ブログ記事41,190件
手軽に手に入る、100均材料でタッセルを作ろう4回目でやっと、タッセル登場ですシンプルなタッセル房の長さは約4.5センチ材料ダイソー20番レース糸イエロー(房用)20番レース糸ラメシナモンゴールド(首紐用)タッセルを作ろう③で作った巻き板を使用しますレース糸(イエロー)を30回巻きます最初だけ斜めに糸をクロス(左手でおさえながら)その上を右から、まっすぐ、均等に巻いていきますコツは、あまりきつく巻き過ぎないこと(
S4Rのオイルプレッサーアラームランプが点くようになってしまいました。ずっとでは無いのですが、比較的長い時間走った時の信号待ちなどで点灯するのです、走り出すと消えます。S4Rを入手して、暫くしてから一瞬付いたりはあったのですが、最近頻繁につきます、暫く走らないでいると、点かなくなるのですが、走っているとまた点き始めると言う状態です。走行距離を見てみると33135Km、丁度交換時期ですね、オイル粘度低下して、油圧警告灯が点いているものと思われます。と言うわ
皆様おはようございます少々寒くなりましたが冬の寒さとは違い春特有の花冷えと呼ばれる寒さですしかし寒いしまう前にお気に入りな冬服アウターを着て思い出刻み来冬に備えましょう日中10度に届かない冬な別府市ですサクラサク咲きました別府気持ち上げて楽しみますよ日曜日本日もよろしくお願いいたします感謝参ります12番天竺シャドウボーダWAREHOUSE代名詞夏のマストアイテム輝く春にはまずはFOOTBALLな7分袖TEEよりスタートです旧式ローゲージ編み機により編まれた生地は柔らかく
ちょっと覗いてみてあなたの一押しが励みになりますポチっと応援お願いしますいつもご覧いただきありがとうございます。日々の何でもない話も織り交ぜ、飲めなくても楽しく飲んでいるそんな気分を感じていただきたいブログです初めましての方は、カクテルで世界旅行気分は5番街からご覧になってくださいね▼カクテルの記事はこちらから『乾杯!
タッセルに使うストラップコードを身近な材料で、作ってみようと思います使う糸はダイソーの20番レース糸糸をかける道具はくけ台やダイソーのC型クランプなど椅子なんかに引っ掛けてもいいです今回は、お家にあるクリップを使ってみました箱のふちにとめて、手前に重いものをおいて動かないようにしてみました80センチのレース糸を2本用意しますクリップにかけます反対側は、結んで輪にしておきます筒の中に糸を通して糸の中に、
ここんとこやたら元気な娘😂✨朝からしゃべりまくりで、なんなら朝ご飯食べてる間もずっとしゃべってて。しゃべってないで、早く食べて~✋私は毎日何度言うのだろうか😰💦家帰ってきても踊り回ったり、次から次へとずーっと話してるので、それに答える方もゲッソリです(ヽ´ω`)なんなら、習い事の時も先生にずっと話してた😂💦(心を開いた先生にのみこうなります)女の子ってこうなんでしょうか⁉️そんな娘が今めっちゃはまっているもの💛こちらです‼️↓グラスデコ🎵✨実は前回ブログに載せたコスト
こんにちはアメリカWA州在住現在アメリカ生活8年目突入middlle7thelementary4thK三人の子育て真っ只中お家で過ごす時間が大好き☑︎ちょっと生きやすくなる日常日記☑︎アマゾンのおすすめ商品☑︎子どもの日本語英語教育などなどそんな情報を発信中アメリカ在住の方向けにブログ移行中⇩子持ち30代アメリカ充実させたいLifeinWA在米8年、引っ越し7回ElementaryK4thmiddle
-0.45kg‼️二日連続でマイナスだ!やれば出来る子😆フッフッフ(≖ᴗ≖)ニヤッと、2日体重が減っただけで調子に乗るてっくん(*ノ>ᴗ<)テヘッ✧さてと、今日も調子よくつぶやいていこうか😊この間趣味について書いたけど、もうひとつ好きな事があった😆それはAV機器いじりAVって言ってもアダルトじゃないよ(笑)いじるのもアソコじゃないし(爆)全然詳しいわけじゃないけど(汗)子供の頃からAV機器が好きで、ビデオやステレオ、ラジカセをいじってた(笑)一番はじめは、親が買った中
大阪のライフオーガナイザー矢部裕子です。部屋を片づける動機って、その時々、いろいろあります。何かをやろうと思う時には、動機が大切。動機が明確であれば達成しやすくなるものです。新学期を前に、子供部屋を作ってあげたい~という動機で部屋を片づけたいと思われる方も多いと思います。引越し後、部屋の使い方が決まっていなくて物置部屋になってしまった場所を子供部屋にしたい。物置部屋ってカオスですよね。たまに必要な物が混ざっているけれど、ずっと使ってい
ご訪問ありがとうございます。🩵タニ子ってこんな人です🩵株の収入は→★年収とか仕事とか自己紹介は→★年間3桁投資美を保つ習慣は→★人気記事は→★汚肌から美肌への変遷は→★美容専用のインスタ→★やたらSNSで見かけるカラヒグ麺。開花楼✖️サローネしかも、まいばすけっと限定モチモチしてて、とにかく美味しいということで話題になってて気になってました見かけたので買った✨しっかり生麺。同じくまいばすけっとで売ってたパスタソースで。手抜きランチが生麺で贅沢な感じになり
皆さんこんにちは!SchoolofBTW東京校🗼ミュージカルAdvanceクラス太田智佳です💎BROADWAYTHEATREWORKSHOP公式HP発表会も無事に終演し、今年度のレッスンもスタート!!と思いきや…新型コロナウィルスの影響でレッスンがお休みに😱こんな時こそピンチをチャンスに!!時間がある今のうちに映画やミュージカルをお家で沢山見て、勉強しようではないか!!😤BTWではミュージカルや、映画などに限らず、沢山の作品を見ろ!!と先生方から言われます!↑こんな
最近Dollaramaへ行く事が多いです。Dollaramaはカナダの100均です。と言っても全部が$1ではなく、物によって値段は様々です。ただ安くで色々と手に入るという点では日本の100均と同じだと思います。クオリティは。。。日本の100均に比べると劣るものが多々あるように感じます。そう思うとカナダにもあるDaisoなど、日本の100均で買う方が質は良いのですが、日本の物は輸入品になるのでカナダで買うと最近は日本の約3倍くらいの値段がします日本で買えば100円なのに。。。と思うと、
\ご訪問ありがとうございます/食べること大好き甘いもの大大大好きぺ子です食べたものをただただ記録するブログです地元北海道のお店を家族4人で巡っていますいいね・フォロー・リブログ大歓迎!みんなで美味しいを共有しましょう\今日のおやつ/株主優待券あったので久しぶりの不二家へGO不二家へ行ったのはこどもの日が終わった翌々日(7日)そしたらなんとこどもの日ケーキが半額でした!!!チョコケーキも!!!え~、めっちゃお得っとっても迷ったけれど色々なケーキが
こんにちは、とろとろですお家を建てるまでの記録です過去に、展示場見学に行った時の話や宿泊体験のことを載せています。前回は本命の土地に出会ったところまで書きました。『【半注文住宅、家が建つまで】⑧本命の土地との出会い』こんにちは、とろとろですお家を建てるまでの記録です過去に、展示場見学に行った時の話や宿泊体験のことを載せています。『【半注文住宅、家が建つまで】⑤真面…ameblo.jp前回書きませんでしたが、早い段階でローンの融資が通るかどうか書類を
日曜日パパは朝からお仕事へ昨日は朝まで『おつかれさま』を一気見きっと、年代的に時代がうっすらわかるので余計に響くのでしょうね〜鼻の奥がツーンとするが多々ありました良いドラマでした♪京都から戻り、バタバタ忙しくしていたのでなかなか進んではいないのですが35マス中10マス出来上がりました!YouTubeを聴き流しながら、チクチクしていました最近ではヒューマン伝山田五郎の大人と教養講座中田敦彦のYouTube大学などのプログラムから、興味のあるテーマを選んで聞いています♪
こんにちは、とろとろです以前、長野のスーパー、ツルヤについてブログを書いたのですがその時に語りたかったおやきについて!完全に個人的な記録です(笑)おやきって結構好きで長野に旅行に行くと高頻度で食べてますSAとかで見かけるとついつい買っちゃう。長野出身のお友達に聞いたことがあるのですが長野の中でも地域によって焼き、蒸し、蒸し焼きなど加熱方法が異なり中の具の種類も様々。お米があまり採れなかった長野では小麦を使ったおやきが昔から食べられていてお
(^^)今週も、気づけば、半ば!!…早いすっかり暖かい…、とうか、夏日のような急な暖かさにビックリな最近休みの日の今日は、1日ゆっくりと、お家時間先週、最近CMでよく見るハンディーマッサージ機を、プレでいただき、使おうと思ったら、、、笑。充電してからのヤツでした…最近の家電は、充電式に変わってきてて乾電池時代の昭和人は、まだ親しみ無くて、毎回ながら、ハッとしてしまいます笑。充電後、又、気が向いたら使ってみよぉ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡前回のブログはこちら『ミニマリスト・秋の模様替え!』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…ameblo.jp昨日は10
こんにちは。wakaです今日も見てくださりありがとうございます♡\自己紹介/身長158センチ骨格ウェーブ、イエベ秋きれいめカジュアル/シンプルコーデ総フォロワー2万人以上SNSにてライフスタイルや毎日コーデを発信しております✨最近の投稿はこちらから⬇️wakonInstagram:".フォルダの中にニット帽コーデがたまっていたので、まとめてみました👌🏻ニット帽って可愛いのに、あったかい。急いでる時も、被るとおしゃれ見えするから優秀アイテム♡
手軽に手に入る、100均材料でいろいろ作ってみようダイソーの春夏糸の輝き綿57パーセント、レーヨン35パーセント、ナイロン8パーセント25グラム56メートル今日は、ホワイト適度な光沢があるのでラメが入っていなくても、寂しい感じがしなくて撚りは甘めなので、ふわっと仕上がってシュシュを作ると、いい感じに出来上がりますセリアで購入したビーズ(左)を一袋の約半分入れて編み込みましたシュシュの編み方は1段目こま
手軽に手に入る、100均材料でタッセルを作ろうセリアでかわいい貼り付けパーツがあったのでイヤリングにしてみました糸は、ダイソーの刺繍糸パール調カラーと刺繍糸の白を、1本づつわせて使ってますパーツは、セメダインで貼り付けますセリアの丸カン1センチの小さいほうタッセルの作り方は今までと違って直接丸カンに、房を入れます刺繍糸を2本どりで5回巻きます上下を切ります丸カンの中に通して首をしばります丸カ
こんにちは、とろとろです先日のお休みの日、朝食用のパンを買い忘れていたので思い立ってスコーン焼きました美味しくできたので記録です思い立ったのでベーキングパウダーはありません(笑)そして我が家には「はかり」がありませんオーブンもありません【楽天1位4冠獲得!!&高評価レビュー4.50点!】Kocokaraキッチンスケールクッキングスケールデジタルはかりデジタルスケールスケールはかりデジタル計量最大3kg計量【収納ケースプレゼン
涼しい1日で夕方の散歩も余裕ですテクテク余裕だいこの調子で夏太り分が解消出来るといいね雨続きであまり歩けてなかったもんね今年の夏はコロナや雨の影響とこの猛暑で遠くへのお出かけも無くお家時間いっぱいで終わりました
足作りにチャレンジ!こんにちはお久しぶりです!ブログさぼってましたが、皆さんのブログは覗いてまわってましたよ(笑)さて、暑さ寒さにめっぽう弱いワタクシ。コタツIN〜でも出来る遊びしてましたはい、リメ鉢で暇つぶし(笑)下手の○○ってヤツですねま、そこは置いといて。5月にダイソーの素焼き鉢の鉢穴を大きくする方法をアップしました。コロナでお家時間が増えた事もあり、この記事はアクセスがよくあります。ありがとうございますダイソー素焼き鉢の鉢穴を大きくする方法『超〜簡単!ダイソー
快晴が気持ちの良い土曜日の朝。我が家は、リビング全面に大きな窓があり、それが購入の決め手だったのですが。お天気の良い日は沢山光が降り注いでいて・・・快晴の朝は特に気持ちがいい。どんな日でも、このリビングに足を踏み入れると「生きてて良かった」と思える。大袈裟かもしれないけど、日光の力は偉大なので。どんなに病んでる日でも、陽の光を浴びるのはとても大事ですよね。暗い寝室から、このリビングに足を踏み入れた瞬間に、セロトニンが分泌されるのを感じますとある媒体からオファーが
アメリカWA州在住、middlle7thelementary4thKの三人の子育て真っ只中お家で過ごす時間が大好きなお母さんですアメリカ在住の方向けにブログ移行中⇩子持ち30代アメリカ充実させたいLifeinWA在米8年、引っ越し7回ElementaryK4thmiddle7htKidsアメリカ生活を充実させたい日々の生活&毎週金曜日USAmazonsale情報配信中yukothreestarsuslife.com現在、無料でA
こんにちは、スタッフの佐藤です☆甘夏をたくさん頂いたので、普通に食べたり、コールスローに入れたりして食べていましたがそれでもまだあるのでジャムを作りました♪そのジャムのほろ苦さがダージリンに合いそうな予感がしたので、ドッキングさせてパウンドケーキを作ってみましたヾ(゚ー^*)甘夏ジャムとダージリンのパウンドケーキ材料:ミニパウンド型(6×11.5×5)3台分(普通のパウンド型だと1台分)バター100gグラニュー糖100g卵2個薄力粉100gベーキングパウダー3g
昨日はとってもいいお天気でした。リビングから見える朝日が最高だった。お休みに日にお天気だと本当に嬉しくなる。キッチンでのアンの写本も楽しくなる。ピカピカに掃除して、お家時間を満喫。昨日は歯が痛かったので、お散歩はお休み。ちょっと用があって、家族で出掛けました。「お昼はどこかに食べに行こうか」と旦那さん。「私は食べられないから、二人で好きなもの食べてきて」以前の私ならこう答えてたかも。そして、旦那さんの機嫌を損ねるんだ。空気読めなくてね。若
手軽に手に入る、100均材料でタッセルを作ろうタッセルの基本の作り方はタッセルを作ろう④を、参照してくださいパステルカラーのタッセルタッセルを作ろう6回目は2色のレース糸を使って色にバリエーションを付けて行きます少ない数のレース糸でもバリエーションが広がりますタッセルづくりが、好きな理由でもありますいろいろ、色合わせを楽しんで遊んでみてくださいね材料(ダイソー)こんぺいとう風ビーズつぶつぶパール調ビーズパール調ビ
手軽に手に入る、100均材料でタッセルを作ろうダイソーで購入した大きな、ビーズマットで1色なのでベタ房にベージュ色を入れてビーズが映えるようにしてみましたダイソーで購入したパール調ビーズの4ミリと6ミリをクッション材として入れてます基本のタッセルの作り方はこちらをご覧ください『シンプルタッセルタッセルを作ろう④』手軽に手に入る、100均材料でタッセルを作ろう4回目でやっと、タッセル登場ですシンプルなタッセル房の長さは約4.5セ