ブログ記事6,146件
最近になって知った話思いどおりにいかない人生においてひとつだけ必ず叶うお願いごとがあるんだそうそれは「世のために、自分を大きく活かしたい」という願いだそう。自分の為だけに、この一生があるのではなく人の為に役に立てるためにこの身体があるこの願いは必ず天に聞き入れられて成就するのだと。お読みいただきありがとうございました。
今日は一つも雲がないいい天気✨仕事前に福岡市東区にある箱崎宮へ参拝してきました大きな鳥居をくぐって境内に入ると、ふっと心が静かになるあの感覚。やわらかな風と、どこか懐かしい空気に包まれて、自然と「感謝」の気持ちが湧いてきます。「今日ここに来られたこと、ありがとうございます」「日々、たくさんのご縁に恵まれていることに感謝します」お願いごとではなく、今あるものへの感謝を伝える時間。神社は、自分の心を整える場所。箱崎宮の静けさの中で、そんなことを改めて感じました。今日も清らかに、
ビジネスシーンにおいて、「ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが」は、相手に迷惑をかけたことを詫びつつ、その後の依頼や説明につなげるための重要なフレーズです。しかし、適切に使わないと、相手に不快感を与えたり、不自然な印象を持たれたりすることもあります。この言葉は特に、ミスの報告やシステム障害のお知らせ、納期の遅延、予定の変更など、相手に影響を及ぼす際に用いられることが多いです。正しく使うことで、相手への配慮を示しながらスムーズなコミュニケーションが可能になります。本記事では、「ご迷惑
長年、祖父しかいなかった仏壇に、今は父と祖母がいる。遺影の中の二人は笑ってるけど、おじいちゃんはすまし顔だ。祖父は父が小さい頃に亡くなっているので私は遺影の中の祖父しかしらない。父と祖母が亡くなってからは、祖母と父と祖父に感謝の気持ちや近況やこれからのお願いごとなんかを仏壇に手を合わせるたびに話しかけているんだけど、流石に3人は大変だ。仏壇がすっかり騒がしい
先週の土曜に小牧市出身のアーティストドン・カジョンさんのWISHくん展に行ってきました✨ハガキにお願いごとを書くと、ドンカジョンさんが、そのお願いごとに絵と詩をつけてくれ、WISHくん展で展示されます。展示が終わると自宅に絵ハガキが届くというものです🌈たくさんのお願いごとと素敵なイラストと詩が展示されていました〜ドンさんはこの展示を20年続けているそうで。今回はは800枚のお願いごとが集まったとか😳わたしも次回はお願いごとの絵を描いてもらおうとハガキを家族3人分購入しました❤️
神社で願い事をするとき、正しい方法を知っていますか?実は、お願いごとにはコツがあるんです。1つ目:願い事は具体的に漠然とした願い事ではなく、具体的に何を求めているのかを明確にしましょう。2つ目:お願いは1つだけ神社でのお願いは1つに絞ることで、エネルギーが集中し、願いが叶いやすくなります。3つ目:感謝の気持ちを忘れない「お願いをする前に、今までの感謝を心から伝えましょう。それが運を引き寄せます。」次回の参拝では、ぜひこの方法を試してみてください!あなたの願い事が叶うように、
まりもです。前回からの続きです。直くんのおうちに着くまでに不満に思っていたことをすべてぶつけたまりもかなりすっきり。ただ、私の気持ちを言ったところで治るわけでもないし、今後どうなるかはまだわからない。。。。夜ごはんの用意を一緒にしているときに、俺まりもちゃんに嫌いになられたかと思った。
新月がやってきました。新年度が始まる手前。もちろんお願いごともしましたが最近の新月満月の恒例行事!新月の問い満月の答えものすごくタイムリー。自分でも実は課題だった。今ある現状を、他社のせいにしてはダメ。本当にそれは自分の意思なのか。満月になったら答えを教えてもらうので、それまでは自問自答の内観します。ボイドタイムは3月30日、18時17分~31日、5時16分長い!!💦この間はおとなしくしましょう。新月のエネルギーが変わってしまう時間です。では皆様、素敵な新しい月の
ありがとうございます。chieです。あぁ、やはり、ブログが思うように綴れない。昨日のが修正できないの。ご挨拶のカテゴリーになってるから変更したいのに。実はここのところ、家族の事でアクシデントがあり、心の余裕がないのが本音。なのでパートナーとも口論になり発してはいけない言葉を口にしてしまった昨夜。今日もお天気のように、どよよ〜んとしてました。というか、寝てました。新月だし、眠いのは毎度のこと。自分の気持ちの整理や牡羊座🌑新月今日の宣言を思いながら心を癒すお道具は沢山あ
<2021年12月8日>手術とステージⅣの報告の際中に、お義母さんと泣いてしまったが、泣いてばかりいられない。夫のために大切なお願いごとをしなければならなかった。お義母さんにお願いがありますと切り出した。「夫は強がりで人前で弱さを見せない性格ですが、本当はずっと不安や恐怖と闘っています。これから先も何度も辛くなることがあると思いますが、その時に私が夫の前で泣いてしまったら、自分は治らないのではないかと不安になったり、弱音が言えずに我慢してしまうと思うので、私は夫の前で泣
先日、伊勢神宮に参拝に行った時に大きな声でおばちゃんがお連れの方に向かって言っていた「私はね、神社に来ても自分の名前と住所と生年月日しか言わないのよお願い事はしないわ!」マウントかい?お連れの方は怪訝そうな感じそういえば誰かもそんなこと言ってたわ・・と思い出す流行りなんですかね?私はごり押しで神様に毎回お願いしてますよしつこいくらい!!「世界平和」を!!!!!!ご祈祷のお願いごとに「世界平和」と書いたら、本番の読み上げの時に変更されとったわ💦3月30日10時~16時た
あなたの願いを3つ叶えてあげましょうある物語の台詞今の私ならどんなお願いをするだろう叶わない夢はないそう信じて走ってきた叶わなくても走った道に後悔はないほど走り抜けたでも輝きたかったなぁと思う時があるそれをお願いしようかいややめておこうあの時があったから今の私があることを忘れてはいけないそれならたくさんの美味しい食べ物を食べて欲しいものをたくさん買って見たことのない景色を見てみたい今の私ならその3つの願いを言うだろうどこかにランプ
ご訪問ありがとうございます私は仏教徒。在家信者です。在家の仲間に誘われて、久しぶりに法話会へ行ってきました。前日に、お話って1時間半くらいは正座してなきゃいけないかもなぁ?座ってられるやろか?と不安になりました。母の介護をしていたときに膝立ちして介助することが多くて、膝を痛めてしまいました。膝が曲がらなくなって正座ができなくなったのです。半年程経ってから、やっと膝が回復してきて正座ができるようになったのですが、短時間しか正座できませんそこで天使さんにお願いしてみました。『明日の法話
今日はお彼岸の墓参りに行きましたいつもは夫と義母の3人か、個別ですが今日は子どもが一緒だったので盛り上がったのと、暖かくて風もなく、久しぶりに体の力が緩んだ感じでご先祖様も喜んでくれたんじゃないかなと思います。さてさて、昨日MステGOD_i。カッコよかった間奏をはぶいたのはもったいなかったな🥺間奏からの♪お願いごと〜LaLaLa〜っていうところが好きです。23日月曜日は、CDTVでフルサイズのパフォーマンスが見られるということなのでお楽しみにします。それにしても出演
おばあちゃんの話。なんかすごい言いにくそうにもじもじしながら「お願いがあって〜〜、、」って言ってきたから、なんだろなと思ったけど、スターバックスに行きたかったんですって😭そんなんすぐ言ってよ〜〜!!老人会でお友達が行ったのを聞いて、行ってみたかったんですって。オッケー今すぐスタアバクスに行って、スタアバクスラテを飲みにいきましょう!!
続・続神霊界の神秘より先ずは、守護神様に一生懸命お願いなさることです。赤ちゃんや、お子様のお願いごとは"三十六童子様"に祈れと言う御神示を賜っております。"安産祈願"はもちろんのこと"病気快復祈願"など、赤ちゃんやお子さまのあらゆるお願いごとは"三十六童子様"になさって下さいね。また亡くなった赤ちゃんや、お子さまの供養や、水子供養にも、この"三十六童子様"のお名前をお唱えして下さい。皆さまがご存知のように、水子供養は、お地蔵様にもお願いできますのよ。でも水子供養は、母親本人が一番
「新システムになる前に家族全員のパスポートを申請したいな!」そう夫に伝えたのですが、海外旅行に興味のない彼の反応は「ふーん」😂「まあ、生返事だったし難しいかな」「ダメなら私だけ申請しよう」そう思っていたら、夫から「有給取るよ」とLINEが✨✨✨まさかの展開に私は大喜びで感謝しました😍こうして妻のお願いごとを叶えてくれる旦那さんって、本当に優しいし、ありがたい存在ですよね🥰「でも、それってAYUさんの旦那さんだからじゃない?」
やほほほーーーーーーーーーひ(✪▽✪)💗💗💗みんな元気にしてるなりかー???まぁは、8月に仕事復帰して色々あれど。。。どぉにか、耐え抜いている所:(,,ŏŏ,,):ガマン今日はね??晴明神社行ってきたよ??✮まぁが、陰陽師になりたくてずっと憧れて来た場所ここに一条戻橋と式神さんがあるなりまぁは、式神さんに会いたくて来ましたぁー中に入ります清明井ここでは、まぁのパワーアップを願ったなりなー☯道満ヾ(๑╹◡╹)ノ"まぁは、珍しくお願いごとを書きましたこれは
こんにちはこのブログに立ち寄っていただきありがとうございます宇宙元旦あけましておめでとうございます本日は哲理学作家のさとうみつろうさんリブログさせていただきますまず私は『わらわ〜』ではありません。『マスターマインドメンバー』でもありません。純正律集合意識シューマン共振まったく理解してませんただ、『フルーツバスケット』というゲームと同じ要領であなたの願いを叶えませんかなんのこっちゃわからんと思ったあなた!詳細は↓をポチッ!お願いごとは2025年3月22日2
声に出してお願いごとを言おう!
おはようございます。朝の目覚めの時間、まだ布団の中でモニョモニョしている時間は実は大きなチャンスなのをご存知でしょうか。この時間帯は意識と無意識の境界が薄くなり、α波状態になっていることが多いとされています。つまり、潜在意識にお願いごとを届けるのに最適な時間帯なのです。二度寝の時間を有効活用して、願いごとを唱えてみてはいかがでしょうか。この時、意識が半分眠っている状態なので、普段なら「無理だ」と否定しがちな意識も働きにくく、願いが潜在意識に届きやすいと考えられます。
こんにちは。美建コーポレーションの黒木です。不動産業務に携わって、36年目になりました。長い間不動産業務を行っていると、様々なケースに遭遇します。今日は成功している大家さんと、そうでない大家さんの違いに着目します。先ず、成功している大家さんの特徴をいいますと、とにかく、不動産会社に頼っています。当たり前じゃんと思うかも知れませんが、レベルが違うんです。来店の度に、何か菓子折を持参し、下から目線で、お願いしてきます。必ず、頭に「大変、申し訳ないんですが」とか、「お忙
続・続神霊界の神秘よりはい、ございます。有名なのが"七大天使様"です。ご存知のように"天使様"は皆、羽根が生えています。その羽根が大きければ大きいほど、霊格がお高く、いろいろなお願いごとを叶えて下さいます。七大天使様ミカエル大天使様サミ(マ)エル大天使様ラファエル大天使様ガブリエル大天使様ザガリエル大天使様アナエル大天使様オリフィエル大天使様お洋服を着ていない小さくて可愛らしい裸の天使様(エンジェル)のことを"星の子"と呼んでいます。"星の子"はたくさん集まって行動
新作「モテ字トレーニングドリル」の最後のページには5つの超⭐開運文字のお手本を載せています。(モテ字ドリルの詳細は昨日の投稿をご覧ください)ㅤㅤそのうちの1文字が「順」。順の字源は、「川」+「頭に飾りをつけた人」ㅤㅤ頭に飾りをつけた人が川の神にお願いごとをしたり、何かを訪ねている様子。「順」は神様とご縁のある文字。ㅤㅤ「神様の言葉に従い、物事が順調に進む」という意図を込めて書きました。ㅤㅤモテ字はビジネスでも必要なスキルです!
何日の何時何分にこの天体がこの星座に移動するよーってわかる本!星詠み始めたばかりの人は魔法使いみたーいみたいな感覚が味わえますw↓↓↓2023~2025天文暦Amazon(アマゾン)ぐるぐる占星天文暦2018年~2030年Amazon(アマゾン)日本占星天文暦1900-2050Amazon(アマゾン)すごくわかりやすい解説✨✨✨星詠み初心者さんにおススメ!!!↓↓↓星よみの教科書運勢占い1時間で未来のホロスコープが読めるようになる本Amazo
おはようございますこんにちはこんばんは今月の満月は3月14日(金)3:55pmおとめ座の位置で起こります是非、今月もお願いごとを書いてみてください。海外在住の方はこちらで時間をご確認下さいhttps://www.timeanddate.com/moon/phases/パワーがあるとされているのは48時間以内でパワーが一番強いのは、8時間以内です天候に恵まれず満月を見ることが出来ない場合でもパワーが無くなるわけではありませんのでお願いごとはしてみ
ずっとスタバに行きたい神様
したら、お返し大変だからかなり昔に止めました💦神社さんでお参りした際にしていた「お願いごと」は止めました。感謝の気持ちを伝えきれていなかったので大変なことになるかも💦ただ、近くの神社さんには亡くなった母の闘病時には毎日神社に行きました。他界したあと、母の他界のことなどを含めて感謝の念は伝えたつもりです…。今は、「ありがとうございます」のみしています。
GOD_iの「ねぇ未来の俺にお願いごと」のところ歌う岸くんきれいで素敵だった、とか震えたとか、、って感想みて、感動して泣けてきた。そおぉなんですね。。そおですよね。天使とか😭だめだ、なんだろめちゃ泣けてきた。涙があふれてきちゃって、、ラップも唯一無二だけど、そうそれ以上に岸くんのきれいな歌声は唯一無二なんだ。ほかのだれにも変えられないよね。君にしかできない歌声。君じゃなきゃだめなんだ。
前記事に書き添えたいことがあるので同じタイトルで続きを。。『読みかけの本』おはようございますようやく晴れてベランダに洗濯物を干してきました部屋干しがないだけでスッキリする!!Wワークの私ですが本を読んでます珍しく。。そこにこんなの載…ameblo.jp「お願いごとは基本全部NG」これ、私への言葉か??!!と思ったくらいスッポリはまりました人に頼まれごとをされることが多いわたしですおやの介護の一連のこと(アメ限)にしてもそうだけど最近は仕事で…ですこの人に頼んだら断らない都合よ