ブログ記事11,872件
松山市の一番町「網元」刺身が美味しいのでイカ刺しも追加し結局2時間ほど飲んで店を出た。キャバクラの子との約束の時間がまだなので、お気に入りの「万寿」でちょい飲み。『大街道の町中華』万寿大街道駅徒歩4分総合評価3.5(味3.5サービス3.1雰囲気3.1CP3.6酒3.2)大街道近くにある人気町中華。この日ははしご酒の2軒目。カ…ameblo.jpカウンター席で名物の白切鶏を食べながらちょい飲み。雰囲気も良いし、この店はいい。そして「メインイベント???」のキャ
東大阪市長田にある奴寿司長田店でチョイ飲みです店内、カウンター席とテーブル席有りお通し有り、瓶ビールで乾杯♪煮込みでほっこり♪さて、注文と!なんと!座った席は、チョロQで頼むタイプです(笑)紙にオーダーを書いて、車を選んで、紙を入れてスタート!楽しすぎる~~~♪♪♪造り盛り合わせデラックス(1650)まさかの刺身に大爆笑♪ネタもでかい!!茶碗蒸し注文してないんですが…なんと、サービス!おいしい♪ボリュームおまかせにぎり(2500)でかい!!一口
おはようございます。今日は週一回の一江ちゃんランチの日のブログですケーキはチョコブラウニー月曜日朝も元気にスタートしました一江ちゃんの等身大パネルも復活😆😆😆4-leafのお客様Kくんのママです^_^K君のブログ先日カットに来てくれた時に母のランチの話になり月曜日きてくれました!そして一江ちゃんパネルとパシャリちゃんとはめてもらいました😆お弁当のお持ち帰りありがとうございます‼️さて愉快な仲間たちと旅行の打ち合わせこの時間もワクワクして楽しみすぎます!こ
ルパンと不二子のような曖昧な関係が好き愛子でございますあの二人って昔は付き合ってたのか?ただの同業者なのか?同棲してた説もありますよね俺もルパンと一緒に色んなことやったけど金庫破りのハシゴは初めてだぜそんな次元の声が聞こえた気がしたので美容サロンのハシゴを終えた私は酒のハシゴでもしようじゃないか!居酒屋じげん050-5597-4316兵庫県神戸市中央区北長狭通1-21-9コレクションKビル1F居酒屋じげん(三宮(神戸市営)/居酒屋)★★★☆☆3.54■【三宮
このブログでは、愛犬(ボーダーコリー)のお話や、食べ歩き、おでかけ、おうちごはん等のお話をつづってるブログです୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧<主なLINK>◇当ブログについてのご案内◇ブログに出てくる登場人物◇おうちごはんまとめブログのモチベがちょっと下がってるチサです。全ては自分がサボってたから…という所なんですが、最新の記事が中々かけないのがね、地味にストレス。11/23(祝土)のお話。ゆーさんとはしご酒!いつも
京橋の居酒屋彦治でいつかのチョイ飲みです店内、カウンター席とテーブル席がありますのぞいてみたら、空いてる~!よし!瓶ビールで乾杯♪アサヒスーパードライ鯛皮のきゅうりもみ(250)鯛皮ときゅうりの酢の物鯛皮ってこんな使い方もあるのね~いいではありませんか!肴にぴったり!石川マフグのてっさ(350)あ!写真ない・・・。分厚いてっさはブリブリの食感!おいしい♪惣菜2品盛(250)北海道タラフライ(300)でかっ!あつホクです♪ヤリイカげそ酢みそ(
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←こんばんは、mariです昨日の記事をお読みくださった方ありがとうございました『【副業したい方大募集♪】ノルマなし!完全在宅で出来るママ向け副業のご紹介☆』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』『レモン』で暮らしています自己紹介はコチラ更新しましたよくあるご質問はコチラ←
宇都宮ハシゴ酒①〜。この日は友達と、昼飲み1万円ハシゴ酒!週1ペースで飲んでる友達とwあべちゃんのお酒チャンネルユーザーのわたしたち。1万円ハシゴ酒やりたいね!って盛り上がり...あべちゃんのお酒チャンネルあべちゃんのお酒チャンネルです!お酒ユーチューバーやってます。基本「せんべろ」を求めて飲み歩いてます!お酒が好きな方はこの動画を見ながら一緒に乾杯しましょう!是非チャンネル登録よろしくね〜♪youtube.comお互い5000円チャージしてw友達:封筒から払うの恥ずかしいわw誰
大阪はしご酒続き。。1軒目南森町しまなみふれんちmurakamiにてモダンフレンチコース&ペアリングザブ。。2軒目南森町Tapas&Winejbbqclubでメキシカンアテにナチュールワインをザブザブ。。そして3軒目。。天満に移動。。途中、飲んではないてすが前回ブログコストコ再販店レコメンド天神橋店に寄ってからのこちら!1軒目しまなみふれんち『しまなみふれんちmurakamiフランス料理愛媛県素材モダンフレンチペアリング南森町』こんばんは。。この日はグルメな紳士
2025/03/07(Fri)伏見酒フェス2025後に大阪に帰って来てからの梯子酒。伏見酒フェス2025に行った話。『伏見酒フェス2025~前編~』2025/03/15(Sat)本日は伏見酒フェス2025へ行ってきました♪伏見酒フェス|伏見の酒蔵のえぇお酒が楽しめる日本酒イベント。各酒蔵で蔵開きイ…ameblo.jp京阪淀屋橋駅で下車。淀屋橋って意外と来ないからここぞとばかりに気になっていた店へ・・・。大阪人なら気になったことはあるであろう川
いつかのチェン飲みin「日高屋」チェン飲みとは?チェーン店で飲むことですチェーン店って全国各地にあるじゃないですか。安くて、美味くて、いつでも行ける一人飲みと相性が良いと思うんですなので、色んなチェン飲みをレポしていこうと思っていますので、ぜひ見てくださいね去年の話になりますが、12月って何かと飲み会の予定が入りますよね~お酒好きの私としては嬉しいのですがこの日は知人たちと飲み会。二軒はしごして、わりとがっつり食べてがっつり飲みました。結構酔ってたし、
倉吉ピカイチの地元に根ざす居酒屋駅に向かう道すがら、住宅街に居酒屋(つなみ)が見えてきた。着いてみるとガラス戸の向こうに響く歓声が、まるで手招きするかのように通りかかる人々を誘惑している。これは良さそうな店だ。通りすがってピンときたらその店はハズレじゃない。場数をこなしていけば、アンテナの感度はより研ぎ澄まされていくものだ。特急列車の出発時刻まで30分か。時間はないが入ってみたい。店内は満員の大盛況。芋焼酎のロックと親ガニ【雌のズワイガニ・北陸ではコウバコガニ】を素
函館旅行記の途中ですが、今日はちょっとお休みして・・・次の旅行までに函館旅行記を終わらすのは不可能だとわかったので、ゆっくりと進めます。一昨日、本当に久しぶりで大阪に行ってきました。夏の間に行く予定でしたが、殺人的な暑さに負けてしまって。めちゃくちゃ疲れて、昨日は体調悪かったです函館旅行よりも疲れちゃった。人が多いからそれに帰りは通勤ラッシュと重なってしまい、ぎゅうぎゅう詰めの車内で立って帰ったしね・・田舎者は、かないません(困っちゃう)ことよ。(笑)
7/9(火)熊本夏旅7日目夕食熊本夏旅7泊8日旅もついに最後の夜旅全体図旅の最終目的地「牛深」にて旅へ出たならその地の名店で美味いものを!をモットーに!今宵も調べてました人気居酒屋さんへ本土と橋でつながってるが離島。の。はしっこ!居酒屋母家さん17:30~22:30木曜定休いらっしゃいませ!笑顔の大将と女将さん一瞬で緊張が飛んでいきました
にゃり~ん!大阪ミナミで昔連れて行ってもらった!キャバレーミス大阪のホステスさんがどーん!※当時「胸」だけなら(笑)撮影許可頂きました(笑)※ヾ(゚Д゚)ォィォィ(笑)ちなみにこれは館内にゃ!大阪から高知に来て!今度山形に行っちゃうお母ちゃん!なにやら里心付いてます!と、言う事で!(笑)思いっきり里心語りましょう!ジェットスター就航でグッと身近になった大阪!行ってみてほしい所シリーズ第三弾!(笑)Yahoo!ブログにはUPしたけどアメブロはまだだ
駅から離れた地元民のための居酒屋最寄り駅はJR南武線尻手駅だが、尻手駅から遠く離れた末吉大通り沿いに居酒屋(大衆割烹島)がある。JR京浜東北線鶴見駅東口1番バス停から横浜市営バス13系統一の瀬・綱島駅方面バスで約15分、末吉不動前バス停下車、徒歩約1分、末吉大通り沿いに店を構える。場所が場所だけに、ここは流しの客がフラッと立ち寄るような店ではない。「近所の酒飲みが集うコミュニティの場」といった表現がしっくりくる。どこの町にも酒を愉しむ場所は必ずある。そこは町
夜は赤羽で友人と飲み。朝昼は軽くしておこうと思ったが、朝からゆで太郎で朝そば定食。そばと納豆卵かけご飯。食べすぎだけど旨い。ランチは学芸大学の老舗「宮川」でうな重。落ち着いた雰囲気でうな重。やっぱり鰻は旨い!そして夕方、赤羽に到着する。最近飲み会や食事と言えば赤羽。すっかりお気に入りの街。まず1軒目はシルクロードの「あすなろ」最近できた店らしい。活気ある雰囲気でおでんで一杯。これが中々美味しい。そして焼き鳥。これもいい。2時間ほど飲んでまず満足
立ち飲みオイスターバー高松市内は長いアーケード街が幾つも並行し、その間に飲み屋街が散財して的をしぼりにくい。琴電琴平線片原町駅から徒歩約三分、片原町西部商店街から路地に入ると白暖簾に「海鮮立呑」と読める。あそこまで行ってみよう。着いてみると小さな酒場でガラス戸の中のカウンターで男が三、四人酒を飲んでいる。ははぁ立ち飲みだな。たまには入ってみよう。立ち飲み酒場(海鮮立呑牡蠣スタンド)の戸を開けた。「いらっしゃいませ」店の若い女性従業員がにこやかに迎えてくれた。
青葉小路の小さなバーJR東海道本線静岡駅から歩くこと約9分、青葉小路にバー(SALTWATER)「ソルトウォーター」がある。「いらっしゃいませ」マスターが迎えてくれた。カウンター手前のマスターの正面に腰をおろした。「アードベックのハイボールを」「はい」クイー……。うまい。安いハイボールはどこかトゲトゲしているが、アードベックのハイボールは、癖は強いが、北の海の厚いセーターとニット帽の豪快な島漁師の男っぽさがある。ビールは人を愉快にさせ、笑いたくなる健康さがいい。
年末に会いたかったけど、時間が取れなかった仲良しちゃんと♡会社帰りの新宿でデート直前に決まったので、どこも予約できず。でも、なんとなくおでんが食べたくて。私の希望でコチラへ。小田急ハルクB2Fにある食堂酒場ハル★チカフレンチおでんのあるビストロガブリは20:30から席が取れるとのことで、とりあえず当日予約して。仲良しちゃんを待つ。忙しいのに、慌てて来てくれたとりあえず空いていた韓国料理屋さんの席に座り会合スタート。コーン茶で乾杯🥂健全な会合。こちらのお店、お通しが美味し
大阪駅前第2ビルにあるタチノミエイト2ビル店でチョイ飲みですいつもいっぱいなので空いてるかな?と恐る恐るのぞいてします店内はL字カウンターとテーブル有瓶ビールで乾杯!冷蔵庫から取って、店員さんに申告します生センマイ生センマイとタレがマッチ!ビールもススミマス!カキとブロッコリーのバターソテーカキプリっ!ブロッコリーにバター醤油がたまらんですビールがススミマスね~♪チキン南蛮タルタル大好き♪里芋のポテトフライ一瞬たこ焼きかとおもうフォルム!里芋
はーい。もう少し飲み会の話、続きます。4軒目は「やきとん」のお店に行こうって話になり、その時、とあるテレビ番組を思い出しまして。3月上旬にTBS系列で【飲食店トップが選ぶ絶対流行るチェーン店ランキング】つていうのをやってたんです。TBSにもTVerにも、もう残ってなかったです。泣その番組にまつわるお店。実は後輩ちゃんも気になってたってことで、行ってみました【やきとん大国盛岡大通り店】です番組では、光フードサービスのメインブランド「立呑み焼きとん大国」の劇場型接客が常連をつける〜
こんばんは。。食べログレビュアー忘年会の3次会として訪問\(^o^)/KITTE大阪やバルチカ03など続々新しいゾーンができてますがopen当初はTVで特集されたりしていたのでとっても混んでるので落ち着いてから行こうと思っていた矢先にたまたま訪問。。2次会のこちらの続きです。。HUB中之島フェスティバルプラザ店『HUB中之島フェスティバルプラザ店2次会英国風パブスポーツ観戦キャッシュオン』こんばんは。。いつぞやの続きです(^o^)去年、参加した食べログレビュアー忘年会の2
津田沼の住宅街に店を構える地域密着の居酒屋京成本線京成津田沼駅から徒歩約10分、千葉街道沿いに(へちもん)がある。カウンターの中には品のよい婦人が二人立つ。その前に座り品書きを眺めた。「刺身盛り合わせ」「皮はぎ刺身」「天然真鯛かぶと煮つけ」「大きなバイ貝煮つけ」「アジフライ」など魚貝料理が中心だ。日本酒の品書きを聞くと、「九頭竜」「天穏」「一の矢」「独楽蔵」「石鎚」といった純米酒が揃う。いかにも左党好みの品揃えだ。まずはビールで喉を潤す。この日の刺身盛り合わせ
角打ちというには品がある銘酒居酒屋JR中央線中野駅から歩くこと約三分、ふれあいロード沿いの飲食ビル一階に銘酒居酒屋(角打ち割烹三才)がある。以前紹介した(中野青二才)の姉妹店。日本酒通はカウンター後ろの大きなガラス保冷庫に詰まる一升瓶に目が引きつけられるだろう。日本酒は定評銘柄、気鋭の名酒がずらり。入ったらまずここをのぞく。料理がまた圧巻だ。コピーのメニューに造り、焼きもの、揚げものなどいずれも工夫があり、ふんふんなるほどとイメージがわく。まずはビール
ようこそ!ご訪問ありがとうございます。このブログは中3・小6の兄弟の成長を絵日記や4コマ漫画で記録している育児ブログです。全てのコメントにお返事はできない時もありますが、ありがたく嬉しく読んでいます。全身赤い女。グラデーションニットクルーネックニットレディース長袖トップス1枚で決まる大人セーターオーバーサイズ厚手あったか暖かいゆったりレイヤード大きいサイズカラフルおしゃれカジュアルvkkc-0038秋冬秋服冬服楽天市場4,455円${E
確かな仕事に裏打ちされたモツ刺しマニア必食のいろいろ冷製ホルモンJR中央線中野駅から歩くこと約三分、ふれあいロード沿いにホルモン焼き酒場(ホルモン人生タロちゃん)がある。この店には地元客もいれば、仕事帰りのサラリーマンや都外からの客も数多く集まってくる。その人気の原動力となっているのは、なんといっても新鮮なホルモン刺しだ。毎朝その日に使う分だけを仕入れるというホルモンは、その日に締められたもの。その鮮度に疑う余地はない。名物は九州醤油ダレか韓国酢味噌ダレから
金曜の夜はまいちゃんと野毛ではしご酒最近は野毛に行っても駅周辺やぴおシティで済ませてしまうことが多かったので、がっつりはしごをしたのは久しぶり!まいちゃんが良く野毛で飲んでいるという話を聞いて、じゃあオススメのお店をアテンドして!とお願いしました。早い時間に仕事が終わったまいちゃんは、行きつけのBARで既に軽い食事をして待っていました。①野毛HAG動物園通りの途中にあります。カウンターに数人座れるだけの小さなお店ですが、マスターのお人柄が良く、まいちゃんの
2024年11月上旬の土曜日に、大阪の気の置けない飲み仲間と、昼飲みして来たレポを、先日アップしましたが、もう1軒、飲みに行ったんだよね♪大阪遠征!二軒目に行ったお店は、「但馬屋」。「但馬屋」は、JR環状線天満駅の北側に出て、路地を左に進み、一つ目の右手の路地に曲がって、屋根付きの路地を少し進んだ右側にあります。天満駅のすぐ傍です♪当店も、初訪問。1軒目「大衆酒場大旦那天満本店」に続いて、2軒目も大衆酒場笑好きだね~って言われそ大衆酒場大旦那天
住宅街の小粋な居酒屋の魅力東武東上線朝霞駅から徒歩約2分、二本松通りから路地に入ると居酒屋(飲み処あおき)がある。まずは平凡な店構え。これで店がよければいわゆる隠れた名店だなと思いながら玄関をあける。調理場の前にカウンター、反対側に小上がりがある小さな店だ。小上がりでは地元客が楽しそうに過ごしている。さてと、正面のホワイトボードに書かれた品書を見てゆくうちに、これはいい店だぞと期待がつのってきた。刺身はマグロ刺身、タコブツ、やりイカ刺身、あじ刺身、わら焼カツオたた