ブログ記事12,237件
お買い物シリーズ売れてるTB-05R売れてるTB-05Rのロワデッキレースに備えてタイヤも売れてますタイヤはとっても大事それがよくわかってらっしゃるお持ち帰り品おっちゃんボディいっぱいやなはよ塗ってや琥珀♀
やつれた、て…(;ŏ﹏ŏ)ヘア喝ぁーつ!💢だな↓こりゃ束ねる髪もない?(•▽•;)それがおっちゃんの現実
今日は、いっちゃんのお話はおやすみして…なんと隣🏠のおっちゃんのお話を。⚠️関西では、おっちゃんと言うのは親しみを込めた呼び方です♡たぶん。笑おっちゃん(71)、ガンである。若かりし頃は、さぞかしモテたであろう彫りの深いシルバーイケメンである😎抗ガン剤の副作用で、頭も眉もまつ毛も無く、毛という毛すべてツルツルで、めっちゃいかつい。でもね、それ以外はシャキッとしててスタスタ歩いて凄く元気に見える。仕事も自営で毎日バリバリしてる。外で会うといつも大きな声で「おう❗️元気にやっ
おはよーございますうちには技術の方で口うるさいおっちゃんがいます自分が正義です仕事をしてない時間が長い私を目の敵にしてます朝は7時半過ぎには出社している人(朝は朝礼があるので8時50分から)仕事に命かけてる目をギラギラさせて仕事大好きは構わないけど、他人も同じ物差しで測っちゃいけないな….☝️私は相変わらず午前中で仕事が終わってる状態です辛いのは私だー柔軟に行きれればこの人楽だろうにと思ってしまうのです本人もしんどいんだろうな知らんけど…ではまた愚痴ります
昨日はバイト日。何時ものように無難に仕事を終え、さぁ、夜釣りしに海へ向かうぞーッ!とウキウキ気分で退社する私に魔の手が迫る。バイトへ行く度に飲みに誘ってくださる先輩のおっちゃんだ(75歳)。「今日は明るいうちから潮回りが良くなってくるので遠慮しておきますわ」と断るも、「じゃあ、釣り場近くの海で飲もう!」と押し切られてしまう。途中下車し、須磨海岸でお疲れ様の乾杯。少し冷たい潮風に吹かれながらコロッケを頬張る。うんうん、美味しいんだけど、実は翌日の休日もおっちゃんと飲むことになっているのよねぇ
こんにちは〜先日、旧車祭り3が閉幕しました。今年もたくさん力作が揃ってます。毎度の事ですが、完成品ギャラリーを公開させていただきます。皆様の完成品画像を2〜3枚お借りしてます。※完成に至っている方の作品だけ掲載させていただきます。ご覧いただければ幸いです!・めぐみさん・まえださん・パパさん・lotus-mark9さん・まーくん@MASATOSHIさん・あるとさん・puramoderaさん・模型男子7504さん・おっちゃんさんNOIMG・よ
小さい頃よく遊んでくれた母の4つ下の弟、Мおっちゃんが入院していて土曜日の夕方に亡くなったって父から連絡ありました家族葬とのこと。それから悲しくてずっと落ち込んでました落ち込んでも仕方ないねんけど…昔、私が子どもの頃キツツキのおもちゃ買ってきてくれたり竹ひごの真ん中あたりをロウソクの火で炙ってカーブをつけて薄い紙をのりではって羽根を作りプロペラをゴムでくるくる空に向かって飛ばすそんなヒコーキを一緒に作ってくれた優しいおっちゃん川原や原っぱで遊んだり
こんばんは残業木曜日〜〜体調もすぐれない1日でした。。あ!明日はキンキラきらりん金曜日家計調査の続きです!家計調査その①家計調査その②主人の単身赴任を理由に何とか調査を断れないかと思ったけどおっちゃん困ってたのに一歩も引かずその数日後おっちゃんから連絡がありましたあれから上の者に確認しましてねご主人、単身赴任ということはお家にいらっしゃらないってことですので奥さまを世帯主として息子さんと2人の生活費を家計簿にご記入お願いしますーではあのー、4月1日からです
ソウルは朝から雪☃️❄️3月なのにね〜親知らずは相変わらず痛いまんま😢久しぶりの東大門市場に商材の仕入れに。いつもは、釜山の卸で買ってます。昼はカルグクス定食約1,700円韓国の物価は、本当に高くなりました。歯は痛いけど食べるもんね。ソウルで気になってた『スラム街』へ。ドヤ街、置屋もある柄が悪い地区。駅裏が、めちゃくちゃやばい。やはりの嗅覚でヤバい地区をすぐ見つけてしまった。韓国で壁に絵を書いてる地区は、わりとdeepな地区が多い。日本で言う大阪の西成ですね。少
本日もゆうらり日記によおおこし!忠夫のおっちゃんにこれから毎週会える!と思っていたのに急変で亡くなってしまい‥でもおっちゃん姑っちと、やっと会えたからよかったのかな‥あまりにもはっきり聞こえた足音だったのでオトンに確認しましたがオトンは聞こえていなかったそうです。姑っち健在ぶりを見せつけてる?のに息子気づかず‥
こんばんはキンキラきらりん金曜日なのに朝から頭痛があって自然に治るかな…と思ったのに結局治らなくて痛み止め飲んだら治りましたーもっと早く飲めば良かったーー家計調査の続きです!家計調査その①家計調査その②家計調査その③主人の単身赴任により家計簿は私と息子くんの分だけをつけて提出することになったのですが私のお給料だけで収支をつけると毎月赤字( ̄∇ ̄)本当は赤字じゃないのに赤字の家計簿を提出していいものか…私、おっちゃんに電話あの、私を世帯主として…という話
カレー炒飯福仙樓@淀屋橋ランチ難民になり13時頃なら空いてるかとコチラへ店内に入るとアチラへとおっちゃん13時まえ先客4組後客1組空いてても真ん中の席を指示される先客の常連さんと言うか知り合い?とずっと喋ってる注文も取りに来ない5分ほどしてお喋りも一段落?注文まだですか?アンタが聞かんかったらどない注文すんねん(´Д`)y━・~~お喋り終わりに知り合いさんがが注文してるのに便乗同じのを頼んだら早いはず?読み通りしばし待って着皿違うの頼んだらかな
ただいま恵美ちゃんです。タクシー🚕で帰って、お風呂に入って、まったりしている恵美ちゃんです。けど、夜ごはんのモス??新しいなんとか生姜??バーガー🍔と、ナゲット2個系10個買いましたー。5:00分に食べるので、まだまだなのですが。今、やっと、4:00分ですー。タクシー🚕で、帰ったのですが、私は、禁断のタクシー🚕で帰りました(T_T)それは、出禁になってるタクシー🚕のある方が、たまたま、私が、タクシー🚕乗り場で、手をあげて・・・・・・。たまたま、そのタクシー🚕に乗ってしまった😨と
急遽、今日は朝から大型乗って配達今は、たまにしか乗らないから、ホントめんどくさい大型の配達が終わったら、次は2トンで2回配達だし、午前中は自分の仕事ができない状態このしわ寄せが、日曜に来ない事を願いながら仕事しよで、今日のおっちゃん弁当🍱はレンチンハムエッグ唐揚げ(惣菜)シシトウの塩コショウ焼きスナップエンドウin竹輪カップ野菜(冷食)隙間にカニカマプチトマト昨日はカップラーメン🥤と🍙だったから、また今日から真面目におっちゃん弁当🍱がんばろ
こんぬつは昨日の私はやはり一味違った少々飲み過ぎたんだろうかほぼほぼ...寝て過ごしました(*´∀`)✨※忙しい言うてたし...寝るのも嫌い言うてたやん......~~~~~💧💧💧💧💧おいコラ...タコ助...毛切るの大嫌いなこむぎがわざわざ予約して来てやったのに酔っぱらって寝てやがるたぁどういう了見だこの野郎💢もう切らねぇかんな...※ヘアカットM営業ならず......~~~~~💧💧💧💧💧もうお一方予約入ってたんですがこの方も一味違っていたらしく何やら.
イスタンブールでサバサンドの食べ比べ味わからんくせにおすすめ2軒紹介しますイスタンブールに住んでるGさんの友達が2軒紹介してくれた!なぜ紹介してくれたかと言うと私が最初に食べたのは観光客相手のしょうもないサバサンドやったからそれではいかん!と教えてくれた1軒目ガラタ橋のガラタ塔側ボート乗り場とフィッシュマーケットの間発泡スチロール積んだだけのサバサンド屋さんいや、サバラップ屋さんこの柵の後ろがボート乗り場です。前がフィッシュマーケットの入口たまにちょっと移動す
わたしの勤めるお店のボスはキレッキレの頭脳を持ち、何を質問しても即座に応えてくれます。とても尊敬しております。。「おっちゃんいるぅ?」よく来てくださるお客様はそう言ってお店に飛び込んでくる。「今日はおりません。」わたしのその答えにガッカリしてね、帰ってしまう人も少なくないのですよ。愛される…わたしのボスはおっちゃんです。昨日、ご来店、購入くださったご夫婦のお客様…。少しご主人様が気難しそうで、緊張して対応していましたが、お帰りの頃にはずいぶん打ち解ける事ができホッとお見送りすることがで
朝からやらかしたよだし巻き卵、焼き終わったけど、中が半熟みたいだったからレンジでチンしたら…だし巻き卵はぺっちゃんここれも修行🧘だから、日々の精進を心に決めた弁当🍱作りだったそんな挫折感たっぷりの今日のおっちゃん弁当🍱は筍の炊き込みご飯ぺっちゃんこだし巻き卵銀鮭の塩焼きエビの塩焼きナスの揚げ浸し(惣菜)イカと里芋煮(惣菜)スナップエンドウブロッコリー&プチトマトおっちゃん、人参が嫌いだから写真撮った後にまた人参は戻しちゃった予定通り昨日はタイヤ交換もしたし、今週からは
おっ!suzuさんのボディが完成したみたい🎵今日はシャーシの組み立て色々考えながら作るの楽しいですよね今日も皆さん楽しそう形が見えてくるとワクワクしますよね🎵タピオカ屋さんにも春休み中のちびっこ達が沢山久々のお休みのおっちゃんも(笑笑顔が沢山ですsuziさんど・アンダー先生に教えてもらいながら順調に進んでいるみたいMAEDAさんは4AGに換装中
自分が言ったことを忘れる人。意味わからん。以前、職場に1人のおっちゃんが来た。話を聞くと、ここで手伝いをしてくれてた人らしい。ただ、その人の目つき、話し方、距離感など、総合して見ても好ましい人じゃなかった。私に、いつも出勤してるん?と私の出勤度合いを詳しく聞いてきたのだが、気持ち悪いので適当にかわしてた。女性なら分かるだろうか?値踏みされてるというか、ターゲットになったかも?と思うような、いやらしい目付き。私はモテる人間では無いのだが、何か知らんが高齢者にだけモテるのだ😅娘のよ
【3】より続く。いきなり…(笑)。続いてないやん(笑)。いったいナンなんだね君ぃ、藪からスティックに!?説明しよう(笑)。前回最後の写真で、三度の軽トラ登場。二台ともにここに停まり、乗っていた四人のおっちゃんたちも降りていた。これはいよいよ第三種接近遭遇(笑)か…。ならば最初が肝心、好奇心も露わにガン見されながらも、愛想よく礼儀正しくいかねばならない。にこやかに挨拶しながら近づいたら、「あんた、歩くの速いね~」って言わ
【2】より続く。予想しているべきだったかもしれないが、全く予想してなかった軽トラの登場。この写真は、軽トラが通過していく前…だったかもしれない。遠くからゆっくり走ってくるので、抜かれるまで数分かかったからね。いいところで軽トラが現れて…ってのはしばしば探索の素晴らしいアクセントになる(例えばこれとか)。この時もまさにそんな気持ちだったが、ただ一点、一応ここ「関係者以外立●●止」(笑)とゲートにあったのが気になった。なので、軽トラがやって
おはようございますこの前の日曜日の朝、妻をホテルへ誘ってる最中に手でヌイてもらうという思いがけない形で爆発してしまったエロ男ですそんなエロい俺はその日曜日の昼過ぎに妻と子供①と実家の方へ行ったのですがみんなで食べる晩御飯の食材を買うという事になり俺と妻が近くのスーパーにチャリで買い出しに行く事に…実家のチャリ、2台共電動ですわ普段はあまりチャリ生活ではないので軽い走りが楽しいですね近くのスーパーまで妻と2人でサイクリング小さな通りから右
<2023.05.27>起稿いつも気にかけていただき、松山千春の鉛筆画やうちわなどを送ってくださる方へ、そのお礼に中島みゆきのアルバム『世界が違って見える日』(2023年)と『LOVEORNOTHING』(1994年)をお送りした。世界が違って見える日(CD)Amazon(アマゾン)とくに後者に収録されている「流星」を聴いていただきたいのもこのアルバムを選んだ理由。アルバムリリース以来、初めて聴いた時とまったく同じ感動で現在も今日も聴ける曲。中島みゆき「流
石垣島のおっちゃんの紹介で知り合った方から、「西表島でカヤックやるけど一緒に行かない?」とお誘いが断るわけがありません行く行くと二つ返事で4/67:20成田発→10:55石垣着いつものように前日成田空港ベンチ泊です翌朝、搭乗します石垣空港には、かわいい男の子が迎えに来てくれましたしばらくして、羽田から来たクマさんも到着まずはみんなでおっちゃん家へご挨拶昼から大宴会いや〜、この島に流れてる独特な時間が大好きです酔わないうちに、明日の西表島の打ち合わせをクマさんとこれから夜
先日の末っ子ユアの初級部卒業を祝って、家族絡みの付き合いある忠佑一家がお祝いのプレゼントを届けてくれた♪。俺、この時間は京都で打合せを終えて帰阪する道中…。愛妻、負傷で身動き取れず寝込んでいる…。だから、しっかり愛娘達がお出迎えの対応をする♪。両家の西原一族のプリンス、セオ君♪。やっぱり常日頃から抱っこしまくってる次女リアに、1番懐いてる感ありあり!。三女ユアの卒業お祝いプレゼント、スンゴい良いモン頂いたけど、このまま自宅に連れ込んで、セオ君も貰っちゃおうっか♪。歳上のお姉ちゃん達に
こんばんは今週は主人が帰ってきてくれたので息子くんはとっても嬉しそうです家計調査の続きです!ほぼ私の愚痴ですがよろしければ①〜④も読んで下さい〜家計調査その①家計調査その②家計調査その③家計調査その④調査員のおっちゃんが言った通りに主人からの生活費を収入に入れて家計簿つけたら指導員チェックで本来の額より少なめに書けと言われ何の帳尻合わせか分かりませんけどこんな改ざんみたいなことしてまでつける家計簿に意味あるのかな…調査が終わった今でもモヤモヤしています
㊗️ご入学おめでとう!今回は、当店取り扱いのセカンドバックの紹介です。デサント:バック学生に人気のリュックスタイルDバック¥10,000Dバック¥10,000OLIVEdesOLIVESchoolワイドオープンデイバック¥9,400梨々花コラボ¥8,900シンプルスクエアリュックサ
今週は帰国する隊員の見送りに行ったわ。見送りに行くんは、これで2回目。前の時は感じることはなかったけど、今回は5月末に自分の帰国が迫ってきているのもあっていろいろ考えてしもた。。。自分が帰国する時はどんな思いでこのゲートをくぐるんやろか?とか反省したり、後悔したりすることもあるんやろうなあ、とか子ども達やマレーシアで知り合った人たちとの別れは辛いやろうなあ、とか。。。このゲートをくぐる時は、できるだけ後悔はせんようにしたいわ。。。ま、帰国までできることをボチボチやっていくしかないん
久々の出店ですね♪。仕事帰りに駅前で、愛娘達へのお土産買い!。初詣、お祭り時で口にするカステラとは明らかにモノが違う!。絶対に大阪No.1と言える、【きたや】のベビーカステラ♪。おっちゃんの丁寧な焼き方♪。生地の中にたっぷり含まれている蜂蜜の香りが、、、ナ〜イスなのだ!。三女「ユア」、今宵は食後のデザートではなく、食前に。。。それだけ、この焼き立ての香りに、皆、ヤラれるのだ…。