ブログ記事5,221件
先日のテストネタFIIOのDAP、テストしといてと以前から預かっておりまして、ヒマになったので使ってみたシステムは、DACはifiアンプはRE2聴いてみましたが、低域の押し出し感や独特な付帯音の出方など、イヤホンなんかで聴くと「いいんじゃね」って勘違いさせる出音だった(笑)SDBとしては、これじゃなければならない理由が見当たらなかった今回のブログネタ、FIIOのDAPについてではないからね(笑)本質はこれこちら、FIIOのデジタル出力を同軸デジタル出力に変換させるケーブル同軸デ
USB電源のノイズは通常問題にならない。だが、どうしても防げないい場合に、トランジスタ式リップルフィルターを使うことがある。リップルフィルターは、遠い昔レコードプレイヤーのピックアップからの50Hz2の電源ノイズを、除去するために考えだされた回路で極めて低い周波数のノイズを除去できるのが特徴だ。現代では、”忘れ去られた回路”だけど、単純なだけに高速で、スイッチング電源器からのノイズ除去にも非常に効果がある。電源電圧が0.6V低下するので動作しないUSB機器も多く万能ではないが、PCM
【ゲームコントローラー選び】とりあえずはWindowsにUSBやBluetoothで接続してWindowsの標準ドライバで動作するものがよいでしょう。そうでないものを使う場合は試行錯誤してください。おすすめは以下の2つ。・DUALSHOCK4・Xbox用コントローラー(360、One用どっちでも)ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)ジェット・ブラック(CUH-ZCT2J)6,100円Amazonマイクロソフトゲームコントローラーワイヤレス
皆さんこんにちは(*'▽')もとあっしーずのしらたきです!今回は、まだ乗り始めて間もない女性のオーナー様です♡USBの取付けとローダウンKIT取付をご依頼いただきました。車両は、スズキのGSX-R125です。このバイクはスリムで軽量ですが、ハンドルが低くそれでいて腰高なので、結構スポーティなポジションですまずは電源の取出しからスタート取り付けるUSBソケットは、デイトナのスレンダーUSB(1ポート)です。お客様にお持ち込みいただきましたこのGSX-R125
昨日のパークは雪もちらつき、かなりの寒さだったそうですが、いよいよパークでは厳寒の季節がやってきましたね。パークで一番寒いのって、早朝の開園待ちと、夜のハーバーショー待ちかなと思います。2月に2回のインパを予定している私。今持っている防寒装備に何か足せないかなとずつと考えていました。そんな中、先日、家電量販店のワゴンセールに「USB電気座布団」なるものが置いてありました。温かくなる座布団。下から冷えてくるパークで重宝しそう。しかも電源がUSBからということで、なんとモバイルバッテリ
CAGEMANch.さんです。いよいよ師走を迎えますね。時間の流れがはやく感じるのは幸せの証拠!?と考える様にしています。この記事は書く予定ではなかったのですが、割り込んで投稿します。割り込む価値があるのか?昨日の記事で少しだけ触れました任天堂ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータは発売から3年くらいが経っているそうで。。。時間が経つのは、本当にはやいですね。。。サブ!ということですから、今更そんなことはわか
おはようございますまだ5時来てません昨夜21時すぎにカーペットで撃沈23時過ぎにヨタヨタとベッドへ移動し4時過ぎに目覚めるというありがたいことに身体はまだハワイアンタイムの名残りがあるようですさてさて今旅でお勉強したことがあるんですけど記憶と記録で載せておきます飛行機のUSBの差込口モニターの下にあるじゃないですか自分用の車内で使ってるUSBケーブルを持って来たんです今回往路で差し込むけど充電できないえ💦なんで???壊れた???普段使えてるからおかしいなぁ
アウトドアネタよりも最近はインドアネタが多くなっております。中国からの通販で購入したポータブルレシーバーSU-7ですが、オペアンプが交換可能なソケット仕様になっていたので(これは交換せよというメッセージですので)、日本橋のデジット(電子部品屋さん)でオペアンプを買ってきました。オペアンプとは、簡単に言えば微弱な信号を増幅する素子(IC)のことで、再生機の中で使われる場合は音楽信号を次に接続する「アンプ」などが扱える大きさ(電圧)に増幅する回路の中に組み込まれたりするものです。
もうほとんど構成が完成しつつある僕のsim環境😊さて、本題の前に少し長い話しになりますが、事の経緯をお話しします。先日高級ハンコンホイールベース『simucube2PRO』を手に入れました。素晴らしい‼️ホント走っていて楽しい‼️20万円したけど買って良かった‼️なのですが、ちょっと不具合がありまして💦僕のsimucube2proおかしな感じだったのです。・simucubeのソフトを立ち上げる・iRacingを立ち上げる・コースインするもFFB無し😭・iRacing立
Libero5GIV.A302ZT(Android)でパソコンでやりとりする方法は画面を下方向にベローン(フリックという)すれば、通知パネルが出るほんでもってしてから「ここだす」をクリックする。この画面は既にUSBのところはメディアデバイスとして接続にしている。通常ならばにUSBのところは充電のみのなっている以上、夫(自分)に伝えたいことでした。話はかわるが前にこの画像をたくさん貼っている画像をみた。同じような趣味の人
以前のPCではWindowsとLinuxMintのデュアルブートにしていた。ほとんどの使用はLinuxMintの出番が多い。ほぼ普段使いはLinuxMintである。しかしながら立ち上がらくなったことがあり、あまり知識のない自分としては面倒でLinuxMintをインストゥールしなおした。(新しいVerだったしいいかなと)しかしこっちも起動しなくなった。当面はWindows10で使っていたのだが、何気にLinuxのほうが楽に感じた。前のPCでは2.5インチSSDにWindows。M.2SSDに
先人たちのブログを参考に、休憩時間の合間に買って積んでいたシガーソケット電源をアフリカツインに付けた。半年前に部品は手元に有ったが積んでいたwだって面倒くさいよねwホンダのバイクは共通なアクセサリー電源が設置されていて、簡単に電源を引き出せたのでブログにしるす。(一部のカブ系バイクは―ピンの入替が必要だ、そうです。)用意したのは1、アクセサリー電源引出しキットキジマ(Kijima)ハーネスACC分岐キットHM090タイプ4PホンダOPカプラー1...7
空き端子に挿して音質向上グッズUSB端子用総採点空き端子に挿して音質向上グッズの最後はUSB端子用になります。これまで電源コンセント用、RCA&XLR端子用、LAN端子用と試聴して来ましたが、試聴に使った3メーカーのAKIKOAudio、CHORDCOMPANY、ACOUSTICREVIVEは用途が違っても音の変化は良くも悪くも各メーカーで全く同じになることはレポートの通りです。空きUSB端子用グッズもこの3社で比較試聴してもこれまでの電源コンセント用、RCA&XLR端子用、LA
IIDXコントローラーフルFRPモデル完成しました製作のきっかけとなったのはポリエステル樹脂の寿命が尽きるので何かに使ってしまおうというのが最も大きな理由で、それであれば・材料(樹脂)を使い切る・邪魔なコントローラーをコンパクトにする(ボタンを移植する)・性能アップといった内容で製作開始してどうにか思った通りに完成に至りましたTOP画像にはないですがターンテーブルにはレザーを貼って使用しますこのタイプのレザーはいわゆる「EMPシート」よりも優れておりグリップや耐久性で良い能力
こんばんは。今朝は-1.9℃まで冷えてた岡山です。朝の通勤時が寒いです。さて,また,何やら届いてます。今回もAmazonからですが,同じような封筒が4つ来ましたが,この4つはこの2つとこの2つは,それぞれ同じ品物です。同じ時に,同じ物を2つずつ頼んだのに,
◆USBバスパワーの電源品質についてFIDELIX中川伸http://fidelix.jp/technology/USBbuspower.html>USBの電源品質に疑問を持つようになり、実際に調べてみました。そうしましたら、オーディオ的には驚くべき品質の悪さです。バスパワーのノイズは色々ですが、おおよそ3mVとみて-50dBくらいでしょうか?一般の7805といった3端子レギュレータは-94dB、フィデリックス製の3端子レギュレータは-124dB、CAPRICEのクロック用電源
スマホは便利、だが地方や海外ではバッテリーの消費が異常に激しい。古い飛行機やバスでは電圧が低くUSBから最新のiPhoneやiPadProは急速充電出来ないことも有るので要注意。ケーブルもUSBPD(PowerDelivery)に対応していないと充電速度にも影響を与えます。また、一見同じ様に見えるアップル純正の家庭電源用(交流電流)のコンセントに刺す白い充電アダプターも実は色々あり、古いアダプターでは20W以上の出力がないため最新のiPadやiPhoneをちゃんと充電出来ないこともあり
不具合対応用にDanteAVIOUSB-CI/OAdapterADP-USBC-AU-2X2を導入しました。これはWindowsにおいては標準ドライバで鳴動させることが出来るオーディオI/Fで、Danteの機能はその先にあるコンバータが担っています。従って、DanteパッチはUSB側からでは行えません。※RMEDigifaceDanteの様なUSBtoLAN貫通型ではなく、YAMAHARUio16-Dの様なUSBとLANセパレート型です。それってどういう事?と理解できない
さて一昨年の9月ころにアマチュア無線を再開したのだが、そのきっかけはインターネットを経由した交信ができるというところであった。これ使えば4アマだって遠くと交信できちゃう。と思い立ち再開局した。とりあえずはスマホのみで交信可能な「エコーリンク」で遊んでみる。やしかにスマホだけでできるのは楽であるがなんとなくアマチュア無線の交信感がない。そこで自分のもっている八重洲のFT-70DをつかってWires-xというインターネット通信システムで交信を試みる。最初は近所にあるノード局につなげて神奈川から宮城
■ツーリング時の使い勝手向上本来であれば既に何度か長距離ツーリングに出かけているはずの時期なのだが、なぜか今年度は未だに本格的なツーリングに出かけていないような気がするこの頃。突発的な事態が頻発しているという理由もあるのだが、その状況が改善出来次第ツーリングに出かけられる態勢を確保しておこうという事で、本車ジクサー150にも長距離ツーリング時にあると便利な装備を追加しておくのだった。本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。各名称等は管理人が使用しているもので正式なものでは
デザインは良いのですが、miniB端子なので使う用途が私にはないのですが、用途はあるのかなあ?
久しぶりの投稿です。3年前の今頃も似たような事やってて、進歩ないな私。今回は↑のLenovoと同時期のLenovoE420(Corei5-2450M@2.5GHz,RAM8GB)に外付けSSDからWindows11を起動した話です。前提として、これは新品時Windows7だったものを、随分前にWindows10Homeとしてライセンス認証済です。2年ほど友人宅へ里子に出てましたが(?)、色々あって我が家に帰宅。この機種は2.5inchSATA接続のHDD(orS
Windowsが不安定?USBテザリングをしようとしたらWindowsが不安定?そんな時にチェックしたい項目(某社スマホサイトより…)★富士通スマートフォンの表示例…Androidバージョンにより、画面が変わる事もあります。USBテザリング、重たいと感じる事がありませんか?無線LAN(Wi-Fi)の電波が飛び交う状況では、Wi-FiテザリングやBluetoothテザリングを使うと接続が不安定になる事があります。そこで役に立つのが、「USBテザリング」です。
私のスイフトには購入時からUSBソケットが付いていたのですが、携帯の充電コードを接続しても充電しない?調べると、ナビのUSB端子に接続しなければならないと判明。**USBソケットは裏からツメ2か所を押さえて押すと外れます。**ナビは以前乗っていた車から付け替えたのですが接続して無かったのですから作動しないですよね!純正のUSB接続コードは有りましたが、パナソニックナビには合いませんでした・・・パナソニックナビには、上のiPod接続コードが付属していましたが、出力側がUSB
ご訪問いただき、ありがとうございますポイ活歴20年のアラフォー主婦サラです中学生・高校生の子どもがいますスーパーのパートで働きながら家計のやり繰り頑張りつつ節約・お得情報も紹介するよフォローしてもらえると嬉しいなこんにちは~!アラフォー主婦のサラです♪最近、すっごく良いものを見つけちゃったので今日は急いで皆さんにシェアしたくて記事を書いています🌟車の中の乾燥がツライなって思ってた私が出会った超優秀な加湿器なんです!✨・手のひらサイズなのに驚きのパワー
まいどおおきに!今日はホンダリード125の電装系取付から。時間がかかるので1日お預かりします。取り付けるのはこちらの3点ミツバサンコーワのドラレコ。表面だけ見ると簡単そうだが箱の底には毎度のコトですが配線が沢山.....気が重いわまずはカウルを取り外したらキーオンで通電する電源を取り出してエンデユランスのグリップヒーターとUSBからやりましょか。超鬼締めされたバーエンドのボルトショックドライバーで
去る2月11日建国記念日、大安のよく晴れた午後に箱形のローダーに格納された赤いフェラーリがやって来た。即刻、車庫に入れてバッテリーメンテナーに接続した。土日は雨らしいし、まだ初乗りは出来ないので。週末は以下のことを設定するのみです。1,携帯とRomaをBluetooth接続する2,キーのドライバーを探す(キーの電池交換に必要なスクリュードライバー)3,レーダー探知機のシリアルナンバーを確認する(一度はずして裏面を確認)4,各種車設定をすべて確認設定する5
USB-RS232C変換ケーブルを購入先日もちょこっと書いてたんですが、仕事でRS-232Cが必要になりました。もちろん、いまのパソコンにはそんなポートはついていません。手持ちのUSB-RS232C変換ケーブルを使おうと思ったらWindows10には未対応。というわけで、新しいケーブルを購入したわけです。それがこちら。RenHeUSBtoRS232アダプタUSB2.0(オス)-RS232(オス)DB9ピンHL-340シリアル変換ケーブル
《釜山ひとり旅7/17.18.19》この前の釜山旅行ではチェックインに長蛇の列!!ちなみに7月19日最初自動チェックインの列に並んでてまさかの…となった私です…長蛇の列に更に並び直し!並んでる割にはカウンターがたくさんあったので時間かからなくてよかったー(о´∀`о)今回1週間用くらいの一番大きいスーツケースで行きは8.5キロ帰りは13.5キロと思ったより軽い!スーツケース自体の重さがもともと3キロくらいなので荷物は5キロしか増えてないみたい(о´∀`о
皆さんこんにちはtechplayです!今日はUSBについて、「なんで色々種類あるの?」「どんな違いがあるの?」など超簡単に解説しようと思いますUSBとは???USB(UniversalSerialBus)は、パソコンや周辺機器などのデジタル機器において、接続や通信などを行うための方法の一つです。1996年に発表されて以来、コンピューターや周辺機器の接続に欠かせない存在となっています!初期のUSBはデータ転送速度が遅く、機能も限定的でしたが、規格が進化するに