のラインナップが違う場合もあります。その場合は更新できませんのでご容赦ください。私的メモにもなっ
とりあえず、今回で【ニッポン城めぐり】の武将図鑑は完成です。武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。南海道(紀伊、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐)紀伊11人岡吉正・71・49・◎雑賀孫一・91・79・◎真田大助・67・36・◎真田大八・65・73・×新宮行朝・46・30・◎鈴木重意・80・74・◎鈴木重兼・69・62・◎鈴木重朝・7
坂本龍馬・ジョン万次郎等々・・・・・・・・ブロッカーが何人いるか把握したくなくなるほどの鉄の防御をかいくぐり、めげずに土佐に武将を送り続け、やっと長宗我部盛親が来ました!最後は長宗我部元親が決めました!そして念願だった「関ヶ原西軍武将を20人登用せよ!」をクリア!!そしてそしてお待ちかねの「大坂の冬の陣の大坂方武将を15人登用せよ!」が発生しました。何気に結構そろっている・・・迷いながらも明石全登・真田大助・御宿勘兵衛とかとっておいてよかった。
武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。東海道2(相模、伊豆、駿河、遠江、三河)相模21人安藤良整・20・51・×石巻康敬・31・42・×板部岡江雪斎・12・84・◎上杉景虎・42・24・×太田氏房・28・34・×梶原景宗・58・49・×内藤綱秀・39・41・×垪和康忠・36・69・◎風魔小太郎・79・15・×北条氏勝・47
【ニッポン城めぐり】の武将図鑑です。武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。山陽道(播磨、美作、備前、備中、備後、安芸、周防、長門)播磨18人赤松則房・35・61・×赤松晴政・16・31・×赤松政秀・55・73・×赤松義祐・28・43・×有馬豊氏・43・59・◎有馬則頼・40・55・×淡河定範・67・58・×糟屋武則・70・39・◎
武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。畿内(山城、大和、摂津、河内、和泉)山城19人足利義昭・12・43・◎足利義輝・91・32・◎以心崇伝・11・87・◎板坂法印・23・69・×一色藤長・19・46・×大野治長・32・38・◎大野治房・55・20・◎狩野永徳・59・65・×木下昌直・74・51・◎木村重成・75・35・◎近
つい3ヶ月ぐらい前に150万石あった石高がついに0になりました!今の状況じゃリアルで城攻めできないから仕方ないですよね・・・ということでこんなこともあろうかと貫高を増やすためにやっていたこれといっても今回検地帳を買ったのは前回買ったRAIZINでもらった貫です。またコンビニを回って買ってきました。なんだかんだで出費がかさむので2回あったRAIZIN祭りは1回のみの参加です。今回もRAIZINがなかなか売っていなくて見つけるのにかなり苦労しました。前回売ってい
[探訪]における年間最重要任務、桜攻城。卯月ラウンドの最終章/第三弾。弘前城そして秋田方面へ、バス車中泊+一泊二日一人旅。二日目は秋田ラウンド。大潟富士、脇本城、秋田城と巡り最終目的地の久保田城へ。秋田城から久保田城、移動は至近距離のはずが。目当てにしていた駐車場が桜まつりで閉鎖。想定外はいつでも突然やってくる。こういう時は近隣の駐車場などは軒並み満車であるのが常。初訪問地で駐車場探しは最悪の事態。周辺道路は当然混んでいるわ、駐車場待ち列で混むわ。時間だけが
どーも!【ニッポン城めぐり】だぁやま大宰大弐業平です。禁断の【家臣団クエスト】の名簿前半。以下【ネタバレ】を含みます。真田三代真田幸隆真田昌幸真田信繁北条五代北条早雲北条氏綱北条氏康北条氏政北条氏直豊臣五奉行浅野長政石田三成増田長盛長束正家前田玄以豊臣五大老徳川家康前田利家毛利輝元宇喜多秀家上杉景勝武田四名内藤昌豊馬場信春山県昌景高坂昌信徳川四天王酒井忠次本多忠勝榊原康政井伊直政龍造寺四天王江里口信常円城寺信
家臣団コンプリートを目指して遠国探索中!すごい諸先輩方が多くいらっしゃるので覗けばわかりますが、自分で登用したもので随時追加します。全部100%でなかったり、途中で増えているものを追加していない可能性も出るので未完成となっています。武将一人当たりの%は気分で四捨五入したりしなかったりしてますので細かいことは気にしないでください。貫モニやったり、近所の高給取り(三英傑など)をクビにしつつ、貫高の続く限り遠国探索出しまくります。誤字脱字等ありましたら是非コメントください。※石高等の数値は
【ニッポン城めぐり】の武将図鑑(非公式)に飛べる用のページです。山陰道北陸道東山道1東山道2東山道3山陽道畿内東海道1東海道2東海道3西海道1西海道2南海道北海道2022年4月末現在1,100人【ニッポン城めぐり】武将図鑑達成の方にご協力戴きました。ありがとうございました!
以前上杉謙信登用のためにクビにした徳川家康を再び迎えるため岡崎で浪人武将探しをしました。岡崎城周辺は他にも鳥居元忠や本多忠勝などなど家康関連の重要な武将が山のように出てきますので、この辺をお持ちでない方は城攻めするとよだれが出ますよ。(かなりの石高が必要になりますけど)今回登用したのがこちらそしてお久しぶりです!この前はクビにしてごめんなさい。信長・秀吉(それぞれ能力99)以上の能力100の最強キャラです。必要石高も最強の15です・・・徳川家康がいな
武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。北陸道(越後、佐渡、越中、能登、加賀、越前、若狭)越後32人甘粕景継・62・25・◎色部顕長・70・38・◎色部勝長・73・39・◎色部長実・66・55・◎上杉景勝・85・73・◎上杉景信・22・43・×上杉謙信・97・89・◎宇佐美定満・50・93・◎大熊朝秀・36・65・×鬼小島弥太郎
前代未聞のステイホームGWでしたが、この人たちは日本全国を動き回っております。廻国異能の者!私もステイホームしながら登用しました!風魔小太郎出現!なんか物騒だな。能力15破格の無能さ!逸材なのか?それでも迷わず登用!そして廻国異能の者は27人になりました!現在動いていない小野小町以外の全員の登用が完了しました!2018年1月1日に最初のノ貫さんを登用して約2年4ヶ月。ついにほぼコンプリートです!皆さんが外に出られず新しい武将の登用が難しい今
【ニッポン城めぐり】の武将図鑑(非公式)に飛べる用のページです。山陰道北陸道東山道1東山道2東山道3山陽道畿内東海道1東海道2東海道3西海道1西海道2南海道北海道2021年11月末現在1,096人
2020年ニッポン城めぐりの成果です。まずは4月に予定されていたイベントが中止になったのが残念でした。子どもの分と2つチケット買ったのにね。でも中止(延期)はかなりの打撃だったと思いますが英断だったと思います。ではまず今年ゲットしたお城の数は175城でした。主に紀伊半島制覇と伊豆半島制覇が大きかったと思います。次に今年登用した家臣の数は・・・数えるのが面倒です・・・昨年までに登用したのが318人だったので368人ですね。かなり登用しましたよ!登用順は
【ニッポン城めぐり】の武将図鑑です。武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。東山道1(陸奥、陸中、陸前、磐城、岩代、羽後)陸奥17人石川高信・63・75・×泉山古康・26・47・×泉山政義・26・53・×大浦為則・20・60・×兼平綱則・50・65・◎北信愛・46・65・×九戸実親・71・29・×九戸政実・70・43・×津軽為信
【ニッポン城めぐり】の武将図鑑です。武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。東海道3(尾張、伊勢、志摩、伊賀)尾張60人浅野長政・48・64・◎池田恒興・70・42・◎池田輝政・59・67・◎お市の方・53・73・×岡田善同・50・76・×奥村永福・71・68・×織田有楽斎・13・18・◎織田信雄・30・11・◎織田信包・45・34
【ニッポン城めぐり】の武将図鑑です。武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。東山道3(飛騨、美濃、近江)飛騨8人姉小路良頼・56・57・×姉小路頼綱・54・69・×内ヶ島氏理・38・41・×江馬輝盛・53・57・×江馬時盛・34・42・×塩屋秋貞・27・49・×三木顕綱・37・60・×三木国綱・27・62・×美濃49人明智
久しぶりの家臣団クエストのご報告です。まずはクエスト「大坂の夏の陣の幕府方武将を30人登用せよ!」をクリアしました。鬼門武蔵の国にて松平忠輝もやっとゲットしました。もう武蔵は攻めたくない・・・あそこだけ設定おかしくないですか・・・?他の皆さんも無事ゲットでき超難関のクエストをクリアしました!クリア後の派生クエストなし次は「大浦三老を登用せよ!」をクリア!派生クエスト「軍師両兵衛を登用せよ!」が発生しました。「軍師両兵衛を登用せよ!」もそのま
武将名・行動力・能力・家臣団クエスト必要か否か◎×廻国異能の者や限定武将などは色分けしてあります。限定武将はイベントや合戦時に出現した武将、姫で、基本的には現在入手不可です。東海道1(常陸、下総、上総、安房、武蔵、甲斐)常陸25人蘆名義広・52・63・◎江戸忠通・63・52・×小田氏治・31・38・×小田友治・33・49・×小田守治・26・25・×岡本顕逸・20・69・×岡本禅哲・12・77・◎小貫頼久・30・61・×車斯忠・63・51・◎佐竹貞隆・46・
どーも!【ニッポン城めぐり】巡察師のヴァリニャーノです(嘘)。実績はセミナリヨ等の設立と、遣欧少年使節団の企画。前回ブログ褒美は与えずに、毎日家臣を【一括で慰労する】事で、忠誠心はその内100になります。の案内画面です。今回は、ガチ勢向きの【城主】について説明します。(私はチョイ勢なので、取り組んでません。)ザックリ言うと、【城主】になるには、獲得済みのお城の範囲で、3時間ごとに【城攻め】を押し、毎日頑張って他の人より多い記録を出す事です。アプ
いよいよ1週間後に迫った合戦イベント「三増峠の戦い」。両軍の部隊長および陣中見舞いの武将が決定しましたので、今日はそのお知らせです。それではどーぞ!陣触れの際に書いた通り、イベントでは三増峠本戦に加えその直前に行われた小田原城の戦いからテーマとしているため、北条軍は隠居後も実権を握る北条氏康が総大将となります。北条父子、武田父子揃い踏みの陣容となりました。多くの武将が合戦イベントベテランである中、よく見ると一人だけ新規武将が混じっています。赤備えで武田軍に名を連ねる浅利信種
4月6日の「重大ニュースその4」として告知した、限定ではない通常異名の追加についての続報です!!異名は、ある日を境に一気に追加されるわけではなく、6月下旬より順次追加される予定です。現在のところ、追加される予定の異名の獲得条件は以下の通りです。といっても、その詳細を書くわけにはいきませんので、ざっくりと。リア攻め自動記録城数QRコードイベント参加数累計獲得貫高縄張り所持数上記の条件の中に基準となる値がそれぞれ1~5段階程度あって、その基準値に達するごとに異名が獲得でき
ここ半年ほどで協賛楽座内の「店頭商品モニター」では大きな変更がいくつかありました。その中でもレシート画像の投稿ルールの変更は影響が大きく、今もNGになってしまうケースがわりとあるため、改めてまとめました。直近のNG状況を確認したところ、上位3つは以下の通りでした。レシートの全体が写っていないレシート以外のものを撮影しているレシートが複数枚写っている1については、レシートの長さは40cm以内が推奨です。全体が写っていない、折り曲げ、切断などはNGとなるため十分ご注意ください。2
本日のブログ本題を書く前にひとつお悔やみを言わせて下さい。昨日、香川元太郎先生がご逝去されたことを知りました。香川先生にはこれまで様々な仕事でお世話になり、先日のイベントでも元気なお姿を拝見していただけに大変残念でなりません。謹んでお悔やみ申し上げますとともに心から哀悼の意を表します。2016年から集計と発表を行っている「お城ファンが実際に訪れた日本のお城ランキングTOP300」。毎年12月に報道機関向けにリリースを配信していて、コロナ禍の2020年から2022年の期間はお休みし