ブログ記事11,864件
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんばんは、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『【副業したい方大募集♪】ノルマなし!完全在宅で出来るママ向け副業のご紹介☆』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←
花粉症や寒暖差アレルギーはビタミンDのおかげでほとんど出なくなったけど、昨日今日の黄砂はダメだったー喉イガイガ、目かゆかゆでした車も汚れるしほんと嫌んなるね。で、今日は夕方からからまた低気圧だしーそして今現在、大阪は雷注意報も出てるし、夜中はザーザー予報。早く落ち着いた天候になって欲しいですね***さて、ダラダラしていたいつかの週末のこと。娘も遊びに出かけたし、息子は15時ごろお昼を食べたのでふと思い立って旦那とハイハイタウンへ夕呑みに行ってきましたまずはB1階のチエちゃ
夜は赤羽で友人と飲み。朝昼は軽くしておこうと思ったが、朝からゆで太郎で朝そば定食。そばと納豆卵かけご飯。食べすぎだけど旨い。ランチは学芸大学の老舗「宮川」でうな重。落ち着いた雰囲気でうな重。やっぱり鰻は旨い!そして夕方、赤羽に到着する。最近飲み会や食事と言えば赤羽。すっかりお気に入りの街。まず1軒目はシルクロードの「あすなろ」最近できた店らしい。活気ある雰囲気でおでんで一杯。これが中々美味しい。そして焼き鳥。これもいい。2時間ほど飲んでまず満足
ミヤシタパークから2軒目近くののんべい横丁へ。えのきに行こうとしたらいっぱい。けっこうどこのお店も外国人観光客で混んでいますね。立ち飲みのワインバーも増えている感じ。それでも昔ながらのお店で飲みたくて、こちらへ。マスター渋い感じの良い雰囲気です。タバコOKのお店ドリンク、フード全品500円!すごい。★焼酎お湯割り寒かったので、お湯割り、芋と麦があります。★みそきゅうりおつまみ的に食べました★ニラ玉もやし入りの素朴なお味けっこうボリュームあり★酢もつもつがけっ
ルパンと不二子のような曖昧な関係が好き愛子でございますあの二人って昔は付き合ってたのか?ただの同業者なのか?同棲してた説もありますよね俺もルパンと一緒に色んなことやったけど金庫破りのハシゴは初めてだぜそんな次元の声が聞こえた気がしたので美容サロンのハシゴを終えた私は酒のハシゴでもしようじゃないか!居酒屋じげん050-5597-4316兵庫県神戸市中央区北長狭通1-21-9コレクションKビル1F居酒屋じげん(三宮(神戸市営)/居酒屋)★★★☆☆3.54■【三宮
2回フラれた過去あり・・・今回こそ!旨い店美味しい店多田屋へ行ってきました~♪JR和歌山駅の近く南海和歌山市駅は遠いのでご注意※とりあえずビール♪乾杯♪ビールはチェイサーのため日本酒をいただきながら・・・地酒♡1日いても楽しいお店☆今シーズン。。。ラストの粕汁ビールもほぼワタシw高野山♪とうがたまらん♡地酒はもちろん結局ビールは2本呑んでた(笑)ウマかったぁ~ごちそうサマ~♪
最寄り駅で11時まちあわせ。会社の女子と電車で20分ほど。天満駅で降りました^^なんか、この感じ。ディープというかw大阪、おじさん街みたいな。いいなーぁ。旦那さん、今度はここらに行こうねー一件目。11時半くらい。ランチですか?あっ、いえ。女子(一応私も)ふたり。口ごもるwあっ、一品ですね〜こんな感じのところ長らく来てないから新鮮生ビールと黒霧お湯わりいただきました^^ボリューム満点じゃ、次いこー12時半おっきな、カウンター。お客さん、たく
この日は新宿で昼飲み。沖縄料理が楽しめる居酒屋「やんばる」前で大学時代の友人と待ち合わせ。『明るい雰囲気の沖縄居酒屋/新宿』やんばる新宿駅徒歩3分総合評価3.3(味3.4サービス3.1雰囲気3.3CP3.3酒3.3)新宿東口にある沖縄居酒屋。1階が食堂で2階が居酒屋。…ameblo.jp明るい雰囲気の店内。いつも通り、オリオンビールで乾杯。料理は3種のごろ煮。必ず注文するビールのアテ。そしてゴーヤチャンプルー。最も好きな沖縄料理。これも必ず注
2月のこの日。繁忙期を終えお疲れ様会を今務めている会社の小倉店が行うとのこと。福岡の私にもお声掛け頂き…何にもしてないけど、行くよねなら早めに仕事上がって角打ちの聖地である北九州で飲んじゃうか北九州で飲むなんてほぼ未体験。それでも折角のチャンスなのでやりますよ小倉に着いたのは16時30分。魚町銀天街をプラプラ揚子江でない肉まんがある…これは買わないとでも帰りが良いだろうけど、帰りに買って帰れる自信がない…もう買っちゃえ初っ端から冷凍のお土産を買ってしまう…さて何処に入
今日は久々のバル飲みです♪♪タパス激戦区に新規参入!地元で愛される人気店☆グラナダ市内中心部【LaBotilleríaラ・ボティジェリーア】グラナダはバルの街。特に日本語情報センター周辺、市内中心部は広場や通りにバルやレストランがひしめき合い、大通りだけでなく、広場に行っても、ちょっと小道に入っても本当にバル、バル、バルだらけ。美味しく無かったり、盛りが悪い所は容赦なく潰れていく激戦区です。そんな中、老舗にも負けず新規参入で人気をキープしている、バル・レストラン【LaBoti
京橋のでんいちでチョイ飲みです店内、カウンターとテーブル有赤星で乾杯!大瓶です!生レバー(鶏)なぜか?メニューにあると店長が教えてくれます(笑)カレイのから揚げお家で大きなカレイを揚げると油もいるし、油がはねるし、なかなか気が進まない。外だと気軽にたのめるし、ありがた~い♪ぽん酢にねぎともみじおろし、そこにカレイの身を、うまっ!ヒレもサクうま!瓶ビールもすすみま~す♪気さくな店長との会話も楽しいお店ですメニュー
第8回澄川せんべろはしご酒2025年1月18日(土),19日(日)の2日間大人気の【澄川せんべろはしご酒】第8回目、開催決定です‼️新しい店舗も増えて更にパワーアップ1店舗ごとにスタンプ1個是非、スタンプ5個以上集めてプレゼント🎁Getしてください。(スタンプラリーご利用の場合、スタンプ1個はスミカフェをご利用ください)気になってるお店はあるけれど、入ったことないお店って・・・と思っていたら、この「せんべろ」がチャンスです‼️1店舗だけでも参加してみてく
連れていた大型犬が「・・・・・おなか空きました」って言うのでとりあえずおなかにたまるものを・・・ってことでサイゼリア・マルゲリータピザサイゼなら好きな物頼んでいいよ、って言ってあげるwwここぞとばかりに注文しまくる大型犬バウ青豆の温サラダこれだけわたしのww大好き青豆ちゃんちなみに飲みものは白ワインのデカンタ500mlと氷結のダブル飲みwwエスカルゴのオーブン焼きこれ、好きね!!!にんにくとオリーブオイルが合わないワケないもん
にゃりーん!ひろめ猫!バレンタインバージョンどーん!と、言う事で!(笑)ひろめ市場から徒歩2分!激近!善き居酒屋UPのその前に!ココをクリックして頂ければ↓高知ブログランキングへ全てがポンコツお母ちゃん!今日もなんとか頑張れる気がします!ヾ(゚Д゚)ォィォィ(笑)2023年2月1日訪問大衆鳥料理店鳥ボーン高知市帯屋町2-2-116:00〜24:00088-855-8022無休※詳しい地図はこちら※立地最高!ひろめ
駅前の立ち食い寿司でほろ酔う京成本線京成上野駅の目と鼻の先、中央通り沿いの商業施設「UENO3153」ビル1階に立ち食い寿司屋(立食い寿司みさき上野3153店)がある。全国に店舗展開する「株式会社京樽」グループの経営だ。刺身は食べたし、酒は飲んだし、本日の〆にちょっと腹に入れるか。〆に寿司は悪くない。店内は調理場を囲む立ち食いカウンターのみ。客層は通勤帰りのサラリーマンや地元のオジサンたちが集う。まずはハイボールで喉を潤す。コハダと赤貝を握ってもらいアガリで
1/22(水)沖縄那覇・離島旅3日目~夕食~2泊した久米島から那覇市に戻りホテルチェックイン14時チェックインでしたのでホテルで1時間半ほどグーグーマンボーコケコケ🐓アラームが鳴り熱いシャワーを浴びたらさぁ~予約してます居酒屋さんの時間だ!早めに出て、有名な国際通りや市場街を歩こうか!とも考えてたけど・・あれやこれや楽しみすぎてもね・・熱が出そう(;'∀')子供か!楽しみはまた次の旅の時にとっておこう(^^)/旅へ出た
始めましての方はこちらも見てね♪『自己紹介』はじめまして☆1981年生まれ札幌生まれ札幌育ちの札幌在住毎日の晩酌に本気で向き合ってる飲兵衛専業主婦です。美味しい食べ物に合わせてお酒を呑むのが大好きで…ameblo.jp前回の記事はこちら⬇『とんかつ檍特上ロースカツとリブロースカツ』始めましての方はこちらも見てね♪『自己紹介』はじめまして☆1981年生まれ札幌生まれ札幌育ちの札幌在住毎日の晩酌に本気で向き合ってる飲兵衛専業主婦です…ameblo.jpある日のダーリンご
魚介料理自慢の盛岡きっての名居酒屋JR東北本線盛岡駅から徒歩約十五分、盛岡の繁華街大通りから入った路地裏に居酒屋(味の店いわし)がある。料理は魚が中心。主人が職人として一番こだわっている点は、魚の仕入れだ。「目は口ほどにものを言う」ではないが、魚も目を見れば状態が分かるそうだ。地物だからといってすべてがいいわけではないという。三陸や陸奥湾などで水揚げされた東北の魚を仕入れる他に九州や北陸などと、地物だけにこだわらず、旬の本当においしい魚だけを厳選する。そんなこ
にゃりーん!BARのマスターどーん!と、言う事で!(笑)溜まりに溜まった飲食の記憶アップのその前に!ココをクリックして頂ければ↓高知ブログランキングへ全てがポンコツお母ちゃん!今日もなんとか頑張れる気がします!SOMETHINGCOOL(サムシング・クール)高知市はりまや町2-6-1088-883-868919:00-0:00※詳しい地図はこちら※何度も何度もお店の前を通ってたのになぜか全く食指が動かなかったのがこの日!はし
二子玉川で好感度の高い居酒屋東急田園都市線と東急大井町線が乗り入れる二子玉川駅から徒歩約四分、京都の町屋をイメージしたモダンな商業施設「柳小路南角」の二階にある居酒屋(さかなやかねなり)に入った。まずはビール。ビールはサッポロ赤星と、通好みのラインアップ。お通しがないのでしのぎに「お月見生めかぶと新玉葱」を頼んだ。生めかぶのぬる味に新玉葱のしゃきしゃきした食感が小気味よい。日替わりの「今日のおさしみ」はホンマスの桜の葉〆、サクラダイ、カツオ、カンパチ、イワシ、
家庭的な路地裏の小料理屋酒がまわり、さすらいの一人旅も人恋しくなってきた。どこを歩いているのか判らなくなった。酔ったがまだもう一軒入ってみたい。最後はじっくり落ち着き、店の人と話こんでみたい。できれば美人がいい……。阪急京都線京都河原町駅から歩くこと約五分、綾小路通を歩くと、人がすれ違うのもやっとの一本の路地が現れる。その先にはポツンと灯りを点す建物。店先に(うり)と上品な行灯看板がある。引き戸をあけるとカウンターの二人の紳士と、主人と若い従業員がいっせいにこち
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。全身赤い女。グラデーションニットクルーネックニットレディース長袖トップス1枚で決まる大人セーターオーバーサイズ厚手あったか暖かいゆったりレイヤード大きいサイズカラフルおしゃれカジュアルvkkc-0038秋冬秋服冬服楽天市場4,455円${E
こんばんは。。はしご酒続き(^o^)1軒目梅田NOMOKA酒処忘れな草(移動中キタシンチマンとキタノザウルスと戯れる)→イマココ。。忘れな草でご一緒のスーツが似合う年下君と同行してますヽ(`▽´)/2軒目のsakuについてくるなんて勇者だ!2軒目北新地DELICHICA大阪北新地にある7席の小さなお店(•ө•)♡完全禁煙ほぼ紹介制のお店です。。1軒目忘れな草はこちら(^o^)『酒処わすれな草梅田NOMOKA食べログ百名店居酒屋海鮮活け車海老ホワイティう
天満橋にある和洋酒菜アシャールで〆呑みです3軒目で凍りつき、ホッとしたい4軒目(笑)ランチでたまにお邪魔しているお店へ店内カウンターとテーブル席あり瓶ビールで乾杯っ!ほっとする一瞬ですアミューズごぼうのから揚げ(350)味が入って柔らかい♪おつまみにぴったり!牛すじ大根(400)熱々グツグツと音を立てながらやってきました!ランチの大根がめちゃ美味しくて、夜に来たら注文してみようと思ってました!大根にお出汁がシュンでやっぱり美味しい♪ビーフカツレツ(1
地元民も納得の瀬戸内の海の幸を味わう伊予鉄環状線大街道電停から徒歩約二分、路面電車が走る一番町通り沿いに居酒屋(てまり)がある。玄関で履き物を脱いで上がる店内は個室を中心にカウンターもあり、接待での利用も、カウンターでのひとり酒も楽しめる懐の深い造りとなっている。まずは酒だ。鹿児島の芋焼酎「富乃宝山」のお湯割りにした。富乃宝山はのびやかにやわらかくフルーティーで大変好ましい。この店に訪れたなら、まずは瀬戸内の海の幸からだろう。この日の品書きには「たこぶつ」「いか刺」
心地よい陶酔へと誘う甲府の串焼き酒場の魅力JR中央東線甲府駅南口から歩くこと四~五分、たちばな児童公園の近くに串焼き酒場(雨三屋)がある。軒下には「雨三屋やきとん」と書かれた赤提灯が風情たっぷりにゆらめく。店内は厨房と焼き場を取り囲むカウンターとテーブル席がある。こぢんまりとした造りのためか、壁や短冊メニューなどが煙で黒ずみ、それが逆に飾らない庶民派の雰囲気を演出し、ついつい長居させてしまう心地よい空気感を生んでいるのだ。もちろん、その長居も名物の串焼きやうまい酒があ
松山市の一番町「網元」刺身が美味しいのでイカ刺しも追加し結局2時間ほど飲んで店を出た。キャバクラの子との約束の時間がまだなので、お気に入りの「万寿」でちょい飲み。『大街道の町中華』万寿大街道駅徒歩4分総合評価3.5(味3.5サービス3.1雰囲気3.1CP3.6酒3.2)大街道近くにある人気町中華。この日ははしご酒の2軒目。カ…ameblo.jpカウンター席で名物の白切鶏を食べながらちょい飲み。雰囲気も良いし、この店はいい。そして「メインイベント???」のキャ
OFF会は伝串まずわぁ〜待ち合わせまで約1時間ここわぁ〜スターバックスかなまずは空席確保からそこっお退きっカウンター席が空いたので確保😋レジに行かなきゃ💨★SAKURASAKURAシフォンこの桜味のシフォンケーキ好きなんだよね飲み物はカフェモカ一番大きなヤツをくれっ📣動画を見ながらシフォンケーキを食べています😋あっiPhoneの電池が30%やばい📣★カバンがぁ〜ManhattanPortag
いつかの晩酌in栃木宇都宮「ざぐ」栃木県宇都宮市江野町3−5宇都宮は横丁が結構あるのですが、メインというか比較的大きめの横丁の他に小さな横丁もあったりして。よく行くお店の人に江野町横丁に行ってごらんと、以前からざぐさんを教えてもらっていたのですが、タイミングを逃し、今回はしご酒でようやくなかなかいい雰囲気のお店で、食べ物も美味しく、もっと早く行けばよかったと後悔しましたでは、晩酌スタートざぐ·〒320-0802栃木県宇都宮市江野町3−5★★★★★·居酒
地元に根づく居酒屋西武新宿線下井草駅から徒歩約四分、井草一丁目バス停前の旧早稲田通り沿いにある居酒屋(常陸)に入った。すぐにカウンター。五人掛けぐらいのカウンターと小さな小上がり、奥に小部屋があるだけの小さな店だ。入口近くに席をとり、品書を見た。ホウボウ刺身、コチ刺身、シメサバ、マグロブツ、エビ天ぷら、なすチーズ焼……。とりわけコチ刺身が気に入った。目の前のガラスケースの魚もピカピカに光っている。日本酒と一緒に突出しがきた。小鉢に鶏肉と牛蒡と椎茸の煮物。つまみなが