ブログ記事20,950件
さて気づけば4月がまもなく終わります。てことは、今年は三分の一おわったということ。は、は、はやっっっっっお正月がこないだだったようななんなら年末もこないだだったようないやでも私そんなことないかトランプ君臨したしニューヨーク一ヶ月いってたし大学院受験して合格して入学したしリアルバリュー入ってるしドバイで頑張ったしイマココ色々やっての今だから、今年掲げた「成長と学び」にただただ乗って淡々とこなしているどっちもぐんぐん成長中、だと思っている
オレって本当にこれで良いのか?って思っている所があって。と言うのは、自分の好きな事がやれていれば、それで満足できちゃう。好きな事と言うのは、・ネットビジネス・ギター・トレーニングとまぁ、こんな感じ。そりゃー友達がいれば、遊びに行く口実にもなるし、バイクを買う理由にもなるんだけど、こないだ唯一の親友が亡くなっちゃったから、遊びに行く気にもならない。今まで家計も崩れっぱなしでその日暮らし的な所もあったんだけど、会社を変えて安定しだしたと思ったら、今月から給料を上げて
こんばんは&おはようございます😊今日の1度寝は、4:30分でした。昨日、パスワード管理帳が届いたので今までのサイトのパスワードを記入して整理しています。私が亡くなった時に、弟が困ると思ってパスワード管理帳を買いました。ずいぶん、パスワードがありますね(^_^;)整理するのに一苦労です。今日は、お休みで、一日暇です。近くの公園にポールウォーキングにでも🚶♀️久しぶりに行ってこようと思っています。母は、草むしりをすると言ってます。私は、草むしりをすると足が痛くなるのでや
ベイスターズ優勝のお礼参りと、さらなる無理難題(=ベイ黄金時代)をふっかけるお遍路ツーリング。4日目は31番竹林寺から始めます。前回来た時は仏前結婚式なるものを始めて見ました。やっぱりお経を読まれちゃうのでしょうか?なんだか浅井長政みたいですね。途中に武市半平太旧家の表示がありました。あの家屋がそうなのでしょうか?土佐勤皇党を作り参政吉田東洋を暗殺して藩の実権を握ったテロリスト武市半平太。ゴリゴリの攘夷論者ですね。蘇えってインバウンド3000万人なんてホザイている政治屋に
東京です気候のよい季節になりました🌿深川不動堂にお礼参りです何ヶ月ぶりだろう〜((o(´∀`)o))参拝するときは必ずご祈祷を見学しますが、やっぱり毎回どこかが違うの太鼓の叩き方だったり、フォーメーションだったり不思議。今回は初めて長老お大師様による加持祈祷でしたたまたまですおそらく一番年長のお坊さんで、お召し物がローマ法王の祭服みたいに絢爛豪華だった高位のお坊さんなんでしょうね境内社の開運出世稲荷様です↓良い場所におわします脇から見た図脇から見た図その
受験を終えた息子が友達と連れ立って行った先で大層なVIP待遇を受けたそう『いや〜なんか、すっごく大事にされてVIP気分やったわぁ』とホクホクなになにそれは献血でっすつかみはオッケー若者のハートを鷲掴みにした献血スタッフの皆様イイ仕事しましたねっ❣️また行こうって調子に乗ってました
豊川稲荷東京別院にお参りに行きました⬆️豊川稲荷東京別院昨年11月に初めてお参りさせて頂き、御願い事が整ったので御礼に伺いました豊川稲荷さんだけでなく、私の願いは自分の住まい近くの神明社さんや、他にもお寺さんにお願いしたりお話したりに行っていました。⬆️地元神明社なるべく早い時期に機会を見つけて御礼・ご挨拶に伺いたいと思っています豊川稲荷さん、前回は境内全部を巡れていなかった私2度目の今回は落ち着いて境内を見て周り、ゆっくりお参りすることが出来ました⬆️奥の院⬆
5月から運気が上がる人が増えるでしょう。4月中に下記をしておくと運気が上がりやすくなります。【悪縁な人間関係】自分のことしか考えていない人間とは、縁を切りましょう。ポイントは、「言葉」ではなく「行動や結果」を見ましょう。言葉は綺麗な言葉や耳触りの良いことを言う人は多くいますが、「行動・結果」が真逆のことをしているでしょう。「情」は一切「進化・成長」に加担しません。今後の時代において、自己のことしか考えていない人は、波動が重くなっていくだけでは
ベイスターズ優勝のお礼参りと、さらなる無理難題(=ベイ黄金時代)をふっかけるお遍路ツーリング。3日目は要塞の様なお寺薬王寺から始まります。堂塔伽藍がスゲエなあ。薬王寺からの眺めはまさしく要塞の適地のようです。8時前からお参りを済ませて、納経所が開く8時少し過ぎには重ね印を貰って室戸岬の近くにある次のお寺を目指します。そこまで70kmあります。徒歩では2泊3日の工程とか。加えて37番岩本寺から足摺岬にある金剛福寺まで80km。高知県内は修行の道場と言われる所以はこういう事
あれこれ‶おねだり〟ばかりしていると、段々‶人の心〟とゆうものは離れてゆきますそれは別に、その方が‶図々しい〟からではないのです≪‶御霊(みたま)〟が弱まるからです≫‶人間の霊〟が、本当に図々しくなっていろんな事に「ごっそうさんです。ごっそうさんです」ばかりで、当たり前のようにしていると‶人の魂〟とゆうのが‶霊〟が、段々弱まってゆくのです何か、願い事をしたら、神様に‶お礼〟に来る‶感謝〟に来る≪‶お礼参り〟とゆうのは、一番大切な事です≫
今月の休日最終日はちょっと足を伸ばして会津へ。伊佐須美神社お守りを返しに。あるお守りを2年前に購入しましたが2年後はお礼参りをして返すというルールがあるんです。ちょうど2年だったので。返しに行けてほっとしました。ちょうど見頃でした。その後は飯盛山へ。でもお目当ては水。とりあえず厳島神社へ。水がとてもきれいなんです。隊長達が泳ぐ姿がかわいい🦆神社までの道のりにお餅やさんがあってお雑煮いただきました。つきたてのお餅は柔らかくてのびる!おいしかったです。気になって
ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で子育てに奮闘中の1児(男の子)母です。着回しやすいシンプル服が好きで"プチプラでも品良く"をモットーに日々の何気ないコーデのことや気の向くままにあれこれ書いてます。こんにちは♩昨日の記事『【今日限定価格】作ってるときからもう幸せ!おうちご飯が簡単にスペシャルになるパスタセット♩』ご訪問ありがとうございます🧡高知から関西にきてもうすぐ20年。縁もゆかりもない関西の地で
病気になってから約6年位でしょうか病気平癒は願わせていただいた事はありませんでしたが、早くこの日が来れば良いなと信じて信じて、早く使命をはたす健康な私になって心配してくれる方に安心していただきたいと思っておりましたお世話になった病院も行くのを辞めて6年血液検査にチャレンジしましたら、ななななんと全ての項目が正常でした(コレステロールが少しだけ高めですが、この体の割りにミラクルな感じです)お願いには行かずとも、全ての存在が守ってくれたと感じていますこれか
ベイスターズ優勝のお礼参りと、さらなる無理難題(=ベイ黄金時代)をふっかけるお遍路ツーリング。二日目は12番焼山寺から始まります。徳島からR238で1時間ほどかけて到着しますが・・・・・・最初は走りやすい道なのですが、小さな集落を抜けると乗用車はすれ違いに気を使うような道になります。さすがは難所の焼山寺。こんな道を上がって行きます。ここへツアーのハイエースが突っ込んで来ます。この道を維持する費用として自動車やバイクで来た人は200円納経所で納める必要があります。焼山寺は椿
今から書くのは4月6日の旅行記録の続きです🎵昨年のゴールデンウイークにたまたま野島崎灯台に立ち寄ったところふもとに厳島神社様があり、そこに巨大な男性のシンボルが鎮座していたのですが、夫が私に写真を撮るから触れ触れとしきりに言うので、私はしぶしぶソレに触って記念撮影をしましたすると、旅行から帰って来てすぐにお嫁ちゃんがおめでただと知らせがあったのです❗️12月にはめでたくお孫ちゃん👶も生まれた為私は厳島神社様にお礼参りに行きたいとかねがね思っていて、今
フライヤーを持って自転車で市内をぐるり。参道にまんじゅうの葉っぱが生えている神社さんへは、卒業と入学の報告をお礼参り🌿
昨年四国88カ所を弘法大師に無理難題を吹っかけつつお遍路しました。無理難題とは・・・・・・横浜DeNAベイスターズ優勝!(弘法大師と雖もこれは叶えられまいと思っていた)ところが、流石は弘法大師の神通力や恐るべし。無理難題では無かったのだ。(欲を言えばもっと早く本気出して貰いたかった。そうすればリーグ優勝も・・・・)そーゆー事で、お礼参りに行かなければならなくなりました。今回は2回に分ける区切り打ちにしました。4月15日、冷たい雨の中を出発しました。お供はK
今回は三重に行った時に立ち寄った神社の話。三重といっても、伊勢神宮ではない。ことりっぷ伊勢志摩[昭文社旅行ガイドブック編集部]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}石上さんとしても知られる「神明神社」。今回は妻に連れられてやって来た。https://ishigamisan-shinmei.com神明神社(石神さん)おうさつ–女性の願いを一つ叶えてくれる女性の願いを一つ叶えてくれるishigamisan-shinmei.com私は全く知らなかったが、
先日、576日ぶりに10km走ることができました完治までは遠き道のりですが少しずつでも距離を延ばせていければいいのですけどねさて、10km走れたので柴又帝釈天へお礼参りしてきましたたまたま、近くを走ったからなんですけどね今日はラン7.7kmウォーク10km
中学卒業の日、一緒に帰ろうと思っていた友人は女子から告白を受けていて、僕はいきなり一人ぼっちになった。思い出の中に今まさに綴じられようとしている学校を眺めまわす。グラウンドに風が舞う。時々つむじ風が起きると教育という威厳が存在となって立っているかのようだった。木造の校舎には無数の記憶。嫌なことの方が多かったはずなのだけど、不思議と愛おしい。万引きが見つかった時は辛かった。それなのに、思い出すのは楽しいことばかり。冷たい構造の体育館。斜交いの鉄筋を撫でる。お礼参りを受けないように、僕
今朝6:00の気温12.3℃肌寒い朝でした昨日、四国お遍路の余韻の中腰の痛さ・体力回復しない中、またまた、和歌山県の高野山金剛峰寺奥之院まで、お礼参りに行って来ました四国お遍路では、八十八札所をお参りした後、一番札所と高野山金剛峯寺奥之院にお礼参りするのが通例で、連休前の昨日24日(木)に出掛けました6時半頃出発しましたが、連休前の駆け込み工事か、朝から東名阪道の弥富付近や御在所SA近くで結構な渋滞片道約260㎞を走り、11時半頃高野山に到着、無事お礼参り
ご出産おめでとう御座います🎊先日の地区のお大師様縁日にお参りされたかわいいベビちゃま達😍萬福寺で安産祈願され、元気に産まれました❣️と、お礼参りに来てくださいました😆はわわ〜かわ!!かわゆす‼︎その愛くるしさから、いつも以上に語彙力吹き飛ばされましたにゃんだ!そのまるまるのお手ては🫶ぷにぷにのほっぺは!!もうとにかく可愛い‼︎気付いたら赤ちゃん言葉になってしまいまして💦理趣分を当てる時もニコニコです方丈さんを見て、ニコニコ微笑んでくれるのでメロメロでございます✨ママも元気で
宝登山神社奮闘記②こんにちはゆみりーです毎日仕事が忙しくてなかなか神社にお詣りに行けなくて神さまからのお告げもしたいのにどうしたものかと思っていたら今朝起きた時に4月上旬にお詣りした宝登山神社が頭の中に浮かんできて『宝登山神社奮闘記』宝登山神社奮闘記こんにちはゆみりーです支度するために一生懸命奮闘したので奮闘記とさせて下さい三峰神社、秩父神社そして宝登山神社を合わせて秩父三社と呼ぶとの事寳…ameblo.jp秩父神社や三峰神社に比べたらあまり馴染みのない宝登山神社だけど
またお久しぶりのblogださて3月の通院の話し~この日の娘チャンの体重の結果は下がる事なく先月のままキープで大丈夫でしたそれになんと治って来てるので次からは2ヵ月に1回のペースになりました娘チャンヤッタネン栄養士さんともお話しして終わったらご褒美のスタバへ帰りは今年入ってやっと行けた神田神社へ~お礼参りと今年も宜しくお願いします参りをして来ました
妙心寺からは嵐電(らんでん)に乗って、北野天満宮まで行って来ました~梅が見ごろで、人もそこそこ入っていました。嵐電、かわいかったです。北野天満宮。学問の神様ですね。今回は今更ではありますが、お礼参りしてきました。有料のお庭には入りませんでしたが、梅がきれいでした。周りをお散歩してから、また嵐電の駅に向かいました。
ブログを見てくださりありがとうございます2019年11月、48歳の時子宮体ガン(ステージ1b)で子宮と卵巣を全摘しました。リンパ節の転移もなく、再発の可能性は限りなく低いと言われていたにもかかわらず4年8ヶ月後、再発の宣告→その後、原発不明がんに→最終決定は再発がんへ💦→抗がん剤治療が効かず手術ができないほどの巨大腫瘍のため病院から今後の治療は出来ないと見放される→奇跡的に手術をしてくれる医師に出会い無事、腫瘍摘出成功回復の日々を書いてい
桜これまで勉強を頑張ってきたから、女性を好きになる事もなかった。周りの人達にさりげなくKさんの事を聞いた。独身で恋人がいるかは、分からない。どうすればいいのか、いろいろと考えた。手紙を渡そうと考えた。書いたけど手渡す勇気が出ない。帰宅するKさんの後をつけ声をかけようと考えたけど思いとどまった。カなぜ思いとどまったのかな?桜両親の教育。後をつけるのは、ストーカー。悪いことは駄目だと記憶からも湧き出てくる。
2025年4月21日高野山お礼参り
いつも沢山のいいねを有難うございますm(__)m昨日は実家へ手伝いに行く前に、土曜日に大会を開催して頂いた店舗へ出向き、お礼を言おうと🤔大会運営に関わっていた店員さんは遅番😓メリットのある筐体でプレイして🤔宿題が終わりました😮💨羞恥プレイのステージはそのままに🫢イベントステージとして、残っていました🫢実家の手伝いを終わらせてからは、昼ごはんをご馳走になり🤭ロースカツ2枚のランチセット🤭全国対戦へ出撃する事はありませんでした😮💨いつの4月21日だったか⁉️TEAMG
不思議にすごすぎるパワースポットへ超すごい牡牛座新月が28日にあります。お客様の願いが叶ったので、お礼参りとパワー注入。