ブログ記事273件
最近、電子~系記事をひたすら書いているので、WEBライティングとか、書籍出版系界隈の方から「イイネ」貰ってます。これはどう解釈したらいいのかw記事を評価してもらってると素直に喜んでいいのかな?wしかし、まぁ、良く見つけてくるなと感心します。さて、今回は趣向を変えて、ドリラジをやってみたい方、初心者さんが現実的に長く遊んで行くため、かつ他と遜色なく遊ぶために必要なアイテムやツールを紹介したいと思います。また、もしも、もう辞めたって時にもある程度のリセールバリューも持っ
まずこれがフレッジの15.5Tの時の設定の写真だと思うブーストはやはり22°これでもかなりの高出力が出ていた何でなのか良く分からないんだけど、ジャービスXXは凄くパワフルターボは5°自分は基本的にターボは少なめここは別にいいかトルクレベルは−5これがモーター交換後の温度とピークの回転数…だと思うフレッジの時は6万前後回っていたと思う交換前の写真は撮り忘れたんだと思う設定はそのままでモーターだけ交換すると回転はかなり下がるみたいですなその後ギア比の良い所を探して下げて行っ
※文章がおかしい点があり、分かりづらい点がありましたので修正致します。申し訳ありません。さて、今回からまたパワー系項目の設定についての解説をしていきます。引き続き、初~中級者の方向けに分かりやすい記事にしたいと思います。まずはブースト項目ですが、この項目は先に設定したドライブ周波数なんかと同じ通常走行時の走行フィーリングにも過分に影響を与える項目になります。低すぎても高すぎても操作性に影響を与える項目になりますので、自車のポテンシャル、操縦者のスキルに合わせたセットが必
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。店長の筋師です。一部関西のサーキットでは試作品を使いテストしている様が見受けられていたモーターが製品化されました!アキュヴァンス380ブラシレスモーターMerV-ERA(マーベラ)10.5T、13.5Tブラック、レッド、パープルTamTam価格各¥21,300(税込)製品詳細はメーカーホームページからも確認出来ます。MerV-ERA|アキュヴァンス製品本来の性能を発揮するため、必ずこちらのバッテリコネクタを
どうも、W.O.Dのナガノです。今回の記事はドリラジとミニッツに意外な共通点があり、我々デカラジのドリフト勢にもミニッツって良い修行になるってお話しをしようと思います。どんどん更新して過去記事見逃す人を増やしてみますww僕はミニッツは超初心者で、そもそもコロナでラジコン行けなかった時にウチのアダンキーらに薦められてミニッツを始めました。正直サーキットデビューもしてない自宅ミニッツレーサーなんですけどねwミニッツって結構舐めてたんですけど、結構奥が深いんですよ
さて、説明項目も残りわずかです。前回の19話から今回の20話の間に敢えて間を空けました。皆さんが受動的にこれらの記事を読むのか、能動的に読むのか、こちらのアクセスログでどの記事が読まれ、何人が読んだのか、多くの人が何を知りたがっているのか、そんな事が分かるので、見ていました。その結果は実に面白い結果となりました。最終総括編はそこら辺を考慮した内容にしようと思います。ターボ項目基本的な概念はブースト機能と同じですが、通常走行、通常加速の面でのバランス調整が必
さて、今回でジャービス系ESCの最終項目の説明が終わります。今回はいくつかある設定項目をまとめて紹介します。また、XARVISXXに追加実装されたトルクレベルについての詳しい説明もしておりますのでぜひご確認いただければと思います。レブリミット実車同様の回転の頭打ちを発現する機能で、この機能を高回転でのレスポンスアップに使えないかと色々と条件を変えて試してみましたが、10.5Tフレッジでは特に効果が見えてきませんでした。ただ、僕のGALMに搭載されている6.5Tモ
どうしてこんなものが手元にあるのか・・・
少年時代の憧れをカタチにCカー計画備忘録✨いよいよ大詰めです。残すはESC搭載だけとなりました💨ESCは悩みながらも結局はRADに決定‼️決して安くはないけれど昨今の価格帯からするとお買い得感を感じる😅もちろんS.BUSアダプターはフタバユーザーには必須アイテム見慣れたRADですがクーリングファンがない状態を見るのは久しぶり💦そして今回はクーリングファンを付けずにESCを装着するので信頼性の高いアキュヴァンスにしました。そしてESCをどこに置くか空いたスペースを考えたらサーボと
さて、今回はイニシャルブレーキパワーについて解説します。ところでイニシャルブレーキの「イニシャル」なんでブレーキ周波数やブレーキパワーじゃなくて、イニシャルブレーキなのかに気付いてますか?イニシャルは我々にも馴染み深いイニシャルDが思い浮かぶと思いますが、俗に「頭文字」の意味ですよね。つまり、定義としての「アルファベットの一番最初の文字」から転じて、「初期ブレーキ」を指します。そうです、そうです。初期のブレーキタッチを調
こんにちは。寒いよ…さて、ACUVANCEから発売されるMerV-ERA380サイズの次世代モーター変換アダプターを取り付けした状態で95.5gsobayaさんに借りてFR-Dver4.0に載せて走ってみました端子が3mmなので変換コネクターを使ったので見映えが悪いの仕方ないw借りたのは10.5TでLV45のトルク型ローターが入ってます正面からみると小ささが良く分かりますね!で、XARVISXXのセットを変えずに走りましたがなかなかパワフル♪2200gの車体でもトルク不
こんにちは!Tenchoにのみやです^^ちょっと前から380サイズブラシレスモーターが脚光を浴びています!540サイズモーターよりもかなり軽いのに、パワーは遜色なく出るわけですから、これは「有利」以外の何物でありませんそしてあのアキュヴァンスから待望の380ブラシレスモーター『MarV-ERA(マーベラ)』入荷でございます10.5T、13.5T共に各色21,300円(税込)となります。※10.5T赤はお客様ご注文が入っていた為、今回店頭在庫はございません。1次ロットは
『ドリラジ本気でやるなら15万!?(電子デバイスを掌握せよ番外編)』最近、電子~系記事をひたすら書いているので、WEBライティングとか、書籍出版系界隈の方から「イイネ」貰ってます。これはどう解釈したらいいのかw記事を評価しても…ameblo.jp先日、初心者に向けた記事を執筆させて頂きましたが、いつも記事執筆の際にお世話になっているアキュヴァンスのテクニカルサービス課の鈴木様が本記事を閲覧されて、その内容の修正メールを私に送ってきてくれました。ジャービスの逆接保護機能
※言葉の入れ違いがありましたので修正の上、再アップしました。ブーストアクセレーションの説明部分の間違いと、最後の計算結果の出し方に間違いがありましたので修正しました。ゆうじろうさん、近藤カスタムさんに第17話ブレーキ項目総括編をリブログして頂きました。ありがとうございます!さて、前回ブースト項目の説明を致しましたが、今回は項目編その2として、サンワのGEN2系との違い等について説明したいと思います。さて、18話でも話した通り、アキュバンス系のブースト制御項目は①フルブ
ブレーキ総括編では、何故ブレーキ項目を重要視するのか、それを皆さんが理解し易い様に解説しようと思っています…分かりやすくと思うほど、分かりづらくなる罠にハマってますが、何とか分かり易いであろうと自己納得できる記事書けたので、やっとリリースします。さて、ラジコンにおけるニュートラルブレーキとブレーキ、この2つを皆さんはどう使ってますか?もっと言うならば、実車に於いてはブレーキはエンブレ、フット、サイドの3つがありますが、ラジコンに於いて皆さんはどう使い分けてますか
ラジコンライフも再開しTOKYOe-DRIFTCIRCUIT黒タイルでのセッティングデータですジャービスXXフレッジ10.5TローターLv30進角35°シャーシYD2/GALM共にほぼ同じ数値ドライブ周波数18kHzニュートラル周波数10kHzブレーキ周波数12kHzイニシャルスピード2%ニュートラルブレーキ12%イニシャルブレーキ0%フルブレーキ100%前進側最高速度制限100%後退側最高速度制限50%フルブースト進角35°ブ
久々に続きです。さて、サーボ設定とジャイロ設定についてですが、前回はパラメータによる変化の基礎知識を習得しました。ところでサーボとジャイロ。それぞれがステアリング機能に関するデバイスですが、前回もお話した通り、どちらを優先すべきかと言えば、サーボ設定が優先になります。何故か。ジャイロの場合、ゲイン(感度パラメータ)を任意に変えられる事で、その挙動発現に差が出ます。つまり、あなたの車のジャイロの通常使う感度によって、基準が不変的な物ではなく変化してしまう様では数値管理を真髄とする電子デ
お待たせ致しましたw実は先日アキュバンスさんへ質問メールを送った回答は翌日の水曜日には頂いておりましたが、とても丁寧で分かりやすい内容の回答を頂けたことに気を良くした私が更に追加で3項目の質問をしておりました。その回答については何と当日中にご回答頂け、その対応には驚きました。丁寧にご回答頂いた内容は次回以降の内容になりますので、頂いた回答と併せて以後の記事にて紹介していきます。みなさんも感じておられるかもしれませんが、アキュバンスさんはユーザーとして安心できるメーカー様です。改め
WODのナガノです。僕のセッティングは基本ファスターをベースにしたセットアップをしています。そうなるとですね、コースや路面的には低中速を意識したセットアップへと必然的になってきますので、昨日のVEGAのようなハイスピードコースになると合わなくなってきます。理想を言えばどこででも走れるセットアップがあれば、それに越したことはありませんが、そうもいかないのはみんな一度は経験しているんじゃないかと。。。カスタムさんの面白いトコは超ベテランにも関わらず、何が良くて、何が悪いか、何をし
Marvera380ブラシレスモーター13.5T10.5Tコンバージョンプレートコネクタ入荷しました
R.C.D.C四国地区予選inLABCircuit開催前に今日は、コソ練w朝からLabelさんにお邪魔してます。世界のミスターおっきーさんは、多分仕事中です。w普段ラジコンがなかなか出来ないので、走って追いつかなければwTCフレックストランスレンジメインシャーシキットのシェイクダウンさあ、やりますよ~wサーボも前から使っていたCT701からCD700に変更サーボデータイジイジwジャイロデータイジイジwそしてギヤ比イジイジしてw良きw良きw打倒、世界のミス