ブログ記事115,486件
皆さま、おはようございます昨日は、可愛い猫ちゃんと一緒にお茶会しました🐱💛♡ティーカップに差し込むタイプのとっても珍しい猫ちゃんクッキーを見つけてPOIREポアール公式オンラインストアケーキ、チョコレート、焼き菓子、アイスなどの洋菓子専門店。帝塚山本店をはじめ、あべのハルカス、北新地、など。特別な記念日には是非、オンラインSHOPもございます。e-shop.poire.co.jp(URLを貼ろうとしたら、どうやら期間限定商品だったみたいです。残念💧)♡お顔もとっても可
シェアさせていただきました💖【相変わらず激ヤバ!!内藤晴輔9月28、29日講和会】28日のお茶会講和は、映像無しの1時間11分、29日のオンライン講和は1時間24分に及ぶものでした。本投稿はこの二日間の講和会を抜粋編集したもので、重複内容と内〇氏のスピリチュアルな話の部分をカットし、その中の天皇家と宮内庁の裏話と世界と日本の経済関係の部分を抜粋編集しました(時間短縮の為に音声スピードを若干速めています)。又、この話が本当なら、今まで通…odysee.com28日のお茶会講和は、映
おはようございます。今日は「きもの知るべの会」のお茶会に泉佐野まで行って来ました。芝蘭堂です。玄関を入るとお花がお出迎えお茶会は午後1時からでしたが、早めに行って良いお席をゲットしたくて12:20に行きました。私は3番目。お手前近くのお席に座ることができましたよ。お軸は福祿寿今回のお菓子もお手前を披露してくださった先生の手作りの和菓子。お着物の可愛らしいお菓子に思わずニッコリ(笑)1個で足りませんでしたわ。お茶は細かい泡がたって極上です。総勢25名で一人ずつお手前の先生がお茶
春休み。どこをどうなったのかわかりませんが、娘が友達と遊びに行くことになりました。基本は同じ中学校のお友達。さらに参加対象のメンバーに共通しているのは「幼稚園の同級生」。受験生になるし、忙しくなる前に懐かしいメンバーで集まろう、と言うことみたいです。趣旨はいい、趣旨は。だが。このど田舎でどこに遊びに行くのか。こじゃれたカフェがあるわけでもなく。部活がある人やら、春期講習がある人やら、調整するのも一苦労。それらを全てLINE上でやるので進まない進まない…。
今、募集している【お茶会】のタイトルモヤモヤをワクワクに変える心理占星術~目の前がパーっと開く金星プチセッション付き~これ、私が体感したことなんですよ〜だから、そのままタイトルにしてみました自分が体感、体験したことって、人に伝えられますから、私と同じように『な〜んか言葉に出来ないモヤモヤした感じを、ワクワクに変えてほしい』『なんとな〜くこんな事したいけど、どうすればワクワクに変えられるか』『いつも同じパターンで上手くいかないモヤモヤをワクワクに変えてほしい』そういう想い
こんにちは、ワーママ♡エリィです第1子出産後の36歳で産後鬱になった私がアラフォー産後鬱ワーママ、産後のメンタルが怖いママへ女性ホルモンを味方につけて自分らしい人生やラクに働ける方法をシェアしています♡自己紹介はコチラこんにちは、エリィです実はここ数週間ほど体調が悪くて心臓が締め付けられる症状が出ていました最初は血栓症を疑ってピルを一旦中断したものの…ピルをやめると今度は全体的に調子が悪くなる。女性ホルモン襲来って感じで、一気に体調を崩してしま
私が初めて「お茶会」的なものに参加したのは、2019年に大阪で開催された藤本さきこさんのラグジュアリー読書会でした🥰会場は、大阪中之島のひらまつ♡当時の私は、講座やセミナーといった「学び」にはお金を出せるけど、食事会、読書会、お茶会などの「具体的に何をするのかよく分からない企画」にお金を使うのには、とても抵抗がありました😅設定が色々とツッコミ所満載wラグジュアリー読書会にはとても惹かれているのに、講座でもセミナーでもないんだよ?料理食べながらちょっとお話する
4月のL'ereduvent風の時代のお茶会テーマは「ざっくばらんなお茶会」ですよろしくお願いいたします🎵春は命の芽が一斉に芽吹く、美しくも不安定さと不確かさにゆすられる時期でもあります。ほっこりするようなあたたかさをみんなで共有できたら嬉しいですテーマ発表前からのお申込みもいただいておりまして、残り4席です4月13日日曜日、10時45分ドアオープン〜12時30分終了都度参加可能なクラスです最後に、、先のブログで、わたしのヨガ修行、そ
softcreamです。先日投函する書留郵便があり値上げ前価格の郵便切手を使い切りました。切手で支払い可能なのは以下の8つです。⚫️ゆうパックなどのサービス料金⚫️速達料金⚫️着払い送料⚫️書留送料⚫️書き損じハガキの交換手数料⚫️料金別納のサービス料金⚫️国際スピード郵便⚫️切手博物館の入館料実家整理では記念切手をアルバム2冊分買い取りをお願いしました。中途半端な切手はどんどん使いましょう。募集中↓↓お茶会のご案内2025年4月8日(火)1
本日よりやましたひでこ公認断捨離®︎トップトレーナー檀葉子講演会&グループコンサルお申込みの受付を開始します。ごきげんさまです。お立ち寄り下さり、ありがとうございます愛知県一宮市やましたひでこ公認断捨離トレーナー大坪久美子です。お時間にゆとりがございましたら↓ポチッとして頂けると嬉しいです。にほんブログ村ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トップトレーナー檀葉子講演会本日よりお申込み受付開始202
こんにちは。芙蓉です。今日はこれから10時からオンラインクラブ「濃茶席」のzoom会です。今日もオンラインクラブだけでするお話を用意しております。オンラインクラブのzoom会では、月に一回講座形式でお話ししているのですが過去の音声アーカイブがずっと残してあります。遡って、過去の内容を聞いてそれが「ズキューン」と今の私の心にに響きましたた‼️というメールも届くことがあり過去のものは消さずにおこう、とこれまでして来たんですね。でも、今期でオンラインクラブも終わりとなるの
昨日から、子ども達がみんな1人づつ何やら作りたいようで。。。みんなで1つのものを作ってもケンカになりそうですが、みんなそれぞれ作るのも、まぁまぁ大変そう。。。うーむきよたんは、アメリカンドッグ作り🌭ティーヌもお手伝い🙏もれなく、のぶりんがキッチンへ💨少し、あきのすけもお手伝い🌱中にはウインナーとチーズが入っています🧀チーズドックの朝ごはん🇺🇸これは、油で揚げないのでけっこう安全⭐焼き立て美味しいねぇ💕あきのすけは、安東省庵子ども塾で習った、ふわふわパンケーキ作り🥞その前に
私は、お茶会大好き正直なところ、お茶会の方が、舞台観劇よりも好きなくらいです(舞台ファンというよりも、スターさんのファンなので)最近は、若手のお茶会に行くことが多いのだけど、そうすると、必ずあるのが「スターさんとの写真撮影」大規模な、スタークラスのお茶会では、参加者も多いので、写真撮影はないことが多いけども、番手クラスでなければ、わりとありますよね、スターさんとの写真撮影。写真撮影前に、周りのみんなが言ってるけど、私たちは、スターさんが好きでお茶会に来ているのであっ
立ち寄った神社ではある記念茶会が開かれてました。お茶席に入る前には皆さん着物の方は羽織や道行き、洋服の方は上着やコートを脱いで、荷物置き場に置かれてましたが、風呂敷包みの宝庫でした!紙袋の方もありましたが、さすがお茶会に参加される方々、風呂敷を出してさっと包んで荷物をまとめておられました。衣類だけでなく手荷物もすべてまとめて包める風呂敷は、実に便利でフレキシブル。是非皆様もバッグに一枚風呂敷を!エコバッグや紙袋よりクールでおしゃれで素敵ですよ!【まとめ買い1
昨日の花金は仲良しさんとの会合♡仕事の方は対面の研修があったので午後から出社。その他でもちょっとバタついて待ち合わせ時刻に遅れてしまった。相変わらず楽しかった♡ワイン2本コースです。日々6時間以下の睡眠でも疲れを感じることはないのですが昨日は珍しく体がだるくて、よくよく考えてみればこの3週間連続週末あまりゆっくりできていない。3週間前はお茶会で5時起き、2週間前は人間ドックだの松美会にお詣りそして先週末は実家に帰省。さらに一昨日は坂本龍一展に並んだりずっと立っていたしさすがの
昨日より寒い本日予定無しの日だったので朝もダラダラしていると朝9時に次男と5号君登場✨ビックリ‼️5号君も今日から来月6日まで保育園春休みです一気に慌ただしくなりました^-^次男から冬囲い外してもらいましたタイヤ交換はまだしない方がいいと言う事でまた今度そこへ近所の叔母さんからお昼食べに来ない⁉️とお誘い電話でも次男達が居るので午後から伺います❣️家で遊んでお昼は次男と5号君とはま寿司へ沢山食べてそこでバイバイ👋お昼寝タイムになるのでね!私は叔母さん宅へ
~革命前夜祭~-FREEONEMANLIVE-日頃よりわんちゃんわんわんねこにゃんにゃんを応援してくださりありがとうございます。2025年4月6日(日)に開催されます。わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん〜革命前夜祭〜FREEONEMANLIVEに関しまして。🗓日時:2025年4月6日(日)🎪会場:代官山SpaceoddACCESS-代官山SpaceOddACCESSページ|渋谷区猿楽町の新たなる音楽拠点『SPACEODD(スペースオッド)
サロン*グリーンゲイブルズ…再開のご案内…サロン*グリーンゲイブルズは自宅サロン♪赤毛のアンがダイアナを招いたお茶会はまごころとワクワクのつまった特別な時間でしたそんな♪いつもとはちょっとちがう楽しい時間を私たちとご一緒しませんか?妖精の住む🧚♀️緑にかこまれた横浜のサロンでワクワクしながらお客さまとの出会いをお待ちしています♡。。。*°・。。。*°・。。。*°・。。。サロン再開オープニングイベントとしてResumePartyお茶会を開催いたします
「灯油を衣服にこぼしたときには、家で洗わずにそのままクリーニング屋さんに持って行った方が良い」お茶会で教えて頂いた豆知識です。うちやまピアノ教室では、「年に一度、おうちの方とセンセイがサシでお茶とおやつを楽しまなければならない」というそれはそれは厳しい法律があります。持ち物は、生徒さんのレッスンバッグ丸ごと全部です。歩いて来られる方は少々、恥ずかしいみたいですが、法律遵守、ありがとうございます。mailto:piano.pochiko@gmail
休日の本日は、昼前から”姫路城桜まつり”に出撃!朝から晴天ですが???????無茶苦茶寒い!寒の戻りとかで冷え込んでいます。琴の演奏会が行われていました。いや~、お見事でした!その隣では、お茶会も行われていました。お茶を飲みたかったが、昼食後だったので腹一杯で諦めました。しかし、かなり寂しい桜の花の量でした。寒さで遅れているみたいなので、来週末ぐらいがイイ時期かもしれませんね?ちょっと肌寒い晴天なのですが、
今週散歩先で桜の木を見たことを振り返りながら「桜の制作」と「お茶パーティー」をし、春のお花見気分を皆で味わいました(^^)〜桜の制作〜さくら紙を丸めて貼りました☺️丸める工程も指先を使いギュっと丸めたよ🤲完成した桜をどこに貼ろうかな❓ここが良いかな❓〜お茶パーティー〜桜の木が完成しました🌸皆で作った桜の木を見ながら、お茶を飲みながらお花見気分で「カンパーイ😄」子ども達から「これ、僕の!私の!」と自分が作った桜を指差して教えてくれる姿もありました
明日の、茶道教室のお稽古のためのお菓子を買いに、「桂離宮」畔の「中村軒」さんへ嵐山「渡月橋」下流、「桂川」沿いを下流へ歩く空模様は、何とかもちそう「桂離宮」畔の「春日神社」の桜「桂離宮」の垣根越しに「椿」の花明後日(3月30日)にお茶会が開かれる、「下桂御霊神社」境内の桜「桂離宮」構内の桜も咲き初め桂川堤防上の花々「中村軒」さんでは、「春爛漫」を購入帰宅して、自分用に余分に買ったものをいただいて、抹茶を数服いただきました。(了)
【cielのおうち3月は、深い話😄】今日は、cielのおうち✨✨少人数だけど、濃い話のオンパレードでした濃い話をしても、ついて来れる人が増えました地球の周波数が上がっている証拠でもありみんなの意識が変わっている証拠ですやりたい事が分からない人も普段の生活の中で、やりたい事を選択できているか自分の本心を分かっているか正解ではなく、本心を選べているかをチェックしてみてくださいそれが出来ているなら大丈夫🙆♀️4月からは、事が大きく動くでしょう行動あるのみでしょう自分のままで
ブログを休みがちの私。単純に忙しくて…というのは事実ですが、言い訳でもあるか。ジェンヌさんやスタッフさん達はもっと忙しいやろなぁ…。この連休は、ジェンヌさんのお茶会に参加しました。花組『エンジェリックライ/Jubilee』茶です。トーク炸裂、サービス精神旺盛な構成。今回は、過去のお茶会で心残りだった事のリベンジも披露。ごちそう様でした。ビジュアルとトークが乖離してて、毎度新鮮に驚きます。超美人がお笑い、みたいな意味ですが。(ギャップ萌えトークですな)オチがち
さて、書きたいネタはアレコレありすぎるのですが。まずは、何といってもコレいつもいつもタイムラグがあって申し訳なぁ~~い(笑)。猛暑がちょっと落ち着いた先週の水曜日、無事、のんびりお茶会、開催できました~桐生奥地、避暑地のような古民家カフェまで遠くからお集まりいただき本当にありがとう~~~ヾ(*´∀`*)ノ。ポチッと押して欲しぃ~のにほんブログ村いつも、いいね!、コメント、ブログ村応援ポチ♪そしてたくさ
こんばんは、Heleneです何年も前に曼荼羅真理認定講師になってて、パステル曼荼羅お茶会を開いていたりしたけどしばらくご無沙汰していた。道具だけは家にあり、中央区の産業会館も使えるので近々、再開しようと思っていたところではあったのだけれど色々やらなきゃいけないこと、やりたいことがありすぎて後回しに……とはいえども、ちょっとしたきっかけもあり自分のリハビリも兼ねてパステル曼荼羅お茶会を久しぶりにやろうかと。人が集まってくれそうだったら一ヶ月に1回とか、数ヶ月に一
昨日の茶会は、正式には「第60回川崎大師ご供茶式(ごくちゃしき)とお茶会」とされていた。川崎大師は、露店が賑やかしくて、お正月のような賑わいだった。最初に、川崎大師の信徒会館で受付最初の茶会ごとに、3組に分けられて、200人くらいの参加者が本堂に進み、みな正座して、僧侶、お家元の入場を待つ川崎大師の貫首大僧正による挨拶があり、火が高々とのぼるなか、読経が始まる。設えとしては、本堂の点前に、黒漆に蒔絵のある真台子が据えられていて、南鐐(なんりょう)の皆具(かいぐ
あなたのショボい人生をパラダイムシフトさせる現状突破コーチ五十嵐由美子です。はじめましての方へ・私のプロフィールはこちらから今日はちょっと小難しい話です。算命学では天中殺という12年に2年ほど「宙ぶらりん」になる時期があります。たいていの人は12年に2年程度と大運天中殺という10年間~20年間続くものだけなんですが6人に一人という割合で一生天中殺という人がいます。生年中殺生月中殺生日中殺といわれるものがそうなん
いよいよ入店。靴を脱いで上がるのでなんというかお店というより普通の部屋という感じ。中央にお菓子が置いてあるテーブルがあって、それを取り囲むようにソファが並んでいます。お茶会?既に男性が何名かいて、女性は私だけだったような。流石に面接が厳しいだけあって、皆さん礼儀正しくてきちんとしています。隣に座った男性はニコニコ笑顔で感じがいい。もしかしたら後ほどエッチなことをするかもしれない相手なわけで、あからさまに色目を使ってくるのは珍しい光景でした。「セックス目的で集まっている場所」なので