ブログ記事6,144件
<2021年12月8日>手術とステージⅣの報告の際中に、お義母さんと泣いてしまったが、泣いてばかりいられない。夫のために大切なお願いごとをしなければならなかった。お義母さんにお願いがありますと切り出した。「夫は強がりで人前で弱さを見せない性格ですが、本当はずっと不安や恐怖と闘っています。これから先も何度も辛くなることがあると思いますが、その時に私が夫の前で泣いてしまったら、自分は治らないのではないかと不安になったり、弱音が言えずに我慢してしまうと思うので、私は夫の前で泣
こんにちはー、白川葵です本日もご訪問、ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。さてさて、今日はお稲荷さんについてなのですが。よく、「お稲荷さんに、お願いごとをするのは良くない」と、おっしゃる方がいますよね。「お稲荷さんにお願いごとをして、お礼参りをしないと祟られるから、手を合わせない方が良い」とか、「お稲荷さんをきちんとお祀りしないと、禍ごとが起こる」とか。確かにー。私自身も、あちこちのお稲荷さんを巡ってみると、境内の波動に、「クセが強いー」と感
まりもです。前回からの続きです。直くんのおうちに着くまでに不満に思っていたことをすべてぶつけたまりもかなりすっきり。ただ、私の気持ちを言ったところで治るわけでもないし、今後どうなるかはまだわからない。。。。夜ごはんの用意を一緒にしているときに、俺まりもちゃんに嫌いになられたかと思った。
人気ブログランキング1ヶ月ちょっと前のことです。豊川稲荷東京別院の三面鏡お守りをツインが送ってくれました。大きく見えるけど、高さ7cmくらい。この三面鏡お守りは、普通のお守りとは違っていて鏡部分の奥にダキニ天さんにつながる窓口があるため、こちらのお願いごとが届くそうです。ダキニ天さんは、ダメならダメ、というクールな性格なので効力がきれるまでの半年間は、遠慮せずお願いごとをしたほうがいいとい
ご訪問ありがとうございます私は仏教徒。在家信者です。在家の仲間に誘われて、久しぶりに法話会へ行ってきました。前日に、お話って1時間半くらいは正座してなきゃいけないかもなぁ?座ってられるやろか?と不安になりました。母の介護をしていたときに膝立ちして介助することが多くて、膝を痛めてしまいました。膝が曲がらなくなって正座ができなくなったのです。半年程経ってから、やっと膝が回復してきて正座ができるようになったのですが、短時間しか正座できませんそこで天使さんにお願いしてみました。『明日の法話
こんにちは若菜あじさいの里です投稿が遅れてしまいましたが7月7日は、七夕とのこともあり!笹の木にお願いごとなど飾りを付けをして頂きました!一年に一度のイベントって何だかワクワクしますね!短冊の色にはそれぞれ意味があるんですよ~!しってましたか?赤:父母や先祖への感謝の気持ち青:徳を積む、人間力を高める白:義務や決まりを守る黄:人を信じる、友人、知人を信じる黒:学業の向上等の意味があるそうですがそんなこと気にせず自分の好きな色でお願いを書く方がたのしいです
明けましておめでとうございます白川葵です~本年も()よろしくお願い致します。さて~、令和初投稿の記事は、神社を参拝するときの「二拝・二拍手・一拝」の解説です。私のブログにいらっしゃって下さるのは、神社巡りがご趣味の方が多いので、何を今さらな内容かもしれませんが、参考になるところがあれば幸いですいわゆる「ニ拝ニ拍手一拝」は、参拝の作法ですが。拝殿を拝む前には、心身を清めたいですよね~。このとき、忘れてはならないのが、手水です手水は、「ちょうず」とも、「てみず」とも読み、
黒猫を見かけたら目をみてお願いすると叶うよその話を信じ黒猫を見かけるたびにお願いごとをしている黒猫を飼っている人はずっと願い事が叶うのかななんて思いながらいや、でもたまに見かけるからいいんだと思い込みながらお願いごとは離婚してからずっと結婚したい黒猫にお願いしている離婚は大変だったけどもう2度と結婚したくないとは思わなかったいやむしろもう一度結婚したい今度こそ仲良く楽しく毎日を過ごしたい結婚したい彼は結婚について今すぐではないと思っているそうだ仕
今日は初めての写経に行ってきた。薬師寺東京別院。ずっとやりたいと思っていてなかなか叶わなかったところ、アメブロのご縁であっという間に実現できてしまった。今が私の行くときだったんだなあ、などとつい思ってしまう。1時間20分をかけて般若心経を書き写した。墨をすり、慣れない筆の穂先を整え、ひと文字一文字丁寧に。うまくなくていいから丁寧に。動く手先とは別に、頭の中はクルクルといろいろなことを考えていたようだ。無心で写すイメージだったが雑念湧きまくりだ。書き終えて、自分の書いたお経を何度
誰かと話をしていて話がスムーズに伝わるのは右耳から聞いたり聞かせたりした時らしいです。これは、私は仕事で実践し始めました。脳お願いごとは右耳に!愛の告白は左耳に!?誰かにお願いごとをするとき、相手の左側と右側、どちらからが聞き入れてくれやすいと思いますか?正解は「右側」。実はこれ、よく知られている心理テクニックらしいのですが、どうして右側なのでしょうか?恋愛科学カウンセラー・荒牧佳代さんに、脳が音声を捉える仕組みについて伺いました。hitome.bo右耳は左脳に繋がっており言
やほほほーーーーーーーーーひ(✪▽✪)💗💗💗みんな元気にしてるなりかー???まぁは、8月に仕事復帰して色々あれど。。。どぉにか、耐え抜いている所:(,,ŏŏ,,):ガマン今日はね??晴明神社行ってきたよ??✮まぁが、陰陽師になりたくてずっと憧れて来た場所ここに一条戻橋と式神さんがあるなりまぁは、式神さんに会いたくて来ましたぁー中に入ります清明井ここでは、まぁのパワーアップを願ったなりなー☯道満ヾ(๑╹◡╹)ノ"まぁは、珍しくお願いごとを書きましたこれは
今日はお彼岸の墓参りに行きましたいつもは夫と義母の3人か、個別ですが今日は子どもが一緒だったので盛り上がったのと、暖かくて風もなく、久しぶりに体の力が緩んだ感じでご先祖様も喜んでくれたんじゃないかなと思います。さてさて、昨日MステGOD_i。カッコよかった間奏をはぶいたのはもったいなかったな🥺間奏からの♪お願いごと〜LaLaLa〜っていうところが好きです。23日月曜日は、CDTVでフルサイズのパフォーマンスが見られるということなのでお楽しみにします。それにしても出演
新月がやってきました。新年度が始まる手前。もちろんお願いごともしましたが最近の新月満月の恒例行事!新月の問い満月の答えものすごくタイムリー。自分でも実は課題だった。今ある現状を、他社のせいにしてはダメ。本当にそれは自分の意思なのか。満月になったら答えを教えてもらうので、それまでは自問自答の内観します。ボイドタイムは3月30日、18時17分~31日、5時16分長い!!💦この間はおとなしくしましょう。新月のエネルギーが変わってしまう時間です。では皆様、素敵な新しい月の
ありがとうございます。chieです。あぁ、やはり、ブログが思うように綴れない。昨日のが修正できないの。ご挨拶のカテゴリーになってるから変更したいのに。実はここのところ、家族の事でアクシデントがあり、心の余裕がないのが本音。なのでパートナーとも口論になり発してはいけない言葉を口にしてしまった昨夜。今日もお天気のように、どよよ〜んとしてました。というか、寝てました。新月だし、眠いのは毎度のこと。自分の気持ちの整理や牡羊座🌑新月今日の宣言を思いながら心を癒すお道具は沢山あ
嫌なこと、辛いことがあると神社やお寺に行って、神様仏さまにお願いをします。最近のお願いごととしては「夫が青森に来て、お酒を飲む機会も量も増えたからもっと、自分の身体のことを考えて、控えめにして自分の身体を大切にするようにして下さい」ということがありました。先日購入した本を読んでいて神様に対するお願いの仕方として間違っていたことが判明!何が違っていたかというと、、「人間の自由意志を侵してはいけない、という不文律が神様の世界にある」だ