ブログ記事453件
【MaintenanceDiary】正常な状態に維持するための部品交換や分解清掃もしくは、不具合箇所や消耗箇所を発見して、トラブルや不調が起こる前に行うもの20246月26日☀️AM10:00ツーリング、日和"でした少し暑かったですが高速多用で快適【海老名SA(下り)】首都高~東名道~新東名道へと向かう道中【NEOPASA駿河湾沼津】スマートIC降りたらいつもの駿河湾Mochi-TechMotorcycletotals
SL230乗りの方これから買おうとしてる方もしくはXR230乗りの人そして何より自走で楽しんでる人のために僕のオススメセッティングを公開します(*´ω`*)山遊びをする場合大事なのはギア比だと思っておりますもちろん上手な人はある程度のギア比でどこでも走っちゃうとは言いますが、それはうまい人の話であって私のようにただの趣味遊びの底辺ライダーは道具に頼った方が良いと思いますそれにうまい人であってもギア比がロングだと結局半クラを多様することによってクラッチの寿命が格段に短くなるのは避けら
ちょうど去年の今頃「11速5800系105にない12-28Tを」という記事をブログにした。たいしたブログじゃないのにそれなりにアクセス数が、しかも定期的にあるのでそれなりに興味がある人がいるんだなぁ、と思っていた。そんな中お友達から未使用品の新型アルテグラのCS-R8000を提供していただいたのでこれも記事にしておこうと思う。今回の主役「CS-R8000-11-28T(右)」とスプロケ交換に必要な工具2017年中旬にシマノ
前置きクルマでは出力(=パワー)とはトルク×回転数です。自転車ならペダルの踏み込み力×ケイデンス。ケイデンス50rpmで全力でペダルを踏み込むのであればケイデンスを100rpmに上げれば踏み込みの力は半分で同じパワーが出せます。クランクがへし折れんばかりの力をかけても1ミリも回ってなければパワーはゼロです。以下本文。私は一応属性としてはクライマーです。体格が小柄・痩せ型・超軽量なので、どうしても平坦よりは上りにアドバンテージがあります。踏み方はトルク型ではなくケイ
20インチ折りたたみ自転車courrègesスプロケット変更なんですが…まず事の始まりは、通勤途中に急坂があって、もうひとつ軽いギヤがほしいと思った事が始まりです。今の現状が7速(11-28T)なんですが…このホイール・スプロケも変更してたんですよね。(このホイール、実はすでに3代目)これがその前に使ってたホイール(2代目)このホイールはDAHONのエントリークラス用でボスフリー・スプロケット6速(14-28T)が付いていたものを、DNPボスフリー・スプロ
先のブログのタイヤ交換と同時進行でやりましたが長いので分割。スプロケは最初リアはジュラルミンと思ったのですが、どうも一万キロくらいしかもたないみたいだったのでスチールにしました。で、どうせなら一回くらい使ってみたいと社外(サンスター)のスチールのリアスプロケと思って注文したのですがマイナー商品なのか納期が二か月もかかるみたいで…GW中にやりたかったので前後純正スプロケにしました。で、チェーンなのですが、これより上のグレードとも思ったのですが、ちょうどウェビックでセールやっていて安かっ
先日、土曜日にスプロケットとチェーンを交換したその後...前回感想を書いたのですが、通勤で使ってわかったことがあったので改めて感想を書きます。1速アクセルを回していない状態で2キロ速度UPしてますねでもトルク感がわずかに減って回した瞬間(出だし)のみ1歩出遅れ感が感じられます。ただ吹け上がりまでわずかに余裕があるのでアクセルを回すと前よりスピードは出せます。例えるなら0~5m走るなら前の状態のが速い5m以上なら今のほうが速いのではないでしょうか??1.5速になったという
ドライブスプロケットをノーマルの19Tから20Tに交換してみました。ノーマルの19Tだと少し加速重視の設定な気がするので1歯多い20Tに!今まで乗ってきたバイクの全てが1歯多くしてちょうど良い乗り心地になったので、SRでも良くなるかな?と、いろんなメーカーさんから出ていますが、よくわからないので歯磨き粉でお馴染みのSUNSUTAR社のにしました。歯磨き粉のサンスターとは同じグループ企業だそうです。創業が自転車屋さんでパンク修理のゴムボンドが歯磨き粉の事業に!自転車の歯車がス
お久しぶりです!!10日ぶりのブログになります🙇いや〜中々バイクに乗ってないという理由と、仕事ばかりだったもので😅5月の頭はみんな大嫌い税金が💔届くので…僕の場合は、車2台+バイク2代…合計10万近く来ちゃいます僕の職業はタクシードライバー完全歩合なので、税金前はかなり頑張って仕事漬けですほら、またコロナの影響でいきなりマンボウやられちゃうと仕事が減って給料も激減しちゃうので…最近はそんな感じでございますそして、合間を見つけてバブのフロントスプロケを交換してみましたよ♪
こんばんは♪CBR1000RR-Rのお客様!タイヤ、チェーン、スプロケ交換をご依頼いただきました!まずはタイヤを交換します。チェーンスプロケは525から520へサイズを変更しますので、スプロケ交換していきます!取り付けるスプロケはこちら!『サンスタースプロケット』!レーシングスチールスプロケットです!スプロケハブに取り付けます!ドライブスプロケットも交換!なんだか懐かしい気分♪こちらもサンスター!型番とローテーションがレーザーマーキングしてあります♪見やすい!でもさら
まいどおおきに!今日はGSX400インパルス消耗品の交換です。油分が無くなりパサパサのチェーン.DID525VX3-120Lを4リンクカットの116LスプロケはXAM丁数の変更は無し(F)C5302-14T(R)A5302-48Tフロントのスプロケ交換固定はサークリップ...リアスプロケとチェーンも交換して完了!鉄クズ箱行きや最初は馴らしでね。それではまた明日。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村ウチの「一式陸攻」(買い物用前後カゴ付き3万円台ハブダイナモ搭載内装3段変速ママ茶)はきむ爺から貰った我が家の主力機だが、如何せんギヤ比がイマイチでトップにすると重くて実質的に下り坂でしか使えないのが難点だった。『我が家の主力輸送機「一式陸攻」サドル交換した。』二、三綻びが気になり始めた我が家の主力輸送機「一式陸攻」のサドル………僕の体重を支えきれなかったのか………って言うか、ビスが跳んだのも気付かず乗
先日2万キロと同時に、2回目の一年点検を終えた黒坊(Z900RS)です。コレを機にやろうと思ってた事…。チェーンとRスプロケの交換!だったのですが、先日OGAChannelと言うYouTube見てたら、「どうせなら3点交換」ってやってた事もあり、結局、、、Fスプロケも交換とあいなりました結局全部が摩耗してくるので、せっかく2点を新品にしても1点だけ残すとその分ガタが残るって事ですね。まぁ、それがわかるかわからんかは別として、知ってしまった以上気分悪
さて今回はチェーン・スプロケです。交換したのはこの間のFIミーティングの4日前だったりします(^▽^;)まずは今まで使っていたのが純正サイズの428のチェーンとフロント20T・リア52Tです。SR400FI純正F:19R:56二次減速比:2.947ですので、二次減速比2.6はなかなかロング気味でしたが400でも諸々弄ってたこととギヤの繋がり的になにかうまくバランスが合ってたのか、中速域でのノリがよくなり54Tの時より乗りやすかったりでした。500化した後
リアスプロケットを換えましたが、凄く地味なので、スプロケナットをTI6AI-4Vとかいうチタン製にしちゃいました。陽極酸化性処理とかいうかじり防止処理らしい。知らんけど。スプロケ固定に取り付けですが、緩み止めのUナット機能(金属)が付いてないので緩み止めにHenkelJapan製品のロックタイト(LOCTITE)ネジロック243を使います。(取外し部分を前提なので強力な263は使わず。)回転するスプロケなので樹脂やゴムのUナット機能だけでは心配なので。別にあったワイヤリング付きで
いつもの如く、タイヤ下に下駄を履かせてのリフトアップ車高の低さを実感するひと時です北エン最終戦での激マディ対策として、クラッチのプチ強化と合わせ、ギア比をローギアード化すべく、リアスプロケ45丁を購入しました今回のリアスプロケの歯数選定にあたっては、既に購入していたノーマルリンク数の110リンクが使用できる最大歯数が45丁でしたフロントスプロケは、既に13→12丁に変更してあるので、CRF230マイスターの城太郎さんのスプロケセッティング
チェーンとリアスプロケットを純正品から交換。35,000kmを超えて、調整しても伸びが早くなってきたので交換しました。清掃・給油はこまめにしており、スプロケからの浮きも音も目立つものはなく4万km超は使用できそうだけれど、半年ぐらいで到達しそうなので交換しました。チェーンもスプロケもグレードを上げたことがなく(純正品か同等品)、今回少しだけ変えてみた。~~今回の要望~~やはり耐久性。トラブルのないチェーン・スプロケが一番。リアを1丁アップしたい(大きな変更なく加速アップし
久しぶりの更新です。交換したパーツを紹介します。【ショートレバーRALLY(Y-1)】結果から言うと2015年式XTZ125には(Y-1)タイプのセローとかに付けるやつががポン付です。まずはブレーキレバー表裏こちら注意点があります。純正は爪みたいなところで押すのですが、こちらはボルト取り付けのタップが切ってありまして、そこに付けたボルトで押します。ボルトの出量を調整することでストロークを変更できるようです。ボルトなしだと少ししか押せないの
ども先日のスプロケ交換作業でまた腰が痛くなってるpapaです今回は動けない!とかじゃなくて腰が重くて鈍痛って感じですこうやって人は持病持ちに成っていくのですね・・・(◞‸◟)老いは悲しいねさて、乗り出して1年半になるMC51のインプレでもそろそろ書こうかと!!スロットルバイワイヤー・・・これ!わざわざステッカーで貼るほどのことか?なんか昔の車によく貼ってあったツインカム!を連想しちゃうんだけど・・・絶対カッコ悪いよ!💢この他は概ね気に入っています以上本気
ギアチェンジの時に「歯飛び」が出てきたので調べてみると、リアスプロケットの摩耗や欠けという事がわかった😵よく見てみると欠けはなかったけど、一年近く乗り続けているのでやはり摩耗してるようで、更に調べるとチェーン交換2回に1回交換するのがベストな様(絶対ではなく目安なんだと思う)記事をよく掲載されている😅そう‼️2回チェーン交換したんです(笑)こりゃ大変だ😓購入したアサヒで交換代金見積もると5,000円を超える見積もりにびっくりした‼️部品名を聞くとShimanoCS-HG200-7
皆様チィ━━ヽ(〇・△・)人(・△・〇)ノ━━ッス昨日予想外に雪降ってビビリました。天気良かったのに急に曇り始めてあっと言う間に積もってしもうた。そら寒いはずだわ。今日は昨日の大雪が嘘のように快晴。そろそろ花粉で目と鼻がやられ始めてきたオイラです(´・ω・`)ああ…憂鬱…(´Д`;)今回はカタナの続き、チェーンとスプロケを交換していきます。ジャッキアップいきなりですがチェーンが既に外れており
ども10連休の最終日は朝から休みが終わっちゃう病を発症!めざましテレビ症候群なpapaです(*`ω´)早いよ、毎日やってるし・・さてファイナル変更したので書き換えに行って来たよーECUのフラッシュは部分消し出来ないので全チューニング項目を再書き込みでした待ち時間は1時間弱って感じです2度目.3度目になるともう設定が出来ているので早いですねーm(__)m助かりますって・・・スプロケ交換ごときで毎回、この時間と費用ってなかなかバカらしい💢ですが私、クイックシ
おはよう!こんにちは!こんばんは!はじめまして!遊です!!!今回はチェーンとスプロケットの交換を行います!思ってたより大変だし、足回りは素人だとやはり怖いので、慎重にやるかプロにお任せするのをお勧めします。まずはマフラー外してジャッキアップ!そこでアスクスシャフトを緩めます!!!左は15mmの六角、右は24mmのメガネレンチこの2つの工具で外せます!そしたらあっという間に後輪が外れます!この時写真のようにブレーキキャリパーついてるとホースにダメージがいくので上手く乗せる
今日は朝から雨模様。出張で少しお小遣いが入り、先日ネットでRZの部品を購入したので、その交換作業を行いました。11時頃まで激しい雨が降っていましたが、お昼前には小降りになりましたので、そのすきにカーポ-ト下へバイクを移動させました。今回購入したのは520スプロケットコンバートキットです。初期型RZのドライブチェーンは530というサイズです。530というサイズは大体750クラスで使用するチェーンサイズ。250クラスは520が標準らしく、530から520にコンバートするのがRZ250の定番
はい(´艸`)こんにちわ(`∀´)・・・そろそろあれだスプロケ交換しなくちゃwwwいきなりなんだとお思いでしょう( ̄▽ ̄)こーゆーことはふと思いつくのですwチェーンを年明けぐらいに交換かな・・・と考えていたときにあ、そういえばスプロケもぼちぼちかなー・・・みたいなwww