ブログ記事15,952件
こんばんは明日は、去年のクリスマスイブから、楽しみにしているブロ友さんと会える日去年の冬に、黄金クラブを発足して、財宝をじゃらじゃらとつけまくって、4月に会いたいねと計画してましたが、事情があって、第一回黄金クラブオフ会は延期になりましたでもね、そのまま一人旅をするって言うブロ友さんに、少しでも会いたいー!とお願いして、明日、神戸でお会いすることになりましたここまで来るのに、夫の説得が、大変で…まず、ブログしてたことは内緒にしててと言うのも、当時、中学生だった長
マツコ・デラックスさんの番組で、最近のイチゴを紹介していた。苺と言えば福岡か栃木だったけど、最近は、埼玉が熱いらしい。甘~い苺が出回っているらしい。甘いフルーツって、どうして人気なんだろう。ワタシ、甘ければ甘いほどいいなと思うのはパイナップルだけだなぁ果物は、そこそこ酸味がある方が好き。季節のものは食べておきたいから、今年初めての苺を買った。スーパーで安くて美味しそうなやつ。充分に美味しかったよ。ちょっと前だけど、テレ朝で「外国人が選ぶ母国に買って帰りたい日
にほんブログ村にほんブログ村イラストランキング漫画制作ランキング
子どもの日の今日、我が家は競輪場に出かけた。それは競輪の英才教育のため…ではなく。目当ては「教育・体験型移動動物園ZOOTIME」。子どもの日ということで、競輪場ではファミリー向けのイベントが開かれていたわけです。小柄で真っ白なコールダックや…モルモットやフクロウ、うさぎも。お玉に餌を乗せて、穴から顔を出したモルモットにあげることができる。かなりシュール。手で触れられる動物はかなり限られていて、あくまでも"間近で見て動物について学ぼう"という趣旨のようだ。娘が張り付いて離れな
ぴよぴよタルトスーパーに買い物に行って見つけたスイーツ一瞬、ぴよりんかと思ったwwwまぁ、ぴよりんがこの土地に売ってる訳はないんだけどねぇ〜なんかこれ?前にも買った様なぁ…前はバスと自転車移動だったから、崩れてぐちゃぐちゃになった思い出がwwwとりあえず可愛かったので購入しました今日は自転車、無事に持って帰れるかな|艸`)うぷぷw無事でしたwwwタルト生地の上にメープル入りカラメルソースを重ねてカスタード風味のホイップクリームでひよこを作ってるそうカラメルソースがちょっとだ
山形県アキバナーセリーのオリジナル品種ひよこ。香りはありませんが、大好きなバラ。ひよこのように柔らかな黄色で、ふるふる、ふわふわな見た目から命名。マリラブ
こんにちは!今回は孵化率の高い有精卵の選び方や、孵化率の高いオススメの有精卵を扱う農場を紹介します!【孵化率の高い卵の選び方】・交尾を確認した有精卵(孵化用)・洗っていない卵(無洗卵)この2つをおさえた卵を探してください。ネットで探すのが1番楽です。「孵化用有精卵」「無洗卵有精卵」とか検索したら良いのが出てくるはずです。農場から仕入れるのが孵化率が高くてオススメですが、チャボやブラマなど観賞用品種など珍しい品種はヤフオクで探すと沢山出てきます。【オススメの孵化用有精卵を扱う
今夜は、最近なにかと大変そうなお兄さんと🍺※追記実の兄ではありません。母から問い合わせがきたので(笑)柏駅周辺だけで3店舗ある、「ひよこ」グループ。レトロな喫茶店のような雰囲気✨久しぶりのはずだけど、オンラインゲームで会ってたので、久しぶりの感じはしない(笑)お通しはなかなか凝っている。綺麗な色合いのサラダ。ササミは柔らかい🎵韓国風スープ。ジンジャーハイボールはちょい甘め💦レバ焼きはしっかり火が入ってる。ねぎまのモモ肉はぷりぷり🎵ミニ親子丼は、卵が甘くて濃い❗️ここま
この日はコストコへなごやん買っちゃった¥1448えっこんなに入ってんの嬉しいよくある白あんひよこに似てるね博多とおりもんにも似てるけど私的には名古屋より博多の勝利大分ザビエルも好き〜活〆黒潮ぶりさくもセールだった¥3420この日の晩酌は後ほど
こんにちは!今回はひよこのお迎え時に必要なものを書いていきます!🐥⸒⸒※ひよことは生後2週間くらいのものを想定しています。※ひよこは生後2週間までが1番死にやすいため、可愛いひよこ時代を楽しみつつ死ににくい時期からを考えると生後2週間〜1ヶ月の間がオススメです!・保温電球60Wミニマルランド保温電球カバー付60WAmazon(アマゾン)4,000〜6,375円ワット数は色々ありますが60Wくらいが最適でしょう。生後1ヶ月くらいまでは自分で体温調節が苦手なので温めてあげる必要
潜在意識にうずもれた可能性を表面化し前に進むお手伝いほほえみや✨アニマルコミュニケーターやってます私はこんな人です幼少期編はこちら広島編はこちら大阪編はこちら社会人編はこちらサロンメニューはこちらキャンペーンはこちらイベント情報はこちら美香子ですご覧いただきありがとうございます。ナナイロdogマルシェ本当に楽しい時間でした!アニコミ受けてくださった皆様!そしてなんと30年ぶりに再会した同級生❣️本当に感謝です🙏ありがとうございます😊ま
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎぴょんぴょん師走ウサギです🐇💦皆さま大変ご無沙汰しております(;ᯅ;)更新がゆっくり赤ちゃん亀ペースになってしまっておりますが🐢🍼💧💕こひめは元気にしております🐇💕🪷日々温かくお見守り下さる😌🪷💐皆さまのおかげです🤗💐💝本当に本当にありがとうございます🥹💝先日💗大好きな心友の姫様が🐇💗💕アメブロにお帰りになられました😍💕💗ものすごく嬉しくて🙌💗🍀幸せな気持ちでいっぱいになりました🥰🍀💎大好きなお姉ちゃんたちが👸👸💎お帰りになられた時もそ
兵庫県の形は…ヒヨコ!覚え方はそのまま…「ヒヨコは兵庫!」さらにいろいろ覚えよう!・おなかの下に卵のカラがこびりついているよ。こび、こべ、「神戸市」(県庁所在地)・足の付け根が、あし、あかし、「明石海峡大橋(あかしかいきょうおおはし)」・しましまの足は、あししま、「淡路島(あわじしま)」・走ると足の裏から大きな音が鳴るよ。「大鳴門橋(おおなるときょう)」・お尻の部分には何やら事情を秘めているみたい。じじょうひめ、ひめじじょう、「姫路城(ひめじじょう)」もう覚えたね!
STAYのみなさん、あんのーん❤️🔥今日はものすごく暑かったですね💦しかーし、暑さも吹き飛ばす我らのスキズ✨ATEのビジュアルフィルムとイメージがついについについに!!きましたー焦らされまくっていたATEのビジュ😭❤️早速ピリちゃんーきたきた❤️今回アメリカで撮影したみたいで、かなり自然体のピリちゃん尊い🤩こんな悩ましい表情初めてみたかも…😭❤️強いひよこ🐥✨よきよき💛ビジュアルフィルムの始まりのピアノの音が切なくて泣😭StrayKids"ATE"VISUALFILM
こんにちは〜♪お株、昨日の上げで、いくつかポジを軽くし、この往復ビンタのような相場には、お休みをもらいながら、たくさんの反省点と改善点に向き合おうと思っています自分の甘さや、危機感の無さなど、数えたらキリがありませんが、自分自身の反省の為、恥ずかしいですが、あえて書き出すことで、自分を戒めていますどうか、暖かく見守ってくださればと思いますこの前、テレビで、熊本の郷土料理『せんだご汁』をおばあちゃんが作ってらして、とても美味しそうで、芋好きの私には、これは食べてみた
なんとなく聴いていたみんなのうたどんどん惹き込まれて…思いがけず泣いていました調べてみたら有名な曲なんですねピヨの恩返し次回は2月25日(金)午後7:55~NHKEテレで流れます!主人公の女性が寝ている男性に語りかけます実は私はひよこのピヨですという衝撃の告白道端に倒れていたひよこですが優しい男性に大切にお世話されて元気になっていきますいきなり居なくなったのは男性に恋をしたから再び出逢うまでは苦労もあったけれど再会してすぐに結婚それから明日で5
こんにちはココカラ開成ひよこ・りす2組の更新です今年度はりす2組さん2名、ひよこ組さん4名のお友達でスタートですおうちの方から離れて初めての保育園生活にドキドキしている子どもたちですが、保育者の抱っこやおんぶに少しずつ安心した表情を見せてくれるようになりましたお友達と同じ玩具で遊んだり、保育者と一緒に〝いないいないばぁ!〟を楽しむ姿も気になる玩具に手を伸ばしたり寝返りを楽しんだりする子どもたちですこれから沢山スキンシップを取り、安心して園での生活を楽しめるようにしていきますL
H29年末おひとりさま再び韓国旅行★38初の市内バスで(前回記事参照)降り立った場所は南大門市場の近く!バス停から南大門市場までの道のりは地図アプリを開かなきゃかなーと思っていたけれど人波が完全にそっちwだったので身を任せることに←適当かwそしたら1分もたたずに着いちゃったヾ(●´∇`●)ノチングと前回の渡韓で行ってからまた再燃した南大門市場(*´艸`*)今回は目的があり事前に調べてはいたのですがせっかくなので↑の外国人案内サポートの人がいたので「可愛い袋が
おはようございます!運送料金がまた上がって泣きそうな店長のりゅうです😭2週間に一回岐阜までひよこを迎えに行ってるのにガソリン代も運送料金もキャベツ等の野菜も値上がりして店長の生活費がまた削られていきます(´;ω;`)こうなったらもっと皆に遊びに来てもらうしかねぇ(;・`д・´)ゴ、ゴクリ…昨今色々と値上げされてる中新小松店は値上げせず頑張ってますのでぜひ沢山遊びに来てください(>人<;)次回定休日2月12日(水)小動物のトリミング猛禽類のメンテナンスも承ってます!
こんにちは!家で鶏と暮らさせてもらっている女です🐓2023.5.6に卵から孵化した米国シルキー10羽のうち1羽が歩き出す頃から歩き方が変で右足が伸ばせない感じでした。今日は世田谷にある動物病院で診てもらいました。生まれてから今日で1週間と3日、食事、排泄はできており元気です。ドクターはしっかり診てくれました。触診にて・生まれつき片足の一部の関節だけ異常はまず無いので考えにくい・生まれた直後何かしらのアクシデントで怪我をした可能性が高い・異常な方向に関節がくっつき始めてる。(子ども
こんにちは!鶏と住まわせてもらってる女です!🐥家にいる沢山のひよこを観察して気づいたことをつらつらと書きます。家には生まれつき足の悪い子がおり、生後3日頃の歩き出す頃から歩き方がおかしく、隔離していました。寂しくならないように透明のケージにいれ他の子が触れられないけど顔は見えるようにしていました。その後後輩ひよこ達が生まれ、後輩ひよこ達と隔離無しで一緒にしたり(大きさで負けることは無いので力関係が対等)しましたがこの子は呼び鳴きをしているところを見たことがないのです…。愛着が他の子に
ふわふわモールを使った動物制作。前回のまる~い黄色いものから、完成形はこうなりました!これまではセリアのふわふわモールを使ってみましたが、今回使ったのはダイソーのモールです。ダイソーさんもふわふわともこもこがあるみたいです。ワイヤーはダイソーの方が固かったです。長さも違いがありましたね。これまでの子犬もウサギは立体的に作りましたが今回は作り方を完全に変えました。平らです。このタイプで作るととっても簡単です。ブローチやキーホルダー、ヘアゴムなどにアレンジできますね
旅行2日目は朝から雨が降っていた☔️予想外🥲ホテルで傘を貸してくれた✌️昨日の待ち合わせはギリギリだったから、この日は早めの行動🙋♀️友達とは、みなとみらい駅で待ち合わせ✨タイミングよく乗り継いで早く着く。めっちゃ広い駅だどこで待ってよう🤔ちょろちょろ歩いて座るところ見つけた👀✨数分後、友達きた(*゚∀゚*)この日の目的は横浜にある、カップヌードルミュージアム🎶友達は3回目。私はお初☝️楽しみー♡事前にチケット(入場券+マイカップヌードルファクトリー)を買っていたので
こんにちは!家で鶏と暮らしている女です🐓卵から孵化させて育てた烏骨鶏ちゃん︎︎♀と里親でうちに来たわたげくん♂のベビー達が3羽孵化し、3日目を迎えた頃私が古民家にいつものように世話に行くと(古民家にはエアコンがないので夏の間は川の向こう岸にある社宅に住んでいます)いつも聞こえるぴよぴよ声は聞こえず、シーン…としていました。嫌な予感がしてケージに駆け寄ると足の悪い子(米国シルキー)が星になっており、ベビー達(烏骨鶏)の姿は皆なくなっていました。室内の管理なので大きな獣が入り込むことは考
動物とふれあいた〜い!ということで、休日におでかけしてきました。Moffanimalcafe海老名ビナウォーク店10時オープンなので10分前くらいについたら、前に3組ぐら待っていました。みなさん小さなお子様連れでしたようちは、主人が会社だったので、ふわリン(9歳)と私で参加。開店直前に店内のカーテンが開くと、ガラス越しにナマケモノが見えました!すごいたくさん動いていて感動ナマケモノじゃないw※この動きを見れたのがとても貴重な体験となりました。入園料はこんな感じオー
去年も販売していたイースター用のひよこマシュマロ。ひよこ3匹で108円が高いか安いかは別として、マシュマロとしてはとても可愛いので見かけたからには買ってしまいます(笑去年、2度目を買おうとしたらもうなかったんですよね。今年のイースターの置くタイプの飾り(オーナメント?)もひよこの部分をシマエナガ色に塗り変えてみたいと思い、1週間後くらいに行ったらなくて、再販するんだかしないんだか。多分、イベントグッズなので売り切ったら終わりなんでしょうね。100均とはいえ、人気グッズはすぐに
昨年産まれの白の尾長鶏に卵を抱かせて、本日、蓑曳鶏猩々2羽、尾長鶏白藤2羽誕生しました尾長鶏は、知り合いの方に頼まれて送られてきた純系の尾長鶏の卵です。有精率は良かったのですが、中止卵が多くて、思う様に孵化してくれませんでした。無事に育ってくれる事を祈ります先に孵化していた蓑曳鶏猩々の雛3羽
実は最近。。。ず〜っと「しゃきぴよ」が可愛すぎてハマりまくりです今、一番の推し「しゃきぴよって何?」って方もいそう。。。↓このYouTube見て下さい!!ぐでたまと一緒に旅してるひよこですお母さんに会うために、一生懸命で、本当に尊い「私もしゃきぴよ好き」って方が、一人でもいますように※初めて、しゃきぴよ書いてみた!しかも3分で書けた(笑)意外に良い?
こんにちは!家で鶏を飼ってる女です🐓🥚「ヒヨコって個人に売ってくれるところってあるの?」「ヒヨコってどこで買えるの?」という質問をよく頂きます。今回は関西編です!最近は鳥インフルの影響で個人向けに雛を売ってくれる養鶏場や孵化場が減っています。そんな中雛を売ってくれるありがたすぎる業者をまとめています✊【大阪府】鈴木鶏園ここは写真を見た感じ入りにくそうな雰囲気のお店で、謎な匂いがぷんぷんしますw鴨の肉も売ってるみたい?YouTubeのコメント欄でここで鶏を買った方もおられま
皆さんこんばんは。別府市中須賀元町にあるペットショップBird28です!今日は、ここ数日で孵化してきました、ジャンボウズラのご紹介です。今回、40数個投入して、21羽孵化してきました。3羽は孵化後すぐに亡くなってしまいましたが、輸送中のダメージや、最近の温度変化などを考慮するとかなり良い孵化率です。1日が予定日でしたが、おくれてぽちぽちと孵化しているので、もう少し増えるかもしれません。もともと、ジャンボウズラは、25羽ほどいますが、これで異血の子たちが加わって、元気な有精卵が取れると思い