ブログ記事5,004件
新年あけましておめでとうございます2024.12.22姫路、加西あたりを探鳥しました。まずは昨年教えていただいた姫路のクロジポイントです。前回は時期が遅すぎてクロジに出会えていませんでした。機材は、EOSR7、借り物EF400F2.8(今回まで)×1.4、一脚、RAW+pureRAW4、LR現像です。8時すぎに現地到着しましたが、人がいません鳥はいるのか不安になりますクロジポイントへまっすぐに足を進めます。途中ヤマガラやシジュウカラの声はしますが、枝の上ばかりでまともに撮
1月4日(土)今年初の馬見丘陵公園へお久しぶりのカシラダカさんアオジとカシラダカ膨れ過ぎのジョビコさんいつもの場所にルリビタキ♂この日はココを通る度に出て来てくれました✨蝋梅が咲き出しました大きな池のカワウデカいお魚GET中々のみ込めず、モタモタしてたらもう1羽、飛んで来たカワウにお魚、横取りされてしまったその後何事も無かったかのように一緒に泳いでました人間界なら激怒ですその大きな池の奥まった隅っこにカワセミ隠れるように居たのにもう1羽がやって来て追いか
こども自然公園過去2回野鳥観察に行っているこども自然公園。去年はボロボロだったルリビタキを撮りに行ってきました。以前の記事『こども自然公園』こども自然公園横浜市旭区にあるこども自然公園。ルリビタキやクビワキンクロがいるとの情報で野鳥を撮りに行ってきました。結果今回の撮影結果です。曇りだったの…ameblo.jp『クビワキンクロ』クビワキンクロクビワキンクロは、北海道と本州で稀な冬鳥として記録されているカモです。アメリカでは留鳥として見ることができます。後頭部が高く盛り上がってい
皆さん、今晩は、昨日は近隣の公園の成果が芳しくなかったので、午後はやはり近隣の別の場所(池)に行ってみました。ヒクイナ、アカハラ等が撮れました。ヒクイナ頭の黒いアカハラ、たぶんオオアカハラのオス頭の黒くないアカハラアオジウグイスカワセミ
今日はT町の公園へ。前回、一瞬見かけたアカハラを探すのが目的。10時ころ現着。最近不人気のようで、CMは誰もいない。ポイントで待つが、いつものルリビタキ♀が出入りするだけで、アカハラどころかシロハラも出ない。ウグイスが対岸の藪で動き回る。姿を現すのは一瞬。他には、アオジとキセキレイくらい。相変わらず、ヒヨドリだけは賑やか。昼前、諦めて移動。F市内の老舗の蕎麦屋「盛喜庵」で、いつもの天盛り蕎麦。食後、郊外の公園へ。
長かった年末年始休みも、今日で終わり。元旦に行った初詣、おみくじを引いたら、「方角西の方よろし」、とありました・・・やっぱりそうか。2025年最初の投稿です。今年もどうぞよろしくお願いします。1/2(木)、早朝から鳥見に出かけます。電車に乗って西へ、なんとなく外すかも、という不安があったので、山に行くかギリギリまで迷ったものの、久々の多摩川中~上流部のポイントに向かいます。不安は杞憂に終わりました。到着するや、ホオジロ科の小鳥の声がいたるところから。早速カシラダカ数羽、でも警戒心は
ーーーーーーーーーーーーーー今日はさくやさんからのメッセージをお伝えしますね^^「年齢を重ねるってことはね、宝をたくさん持ってるってことなのよ。年齢を重ねるってことはね、たくさんの体験をしてるってことなの。たくさんの情報や知識を持ってるってことなの。それは、ものすごく貴重な宝なのよ・・それに気がついて。その宝を生かせばいいじゃない。いつも言うけどね、仕事は人に与えられるものじゃないの。会社に就職する、誰かに雇ってもらう・・それだ
ルリビタキが出る場所にもっかい行ってみました🤗ソウシチョウが、ミカンを食べに出てきていました😄シロハラはお水を飲んでいました🤗アオジも出て来ました😄ハト🧐ヤマガラが沢山きはじめると、おじさんがヒマワリの種や何か違う種を、ぼくと弟に渡してくれました😻弟の手にとまるヤマガラ😻朝に撮った、のせ忘れのアオバト😂
北の丸界隈の野鳥たちにも明けましたよおめでとう♪のご挨拶まだ戻らない冬鳥たちよ今何処に芸能人の誰かが言っていました。「お正月の東京が一番好き。静かだから」と。それそれ、私もそう思います。メジロ初詣で賑わっている神社仏閣以外は人も車も都外に移動して、ガラ~ン。空気も澄んだ気がします。(*^皿^*)*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*2025.01.01.Wed元旦
今日はあえて自宅至近の場所の探鳥会に参加してみました。野鳥の会の方に色々と周辺知識を教えていただいたり、目が多くなるので1人で探すよりも多くの鳥を観察できたりと、1人で探鳥するのとはまた別の良さがありますから…遠かったですが、いきなりオオハクチョウ。親子らしき3羽が11月中旬から滞在しているそうです。コサギ湖面にたくさんいるのは主にマガモキンクロハジロのメスでいいですかね?ユリカモメカンムリカイツブリはたくさんいて、「何だ、カンムリカイツブリか…」状態。ハジロカイツブリ用水路
アロエの花が見事だったので、スマホを向けたら🤳かわいいメジロちゃんが蜜を吸っていました今年お初にお目にかかります🙇お正月は運動不足になり気味なので、ちょっぴりお外を歩いたら、白にゃんこ𓃠に見おろされました(=^・^=)いつもの塀に、今日いたのは黒にゃんこお高いキャベツを守るのは鳥追いのカイト鷹水仙は1月の誕生花の一つですね😄菩提寺の白梅あとどれくらいで咲くかな🤔鳥さん発見👀✨️メジロを見たばかりだったので、ウグイス?って思ってしまいましたが・・・帰宅して検索したら
曇り空・寒いです~撮影には・・水場が凍っています・・困ったメジロ。溶けた氷を舐めています。足は冷たく無いのかな?いつものアオジ♀。この日は様子を見ていただけで出てこなかったです。ボリボリ~音がすればイカルがいた。エノキの実を噛み砕いています。この群れは前回と同じ群れでしょうか?やはり20羽ほど~上のイカルはエノキの実を食べるところ。食べた!群れは二つに分かれています。ようやく雲間から日が出て来た。こんな身体ですが意外
我が家は鳥が突っ込んでくる家です。どう言う意味かって?なぜか我が家のガラス窓に毎年のように鳥が突っ込んできてものすごい音がして窓の外に鳥さんの亡骸がある家なんです。ホラーハウス的な意味じゃなくて、現実的に鳥が突っ込んでくる家なんです。(あ、山林地帯の家Bです)先日もガラスを人が結構な力でコン!!とノックしたような音がして…でもどこで音がしたかわからなくて…嫌な予感がしていました。パリンッ!と言う音と一緒じゃないから大丈
この日は大阪北部の緑地まで行ってきました🚴ここでは定番のサービス満点ルリビタキ若くんがご挨拶に現れた今回はソウシチョウが見れたしかも水浴びシーンは初見デス水から上がった姿も可愛いね😍お互い視線を意識している?メジロとソウシチョウその近くではアオジさんシロハラさんもやって来た別のポイントで出会ったジョビ子この公園では初見だまるで誘導員を演じているようだった新宮池ではミコアイサの上空をハシビロガモが通過する!お昼寝タイムのミコアイサ寝つきが悪いのか寝過ぎたのか餌取り
今シーズン4週連続の多摩湖2周でしたが・・新年初の多摩湖ランニングです。曇っています。雲取山も雲の中。マガモの群れ?気温3℃、多摩湖2周スタート!苦しい!最初の上りでダメ、結局3㎞粘ったが歩きが入る・・脹脛痛!1周目1:11:33(先週1:01:54)と酷い...2周目は㌔4:30ペースで走って30秒歩くを繰り返す、インターバル的ランに変更しました。これがまた苦しい2周目は1:10:31(先週1:01:31)。惨敗です。先週は2周続けて走れたのになんでこうなる
珍鳥を追いかけるのはあまり好きではないのですが、とりあえず見てきました。コオリガモ/Long-tailedDuck東京湾ではときどき見られるようですが、埼玉県にやって来るのはかなりレアでしょうから…ニューヨークで何度か観察していますのでLiferではありませんが、日本では初見日本Lifer196thです。当初♀と見られていましたが、その後若い♂なのではないかとの見方もあるようです。さて…せっかくなのでゆっくりと回ってきました。セグロセキレイアオジカシラダカキセキレイ
元日から5日までの記事はお正月バージョンでしたのでここから通常バージョンの戻ります2024年年内最後の観察はMFしかし鳥がいなかった・・・橋の工事の為に水を抜いた所にアオジがそこそこ人が近寄れないから、ゆっくり餌を探していました大きいのが動いた・・・と思ったらキジバトでしたアオキがガサガサ動く・・待っていると出てきたのはヒヨドリ・・・アオキの実を食べていました池ではカイツブリオシドリは遠くに隠れていますその後いつものお蕎麦屋さん
今日の馬見は途中から雪が降ってきました積もるほどの雪ではありませんが、初雪ですう~ん、ちょっと雪って分かりにくいなぁそんな寒い中出てきてくれたジョビ男くん風も少しあったので羽毛がなびいて寒そうそしてジョビ子ちゃん杭が1カ所だけポコっと盛り上がっててよく見たらジョビ子ちゃんでしたアスファルトと一体化してたアオジ途中けっこう降ってきたので急いで戻ることに短時間でしたが初雪の中ちょっとわくわくしたお散歩で
玉丘史跡公園の周辺で探鳥しました(^^ゞ今回は長いので2回に分けて投稿したいと思います。まずは前編です。この日は加西市の玉丘史跡公園の周辺で探鳥しました。僕がフォローさせていただいている方のブログで、コクマルガラスの情報を見つけたからです。ミヤマガラスやハシボソガラスの群れに混じっているらしいです。ちなみに、コクマルガラスは見られれば初見です(*^▽^*)2023.12.10玉岡史跡公園周辺でミヤマガラス、アオジ他|はーくん【中学生】の探鳥記『2023.12
おはようございます。冬らしい寒さが続いて、北の方では大雪のようですね。降らないと困るし、降りすぎても厄介者ですね。頑張って💪ヨシがきれいに刈られ、さっぱりした北本自然観察園に行ってきました。前回行ったときには、鳥かげが少なくがっかりでしたが・・・今回は少し動きがありました。お約束どうり、いつものタシギがやってきていました。枯草に同化して見つけづらいですが、7羽はいました。同じ場所にアオジ2羽ベニマシコの声がかすかに聞こえました。が、姿は最
12月15日の鳥見です。奈良県の公園で、餌付けされたルリビタキを見て来た。到着してからキクイタダキが来ていないかと松原へ行ったが、キクイタどころか鳥1羽、人ひとりいなかった。池の中道を通り対岸へ行って初めてエナガとセグロセキレイを見た。セグロセキレイへちょっと近付くと、其処にビンズイも居た。午後、例年だと餌付けしているところへ行くと、相変わらずカメラマンが3人、倒木へレンズを向けて待機中だった。その中へ入れてもらい暫く待つとルリビタキが現れた。ルリビタキを撮影している時ジョウビタキ
おはようございます。昨日は久しぶりの冷たい雨でしたね。初仕事の方々には憂鬱な雨でしょうが、おかげで今日は、空気がしっとり久しぶりの車のワイパーが変な音がして慌てました。車を洗ったときに何かやっちゃったかな?今日からはまた晴れて寒くなるようです。のんびりMFで探鳥してきました。日が当たって暖かな場所に椅子をもってしばらく座ってました。いつものように、カシラダカがやってきました。動かないでいると、たくさんのカシラダカが集まって来て、忙しそうに採餌を始
おはようございます。今年もお世話になったMFでの1週間の鳥見です。遅かったツグミもやっと出てきてくれました。シメも時々顔を出してくれるようになりました。たまには水辺にも。猛禽?と覗いてみたらアオサギが木のてっぺんに。MFではカシラダカの姿が一番多いです。アオジもやっと出てきてくれました。こんな水辺にも時々やってきます。最近少なくなったホオジロこの日はビンズイが2羽、出てくれました。いつも可愛いジ
03/27晴れこんにちは雨が止み晴れたのでお友達誘って瀬上市民の森に出かけてみましたが冬鳥は抜けたみたいでアオジさんウグイスシジュウガラジョビコ川蝉に逢えました場所は良い所でしたね花も色々撮りました🤗🤗🤗。ここらら下の川蝉写真は本日10時40分からいつものマイフィールド撮影です🙌🙌🙌瀬上市民の森~~~いつものフィールドに立ち寄りです。久し振りノカワセミ🎵🎵🎵🙌🙌🙌今日も遠い所でしたでも餌取ダイブ5回ぐらいしてましたがかなぶりが多く
つづきそして今回訪れたのはけやきロード祖師谷にあるイタリアンのお店「アオジ」さんです!アオジソシガヤ|アオジソシガヤOfficialWebPageアオジソシガヤOfficialWebPageaogisosigaya.comどうですか?ステキすぎます!❤️❤️❤️ライト見て!ちゅてき😗😘!😸お料理もとても美味しいんです!😋
おはようございます。久し振りに八丁湖に行ってきました。北側が工事中で半周しか回れませんが、丘に登ったり、畑に寄ったりのんびりできました。一部分凍ってました。凍ってる上でセグロセキレイが遊んでます。風が強かったのでカモたちは岸辺に避難マガモが多く他にオオバンカイツブリ八丁湖で初めてルリビタキ♂に会いました。とてもいい子でしばらく遊んでもらいました。ちょっとくすんだ色があってまだ若そうですね。他にはモズ♀メジロ東屋で休憩して
元旦は昼前には妻の実家や墓参りに行く予定なので、朝のうち1時間だけ近所を徘徊。今年最初の1枚はルリビタキでした^^昨季は撮り逃したので、今季は何とか青い子を撮らせてもらいたいものです。ルリビタキの雌今年最初の1枚去年も同じところにいたので、同一個体かもしれません。モズホオジロシロハラアオジ仲良しスズメ
おはようございます。今週は気温が高くなりそうですが、今日は曇りがちで雨もちらほらだとか。春になってきたな~と内心ほくそ笑んでます。秋ヶ瀬公園の水場にやってきた鳥たちです。ミヤマホオジロ待って、待ってやっと現れましたが、手が震えました。あっという間の事で撮れたのは5枚だけその中の何とか3枚です。珍しくエナガもやってきました。エナガだって水を飲みますよね。「飲んじゃ悪い」って感じで見てます。シジュウカラは集団でやってきました。
今日は、大阪で鳥撮り。出会った鳥さんは~アオジエナガコゲラウグイス
お正月休みの最後も公園。餌をねだるオナガガモとヒドリガモが池の氷の上をツルツル滑っている(*^^*)ちょっと可愛い冬の光景。今日の鳥さん、久しぶりのハシビロガモ女子。通称ビロコ。ポケモンのコダックみたいな嘴が可愛い。メジロ、コゲラ、ヤマガラ、シロハラ、アオジ、カワセミ。そして、大量のエナガの群れ!北海道のシマエナガが人気だけど、普通のエナガも可愛いよ!顔が白くないだけで、まるまるモフモフ♡♡大量に見るとほっこりする(^^)モクレンに猫柳みたいなフワフワの蕾が沢山ついてる。の