ブログ記事25,097件
お世話になります。還暦バイクジャンキーMotoです。ワケあって土日月の3連休。※ワケは後述その初日、土曜日ね。チャチャっと通院して血圧の薬処方して貰い、次回の予約して一旦帰宅。で、コイツ…先日ポチッておいた簡易グリップヒーター。なんせ値段が¥2,180…グリップに巻き付けて電源はUSBのお手軽タイプだから、あまり期待はしてはいけません。とりあえず付属のSWステーをミラーと共締めして固定、配線の取回しも考慮して…アラッ、接続カプラーはちゃんと防水ね。USBに繋いで電源オン!あ
メトラキットキジマのメトラステージ3がベースと書いてある次はピストンゴミへのはマーレじゃないみたいどこ見ても鍛造とは書いてないこれらが鍛造ピストン泉は52.5を使うけどマーレには無かったのか52パイキジマのステージ3はこれフィンが連結してるヘッド帯カム右カバー見たことないメトラアスベストガスケット海外にこの名前があってモンキー系のショップだったけど検索しても見つからず過去の記事には書いてあります現在はこれしかヒットせずメトラの店のボアアップをベースにしたのか調べた
先日注文していたフロントキャリアが手元に届きました☺️まずは取り付けに必要な準備を進めます❗️薄刃のニッパーで切り取ります。ミドリガメの様なパーツがカウル内に落ち込まないように最後の爪を切る前に養生テープ等で固定する事をお勧めします❗️☺️ニッパーで切断した後はバリが残ります。以前買ったリューターは充電式でしたが逝ってました🥺本体を新しく購入❗️ダイソーで600円くらいの物です。時々しか使わないのでOK🙆♂️まあまあの仕上がりwダイソーのリューターは
お世話になります。還暦バイクジャンキーMotoです。週明けを想像すると憂鬱です。誰だ?シニアなんてオブザーバーみたいなもんだから楽勝だぁって言ったヤツ。結局は給料約半分で仕事内容変わらねーし、設備屋の宿命で12/30,31の休日出勤が確定してるじゃねーか!大晦日だぞ!っていきなり毒吐きすみません。ありし日、KISSのジーン・シモンズ並みにベロ出してるチョコちゃん。そろそろ「まだキツいけど〜」シリーズも終わりにしましょうかねぇ。いや…49日が済むまで?今月と言うか年内の夫婦活動は
こんばんは!ほめライダーのドラです。いつもご訪問ありがとうございます!😄先程一度投稿したのですが、別タイトルの仮のものを上書きしてしまったので、書き直しました。😅先日、距離メーター50555キロ通過記念で、オイル添加剤(スーパーゾイル)を発注した記事を書かせていただきましたが、ようやく添加してみました。さて、フロントブレーキのネジ山をなめたことで、すっかり時間を取られていました。ゾイルを添加して、その辺を走ってきたので感想を書かせていただきます。先にオイ
配線を全波整流化しているこの青カブHA02wLIFAN125エンジン、、、。レギュレートレクチファイヤが熱持ってアツアツになるんです。全波化してから、前のヤフオク125エンジンで1回、LIFAN125にしてから1回、レギュレートレクチファイヤを交換しています。あと、街乗りメインでON・OFFを繰り返していくと、すぐにバッテリーが息絶え、バッテリーもこれまで2回、新品に交換してきました。全波整流化すると、発電容量は増えるものの、結局バッテリーは普通の12Vバッテリーですから
こんにちは2月としては比較的暖かい土曜日絶好のカブツーリング日和です♪朝からせっせと暖気中!息子もスキー準備中(^^;)インドア派の息子にしては唯一の外遊び!本日はカブツーリング待ち合わせ場所には前日から参加表明のgyuさんとjunz06さん。gyuさんは今回お初のハンターカブですほぼフル装備、真冬仕様。7月に注文した私のクロスは音沙汰なしです(´;ω;`)朝の儀式アプリを使用すれば、SENAは比較的簡単に接続するはずなのですが何故か毎回つな
どうも。バイクに乗る時は絶対にヘルメットをかぶるようにしてるおっさんです♪おととい2りんかんに注文していた純正部品が届きましたと、昨日の夕方に連絡があり、今朝の開店時間に取りに行ってきましゅたカブ号のピボットシャフトとボルト類です♪というのも、この前サスを交換したとき、カブに跨り、上下にバイクをゆすった時に足回りからキコキコ!とまあまあデカい音が・・
こんばんは。本日のお客様はカブ110様当店の評判を聞きつけて(?)県外からお越しいただきました少しクラッチが滑る感覚がある?走行距離的に?正直少し前のご依頼でしたので詳細失念しておりますまぁクラッチ分解して摩耗がある部分は交換してほしいとの事で作業開始とな。オイル管理や使用環境は良いのでしょうね。自分の通勤号よりキレイだす年式と距離相応にガスケットを剥がすのは時間をかけました通常の消耗品の交換の範囲でおさまりましたかねご依頼あ
それにしても自分のカブはネタが尽きないブツブツ私のスーパーカブくん110cc仕様にしてから慣らし期間も終了して絶好調…だったのですが先日、いつものお散歩コースを流している時最初はいつも通り調子良かったのが途中からだんだんとアイドリング回転が低くなり始めて(この症状の出方が後の診断で大事)そのうち信号待ち発進でスロットルを開けた途端にエンストしたりそれでもだましだまし走っていたけど自宅に着く頃にはほとんどアイドリングが効かないようになってしまったのです
道路のセンター部にある小さい反射板、いわゆるキャッツアイってありますよね🐱そのキャッツアイのお話しです。レオタードお姉さん達が活躍する漫画のキャッツアイではありませよー俺はセクシーな大人のルイ姉さん派おっと、話が逸れちゃいましたね今回当店のお客様Uさんから電話が📞いま秩父の一番奥にある滝沢ダムにいるんですが、スーパーカブC125の前後タイヤがパンクしてJAFを呼びましたと!えっ…前後ですか?数人で2泊のツーリングの帰りに一緒に行った人の荷物を積ん
ど~ん!夏は"夜"走るのが気持ちいい-----------------------------------------"【カブ】AA01全波整流化の準備"からのつづきYoutubeとかで予習はバッチリと言っても理屈は分かってないけど全波整流化やります外装を外してシフトペダルを外してジェネレーターカバーも外してここからが作業本番!!フライホイールこのフライホイールが回るので、
カブネタです私のスーパーカブ酷暑の真夏を過ぎて少ししのぎやすくなり始めた9月半ば過ぎ頃からたまにアイドリングでエンストするようになりましたアイドリングでエンストと言ってもアイドリング自体は調子よく回っていて停止から発進のためにアクセルを開けようとした瞬間に「パスッ」とエンスト頻度的にはいつも走る一周60kmのお散歩コースで1~2回エンストする感じこれはかなり困るエンストの仕方で例えば交差点で止まっていて青になってからとか一時停止とか発進しようと
ごきげんよう(*´ω`*)今年もあと10日となりましたがナニも変わらないぞ!(⊙ꇴ⊙)サリーことホンダのスーパーカブ110で移動そう言えばニッサンでもバイク売るのかね?(´・ω・`)?スーパーカブGTRとか(¯꒳¯)さて今宵は先日紹介したアレ油温計を早速サリーに挿入ではなく装着した報告ターゲットのオイル注入口因みに計器だけ向きを変えられます。ナイトと同じだな。分かり難いですが長さは純正と同じ完了です。尚、皆さんお楽しみの体重測定も58gφ(..)
さてさてPE24のセッティングに力入れてなかったのはエンジンの仕様が変わるからなんです。そう何年か前にも売ってるの見掛けたのですがその時はうさん臭いもんあるなぁと思っていたのですが今回また出品されてましたので「過激カム」なる商品を買ってしまったのです(笑)ネットで評判みてもどうもイマイチわからない感じで、着けたけどすぐに外してしまった人とか、着けるまでは色々と作業とかブログに載せていていざ装着したら全然インプレとかがないって人がほとんどです。だから実際の所ってどうなの?っていう
[私のスロージェットの選定]一般的なアイドルスクリューとエアースクリューの締める程度の理解が必要・アイドルスクリューについて一般的には、締めるだけ締めて1回転半~2回転戻しの間に設定されていることが多い・エアースクリューについて「締めるとエアーの量が減って、燃調が濃くなる!」標準的には左へ1と1/2程度確認したいこと「アイドルスクリューはどれくらい締めると稼働するのか?」そのためにキャブの↓のスロットバルブを外しますこのように指にはめ
どうも、先日「名前がない鍋物」を作ったyasudaspeedです。冷蔵庫の中でシナシナになっていた白菜と、同居していたネギと大根、賞味期限が近かったウインナーを投入してしばし放置。味付けは麺つゆを目分量。ほぼ放置で完成!〆は、冷凍の蕎麦にしました。これを見越して麺つゆなのでした。汁が少ないけど、ちゃんと出来ました。さて、一人暮らしなのでこの日の夕食に皿が1枚も出てこない人はともかく、本題。前回というか、『新企
明けましておめでとうございます!皆様にとって良い一年となることを祈念申し上げます。(^_^)大晦日は早々に眠りにつき、今朝は5時起き。昨年はスキップした初日の出を拝みに、今回は西浦の通称ガマフォルニアに行くことにしました。幸田町を通過したあたりから徐々にクルマが増え始め、蒲郡市街に入った所でかなりの混雑。(>_<)片原ブルーブリッジあたりで綺麗な朝焼けになりました。その先の海岸線はノロノロと渋滞の中を走り、ガマファルニア手前では道路脇に長蛇の列が、、、ヤシの木ストリートまで行くのは
週刊スーパーカブどこいった@どうもこんばんは、TAKAです…いやまぁ今年忙しいんですよ実際…エンジン載せ替えたりガレージ改装したり(思いつくまま行動するからとか言うな)さて、最近良く見てるYouTubeで、カブのキックペダルに自転車用のペダルをつけるというカスタムを紹介していました。オープニングにも写っててかっこいいな~って思ってたんで、やり方は違いますけど作ってみることにしました。さて、兎にも角にも材料調達ですが…大体ヤフオクでカブのキックペダルは送料込2000円いかないくらいで取引され
以前にも登場しましたが、私のシルバーリトルカブちゃん。エアクリーナーボックスは、雨の日も走るので必須。カブ90用のエアクリーナーボックス・クリーナーを取り付けています。ただ、エアクリボックスのせいで、セッティングに悩むことになるとは、、、。ネットを色々見てみましたが、リトルカブのエアクリーナーボックスをカブ90用に交換して、クリッピングポイントのビックキャブ16φのセッティングの記事が無かったので、色々迷走してしまいましたね、、、。しかも、、、。エンジンはミニモトで購入し
こんにちは早いお仕事だったので帰ってからクロスカブの慣らし運転に行って来ました慣らし運転ですが当然暖機運転に15分以上時間を掛けています。その後、負担の掛からない裏道をトコトコ小排気量の慣らし運転は気を遣いますね。一応はアクセル開度縛り的な慣らしをしますエンジン回転はノッキングするような低い回転数もいけません。4速で50km〜60km平地で走り続けられる位のアクセル開度を維持当然登りになればギヤは下げスピードはかなり落ちます(^^;)街中じゃ無理でしょうが
はい旅立って行ったバイクはスーパーカブC102号です。1965年式OHVエンジン。カブに初めてセルモーターが付いたモデル。49ccだけど僕のは中古で買った時に55ccにボアアップしていた。なんで黄色ナンバーだった。外観は1965年式、58〜9年前のほぼ還暦のバイクにしてはとてもきれいで、塗装も含め98%はオリジナル状態。だから僕は通称「カブハウス」を敷地に設置して雨、日光を避け大事にしていたのだが……カブを買った時はSR400しか持っていなかった。だから一時期
今日はお彼岸の中日。天気がとっても良いです。予定通りにお墓参りに行きます。その前にカブちゃんと戯れましょう。手に入れた当初から、カタカタカタカタと音がエンジンからしています。多分タペットとバルブステムとのクリアランスが広がって、いわゆるタペット音がしているのでしょう。なのでタペット調整に挑戦です。キャブレターが邪魔しているので、マニホールド部から外して、横にずらして・・先ずはインテーク側のタペットから調整していきましょう。対辺17mmのタペットカバーを外します。タペットカバー
クランクケースのベアリングを交換していきます。抜けなかったメインシャフトのベアリングはプーラーで簡単に引き抜きました。ワッシャーを2枚ずつ下に挟んでいるのは段差が出来て斜めになってしまうため入れてあります。ベアリングのサビが残ってたので清掃しましたがそれでも少し残ってしまった。あとでエンジンオイルが付着するしサビが増えたりはしないだろう…たぶん。Lクランクケースの新しいベアリングは6203C3と6001C3。普通のタイプでもいいのですが交換前と同じく
28さんも久しぶりの参加でした。GSX1400,RD400は整備中……早く復活させて下さい。来年からはもっと参加できるかな?
除電すれば憂いなし静電気の除電を始めてもうすぐ13年になります。そこから長い間は、除電の効果を否定する人が殆どでした。やっと「どれが効果があるのか?」という時代に入りました。テストドライバーの経験からして効果は間違いない、そして面白い。様々な試作品をテストして、友人が画期的な発明をしたのが2013年の後半。意外と早かったのはそれまでのレース部品の製作経験があったからです。前回の当ブログのスイフトスポーツ等への取り付け時もそうですが、このような静電気の悪影響の気づきから開発の過程まで全て
どうも。最近、体のあちこちに小さいイボがたくさん誕生しているおっさんです♪リヤサスに続き、フロントサスもYSSを購入しましたので、おとといの日曜日の朝から取り付けしましゅた~~メーターケーブル、ブレーキワイヤーを外し、フロントタイヤを外します♪
スーパーカブのキーシリンダーの4芯と5芯違いです。アースの取り方が全体的に変更になっています。ちなみにスーパーカブの電源系の配線図です。以上です。
2020/08/11(Tue)Nから1速に入らなかったり、1速から2速に入れたと思ったら1速のままだったり・・・停止中に何回踏んでもNに入らなかったりと調子が悪いのでクラッチの調整してみましたわ。14mmのレンチとマイナスドライバーで出来ます。最初調べた時は、締めこんだり緩めたりなんかようわからんなぁ・・・と思ったけどいざやってみると簡単なので挑戦して下さいませ。理屈もなんとなくは分かったけどその辺は他のHPさんでwいじるのはロックナットとアジャストスクリューだけです。
"【カブ】キタコライトキャブケーヒンPC20①決行!"からのつづき燃料コックの取り付け位置の問題そもそも燃料コックの取り付け位置の問題って何かと言えば・・・フォアコンが取り付けられないという話4ヶ月も試行錯誤して作ったフォアコンをやめるという選択肢はない2017/11~2018/2月"【カブ】フォアコン①(検討)""【カブ】フォアコン②(作業着手)""【カブ】フォアコン③(取り付け)と内圧コントロールバルブ(暫定対策)