ブログ記事167件
N甘夏みかんさんからの質問!!ジャリさんご卒業おめでとうございます。ジャリさんの学生生活について聞かせていただきたいです。心理学部で勉強したテーマや、印象に残っていることを教えていただけたら幸いです。甘夏みかんさん質問ありがとうございます!!青年心理学ー恋人を作るにはまず親友から!!人は友達を作ることで相手との対話方法や距離の取り方、甘え方などを学ぶ。なので友達→親友→恋人という形でステップアップしていく。簡単に言えば友達すらいない対人
HN甘夏みかんさんからの質問!!ジャリさんご卒業おめでとうございます。ジャリさんの学生生活について聞かせていただきたいです。心理学部で勉強したテーマや、印象に残っていることを教えていただけたら幸いです。甘夏みかんさん質問ありがとうございます!!青年心理学(私によく話してくれるのでもっとも本人が興味がある話)家族は有機的なシステムであり、変わり続ける力が必要。子供が成長していくにつれて親も子供に合わせた対応が必要だし(子供の未来を考えて発言
HNふくろうママさんからの質問!!高学年小学生の息子がいるのですが、ADSの傾向があり算数は得意ですが、国語が苦手です。本人もがんばってはいますが、教科書の文章の文末を自己流に読んでしまう癖があったり…漢字や読み方を覚えることも苦労しています。自主学習も漢字は苦手で、嫌がるので私が、漢字ノートに練習文字を書いてあげると、それに習って書いています。文章にすることも、苦手です…どうしたら、漢字や国語が得意になるのか…こんな質
HN甘夏みかんさんからの質問!!ジャリさんご卒業おめでとうございます。ジャリさんの学生生活について聞かせていただきたいです。心理学部で勉強したテーマや、印象に残っていることを教えていただけたら幸いです。甘夏みかんさん質問ありがとうございます!!まさかジャリに質問が行くとは思っていませんでしたが本人に聞いたら結構ノリノリでみなさんのためになることを考えて教えてくれたので以下記入しますね!!↓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・言語学習心理学
HN小心者さんからの質問!!私はすぐに体が疲れてしまい、体力がなくて嘆いているのですが、世の中は、体力がある人のほうが生きるのが得のような気がします。人生は平等というのを耳にした気もしますが、平等でないような気がします。とくもりけいこさんの意見で聞いてみたいです。小心者さん質問ありがとうございます!!私って世間で言われていることは本当のことか考える傾向がありまして、男運が悪い女は性格悪い?お金持ちは幸せ?才能があれば人生は楽し
今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!日曜日はうららかな陽気だったのでお昼ご飯を外で食べてぶらぶらおさんぽ。さくらが綺麗である。わあああ、桜がいっぱい咲いてると映画の世界に入ったみたいな不思議な気持ちになるよね。もちろんぱるぷんての花ももじゃもじゃ咲いています。そろそろ雑草抜かなきゃなー花粉症なのにとくもりけいこ自分が何を感じているか鍛えたい人はペンデュラム・守護霊教室守護霊や潜在意識、インナーチャイルドと触れてみたい人は
今日の内容は≪人の心理≫について人生で起こる辛い事に意味は無いが人生で辛い事を経験すると自分の心が神様に近い場所へと到達する時があるそんな奇跡の瞬間を見て私が感じた事のお話家族や伴侶など「愛する人」が居ると人は悩む「自分だけ良ければいい」という、その先に「相手の幸せが自分の幸せである」という家族や絆を大事にする人だからだ例えば、子供が不登校の親もそうだろうし伴侶が病気を患っている人もそうだろう自分が余命いくばくもなくて
今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!春である!!さくらと花粉と黄砂と寒暖差でみんなわけわからない体調と外に出たい衝動と陽気と寒気と暖気でふぎゃっとなっていることであろう。かくいう私も花粉症なので鼻より目に来る。私「ぎゃあああ目がめがあああああああ!」ちょいムスカ大佐である。しかし花粉症で目が痒くなる人に世界で初めて目の周りにぬるアレジオンの塗り薬(新薬すぎて先生も知らない)が出た。エビナスチン塩酸塩5ミ
今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!さくらが咲くこの季節!!私は雪や寒暖差でとほほな身体をやっと外に出し運動不足なので街を買い物やお喋りをしながら歩く。近所でも8000歩くらい行くのでいいなあおばあちゃんになったらご飯食べたらと人とお喋りしながら歩こう!!家族でもいいし友人でもいいひとりでもいいけど誰かと一緒におしゃべりしながら歩く老後がいいなあと妄想しながら春のにおいをへっぷしと花粉症出しながら歩くのは
今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!私とくもりはADHDという発達障害である。霊感体質も重なって好きなものばかりを食べるいい加減なものを食べると集中ができなくなったりメンタルが落ち込んだり朝おきれなくなったりしてしまう。自分が食べ物のせいで身体や体調が悪いというのを守護霊にも言われ自分自身の身体なので食べ物がいい加減だと鉛のようになる身体や心を感じて調整しているが野菜とたんぱく質は頭と身体すっきりにとても必
これは毒親育ちの解放プロジェクトで起きた話。本人の許可を得て掲載しています。↑ある毒親育ちの女性が美しく成人した。しかし男性と交際するようになるとつい私のことどれくらい好き?としつこく詰め寄ってしまう。と悩んでいた。毒親育ちの子どもは親の愛情を異性との関係性で求めがちになり相手と愛情や信頼関係はゆっくり進むものなのに焦ってしまい相手に重いとか戸惑いを感じさせてしまう。しかしプロジェクトが進むにつれ最初は「恩着せがましい母親が
私は子供の頃から魂が成長したらどんな姿でどんなことをするのか興味があった。お客さんを見つめていると魂のなれの果てを垣間見ることがある。魂の最高位の人は大抵生きながら辛い目や理不尽な目に遭う。辛いことは普通私たちにおいてはただ本人が受け入れておらず何かに生かすこともせずただただ苦しんでいるのだが高まった魂は辛いことを身に受けて人の薬にしてしまう。守護霊の名言セミナーの最中守護霊は言った。守護霊「功徳は毒と
HNナカソさんからの質問!!とくもりさんは仕事でお客さんの守護霊とお話されますが、仕事以外のプライベートの時はどのように霊感をオフにしてますか?とくもりさんはプロなのでないと思いますが、近所のスーパーや街などですれ違った他人の守護霊にうっかり声を掛けられるとか、前世がうっかり見えてしまったりなど昔はありましたか?どうしてこんな疑問が上がったのかと言うと、先日知人が私の守護霊が見えたとかで、「あなたの守護霊は◯◯だよ」と言われました。何かモヤッとした
仕事ができる女「アシスタントりん」が(笑)テーマ「はじめに読んでね」内の複数記事を1つの記事にまとめました読んだ事のない方はご一読ください【メッセージトランスレーションとは】守護霊の言葉を通訳することをメッセージトランスレーション通訳する者をメッセージトランスレーターと私共は称しております俗に言うとスピリチュアルカウンセリング&スピリチュアルカウンセラーです対面カウンセリングと電話カウンセリングを受付ております詳しくは下記の公式ウェブサイ
今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!ついに私の娘も大学卒業!!袴を着るので朝少し早めに式に向かった。最近はユーチューブで式が見れるようである。いやあ袴ってかわいっすね。式が終わってもよりの大きな駅でお友達と一緒に会食。いや、ビールうまいのなんの。牛タンのお店でがっぱーがっぱー飲んでたらお店の人「ビール三杯!?勘違いじゃ!」私「いえ、、、飲みました。。。。」回転が速いお店なのにビール三杯って間違いじゃね?と思
HNそらさんからの質問!!遥か昔の結婚前の事です。旦那と結婚するか迷っていた時、飼っているメスネコが夢に出てきて「〇〇さんと結婚しなちゃい。」と旦那の名前を小さな女の子の舌足らずの声で言ってくれました。あまりに可愛い声だったので、背中を押してくれたと思い結婚しました。結納の時に別のネコが「にゃーにゃー」なくので外を見たら、ネズミを獲ってきてました。どうぞと差し出しているようで、タイミングが良すぎてお祝いを持ってきてくれたと思いびっくりしまし
HNわんにゃんママからの質問!!私の真剣な悩みは、自分の心配性ぶりに自分で疲れてしまうことです。自分のことや夫のことに関してはそうでもないのですが(笑)愛猫や愛犬のことになると心配し過ぎて疲れてしまい、先日はあまりにもそんな自分に疲れてイライラして「心配すんの疲れるー!」と叫んでしまいました。とくもりさんには、これまでの愛猫、愛犬との別れのことや、私の性格についても把握して頂いているので、こんな心配性の自分とおさらばするにはどうしたらよいの
HNあんぱんさんからの質問!!自己肯定感が高いのはいいのですが…たまに面倒くさくて困ります。子供の自己肯定感が高く、手前味噌ではありますが私より賢いです天才だ!天才だ!と育ててしまいママはアホ!と思っています(間違いないです笑)しかし、ASDなのでそのところで私と揉めます…天才なのにできない…とか折れるのがめんどくさくて笑今の君は偽物の天才だな!本当の天才は、ダメなところを知っている、ダメなところを許せるもんだぞ、天才の中にはアホもバカ
今日は前回の守護霊の名言セミナーのご報告「毒の女王」と同時にお楽しみください!守護霊の名言セミナーのつもりが「徳がある人の話」と「毒親育ちの子どもの思考」になる。迷惑行動や人を傷つける行動をする人は子供の頃人に傷つけられたことと同じことを本人の無意識で繰り返してしまいそこに善悪はないという話や人格の高い人は何故いやな目に遭うのかというのを守護霊は言った。「功徳は毒、徳の高い人間は自分に辛いことや悲しいことを毒として取り込んで
HNブルーハーツ好きさんからの質問!!私はとくもりさんより年下ですが、白髪が隠せなくなってきました。自分で染めるのも冬はルーティン化しにくいし…頻繁に美容院に行くしかないかなぁ。参考までに、とくもりさんはどんなサイクルでどういう対応をしているか教えていただきたいです(-人-)毒親育ちで女親に聞くことも難しいので…ちょっと白髪が見えてたら恥ずかしいのかとかの感覚もよくわからないです。(人によると思いますが)ブルーハーツ好きさん質問ありがとうございます!!待っ
私は毒親解放プロジェクトの最初の0期生とじわりじわり精神疾患の予防になる怒りのコントロールや幼児期に最もハードルが高い親が間違っていて子供である自分は間違っていないというのを声にちらっと出してもらっている。人は生まれてきたときに親の声を聴いてそれが全ての真実であるように子供の潜在意識に刷り込まれていく。子供には親が言ったことに真実ではない言いようがない違和感を感じても逆らうだけの経験も立場も言葉も持っていない。そして親に言われた言
HNヨーロッパの少年さんからの質問!!久しぶりに悪人に会いました。お金のトラブルで、20年前にも給与未払いのトラブルがありました。金額はそこまで大きくはないですが被害にあった人数で合計してみると何百万単位なので悪人度は昔とまさに同じなのです。似たトラブルが再度繰り返されることに意味はあるのでしょうか?よくスピリチュアルなどでは前回解決できてないから再テスト、みたいには言われてますが…ヨーロッパの少年さん質問ありがとうございます!!お気
HN310Tumaさんからの質問!!頭の中のペンデュラムと、実際に手で持ってペンデュラムをしたときとで、イエス・ノーが違うのは、頭の中のペンデュラムは妄想含むから動き方が変わるのでしょうか?310Tumaさん質問ありがとうございます!!ペンデュラムを持って質問するまえにペンデュラム慣れしている人やペンデュラムと相性がいい人、霊感が強い人は動かす前から感覚としてペンデュラムがどう動くかメッセージを受け取っていることが多いのですが問題なのは質問
今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!たまに昼過ぎにスーパーに行ってちいさいお寿司が割引だと小躍りするおばさんです!さて今日は虚弱なむすめめしです。メインはハヤシのソースにオムレツです。もうこんな朝昼晩めんどくせーのもあとすこしでおわりだあああ!と思いつつ。野菜とたんぱく質をメインに昼に食わさないとねとくもりけいこ自分が何を感じているか鍛えたい人はペンデュラム・守護霊教室守護霊や潜在意識、インナーチャイルドと触
今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!ご飯を食べた後ぶらぶら夜桜を見に行くとちょっと咲いています。ちびっと咲いてるのを見つけるのも楽しいね。おお、結構咲いてるのもある。大体一分から二分咲きってとこでしょうか?さくらの道を咲くか咲かないかもいい散歩です。急に温かくなったから体調に気をつけてねとくもりけいこ自分が何を感じているか鍛えたい人はペンデュラム・守護霊教室守護霊や潜在意識、インナーチャイルドと触れてみたい人は個人カウンセリ
HNヨーロッパの少年さんからの質問!!お仕事で初めて行った場所で(国)突然涙がこみあげてくる体験をしました。目にする建物、昔の装飾品などずっとみていたくなるくらいの感覚でした。事前に情報として知った時は特に興味もなかったため驚いています。まるでデジャブのような不思議な感覚でした。人間は前世で強く関わりのあるところにいくと何かかんじるものなのでしょうか?それとも前世を忘れてるからこそ前世は感じさせずこれから縁のある場所などで感じる
HNたらぽたらぽさんからの質問!!ママ友へのアドバイスが難しいので教えてくださいママ友の悩みを聞くことが多いのですが、子供の相談はいつも親の問題だな〜と感じますズバッと、それ貴方の問題ね!とは言えず、ママ友の子供を肯定しつつ、自分が子供について葛藤する時は、自分に向かい合っている時だと思うんだよねーとふんわり伝えています。私に悩みを話す時点で少しは覚悟はできているのかもですが、ママ友との距離感もあり、傷つくリスクもあるしズバリ言えもせず…
私は強運な人を見たことがある。みなさんは運がいい人は普通に生きてていいことばかり起きていると考えている人が多いのではないだろうか?私からすれば強運の持ち主は不幸ですよ!なぜなら強運だと分かるくらい人生ピンチの連続困ったことばかり起きて突破していくので強運だとわかるからである。なので強運の持ち主は賢くて肝が太いです。そして死にそうなことも沢山経験しています。なにも人生に起きないほうがまだいいやとみなさんは選択しているから強運じ
今日も勝手に更新!!とくもりの独り言コーナー!!人は自分に悪いことがあると自分の欠点が原因だと考える癖がある。でも自分の欠点が原因だと考える癖の人間はそうじゃないことが多い。むしろ他の人にはない個性のために起きている現象でその自分の個性のために苦しんでいる。そして他人を見ても同じ人がいない為答えが出ず苦しみもがく。その答えはあなたの守護霊が握っている。あなたの苦しみはあなたの個性から出ているのなら守護霊はすんなり答えてくれる