ブログ記事20,832件
東京に住む娘が先日、大学を卒業しました。袴姿の娘はとてもまぶしかったです。幸せなことに私たち保護者も式に出席することができました。卒業生たちの晴れやかな姿と華やかで希望にあふれた雰囲気にとても感動しました。本当はゆっくりしたかったのですがこの卒業式の次の日が高校生になる次男の仮入学。私・夫・次男は夕方には飛行機に飛び乗って自宅に帰らねばなりませんでした。卒業式・諸行事後の解散時刻から私たちが空港へ行くべき時刻まで
こんばんはミャンマーの地震ニュース見るたびに死者が増えてますね。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533803地震ミャンマーで死者1000人超-Yahoo!ニュースミャンマー中部を震源とするマグニチュード(M)7・7の大地震について、軍事政権は29日、各地の死者が1000人を超えたと明らかにした。けが人は2376人で、行方不明者が30人としている。news.yahoo.co.jpニュースを見るたびに心が痛みます。ただただご冥福をお祈りすることし
娘の進学が無事決まり、合格祈願に足を運んだ神社へお礼参りしてきました烈々布神社どんど焼き前に訪れました。ここに年賀状を入れたら着払いで送り返すからねっと貼り紙がしてありました。そーゆー残念な人が少なからずいるってことですね💧昨年拝受したお守りですが、もう少し持っておくそうです札幌八幡宮白蛇さん🐍絵馬堂には沢山の絵馬が祀られていました合格通知(スマホ)と一緒にありがとうございました🙏春からの新生活も充実して過ごせますように🌸
こんにちは✨昨日の土曜日は長男の受験祈願のお礼参りのために、お札を持って山口県防府市にある防府天満宮を参拝しました。たくさんの梅の花に心躍らせながら拝殿に向かうと、何やら異様な雰囲気に包まれています。近づくと、こちらをサッと確認されます👀ん?真っ黒いスーツを着た黒づくめの男たちがあちらこちらにおりますよ。※防府天満宮事件?しかし、警察官ではなさそうなのです。すると、ご祈祷が始まりましたが、異様な光景が目の前に広がっております。拝殿の前にはたくさんの椅子が並んでいるのに、誰ひと
皆様こんばんは2025年は本領発揮する年になる治療家と現実創造家の佳子です。今朝、巳さんの夢を見たので本日、雨が降る前に産土神社に参拝に行きました。この巳さんから【姿を描かないで】と伝わってきましたのでここは尊重したいと思いますがこれだけ色んな巳さんの夢を見るということは何かの知らせだと感じます。参拝に行きたいと思ったら直ぐに行動した方がいいです。特にお礼参りは急いだ方がいいです。そこを神様に一番見られてる氣がしてなりません。誰もいなかったので大声
29歳初マタ\2020年7月むすめっこ出産/里帰り・手伝いなし☆+゜ベビー用品・生活雑貨おすすめ品乗せてます↓▼励みになります♡<おすすめの記事>『化学流産後の妊娠☆私の妊活記録まとめ』28歳初マタ\2020年7月出産予定/関西育ち、関東在住里帰りなし出産予定☆+゜▼励みになります♡私の今回の妊娠は、化学流産…ameblo.jp『出産レポ①〈陣痛の予兆はこの感覚だった...!〉』28歳初マタ\
東京でーす仕事ついでに個人的欲求行動を盛り込むまずは上野公園⛲️露店が並び提灯が飾られてにぎやかですいつもより人がわんさか桜まつりが始まったのですね日本人より外国人のほうが多いみたいでも、桜が咲いているのは入り口だけで園内はまったく開花を感じられないそれでもレジャーシートを敷いて宴会の準備している人、多数おりました公園の通路に注意喚起これが等間隔で地面に直接貼られているここまでしないといけないんですね👀さすが東京芽吹きはじめた木々通りすがりの人の
23w4d☆妊娠前体重マイナス0.1kgこんにちは、ハマノきなこです。いつもフォロー中のブログ、楽しく読ませていただいています。コメントしたいと思いつつコミュ障でなかなかコメント出来ず…ですがお腹の赤ちゃんの成長を見たりお母さんの考え方や日常を読んでほっこり幸せな気持ちにさせていただいてます、ありがとうございます!!今日は去年に書いた記事『一願成就の寺社と子授け神社☆』今日は私が妊活中に行った、一願成就の寺社と子授け神社のお話をしたいと思います。もともと寺社仏
昨日の記事で八坂神社の神様の特徴について書きました。また、八坂神社の神様はとても人間のことが好きなので、誠意を持ってお願いすれば、その人にとって良いことであるなら叶えてくださることも多いようだということ、ただその場合には、必ずお礼参り等も欠かさないことが大切だということを書きました。今日は、お礼参りの重要性について書きたいと思います。私自身は基本的にお参りの際にお願い事をすることはありません。お参りさせていただいていることに感謝し、神様からメッセージがある場合には承るだけです。
昨日恵方巻を食べて、家族の大好きなTV番組を見てゲラゲラ笑った後のこと。「そういや、S中の制服採寸って来週日曜日までにしないといけないんじゃなかったっけ?」「そうそう、平日学校を休んで行かないといけないと思うよ」とお母さん。「明日キャンセルで空いてるかもしれへんやん。予約サイトみとくね~。あっ、そういえば今日の試験の合格発表って今日だよね?22時くらいだっけ?」「???19時だよ。なんだかな~合格の時間くらい覚えときなよ、いくら諦めているとはいえ。」「・・・っ
雨降りです☔️良い日だ大杉神社へお礼参りに持ってこい日和だ⛩️というわけで、今月2度目の大杉神社参拝です。3月はじめに私がお陰様で47歳になれた報告と、友人の転職がうまく行きますようにというお願いと、友人の子どもが今年の春に都立高校合格しますようにと、参拝に上がりました。その直ぐ後に、友人の転職が超が10個つくほどうまく行き、友人の子どもが都立高校を1番の成績で合格したので、今日は大杉の神様に願いを叶えていただいたお礼参りに上がりました⛩️雨降りの神社は人が少なくて良いね悪縁切
一昨年、中咽頭がん、ステージⅣとの診断を受けてあちこちお参りをしてお願いをしました。がん封じ病気平癒のお守りを頂いた時スゴク嬉しかった闘病中とても心強く感じました。今、寛解となり職場復帰もして元気に過ごしていますのでお礼参りをしてきました。千葉県にある東光院ご本尊さまは七仏薬師如来(千葉県指定有形文化財)で、大医王といわれ医薬の守り仏として伝えられているそうです。平山お願い薬師さまとも言われてい
2011年の6月に父の還暦祝いと妻を頂いたお礼参り(結婚10年目にしてですが・・・)も兼ねて沖縄の与那国島へ行った時の記事です20箇所のウガン(礼拝所・神社のこと)を周らせていただきました当初は那覇まで行くつもりでしたがF先輩を介して御神様が「与那国島まで来なさい!」という事を強く言われているという事でしたので急遽、与那国島まで行く事になりました。与那国島では島のユタでもある「sおば」に儀式を先導してもらいます。最初は島のウガンの鍵をあけるために「十山神社」へ行き、そこからサン
こんにちはHamui(ハムイ)です!今回は縁切りで超有名な神社、安井金比羅宮に参拝に行ってました。ここで個人的にものすごい体験をしたので、そのお話をしようと思います。まず最初に言っておくと、この記事では安井金比羅宮の写真は一切載せていません(というか、撮ろうと思わなかった)。ここの神社はあまり写真を撮らない方が良いなと直感で感じたので、文章だけでイメージしていただければと思います😅あくまで個人的な思いと考えで、実際に写真を撮ってはいけないわけではないし、神社を否定してい
うちの寮生の高校は私立でも名門校でも強豪校でもない普通の県立高校ですなので受験、絶対合格はありえませんこの度選抜で受験してくれた生徒さん全員無事に合格でした✨✨嬉しい〜(泣)あとは、一般受験無事にみんな合格しますようにあらためてお参りいこ🙏県立高校お金もないし優遇もないし練習場なんて全国大会に出てる高校の中で一番悪い自信がある寮だって学校が用意してくれるわけもなく自分で不動産を駆け回り自分で契約施設はどこにも勝てんけど愛情だけはどこにも負け
ゆっくりと過ごせると思いながらもこれからの私の担当業務や我が家の今後のスケジュールを確認…・習い事再開の連絡と来年度の継続確認・入学前招集日の日時や必要な手続き学校指定や必要なものの購入等々・日能研の先生方へのお礼・卒業式・入学式へ来ていくフォーマル(何を着るか・買うか、オシャレに疎いので困り中)・半年以上行っていない美容室への日程まだまだやることがたくさんあるな〜体力が追いつかず疲労困憊ですが長男が頑張ってくれたバトンを受け取り次に頑張るのは
娘の受験前、学問の神様で有名な湯島天満宮へ、合格祈願へ行っておりました👣湯島天満宮この時は11月で、菊の展覧会が開催中でした。娘が大きく書いた志望校。無事、こちらに進学が決まりました。菅原道真さま、ありがとうございます😭!!ということで本日、再び湯島天満宮へお礼参りへ行ってきました。3月上旬まで梅まつりが開催中です青空に映える見事な梅の花。まだ蕾の枝も沢山あって、一番の見頃はもう少し先になりそうです。お礼参りは初穂料3,000円以上で、本殿でお祓いを受け、学校名入りの
株式会社PortCupid&株式会社アナシア社長金指加代子のブログへご訪問頂き有難う御座います♡初めましての方はコチラを是非ご覧下さいね→♡自己紹介皆様、こんにちは☀️今週は江戸に行っていました🚗💨いつも通り4時起床して出発。黄砂❓違うと信じたい。1番の目的である八方除けのご祈願手水舎が綺麗に彩られていました✨吉方位に来ているので沢山いただきましょう🎶娘ちゃんの中学合格のお礼参りでした💕👠💖👠💖👠💖👠💖👠💖👠✨強運体質になる方
ご覧いただきありがとうございます神社仏閣巡りで、運を味方につける【開運ガイド】のジェイ。です今回は、東京都台東区浅草にある【待乳山聖天(まつちやましょうでん)】さんに参拝しました。(門は最近新しくなったとの事。龍さんが勇ましい)こちらは、叶えてくれる力が強ーい神様がいらっしゃいます。芸能人のはやともさんがYouTubeで発信して有名になったお寺です。「あこがれだった芸能人の方と一緒に仕事がしたい」
1泊ではありますが再び奈良を訪れました。一番の目的は昨年同じ時期にお参りし、がん封じの祈祷を受けた大安寺にお礼参りに伺うことでした。昨年は再びがんが発覚するなんて夢にも思っていない時期に奈良旅行を計画していました。そしてがんが確定してから奈良を訪れせっかくならがん封じのお寺にも行こうと思い立ち大安寺をお参りしました。昨年の御札をお返しして今年もまたど迫力のご祈祷を受けてきました。全摘をして抗がん剤をしてきたのでもう体にがんは残っていない!と思いたいのです
高校生最後の春休み生まれて初めての晩ごはん担当メニューお好み焼き完成度高く美味しかったわたしより上手だわ。張り切ったけど、自炊はしないと思われます(下宿先は食事付きに加え、面倒くさがり屋)同級生との登山お泊まり会(完徹したらしいです。若いってすごい)それぞれの進路へ迷いはあるけど、選んだ道を正解にしていくしかありません。一人暮らしに送り出すママさんは感謝の言葉ひとつなく、憎まれ口しかたたかない息子さんが腹だたしいわあ、とのことでリストアップした生活用品は言われる
先日、豊川稲荷東京別院にお礼参りに行ってきました。お礼参りは、もう3回目くらいになるのですが、今回はちょっと大きめな願いが叶ったのと、印象深かったので記しておきます。。・*・:♪。・*・:♪。・*・:♪午前中、新橋の歯医者へ。その後ふと、近くの豊川稲荷にお礼参りしようと思いつく。豊川稲荷の茶屋でお礼の品が買えるけど、なんとなくそこ以外のも買いたくなる。油あげがあるコンビニを見つける。道路を挟んで豊川稲荷の向かいにあるローソン。なんと、豊川稲荷があるから最近油あげの入荷を始めたばか
新年あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたしますTop画は大晦日に神社へお礼参りの帰り、ワインスタンドにて南アフリカのスパークリングもちろん5歳児連れなのでドキドキしながら、さくっと、、美味しかったです!《1.4万円以上で送料無料》ケイジペティアンナチュレル2021CagePetillantNaturelスパークリングワイン南アフリカスワートランド佐藤圭史楽天市場3,113円今日はたろと電車を4つ乗り継いで母や祖父母に挨拶にお墓参りへ
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦→抗がん剤治療が効かず手術ができないほどの巨大腫瘍のため病院から今後の治療は出来ないと見放される→奇跡的に手術をしてくれる医師に出会い無事、腫瘍摘出成功治療と回復の日々
12月に入り、そろそろ、「お礼参り」の季節となりましたー。最近は、年始早々の初詣はしていません。その代わり、年末に仕事関係で祈願している神社仏閣、プライベートでの祈願をしている神社仏閣へ、この一年の感謝を伝えに、「お礼参り」に行くのが慣わしとなってます😊🙏例年ですと、年末年始休みとなる、12月30日。その日だけでは回り切れないため、平日の出社前に少しずつ、会社の仕事関係でお世話になっている神社仏閣には、お参りに行くという感じです。ただし、今年は、5月で、会社をリタイアし
伏見稲荷大社で車祓いの特別祈願(ご祈祷)を受けてきました🚗久しぶりの青い空ちょうど大安吉日に行ってきました。先月行ったときに、車の購入を悩んでおり願掛けをして稲荷山を参拝しました。先月に希望の車が見つかりタイミングよく購入できました☺️神さま守ってくださりありがとうございます❣車のお祓いの手順や奉納料など詳しく書いていきますね😊車のご祈祷は予約不要伏見稲荷大社参拝道の右側に神社の駐車場があります。看守さんに車のご祈祷にきたと言えば、祓い場に近い場所を案内してもらえますよ✌車を置いた
蒲郡市の竹島、八百富神社へ一年のお礼参りに向かいました。約半年振りの参拝です。竹島全体が八百富神社となり島に行くには約600mある橋を渡ります。雨や風、雪の日は、この長さは少し辛いかもです。それは通る間中、強い海風が吹きやすいのです。ただ私の中での体験上ですけど神様から頂く浄化の道。最初の数回はみぞれが雪に混じり凍えそうでしたし強風で髪の毛が吹き飛びそうな日も。また暑い太陽ギラギラ☀️で体が干からびそうな時もありました。ただ、その数回後はとても穏やかな天候に当た
年に一度は、高野山に泊まりで行っています♩日帰りで、年にもう一度、という時もあります。今年も行けましたー✨✨高野山駅から乗ったバス🚌から、窓を見たら鹿🦌さんがー♡まずは、奥之院へ✨お礼参りに🙏今回は、一の橋から、少し歩いてから、右手に入って車道の方へ行くと、四国八十八ヶ所霊場があるので、こちらを歩きました✨いつか、本当の四国の、八十八箇所を巡ってみたいなぁ✨第七十五番、善通寺様。元の道に戻りまして、お化粧地蔵様♡あれまー今年はまた、ド派手ですねお会いできて、うれしーです♡
ご訪問ありがとうございます。ど田舎住まいアラカン専業主婦あん杏です。早期退職した元公務員アラカン夫とのふたり暮らし。一人息子は都会で頑張り中。私、10代の頃から神社仏閣好き。神社やお寺を見かけるとそわそわするし、参拝したいって思ってしまいます旅先でもあちらこちらで参拝させてもらっていますが、去年、ストーカーもどきに悩まされ、ほとほと疲弊していたときにこちらの神社に参拝しました。鎮守氷川神社夫がgoo
次子を連れてお礼参りへ。わかる方にはわかるお寺様😊お名前伏せます。シロクマのシロちゃんと一緒に(*´ω`*)お伺いしたのは3年ほど前だったと思います。まだまだプライベートのいざこざで、東奔西走していた頃。確か18時過ぎの秋冬で、真っ暗な寒空の下を歩いた記憶です🙂今日は3年越しのお礼参りと、こちらのお札に入れ替わっていただくため🙏実りあるお参りとなりました😊🙏#恵信#京都#霊能者#霊視#占い#スピリチュアル#カウンセラー#姓名判断#オラクルカー