ブログ記事30,598件
アメリカものは一束が大きいですね。パセリの保存の仕方についてはこちらから美味しい地中海料理レストランについてはこちらから新鮮なうちに使い切りた~い!という方は、ぜひ地中海風サラダに挑戦してみてください。画像お借りしました大量のパセリとトマトの栄養価の高いサラダです。タブリサラダTabboulehSalad2束のパセリ葉の部分だけみじん切りフレッシュミント大さじ2みじん切り中型たまねぎ1個みじん切り中型トマト6個みじん
9月23日は華の100日祝いの日でしたまずはおむつアートで撮影ビスコとツーショット退院時に着せて以来だった赤ちゃんの城のセレモニードレスを着せたら、こんなにぶかぶかだったのにぴったりになってて天使みたいで←親バカお食い初めってとっても準備が大変でたくさんのお料理をして、、、というイメージがあって、一週間前くらいに調べたら、地域等にもよるけど基本的にご飯(赤飯)、お吸い物(貝)、煮物、香物、歯がための石、梅干し、鯛の丸焼きと思ったほどたくさ
麻辣湯?美味しそうですね一人でUber頼んだのかな?そしてライトティーのPR…そしてお料理しながら顔にミスト?ご飯に入りそうで嫌なんですがご飯作ってるときにミスト使うなんてそんなに忙しいのでしょうか…?↓桃ちゃんのトップスショルダーギャザーワッフルプルオーバー/アメリカンホリック(AMERICANHOLIC)楽天市場
皆さま、こんにちは〜笑笑ハイッ今回も。始まりました。恒例の誰得自炊写真のコーナー今回で早いもんで、10回目を迎えました〜。いつまで続ける気でしょうか〜。笑(ネタが無い時の必殺技…)本当に誰得ですが、今後も続けていきますイヤ〜ね、これでも結構…食生活改善に役に立ってるんですよレコーディングダイエットって程ではありませんが、自分の食生活を分析するのに役立ちます(お決まりの台詞笑)ワタシは大体、お料理する時多めに作って翌日も同じモノ食べます。笑基本、自分の好きなモノ食
こんにちは♪昨日と今日はお家に引きこもって、来週からの体力を温存笑って言うか昨日は頭ね、頭が痛くて、鎮痛剤を2回も飲んだよ。この気温の差が身体にこたえる😓今日は体調よし❣️朝からお家のお掃除🧹なんだか、最近部屋がごちゃごちゃしている…使ってないものは、捨てよう!改めて部屋を見渡すと、ホント使ってないものが多い!キッチンのシンクの下には使ってないものがたくさんありました。ゴミ分別が苦手な私は大阪市の分別表と睨めっこ😮💨少し疲れたので、気分転換
こんにちは。育児も自分時間も楽しみたい。そんなママの笑顔のお手伝いをしたい親・子の片づけマスターインストラクター&整理収納アドバイザー永岡寛子(小3男子の母)です。☆2019年度PTA家庭教育学級・母の会など小学校/幼稚園などでの講演承ります☆子どものお片づけといえばファミ片(ふぁみかた)!◆親・子の片づけインストラクター2級認定講座10/29(火)目黒区学芸大学11/27(水)目黒区祐天寺日程/場所、調整できます、ご相談く
こんばんはですっネコ・トモの写真があったので載せよって思ってロックな感じで、コーディネートしてみました★★★コチラは完全おそろいで!ロックな服装で近所にお散歩へ🐾🐾🐾なにか、みつけたのかな?クローバー🍀みつけましたっ!!!お散歩ちゅうに見つけたものは色々つかえるので、どんどん見つけてほしいわたしですっお散歩はルーレットで歩数が決まったり何かをGETできたりネコ・トモの前のゲームで、クマトモというのがあったのですがそのクマトモのクマちゃんに会えたりしますっクマトモのクマ
マルハバ最近よくいただくご質問。「ザアタルってどうやって使うの??」「買ったものの、使い方が分からず放置している・・・」はい、無理もございません。なぜならザアタルなんてきっと召し上がったことがない方がほとんどだから。まずは、『ザアタルハーブミックス』のご紹介。ザアタルとは、その名もザアタルというハーブがありまして、このハーブは非常に体にも良いとされているもの。殺菌効果があると言われていて、体をクリーンにしてくれま
こんにちは、絵描きサリーですこちらの絵はお客様のオーダーで描かせて頂いた作品です(絵の掲載をご快諾下さいまして本当にありがとうございました)とってもあたたかくてやさしい先生がかわいい子供さん達といっしょにお料理を楽しんでいらっしゃる絵です卵を器用に割る子やお鍋の中を上手にかきまぜてる子お皿を運んで準備してる子やお野菜の皮をむいたり味見チェックに余念がない子お庭ではお日様の光をいっぱいあびておいしいお野菜が育っていますみんなでいっしょに食べるご
『ラオス土産5:雑貨』『ラオス土産4:お酒』『ラオス土産3:コーヒー』『ラオス土産2:お菓子』『ラオス土産1』いよいよ一時帰国が近づいてきたので、ここで日本へのラオス土産…ameblo.jpラオス土産は上の記事で終わりとしましたが、ラオス土産ではない日本への、といいますか主に料理好きな母へのお土産を番外編として記録しておきます。1:ライムジュース飲み物のジュースではなく汁!ライム汁です。タイの製品で、700ml/117円くらいから買えます。お酒で割るのに最適で
こんばんは!魔法学校校長で魔法使いの桑島祐子です✨*はじめましての方はこちら↓私の事について、ちょっとした告白*****ワタシね、魔法学校の生徒達に対してよくする質問があるのです。それが何か?と言いますと、、、「"コレを叶えずには死ねないぞっ!"…って望みは、なぁに??」この質問するとみんなまぁまぁ悩むのよね。そもそもそんなコト考えたコトもないっぽく。ワタシは、この質問を自分にちょいちょい投げかけるのだけど、ワタシの
またまた次男のお料理です。今回は🌮タコス次男はクラシル見て、作るんだけど、とってもおいしい!わたし、タコス生まれて初めてたべたけど、きっと完成度高いよね。優しい次男と癒しの時間をすごしました。
FRAYI.Dショートリバーコートフレイアイディーコート/ジャケットコート/ジャケットその他ホワイトブラウンブルー【送料無料】楽天市場29,700円(昨日もたくさんのコメントありがとうございました。返信希望の方返信希望とコメントお願いします。)おはようございます。日曜日の朝からえっちとか書いてごめんなさい。名前つけるセンスいつもないです。さて、今日はりょうくんのお家に行きます。1度ちょこっと行ったんですが、お部屋がえっちでした。笑どういう事?って思うで
元々お料理するのが好きで、キッチンに立つ時間が多かったので。退院した後に、お散歩以外のリハビリはもっぱら家事でした。できるだけ。病院のライフスタイルを崩さないように、早寝早起きを心がけて。朝は窓を開けて、5分瞑想してから洗濯したり掃除したり。そしてお料理にとりかかる。新型コロナウィルスの影響で、完全にテレワークになったこともあり、(退院直後は感染も怖いので)三食自炊とおやつも!↓炊飯器で作るカオマンガイ↓お酒が解禁になった日のごはんは、洋食特にスコーンにハマりまし
みなさまいつもありがとうございます。山口県柳井市カラダと心の自然治癒力を上げる純菜食カフェ『ワンネスの木』オーナーシェフの美友紀です。『自己紹介保存版』山口県柳井市カラダと心を整える純菜食カフェ『ワンネスの木』オーナーシェフ美友紀と申します(*^_^*)🌱@onenessnoki山口県柳井市…ameblo.jp美友紀|aboutme山口県柳井市純菜食カフェ『ワンネスの木』オーナーシェフ。地球とカラダにやさしい食、暮らし、考え方で
こんばんはーオリンピック盛り上がってるのかな?うちは旦那さんがスポーツ観戦が好きなので日中のテレビはガッツリ、オリンピックがついていますそんなに観戦する気がなかった私もさすがに日本が接戦で戦っていると声出して応援してますがんばれニッポンさて、今日も夕食後に離乳食スイッチが入り、材料の処理をしておりました日中はなんかやる気にならないんですよねそんな中で大人用で買ってたこれ!えだまめぃ房のものが安く売られてたので何も考えず買ったんですが、ネットで調べたら枝から一つずつ実を切り取るそ
・肉じゃがほうれん草のお浸しかな?トマトチキンカツごはん・インゲンのソテー卵焼きチキンカツ冷凍ブロッコリーと間違えて買ってしまった冷凍インゲンさんでも、何気に私は気に入ってめちゃめちゃ食べてました・サラダトマトチキンカツめちゃめちゃチキンカツ食べてるなぁー・野菜スープホットドックほうれん草のお浸しとまとこのパイは、鹿肉のパイだったと思うなぁ、たぶん美味しかったです・ポークカツカレー・スモークBBQなんとかっていう豚肉のお料理でしたイギ
オススメの化粧品を公開中どストライクの愛用品❤︎2020年の目標として、お料理の勉強をちょっとでもしてみたいと思いますこれは、万が一お一人様で生きていく場合でも、そうじゃない場合でも、どっちみち自分の為になる。おそらく。私ねぇ…料理の本を買ったり食器を買ったり、色んなテーブルコーディネートを勉強したり写真で見たり…までは大好きなのだけど…作るのがなーー!!!どうにも腰が!!!笑こんな私でも、彼氏がいる時には、お家で手料理ふるまったり、お花見にお弁当作っていったり、
疲れがたまってしまいましたのでポテで温めて緩めたいと思います2日寝かせた塩スペアリブを焼くあああいい香り!その後、2時間ゆっくり煮込んで骨から旨みをぐーーーーーんと出します。スープ最高でした。元気になるかな。春は苦手です
こんにちは少しずつ暖かくなってきてベッド🛌から出る時の寒さストレスから解放されてます寒さから解放されると、キッチンで作業するのも楽しく感じますね♪グッスリ眠り目覚めた土曜日☀️気がつけば10時を回っていた…買ってあった石窯パン🍞でフレンチトースト🥛🥚たまごと豆乳を混ぜた液にパンをたっぷり浸します🍞
冬って煮物作りません?最近透明な落とし蓋をゲットして煮物を作るが大好きになりました今夜は鶏と卵のさっぱり煮(簡単でいいですよね♡)鶏肉がほろほろになるまで煮ました。見えない落とし蓋を使っていた時は何度も蓋を取って中を確認していましたが、透明の蓋は取らなくても中の様子が分かるので覗くだけでOK!(滲みてるな〜って見るのが幸せ♡)上手に煮物ができるだけではなく、これはアクまで取ってくれます忙しい方にもおすすめな透明な落とし蓋!好きなアイテムに囲まれるとお料理がちょっと
黄砂は収束したものの相変わらず風が強いです(´・ω・`)福島の飯坂電車は今日は全便運休だそうで足の痛みもあってロードワークに行けないのでここはひとつ「食べ物の仕込み」でもやりましょうかね♪ゴン子の玉子焼きの腕前はお寿司屋さん並らしいです(;'∀')他のSNSのフォロワーさんにそういわれたことがありました(*ノωノ)火加減さえ覚えれば誰でも名人級の玉子焼きが作れると思うんですがねこちらはなめたけ🍄作るときに唐辛子を入れると「ピリ辛なめたけ」になるので、皆さん是非試して
HappyBirthdayDearYUKAそして、結婚式この日を迎えられて本当にうれしくて幸せ6月2日に結婚式でしたオープンキッチンからのお料理でおもてなしデザートはブッフェで3歳からずっと青春時代を過ごした大切な友人の結婚式とっても幸せな気持ちになりましたおしあわせに
やっほ〜皆さまご機嫌いかがですか?😊昨日の記事も読んでくれてありがとうございました!『「自分らしく生きる」ってなぁに?』やっほ〜皆さまご機嫌いかがですか?😊これまでメンタルを鍛える修行法について語ってみたよ😉✨『メンタルを鍛える「2種類」の修行法!』やっほ〜皆さまご機嫌いか…ameblo.jp今日は適応障害で倒れてしまった旦那さまのその後について。.。.☆゚・*:.。.☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.あれから1ヶ月が経過しました。🙋🏻♀️少し
朝寝坊はほぼ毎日。起きてもリビングには行かず、部屋でぐずぐずしている私。リビングでは夫がパンツ1枚でエアロバイクを漕いでる。TVはいつも『水戸黄門』10時40分。私「おはよう」夫「お腹がチョウ空いたよ!!」私冷蔵庫を開けて何を作ろうかしら?10分後にはテーブルに焼きそばとお味噌汁が並んでいる。(10分でブランチが出来たわ❣️)3時過ぎ、夫がTVを観ながら寝ていた。私も寝よう!!「もう5時だぜ!!起きろよ!」ソファ🛋️で2時間も寝ていた私。まだ、眠くて
旨みプラスで激変シンプルにお塩を振っただけの塩むすびもとーっても美味しくなるのろく助塩【宅急便での配送】顆粒タイプ150g(一部商品100g/130g)◆1配送先合計10,800円以上で一部地域を除き送料無料◆楽天市場1,080円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}お料理の苦手な人も、一振りするだけで激変します試して見てね
※妊娠2ヶ月のブログです。おはようございます。昨夜より私の誕生日のお祝いで温泉旅館に泊まっております。前泊まったことがある旅館で、少ない部屋数で騒がしくなく、温泉も独占状態で入れる瞬間もあり、料理が美味しいところが気に入ってます昨夜のお料理。○○牛御膳。※地名入っちゃうので隠し😂牛肉は、すき焼きとステーキ🥩私は本来肉大好きなんですが、焼きあがって食べようとしましたが、味見したら気持ち悪くなってしまいました…信じられない…信じたくない…結局、すき焼きとステーキは95%
ゆるまるです【現在】2019.7.7Day22高温期5日目(基礎体温36.96)デュファストン服用6日目今朝は、5時半に起きて、お庭の草むしり、朝ごはんの準備と活動的でしたしかし、すぐに眠気が遅い8時半〜11時くらいまでお昼寝?しましたその後、お買物してお昼食べて、洗濯物して夕ごはん作って、そして今すでに眠いです明日は、仕事だからお昼寝できない眠気と戦わないと今日は久しぶりにお料理頑張りました朝ごはんウインナー、ネギ入り出汁卵焼き、ブロッコリー、納豆、もずく、シャケフレ
ねえねえ、今日は何を作ろうか。「ジャンボッチーズハンバーーグ!」……またあ?前回はタネが多すぎてたくさんこぼれてしまったので今日は二つのボールに分けて練ってもらいました。この人、わたしより丁寧に練ってくれるの。もういいよー!あ、オーブン使うなら新ジャガも。焼くよー!オーブンの前から離れない。美味しく焼けました。お料理、上手になったね。
お料理すること自体は好きだけどやっぱりたまーに、いやあわよくばしょっちゅう?!手抜きをしたいわけでこの前ヒルナンデスで紹介されてたギャル曽根さんの包まない餃子を作ってみましたフライパンに油をひいて(私はごま油)餃子の皮をフライパンにひいて具材を乗せてまた餃子の皮をかぶせて少し焼いてからお水100cc入れて蓋して5分。蓋を外してひっくり返して4分。じゃーんめっちゃ簡単ー具材は好みでいいと思いますがギャル曽根さんがもやしをいれていたので私ももやし入りでしてみま