ブログ記事700件
四柱推命鑑定士の伊藤恵利子です。知性の星に分類されるのは印綬と偏印のふたつ。このふたつは同じ知性に分類されますが、向いてる方向が若干違います。たとえば、印綬は最澄、偏印は空海。仏教というくくりにされても、目指している世界が似ているようでどこか違う。このふたつの星の共通点は頭をフル回転させていたいこと常に頭を動かしていたい。その対象が何であれ、ずっと頭を使って何かを考えていたい。この何であれ、というのがなかなかのくせもの。人
四柱推命マンツーマン講座のお申し込み終了まで残り1日となりました。マンツーマン講座は2019年に始まり2021年から今に近い形となりました。何度か同じことを書いているような気がしますが講座を自分が開催するなんて思ってもいませんでした。2021年のころは初級編、中級編、上級編と分かれておりすべてを受講くださる方もいらっしゃれば途中までの受講の方もいらっしゃいました。その後、すべての回の受講を希望される方が増えたためカリキュラムを見直してすべての回の受講の
羽田空港からこんにちは。7日間の東京滞在を終えこれから大阪へ帰ります。3月、特に後半体力的にも精神的にもキツい日々が続きました。もともと長女が卒業&社会人となるタイミングで仕事を減らしていたのですがそこへ母がころんで利き手の親指と顎を骨折しました。年度末ということもあって他の身内は仕事を休みづらく頼みの綱だった春休み中の次女は免許合宿へ行くことが決定済。長女は研修期間が長いため、自分の準備でおおわらわ。必然的に時間を融通することができる私が病院へ付き添
先日、ちょっと前のツイートにいいねをつけていただきました。(ありがとうございます✨)伊藤恵利子/財の運気を回す占い@eriko_suimei伊藤的怖い十干ベスト3は戊、庚、壬で、庚は手段選ばず相手を追いつめられるし(特に劫財持ち)壬は怒涛のように押し流してしまう。上記の陽の十干はわかりやすくて派手だけど、陰の十干(乙・丁・己・辛・癸)は本気で怒るとじわじわと攻めて…https://t.co/6peQcA1Brp2021年06月14日20:32ここでは十干の怖さラン
自分の都合が良いときに動画で学習する場所がほしい1つを詳しく知るのではなくたくさんの知識がほしいサブスクリプション形式で知識を得たいそんな方へ自分の力で運をつかむ知識を得る学びの場【推命アカデミア】のご案内です●自分の力で運をつかむ知識を得る学びの場【推命アカデミア】とは?YOORオンラインサロンプラットフォームのシステムを利用したサブスクリプション形式の学びの場です。サブスクリプション形式ですのでお好きなときに始める・やめることができます。
いつも上手くいかない・・・もっと幸せになりたい・・・自分を悩ませるあれが解決すれば全部うまくいくはずなのに・・・今の自分に納得できない・・・今の生活に少しだけ物足りなさを感じている・・・その不安や疑問は実はご自身の中に潜んでいる「もっと豊かになるためのサイン」かもしれません。そんなちょっとした不足感を感じる方へあなたの中にあるすべての情報から財へ導く神秘ロジカル鑑定のご案内です▶︎お申し込みフォーム●あなたの中にあるすべての情報から財へ導く神秘ロジ
※2021年7月の記事を加筆修正して再アップしています。先日ライン公式アカウントに「自分の日柱の干支と同じ日でしたが、とてもシビアな日でした」とのお話をいただきました。同じ干支が重なる状態を専門用語で「律音(りっちん)」と呼びます。上記の「自分の日柱の干支と同じ日」は律音の日と呼ばれます。日柱の干支はその方が生まれた日に設定されている干支のこと。干支はカレンダーすべての日に設定されているので律音の日はどの方にも訪れます。下記の画像の例だと、この
世の中にはいろいろな情報があふれています。こうやったら節約できるこうやったら持ち物を減らせるこうやったら開運するなどなど・・・でも、やってみたのに向いていないって感じることありますよね?たとえば「洋服は○組で回す」というもの。ご家庭によって洗濯の頻度も変わりますし同じものばかり着られない事情もあるでしょう。何よりも同じものばかりを着ているとテンションが下がる方もいらっしゃるでしょう。みんながみんな、スティーブ・ジョブズにはなれるわけ
あるとき読んだこのツイート。真夜中の御徒町@sibirerucake優しい人の恐ろしい所は、こっちの非を我慢の限界に達するギリギリまで許してくれるから調子に乗っている内にいつのまにか見切りをつけられて関係が修復不可能になる所と、失ってから気付く存在の大きさが圧倒的過ぎてこっちが危うく廃人化しそうになる所です2017年01月14日10:27※このツイートはこちらの記事で知りました。この文章を読んだときに1番に浮かんだのが人脈の星(偏財、正財)についてでした。人脈の星をお
「出すと入ってくる」や「捨てるとやってくる」といった言葉を聞かれたことがあるかもしれません。四柱推命にももちろん上記は当てはまります。持ってる通変星ごとに手放したほうがいいということがあります。自分の命式の中の通変星、蔵干通変星の部分(黄枠部分)を見てかっこの中にある星があるかを確認してみてください。※自分の命式を知りたい方はこちら(無料命式作成サイト)から自立心の星(比肩・劫財)→やればできるを手放す遊び心の星(食神・傷官)→頭で考えるを
もっと別の生き方があるんじゃないだろうか・・・自分だけのキャッシュポイントってなんだろう・・・もっと無理なく生きられないだろうか・・・そう思われる方へ自分を深掘りして無理なく財を得られるようになる四柱推命パーソナルゼミのご案内です▶︎お申し込みフォーム●自分を深掘りして無理なく財を得られる体質になる四柱推命パーソナルゼミとは?四柱推命は自然界の法則(陰陽五行説)から人の命運を読み解く古代中国の暦学から生まれた占いです。的中率の高さから「占いの帝王」と
生年月日から出す四柱推命の命式にはその方の個性や在り方を表す部分があります。それは十二運星です。(下の写真の③、青で囲った部分)※自分の命式を知りたい方はこちら十二運星は人間の一生を12等分してそれぞれに星を当てはめたものです。以前、ブームになった動物占いはこの十二運星で分類されてます。この十二運星の中にはえこひいきされやすい星があります。それは養と長生。養は赤ちゃん、長生は幼稚園から小学生くらいの子供を指します。養を持つ方は周囲から甘やかされる経験
XなどSNSで時々書いている「#財の運気の回し方」ブログではこの財の運気の回し方の中でも稼ぎ方に特化した記事を書いていこうと思います。自立心の星(比肩・劫財)はこちら▶︎【財の運気の回し方:通変星】自立心の星(比肩・劫財)の稼ぎ方遊び心の星(食神・傷官)はこちら▶︎【財の運気の回し方:通変星】遊び心の星(食神・傷官)の稼ぎ方人脈の星(偏財・正財)はこちら▶︎【財の運気の回し方:通変星】人脈の星(偏財・正財)の稼ぎ方4回目は行動力の星
占い師の伊藤恵利子です。私の占いの特徴のひとつがその方を「稼ぐタイプ」「貢がれるタイプ」の2つにざっくり分類してそれぞれのタイプごとに向いた財の運気の回し方を見ることです。▶︎貢がれるタイプの受け取り下手▶︎稼ぐタイプの満たされない心この記事ではその方が「稼ぐタイプ」なのか「貢がれるタイプ」なのかを簡単に見分ける方法をお伝えします。ㅤ1、まず、こちらの命式作成サイト(無料)で自分の命式を出す。命式の中の【日柱】の干支(画像の赤
占い師の伊藤恵利子です。人間関係の悩みは、占いでよく聞く悩みの1つ。特に偏財、正財の星を持つ方からこの悩みをよく聞きます。下の命式の方だと正財を持っています。↓※ご自身の命式を出したいときはこちら偏財、正財を持つ人は良くも悪くも人に依存します。どうしても他人軸で考える癖があるのです。偏財、正財を持つ人が気をつけなければならないこと。それはお金、労力、知恵のどれも出さない人の言うことに耳を貸してはいけないとい
「財の運気を回す」第一歩として自分が稼ぐタイプなのか貢がれるタイプなのかを知ることをお勧めしています。※参考記事※『【通変星】自分で稼ぐことだけが豊かさにつながるわけではない』占い師の伊藤恵利子です。お金を手に入れたいと思ったときにどのような行動をとるでしょう。誰かにお金をくださいと言いますか?どこかでアルバイトします…ameblo.jp最終的にはどちらのタイプの方も稼ぐも貢がれるもできるようになります。ですが、まずはどちらから始めるのがその方に
ご自身の金運を回せばお金は入ってきます。お金は基本的に「回す」「循環させる」ことが必要なので入ったお金は出ていきます。けれども入った瞬間に出ていくというふうにものすごくスピードが速い方も中にはいらっしゃいます。私はその方の豊かさを受け取る器を「財の器」と呼んでいますがここに問題がある場合は入った途端に出ていくということが出てきます。一番はその方の器に穴が空いているもしくは器以上のものを受け取ろうとしているパターンです。<関連記事>▶︎穴が空
今よりも売り上げを上げたい新しいサービスを作りたい自分のビジネスが上手くいかない理由を取り除きたいそう思われる方へ無理なく稼ぎ続けるための個人コンサルのご案内です▶︎お申し込みフォーム●無理なく稼ぎ続けるための個別コンサルとは?近年、個人でお仕事を始められる方や会社員の方でも副業を始められる方が増えました。ですが、起業は雇用される側でいるのとは異なる部分がたくさん出てきます。たとえばサービスを提供する価格。この価値にはこの価格が適正であ
四柱推命の命式の出し方は流派によって異なります。ここでは私のブログを読んでいただくときもしくはセッションを受けていただくときの命式の出し方、見方について解説いたします。私以外の占い師さんから四柱推命鑑定を受けられる際はその点をご注意ください。命式とは何か?命式(めいしき)とはその方の出生年月日および出生時間から作成される表のことを指します。四柱推命ではこの命式から宿命や運命を読み解きます。暦にはすべて60個ある干支が1つ当てはめられています。
時々SNSで書いていた【十干別怒らせると怖い人ランキング】それを改めてまとめて記事としました。伊藤恵利子/財の運気を回す@eriko_suimei伊藤的怖い十干ベスト3は戊、庚、壬で、庚は手段選ばず相手を追いつめられるし(特に劫財持ち)壬は怒涛のように押し流してしまう。上記の陽の十干はわかりやすくて派手だけど、陰の十干(乙・丁・己・辛・癸)は本気で怒るとじわじわと攻めて…https://t.co/6peQcA1Brp2021年06月14日20:32まず基本的なこと
天中殺(空亡)はすべての暦に適用され、12のサイクルで巡ります。ですので、どの方にも12年、12ヶ月(1年)12日ごとに巡ってきます。天中殺の時期がない方はおられません。なので、天中殺の年でなくても天中殺の月や日はありますし天中殺の年に天中殺の月、日が重なることが出てきます。先日、セッションのときにお客様に「天中殺の年に天中殺の月が重なると悪いことが起きますか?」とご質問いただきました。そのときもご回答させていただいたのですが天中殺に天中殺、もしくは他の