ブログ記事25,194件
どうも。「寒い」という言葉は年に3回ぐらいしか言わないおっさんです♪さてさて、おっさんのカブ号なんやけど、うちのカブはいわゆる「鉄カブ」ってやつで、フレーム&ボデーが鉄で出来てるのね、なので錆びてくる部分があっても仕方ないんやけど、最近リヤフェンダーのつなぎ目部分の右側にちょっと錆が出てきて、少し塗膜がプクプクと浮いてきたので、そこを削って自分で補修しようかと思
どうも、だぶスムーズに歩けるようになってきたyasudaspeedです。『年内最後の病院でMRI判定投薬追加で様子見』どうも、YouTubeで面白そうなチャンネルがオススメに出てきたyasudaspeedです。相変わらずリンクを貼れず画像を貼るポンコツですが、当ブログ…ameblo.jp股関節を動かす度に「パキ、ピキ、ポキ、ビシッ」と痛いのが、減少しました。一時期は右足を少し引きずって普段の半分くらいの速度でしか歩けませんでしたが、今は引きずることなく8割くらいまで速
ここ2〜3年で視力低下に拍車がかかり、特に夜間の運転ともなると当たり前だが慎重にならざる得なく本当に疲れる。日中はまったく問題はないんだけど暗くなると不安になる。特に夜雨が降ってるとリスク回避のためなるべく運転しないようにしているで、通勤快速カブ号くん、異常にヘッドライトが暗く、令和に出た新型とは思えないぐらいの明るさで、マジ懐中電灯レベル。当然暗くなると視界が悪く運転するのが恐ろいというか自分には無理レベル。LED搭載してるくせにどうなってんだで、どうにか改善する術はないかと調べてみると、
[私の調整の記録です]目標スクリュー値・エアースクリュー全閉から2と1/4回転(エアー一杯ゆるゆる設定)・アイドリングスクリュー全閉から4と1/2回転(スクリュー回してない0設定)正直調整するよりも、75から1つずつ上げて様子をみていい感じをチョイスする。2023.07.15(めちゃくちゃ暑い)[メインジェット75]50km/hぐらいでボコボコと加速が悪くなる。アクセル開けて乗り切る感じ。80km/hぐらいから84km/hぐらいまでジリジリ上がる。アイド
早くレストア記事を完結させないと・・・と、次第にアセり始めていますがタダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズ前回の記事↓からのつづきです『カブのレストア記(その12)塗装の準備』タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズすでにレストア作業は完了して、記事の方が後追いでの作業記録となってしまったので、今回からタイトル名に「記」を追加…ameblo.jp長かったサビ取りやミガキ(モガキとも言う汗)そして下地準備作業などにケリをつけようやくレストア工程
今日はアクスルシャフトの交換の巻〜フロントのみ変えるつもりが、間違えてリア用を購入。返品交換しようかとも思ったけど、お安い部品なので返品せず、ついでにリアも変えることにした2のアクスルシャフトを緩めてから、1のチェーンアジャスターボルトを外してフリーに。ま、緩めるだけでも大丈夫だけど、ついでに脱脂してキレイにしたかったのでネジ外したシャフト側は14mm、ナットが17mmとなっている。しっかり力をかけれるようにメガネレンチで緩めますナット外したら反対側へ押すだけで抜けますそのまま抜くとタ
先月のブログで少し触れたのですが私のスーパーカブのエンジンをキタコ製88ccに換装してみました88ccNewスタンダードボアアップkitというシリンダーヘッドもセットで交換するタイプですそれまでは同じキタコの85ccのシリンダー・ピストンだけのボアアップ仕様で乗ってましたその85ccキット組み込みのときの写真この85ccキットではシリンダーヘッドはノーマルをそのまま使うのですが私の場合は元々のレストアのときにキャブレターをPZ19、そのキャブ口径(19mm)
これまたあるある。車両はこちら。『スーパーカブサイドスタンドのスプリングが外れちゃうのは~金属疲労。』あるある。車両はこちら。パット見、キャブぽいですがFIなスーパーカブです。さてこちら。スタンドからスプリングが外れてしまうとの事。あ~ここ…ameblo.jp先日チョイチョイしたカブです。そう、これはプロローグ。本題は~こちら。当店でオイル交換を早めにしているがそれでも減ってしまう((+_+))距離も8万kを越え
クランクケースのベアリングを交換していきます。抜けなかったメインシャフトのベアリングはプーラーで簡単に引き抜きました。ワッシャーを2枚ずつ下に挟んでいるのは段差が出来て斜めになってしまうため入れてあります。ベアリングのサビが残ってたので清掃しましたがそれでも少し残ってしまった。あとでエンジンオイルが付着するしサビが増えたりはしないだろう…たぶん。Lクランクケースの新しいベアリングは6203C3と6001C3。普通のタイプでもいいのですが交換前と同じく
2021/11/09(Tue)カブのチェーンとスプロケットを交換今回注文した部品。ドライブチェン(RKエキセル)(RK420M-RJ)(98L)/40530-151-005注文したんは↑の部品番号なんやけど405W3-179-505が来ました。車種によってはカットしないといかんみたい。カブ90はカットなしでOKやったしジョイントも付属してたのでこっちの方が良かったんやけどね。キタコリアスプロケット(38T)※高速巡航時のエンジン回転
(この記事は2019年3月に書きましたが、スーパーカブの話をこの日の近くにまとめました。)今日はスーパーカブの話です。春はバイクの季節なので整備しました。あまりに専門的過ぎるので、カブを解体した事のある人じゃないと解らないかも?カブマニアの間ではこういう情報がありがたいので、自分もチャンスがあれば情報をアップする事にしています。何かの参考になれば幸いです。(実は以前に書いたボアアップの記事が未だにアクセス多いのです)駆動チェーンに違和感があったので、バラしてみたらリヤのスプ
タダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズレストア記事前回で塗装も終わり、(前回の記事はこちらです↓)『カブのレストア記(その13)塗装します!』早くレストア記事を完結させないと・・・と、次第にアセり始めていますがタダで貰ってきたスーパーカブの再生シリーズ前回の記事↓からのつづきです『カブのレス…ameblo.jp塗装後は丸3日間、塗装面の養生乾燥期間として手を付けずに放置した後いよいよ組み立てに入りましたサビ取りやミガキなど地味で根気のいる作業は好きく
カブネタです私のスーパーカブ酷暑の真夏を過ぎて少ししのぎやすくなり始めた9月半ば過ぎ頃からたまにアイドリングでエンストするようになりましたアイドリングでエンストと言ってもアイドリング自体は調子よく回っていて停止から発進のためにアクセルを開けようとした瞬間に「パスッ」とエンスト頻度的にはいつも走る一周60kmのお散歩コースで1~2回エンストする感じこれはかなり困るエンストの仕方で例えば交差点で止まっていて青になってからとか一時停止とか発進しようと
今日はSuperCub・C125の2025年初乗りです!アニメ「スーパーカブ」の作品舞台・北杜市武川町に行ったら・・・山火事が発生中でした!コメリと隣の旧スーパーやまとセブンイレブン武川店釜無川橋ポケットパーク山火事が正面に・・・山火事が気になって聖地巡礼どころではないです・・・スーパーおの店長さんは山火事で出動中とのこと・・・小熊カブ1月の日曜日は店休日今年も宜しく・・・展示コーナー日野春からも山火事の煙が見える・・・日野春駅韮崎平和観音像連日来てますね・・
定番のリアキャリア裏のサビ少しワイヤーブラシで擦って、綺麗になっているところもありますが、やはり届かない所などは落ちない…ネットで調べると、どうやらクエン酸を水に溶かして漬けると良いらしい早速ダイソーへ行きますこのアルミプレートはキャリアの寸法と、比較的ピッタリです。使い終わったら捨てられるので良いですねクエン酸が顆粒状で溶け残りましたが、1日以上漬けるみたいなので、そのうち溶けると思い放置キャリアの水抜き穴のような部分にも入るようにしました。2日後すごく落ちてきている?水を
カブの無駄のないガソリンの抜き方を記録します。(あくまで僕の見解です)●ガソリンタンクの基本ガソリンタンクからの流れ赤い管はコックを上「ON」にするとキャブに入る黄色い管はコックを「RES」にするとリザーブタンクより入る「OFF」はどこからも入らないということになる。●必要なものガソリン携行缶https://product.rakuten.co.jp/product/-/b7c86459a5c212c6a445a1fb0ce5f5db/?rtg=fd149dd935
ここ最近ずっとPD22キャブを中古で探していたのですが全然見つからなくて困ってましたら、なんとPD22キャブってCRF100とかNSF100に採用されてたキャブだったんですね、知らなかった。。。。ちなみにミニバイクもおいらの廻りは年代的に2ストのNSR50ばっかでNSF100乗ってる人ってあんまりいないんすよ。NSF250Rは逆にたくさんいますが^^;ダメもとでレース仲間の何人かに余ってるの持ってないか聞いてみましたら、( ̄ー ̄)*キランヽ(´ー`)ノ
お世話になります。還暦バイクジャンキーMotoです。2025年、お正月。あんまり関係ないですね。昨日は老体にムチ打って初日の出ツーリングに行き、13時間ほど走ってたので流石に疲労困憊、炬燵に潜って爆睡してましたが。とっとと初日の出見て、混む前に脱出したいのに雲の野郎が邪魔しやがって…やっと雲の上に顔出してきた…ハイッ、初日の出をしっかりと見ました!茨城県の大洗海岸です。んで、翌2日…単身赴任先の実家で箱根駅伝見ながら自宅からカミさんと子供達が来るのを待ちます。毎年1月2日は
カムについて調べるのと検証するのでかなり疲れたので次はステーターコイルモダンワークス改黄色を連結左隣のアースは4個のコイルを巻いた終点ですこれを外してここにアース落とします黄色はどちらでも良いので白のとこと黄色のとこへ配列僕の軽量アウターローター黄色を連結せずアースもそのままヤフオクのはこれ直流で3個の電球光らせてるので交流12.5ボルトしか出てない残った黄色はアース元の白と黄色をここで繋げば同じだと思うのです4個のコイルの始めと終わりを使ってるしハンダで連結した
"【カブ】キタコライトキャブケーヒンPC20②燃料コック位置問題"からのつづきいよいよPC20キャブセッティング沼へネットでいろいろ調べてみるとデイトナのPC20用ジェットニードルこれが良いらしい息継ぎがなくなるとかなくならないとかただ意味がわからないキタコライトキャブケーヒンPC20デイトナPC20用のジェットニードル同じPC20でもキタコとデイトナでジェットニードルが違うらしいなんで?
全波整流用レギュレター到着しました(900円)(´艸`)他の方のブログや動画を見ていると車両本体配線を触っている記事や動画があります。どうやら理由は大きく分けて2つです。配線を触ってキーONでライトが点灯するかそのまま触らずなら通常通りエンジン始動時ライト点灯か、となります。カブは基本的にライトはエンジンが掛からないとライトが点灯しませんなぜかと言うとジェネレ
お世話になります。還暦バイクジャンキーMotoです。何かアッと言う間に冬休みが終わっちゃいました…早かったなぁ。以下、備忘録的にまとめておきます。12/28(土)夕方から高校の仲良しグループで忘年会。その前にスーパーカブで栃木県佐野市にあるコアなカフェ・ジェラオカへいつものチーズカツカレーとテイクアウト4点にコーヒーで¥1,000でお釣り来る。トイレがドピンクに!アクの強い常連客といい、激安グッズ販売など相変わらずコアなカフェですな。12/29(日)2024の走り納め。ト
キャブレター付近から伸びる茶色く変色したホース、排ガス還元装着の黒色樹脂製タンクから伸びるアレです。冬場は、チョイ乗りばかりだとブローバイガスが結露して、意外と水が貯まっています。時々ホースの先端に付いている黒色のキャップを外して水抜きしたり、排ガス還元装着のタンクにパーツクリーナーを吹き込んで乳化したオイル分を洗浄しています。コレ、この排ガス還元装着の黒色樹脂製タンクレッグシールドに隠れているので忘れがちです。特にベトキャリを付けていると…外すのが面倒たまに水分が貯まり過ぎてキャブレ
こんにちは慣らし中のクロスカブですがやはりちょっとした入れ物が無いと不便です。なので以前購入していたGIVIの37Lボックスを取り付けます。GIVI(ジビ)バイク用リアボックス37LシルバーレッドレンズモノロックケースBLADEB37G73078035Amazon(アマゾン)25,341〜33,880円まずはボックスを付けた状態でGIVI汎用ベースの位置をめをしますクロスカブ110の荷台は、この位置だと付属の治具では今一しっくりきません。
うホンダのスーパーカブは60年以上の歴史があり、今年の8月には62周年を迎える。その間に少しずつマイナーチェンジされ、細かい仕様の違いを数えたら、それはもう星の数ほど。そんなカブの中でも60年代から70年代にかけての時期にあった行灯(あんどん)と呼ばれるタイプがあります。ヘッドライトの下にクルマで言うところの車幅灯のイメージの小粋なランプが付いている。スモールランプと言うべきか。コレがとっても好き。ボクのカブちゃんにもあんどん付けたい。と、言うわけで行灯を取り付けてみました。まず
お世話になります。還暦バイクジャンキーMotoです。昨日は大晦日だけど…例によって仕事してました。因みにユニック付きトラック大好き。にしても、前回のブログは余計だったかな?わざわざ告る必要なったかな。まぁ一部の方にはウケたみたいだけど。皆さんはブログアップした後に読み返してアッ、失敗した…余計な事書かなきゃ良かったぁ…ってのがありませんか?まぁいいや。とにかく大晦日まで働かされました。しかも屋外作業の立会いです。立会いなので自分では作業しませんが、寒い中で業者さん、職人
前回の記事からの続きですタダでもらったスーパーカブに載せるやはりタダでもらったエンジンバラバラに分解して『開けてビックリ!カブエンジン』前回記事のタダでもらってきたスーパーカブ『スーパーカブがやってきた』今年の春アニメで話題になった『スーパーカブ』・・・とは全く無関係に(関係ないんかい!…ameblo.jpさて、それでは各部品点検・清掃して組んで行こうかと思っていたところにそのエンジンを譲ってくれた友人のカブ主さんから「使ってない未使用のハイカ
圧縮圧力測定の覚書↓参考リトルカブ圧縮圧力の測定(fc2.com)圧縮圧力の測り方-YouTubeボアアップでパワフルなエンジンに!!でも、その前に確認しておきたい圧縮圧力メンテナンス-バイクブロス(bikebros.co.jp)やり方①暖気する②プラグを外してゲージを取り付ける③チョークを全開にする④ニュートラルにする⑤スロットルを全開にする⑥キックを何回かしてシリンダーに空気を入れる。(おそらく4,5回)⑦測定する(このゲージは最大のところで
pz22キャブレターです。半年程メインで使用してます。このキャブマニホールド側がオフセット0になっているので厄介だと思います。大抵の人(売る側、使う側どちらも)は、オフセットしてるマニホールドで使ってるようですが、私は気になってしまって…因みにこのキャブの正規品?は、ホンダだとCT110、カワサキだとKSRPRO、110等です。私は資料用にKSRPROのキャブを買いましたCT110のマニホールドを使えば付きますが、左後ろ出しになりますカワサキ用はエンジン側が合いませ
スーパーカブのエンジンが止まってしまうと、お電話いただきました。まあ、カーボン噛みか、フューエルポンプだな。と思いながら、引き取りに行きました。フューエルポンプは暑いところに置いておくか、暑い時に走らないと現象が起きにくい。ってのがあって、これはあとで確認することとしました。で、カーボン噛みに関しては、圧縮圧力テスターにてすぐに診断できます。結果。1500kpaまったく問題なし。じゃあ、ポンプだな。と、思い走り始めました。ここで停まりました。ですが、フューエルポンプの音はち