ブログ記事26件
昨日、苦手だった編集作業が終わってようやく動画をまた1本投稿できたのですが、早速コメントを書き込んでくださった方がいてほんっとに嬉しかったです!!!しかも続けて、もうおひとり別の作品の動画にコメントをくださっていました。”めちゃくちゃ楽しみにしておりました”と”めっちゃかわいいです!!”と。めちゃくちゃとめっちゃ、とお二人とも書いてくださっていて・・・。私ももう、”めっちゃ嬉しかったしめっちゃくちゃ励みになりました(感涙)!!!7年位前にチャンネルを開設したときは、
昨日の記事でご紹介したセリアのふわうわモール。どの動物をつくってもすごくかわいくなること間違いなし!のとっても手触りのいいモールです。最近韓国発、ということでこのふわふわ系のモールを目にする機会が増えましたが、私が普段作るテイストとはちょっと違うので、自分の作風で作ってみました。ではでは、さっそくご紹介します。頭を作ってからまだモールにゆとりがあったので、そのまま両手も作りました。ブローチにしてポケットの上に付けたらかわいいだろうな、そんなイメージです。ひとまず飾りの上に置きま
先ほど、セリアのふわふわモールで作るシュナウザーの作り方動画を公開しました。公開したのはこのシュナウザーです↓。慣れない動画編集。今回は予想よりうんと長かったので疲れました・・・。ショート動画だと3分まで。私の場合だと、制作工程が少ない時に適しているんだなぁとよくわかりました。結局、シュナウザーの作り方はショート動画ではなくなりました。ショートか普通の動画か、作業工程の長さに応じてスマホにするかカメラ撮影にするかも使い分けるのがよさそうです。そのあたりも編集
ふわふわモールを使った動物制作。前回のまる~い黄色いものから、完成形はこうなりました!これまではセリアのふわふわモールを使ってみましたが、今回使ったのはダイソーのモールです。ダイソーさんもふわふわともこもこがあるみたいです。ワイヤーはダイソーの方が固かったです。長さも違いがありましたね。これまでの子犬もウサギは立体的に作りましたが今回は作り方を完全に変えました。平らです。このタイプで作るととっても簡単です。ブローチやキーホルダー、ヘアゴムなどにアレンジできますね
モールで作る動物シリーズ。先日アップしたシマエナガ。久しぶりの作り方動画でしたが、嬉しいことに沢山の方に見て頂けています。ご覧くださった方、いいね!を下さった方、ありがとうございます!新しいアプリでの動画編集にも少しずつ慣れてきて創作意欲も刺激され、次の動画作成を検討していました。材料がなくて出来なかったり、課題があるものはいったんおいておき、新たに動画を撮影したのがこちら。↓出来立てほやほやの新作。シュナウザーです!!夕方になってしまいぎりぎりの日光で撮影しました。
昨日は無事「モールで作るシュナウザーの作り方動画」をYouTubeにアップすることが出来ました。動画作成に不慣れで色々反省点がいくつか或るのですが、その1つが動画撮影時にYouTubeなどのショート動画の時間制限を意識していなかったことです。普段YouTubeでショート動画を見ないこともあって、存在自体は知っていてもショート動画として投稿できる制限時間自体を意識していなかったんですよね。そういったことも、今後は制作工程の多い作品かどうかでショートにするかロングにするか、またスマホ撮
前回のふわふわモールでつくった丸べったいもの。こちらからつくった生き物は・・・シマエナガでした!無事に完成しました。アレンジ例そしてこのシマエナガ。YouTubeに作り方動画をアップしました!!↓カメラで普通のサイズのYouTube動画をアップするのはほんっとに久しぶりです。最初これまで使っていたソフトで作業したのですがやっぱり時間がかかって大変で大変で。これについてはまた別の機会に。今日はひとまず更新のお知らせを先にさせて頂きます^^!平面的なデ
ダイソーのふわふわモールで作るひよこブローチ。作り方をYouTubeに公開しました!良かったらご覧ください!公開済みのシマエナガとの違いは、裏面の作り方にあります。今回のひよこの方が平べったい形になり、裏面はフェルトを使っています。ブローチや何かに貼り付けたいときにオススメです。**********************今回、パソコンの動作に色々問題があり編集作業がなかなか進みませんでした。あとは、新しいアプリは非常に使い勝手が良くて気に入っているのですが、ある操作を