ブログ記事12,219件
こんにちは〜先日、旧車祭り3が閉幕しました。今年もたくさん力作が揃ってます。毎度の事ですが、完成品ギャラリーを公開させていただきます。皆様の完成品画像を2〜3枚お借りしてます。※完成に至っている方の作品だけ掲載させていただきます。ご覧いただければ幸いです!・めぐみさん・まえださん・パパさん・lotus-mark9さん・まーくん@MASATOSHIさん・あるとさん・puramoderaさん・模型男子7504さん・おっちゃんさんNOIMG・よ
ここ1ヶ月くらい前からYouTubeで毎日見ている「ミシンおじさん」。魔法のような匠なワザと漫才が(普通に話しているだけなのですがめちゃくちゃ面白い!)本当に楽しくてとうとうおっちゃんが開発した「一本ファスナー」を購入しまして届きました\(^^)/他にもグログランテープ、ワックスコード、Dカンも購入しました。まずは作りたかったのが底抜けバッグ!!これおっちゃんが使っていて超便利そうで作って見たかったのですミシンのクズゴミを捨てるためのバッグなのですがなんと!!底がファスナーに
最近釣れているという十勝のニシンカレイ現地調査へGO💃後輩が先日投げサビキでニシン3匹GETらしい周りではカレイもポツポツ5/5朝4:00港到着既に車は4~5台前回後輩が釣った場所らしき所にはウロコが沢山先ずはカレイ狙いで竿3本遠投と足元狙いしゃくり機でニシン狙い良く見ると堤防先端ではポツポツ釣れている🕵️5時過ぎ左におっちゃん10mの竿3本のしゃくり機10分で2匹GETその後力強く泳ぐ40cm級か?釣れたのは水玉くんあげると言うのでサ
本日発売サンデー40号に掲載されているFILE1117「折檻部屋の謎」の感想です。本日2回目の更新、1回目はこちら『サンデー40号コナン情報』こんにちは本日発売のサンデー40号やサンデー公式サイト等に掲載されているコナン情報です。今週のサンデーは黒の組織が表紙をジャック!!この表…ameblo.jp※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(9月1日)今って、紙のサンデーを買う人は1%もいない感じでしょうか?
少し前の話のつづきなんですが1年ほど前に仕事を引退されて一念発起で四国八十八ヶ所を歩き遍路で始められた私の大好きな得意先の社長さん…引退されたから今ではただのおっちゃんか徳島県1番札所の霊山寺から歩き始めて高知県に入った辺りで阪神タイガースの秋キャンプが始まった影響で宿がとれなくなり一旦中止をして大阪に戻ってたおっちゃんちなみに私と一緒の大の虎キチきょうご自宅の近所を通ったので「お茶でもしまへんか?」って久しぶりに寄ってみた昔からせっかちな人だったので
本日もおかんブログによおおこし!入院中の母ちゃんに温かな多くのエール本当にありがとうございます!二人で喜んで読ませていただいています。(あーそれなのに、返信が全く追いついておらず、申し訳ありません!!)①母ちゃんとの最後の日々『サバを読む母、誘惑に負ける娘‥』本日もおかんブログによおおこし!最近ブログの更新が滞りがちで申し訳ありません。現在母が入院闘病中でして頻繁に付き添いに行っておりおかんとし…ameblo.jp
昨日はバイト日。何時ものように無難に仕事を終え、さぁ、夜釣りしに海へ向かうぞーッ!とウキウキ気分で退社する私に魔の手が迫る。バイトへ行く度に飲みに誘ってくださる先輩のおっちゃんだ(75歳)。「今日は明るいうちから潮回りが良くなってくるので遠慮しておきますわ」と断るも、「じゃあ、釣り場近くの海で飲もう!」と押し切られてしまう。途中下車し、須磨海岸でお疲れ様の乾杯。少し冷たい潮風に吹かれながらコロッケを頬張る。うんうん、美味しいんだけど、実は翌日の休日もおっちゃんと飲むことになっているのよねぇ
こんばんは残業木曜日〜〜体調もすぐれない1日でした。。あ!明日はキンキラきらりん金曜日家計調査の続きです!家計調査その①家計調査その②主人の単身赴任を理由に何とか調査を断れないかと思ったけどおっちゃん困ってたのに一歩も引かずその数日後おっちゃんから連絡がありましたあれから上の者に確認しましてねご主人、単身赴任ということはお家にいらっしゃらないってことですので奥さまを世帯主として息子さんと2人の生活費を家計簿にご記入お願いしますーではあのー、4月1日からです
おっ!suzuさんのボディが完成したみたい🎵今日はシャーシの組み立て色々考えながら作るの楽しいですよね今日も皆さん楽しそう形が見えてくるとワクワクしますよね🎵タピオカ屋さんにも春休み中のちびっこ達が沢山久々のお休みのおっちゃんも(笑笑顔が沢山ですsuziさんど・アンダー先生に教えてもらいながら順調に進んでいるみたいMAEDAさんは4AGに換装中
こんばんはー今日も車に煽られたカブおじさんですカブに乗るようになる前からカブは煽られやすいと聞いてたんですがそれ、よっぽどトロトロ走ってたんちゃう?とか思って普通に乗ってればそんなことめったにないでしょうと思ってましたが実際、カブにのるようになってからちょこちょこ煽られます煽って来る人は別に敵視してる感じもないおばちゃんや真面目そうな兄ちゃん、おっちゃんも多いです制限速度60kmの道を80km弱で走っていても抜こう抜こうとべったり詰めて来
イスタンブールでサバサンドの食べ比べ味わからんくせにおすすめ2軒紹介しますイスタンブールに住んでるGさんの友達が2軒紹介してくれた!なぜ紹介してくれたかと言うと私が最初に食べたのは観光客相手のしょうもないサバサンドやったからそれではいかん!と教えてくれた1軒目ガラタ橋のガラタ塔側ボート乗り場とフィッシュマーケットの間発泡スチロール積んだだけのサバサンド屋さんいや、サバラップ屋さんこの柵の後ろがボート乗り場です。前がフィッシュマーケットの入口たまにちょっと移動す
山寺宝珠院性相院しょうそういんおはようございます\(^o^)/本日もご訪問ありがとうございますm(__)m【立石寺HPより】昔は山上にあった十二支院の一つで慈覚大師作と伝えられる阿弥陀如来を本尊とし運慶作の毘沙門天を安置し、明治元年に山の善行院、極楽院を合併され現在に至ります。題名に予想通りと書いてますが、、、ここ性相院では御朱印を頂く際、納経しない参拝者の方にありがたい(笑)説教があります。数ある御朱印に関する雑誌等に
こんにちわ~まるおかです(/・ω・)/もう春ですね。少し前から花粉症がひどい症状を発揮しておりますwwつらすぎる目も鼻もずるずるです(;∀;)治る特効薬を誰か開発して下さい切実に(´_ゝ`)!さて、先日ケータイケースを新しく購入しました!有効期限が切れかかってる電子商品券があったようで・・・そちらを利用してぎりぎり購入。ということで、送料込みで「280円」で購入ww安すぎる!!「灰原哀ちゃん」ですww自
今週は帰国する隊員の見送りに行ったわ。見送りに行くんは、これで2回目。前の時は感じることはなかったけど、今回は5月末に自分の帰国が迫ってきているのもあっていろいろ考えてしもた。。。自分が帰国する時はどんな思いでこのゲートをくぐるんやろか?とか反省したり、後悔したりすることもあるんやろうなあ、とか子ども達やマレーシアで知り合った人たちとの別れは辛いやろうなあ、とか。。。このゲートをくぐる時は、できるだけ後悔はせんようにしたいわ。。。ま、帰国までできることをボチボチやっていくしかないん
<2023.05.27>起稿いつも気にかけていただき、松山千春の鉛筆画やうちわなどを送ってくださる方へ、そのお礼に中島みゆきのアルバム『世界が違って見える日』(2023年)と『LOVEORNOTHING』(1994年)をお送りした。世界が違って見える日(CD)Amazon(アマゾン)とくに後者に収録されている「流星」を聴いていただきたいのもこのアルバムを選んだ理由。アルバムリリース以来、初めて聴いた時とまったく同じ感動で現在も今日も聴ける曲。中島みゆき「流
何年か前に、1人で朝イチにキングダムを観に行ったんですけど、朝イチやし、ゆったりと座って優雅に映画鑑賞できるっしょと思ってルンルン🎵で行ったんです流石キングダム💦そこそこのお客さん来てましたし、両隣の席に私よりも年配のおっちゃん(左隣)と私より年配のおばちゃん(右隣)が座られました。私、映画館行くといつもなんですが、ワクワクウキウキしすぎて勝手にエネルギーがドッカーンと放出されるんです💦(これは自分の体感的に分かる)楽しいとかワクワクドキドキ💓している時って波動爆上がりして超エネルギー流
先日の末っ子ユアの初級部卒業を祝って、家族絡みの付き合いある忠佑一家がお祝いのプレゼントを届けてくれた♪。俺、この時間は京都で打合せを終えて帰阪する道中…。愛妻、負傷で身動き取れず寝込んでいる…。だから、しっかり愛娘達がお出迎えの対応をする♪。両家の西原一族のプリンス、セオ君♪。やっぱり常日頃から抱っこしまくってる次女リアに、1番懐いてる感ありあり!。三女ユアの卒業お祝いプレゼント、スンゴい良いモン頂いたけど、このまま自宅に連れ込んで、セオ君も貰っちゃおうっか♪。歳上のお姉ちゃん達に
私が20代の頃、女優さんがTV番組で「女優ライトを当ててくれないと出演しないっ!」とおっしゃっているのを観ました。当初、これは面白おかしく言っているのかな?と思いましたが58歳ともなると光は顔立ちとって切実な問題なのだと気づいたわけでして。私、仕事関係者と食事する以外はお店に無頓着でおっちゃん御用達の安くておいしいお店によく立ち寄っていました。おっちゃん御用達のお店での顔立ちは↓こんな感じ。肌が
ソウルは朝から雪☃️❄️3月なのにね〜親知らずは相変わらず痛いまんま😢久しぶりの東大門市場に商材の仕入れに。いつもは、釜山の卸で買ってます。昼はカルグクス定食約1,700円韓国の物価は、本当に高くなりました。歯は痛いけど食べるもんね。ソウルで気になってた『スラム街』へ。ドヤ街、置屋もある柄が悪い地区。駅裏が、めちゃくちゃやばい。やはりの嗅覚でヤバい地区をすぐ見つけてしまった。韓国で壁に絵を書いてる地区は、わりとdeepな地区が多い。日本で言う大阪の西成ですね。少
今月の催しです!日曜日、祭日も営業しています。駐車場は中一商店街にあります。2番、3番、4番です。店前にも、1台置けます。一方通行です。バイパスでお越しの場合は、肱南IC又は大洲南ICです。
私(母)バックで入ろうとした時ぶつけちゃった。傷は少しだし私の車はおんぼろだから修理しなくていいやと、そのまましばらく乗っていた。赤で囲んだ所の少しの出っ張りが通るたびにバックや買い物袋、着ているコートに引っかかる。歩いていて引っ張られて動けなくなる、不便。しょうがないから車を直すことにした。以前からお付き合いのある修理屋に行って見積もってもらった。バンパーは叩いて直すより、中古のバンパー探すから交換した方がいい。バックドアは鈑金塗装をする。と2桁超えの金額。2〜3万で済むと思
帰り道、川沿い人も沢山居たのに私が土手の歩道外にバイク止めて写真1.2撮ったら、おねーさーんと声がする、私はおばちゃんやし違うと思ってたら、あらまぁ私の事でも、振り向いた途端にバイク邪魔で、写真に写るからどけて渋々退けようとしたらもういいわ???おっちゃんが前に行けば、桜だけ撮れるんやん😤💢💢💢コレだけ、撮ってたので帰ろうとしたら、何度も何度も何度もいいよ、止めといて‼️しつこい‼️そのまま、シカトして帰りましたえー😱気の短い私でしたおしまい🖐️
こんばんはキンキラきらりん金曜日なのに朝から頭痛があって自然に治るかな…と思ったのに結局治らなくて痛み止め飲んだら治りましたーもっと早く飲めば良かったーー家計調査の続きです!家計調査その①家計調査その②家計調査その③主人の単身赴任により家計簿は私と息子くんの分だけをつけて提出することになったのですが私のお給料だけで収支をつけると毎月赤字( ̄∇ ̄)本当は赤字じゃないのに赤字の家計簿を提出していいものか…私、おっちゃんに電話あの、私を世帯主として…という話
おっちゃんがムートンのすごさを実験を交え、熱く語ってくれたのはなぜか……ぞ、れ、は……ムートンのシーツを売りつける……ご紹介するためはは〜んこういうことか……いやね、知ってるんですよ、このムートンシーツ前にまくらのメンテナンスに来たときに、このムートンシーツに寝たことがあって、ちょっとしたイタズラをされたんです仰向けに寝たあとに、向こう向いててください〜って言われ横向きになり、戻っていいですよ〜と言われまた仰向けに戻るのですが……店員さん『なんかさっきと違いないですか』と言われ、
家の不要なベッド、マットレス、鍋類を倉敷環境センターに捨てに行ってみる事に初めて利用するのでちょっとドキドキバラバラにしたベッドの骨組み、ベッドのマットレス、鍋類なんとか車に乗った倉敷市役所の近くの倉敷環境センターにそのままレッツラゴー❗❗家から10分ほどで到着敷地の中の道を半信半疑で進むゲートに到着営業時間はご覧の通り捨ててある物を見るとなんでも捨てれるっぽい(笑)ゲートで紙に住所と名前を記入して係員に誘導して貰いゴミ捨て場へ係員にゴミ渡すだけで勝手に分別してくれたので大変
六甲山縦走大会、めでたく56km完走!14時間45分。1722位。前回の続き第1チェックポイントでお昼ご飯のおにぎりを無心で食べ、重い腰を上げて歩きだした。時間は12時。第1チェックポイントスタート汗が滝のように流れて、ぽたぽた落ちる。足に向かって、心の中でエールを送る(いいぞ、その調子)呼吸は、三拍子すぅーはっはっ、すぅーはっはっ抜いたり抜かれたいする緑色のポロシャツのおっちゃんと並走を始めた。自分のペースと同じ人が見つかると、孤独に歩いているよりも気持ち的にめっ
昨日打った台はその後どうなったのかブログまずは1件目のハイパーラッシュおっちゃんは総G数763GBIG2で終了でしたその後…3995Gまで回されてB8R5で終了出玉は約ー3000枚ハイパーラッシュは3台設置されてるんですけど他の2台も約ー1000枚くらいで終了してました一応他の候補台の結果を見ましたが…少ない台もありましたがほぼプラスで終了見る目がなかった台選びでしたねお店が変わって2件目のバーサス105G回っていた台の続きを打ちまして総G数1443GB
にゃんた君おっちゃん今日はどんな料理を作るの?おっちゃん今日はヨーグルトメーカーを使ってチャーシューを煮込んでいくよ。にゃんた君ヨーグルトメーカー?そんな物を使ってお肉が煮込めるの?おっちゃんうん。今回は低温調理という方法を使ってお肉を煮込んでいくのだ。低温調理というのは60℃ぐらいの低い温度で煮込んでいく方法だよ。にゃんた君ふーん。そんな方法があるんだ。生煮えになったりしないのかな?おっちゃん温度が低い分、じっくりと時間をかけ
夏まっさかりですね☀️🌻さて前回の話から思い出した『もしも今、壁ドンされたら』今さら壁ドン!?昨日YouTubeで「女子はまだ壁ドンを望んでいる」というのを聞いて、30年以上閉まっていた壁ドンの扉が開きましたもう一回っ…ameblo.jp人生で唯一壁ドンされた話唯一の壁ドンが痴漢のおっさんでした😅間抜けなおっちゃんで良かった😂ていうか怖いもの知らずの時期ってコワイ今
リハビリ施設でここでは一番先に口腔ケアをし次に準備体操をします指導者を前にみんな椅子に座ってゆるく円陣をくみますこの日はわたしの右横の後ろにおっちゃんがいました両手を広げたときこのおっちゃんの指先とわたしの指先が触れました三回目のときにわたしは後ろを振り向いて「わざとやろぅ」と言うてんおっちゃんは目をまんまるにして手を振ってん(違う違うの意)そして四回目わ