ブログ記事1,207件
先日ジムニーのヘッドライトをLED化したわけなんですが、その際もともと暗いな~と感じていたウインカーやテールランプがより暗く見えるようになってしまいました・・・なので、今回はほぼすべての灯火類をLEDに交換してしまおうと、やる気を出してみました(^^;ネットで検索すると、サイズなど調べられるので、その情報を元にアマゾンで発注・・・とここまでは良かったのですが・・・それでいざ作業をやろうとすると・・・なんか違う(;・∀・)足らなかったり、間違えたりという事態が発生してしまいました・
先日、新しいリビルトミッションに交換した私のジムニーですが、交換後約100キロ走行しましたが、今のところ異音が出てません!(^^)!それに、エンジンもとても調子よく、なかなか良い個体になってきました。まぁお金かかってますから、当然ですが・・・でも、気になる箇所はいろいろあって、今回はアイドリング調整です。エンジン載せ替え後、なぜかアイドリングが高い状態が続いています。約1200回転・・・規定では950回転だと思うので、その近辺に下げないといけません。この時代のジム
スズキジムニーJA11のリアのブレーキシュー交換します。タイヤを外してのブレーキドラムを外します。ジムニーJA11のリヤブレーキはドラムブレーキブレーキ方式の一種で、車輪と一緒に回転する円筒形ドラムの内側にブレーキシューを押し付け制動力を得るものであるジムニーJA11のドラムブレーキの構造使用パーツACRE(アクレ)製ブレーキシュー新品(右)は厚さ4mm程度で、使用限界は1~2mmリヤブレーキライニング1~1.5mm位になったら交換時期ですね。ブレーキシュー交換します。ス
ジムニーにドラレコなんて、いらんやろって漠然と思ってたのですが、先日普通に走ってる時に、ヒヤッとすることが続いたのと、足車として使っていて、所有する車の中で一番年間走行距離が多いってことでようやくドラレコを装着することにしました。私の場合はできることはDIYでやるってことにしてるので、カー用品店にお願いするのではなくて、通販で買って自分で取り付けました。先日アマゾンから届いたドラレコと、電源取り出しセットです。ジムニーなんで、シガーソケットに突き刺せば良いかとも思ったのです
昨日のことですが、ジムニーのデフオイルを交換しました。なぜ交換するのか言うと、交換履歴がよくわからないというのも、ありますが、私のジムニー・・・異音がします(^^;なので、その対策を順次やっていこうということでもあります。ミッションとトランスファーのオーバーホールが終了し、調子良くなったかと思いきや・・・別の異音が発生してしまいましたとりあえず、整備工場、別名「虎の穴」の親父さんに相談してみました・・・以下はそのやり取りです(゚Д゚;)「また違う異音がするんですけど・・
平成6年のスズキジムニーJA11(F6A)「ガラガラ音がする♪」ベアリング類全部交換しましょうエンジンルームからターボチャージャーを外します。F6Aエンジンで一番消耗が激しい補器類と言えばターボシャージャータービンユニットは分解できないので、リビルト品と交換します。タービンに、わおー!ぐるりと一周ひび割れ~してましたリビルトタービン(下)に交換します。交換終了次にリアデフを降ろします。リアデフオーバーホールします。デフ玉~全てのベアリング交換をします。デフ
今朝起きると(;゚Д゚)身体のあちこちが痛いではありませんか・・・やはり・・・昨日の作業が老体にはこたえたようです(^^ゞ何をやったのかは、表題のとおりなんですが、日頃使わない筋肉を使ったせいか、久々に筋肉痛になってしまいました(泣)今日は、その様子・・・素人が苦労している姿を記事にしてみたいと思います。ジムニーの荷台に新しいショックとか工具を並べて、これから苦痛の時間が始まろうとしています。私のJA11ジムニー、購入した時から乗り心地が悪く、(以前乗っていた軽トラよりも悪い
またまた新年早々ジムニーですw2021年はジムニーで終わり・・・・2022年はジムニーで始まり・・・・またまたオイラもJA11が欲しくなってしまうではないかぁーーーーどうもクラッチの切れが悪い・・・・クラッチペダルを踏んだ感じも良くない・・・・カバーもディスクもヤバソウデス。先ずは車内からシフトレバーを外して・・・色んなものを外していかなきゃならんなぁ・・・当然四駆なのでプロペラシャフトも前に後にと・・・ミッションからトランスファーに行ってるプ
先日購入したばかりの、JA11ジムニー・・・よく見ると、さすが薹が経ってるだけあって、経年劣化が進んでいますね(・。・;少しずついじっていきたいとは思うのですが、大掛かりことはやりたくないし(;^ω^)そんな私が、最初に手を付けたのが、荷台の制作です。制作と言っても、そんな凝ったものではなくて、簡単にに見栄えを良くする的な素人発想でやってますので、この記事を見かけて「なんじゃ~これ・・・」と思う先輩がおられるのは承知の上で、露出させてみます(;゚Д゚)そもそも私のジムニーは形式が
ジムニーのブレーキランプの電球が切れていたので交換しました。4つのネジを外すと電球が出てきます❗電球を押しながらひねると外れます。年式が古いので錆びていてなかなか動きませんでした⤵中に電球のサイズや明るさが書いてあります。ブレーキランプは12v21/5wでした。電球の中に二本線(フィラメント)があるやつです。押し込みながらひねり固定されたら、カバーを元に戻して終了です\(^o^)/
今でも人気なJA11ジムニー!!リヤブレーキが効かないのだぁー右側から見てみようブレーキダストがてんこ盛りドラム内がウエットな感じ・・・・左側はドライな感じです。こちらは右側。漏れていましたピストンは予想通りサビサビでございます。はい。シリンダー内にもピストンの錆が・・・・これは想定内なので驚きませんがw結構アチコチにフルードが飛び散ってますなぁいつものように掃除してホーニングしてあげたら輝きを取り
こちら岡山でも、台風14号の足音が聞こえてきました。外は少しずつ風が強くなってきてるということで、植木鉢や自転車など、ガレージに格納して備えてますが、今度の14号はどうもほぼ直撃のような予測なので、何事もないことを祈るばかりです。今回の記事は、昨日まだ風が強くない時に、ジムニーのデフオイルを交換したので、その時の様子です。ジムニーのデフオイル、昨年添加剤を注入するため、フィラーボルトを開けようとして大苦戦・・・したことと、2年ぶりということもあって嫌だな~と思ってたのですが、
いい加減ブログを書かなきゃ叱られそうなので書きます。写真を撮ってはいるものの溜まりすぎて書きそびれて・・・・地味に書く余裕がありません。仕事はちゃんとしていますwww今回の作業も先月の話です以前も登場のジムニーですが色が黒から白に変わってると思います。今回は水周りのリフレッシュです。ラヂエターの修理と水のホース類交換です。地味に面倒な作業ですが・・・・AT車両なので当然ラヂエターの下にはATFクーラーがいます。これがそのホースでしてココも漏れてます。交換しますよ
先日2年ぶりにジムニーのミッション&トランスファーオイルの交換作業をやりました。この作業、かなりの回数やっていて、いつもこぼさないぞ~と慎重にやってますが、慣れませんね(゚Д゚;)でも今回は、多少飛び散りましたが、こぼれることはありませんでした。これからミッションオイルを抜くところですが、今回はクリアファイルを鬼門のマフラーの上にセットして、こぼさない作戦です。まずはフィラーボルトを外しました。この時点で、オイルに多量の鉄粉が混じってるのがわかります。多少飛
今日は晴天で気持ちの良い1日でした。気温はそこそこ高いですが、湿度が低いのもあって、汗の量が減少しているように思います(;^ω^)と言っても、そんなに重労働してないですがそんな中、最近ごそごそやってるJA11ジムニーのプチメンテを今日もやってました。今回は、オイルキャッチタンクの取り付けです。なぜ、オイルキャッチタンクが必要なのか・・・それはJA11ジムニー・・・ブローバイガスをそれなりに噴き出すからなのです。そして、それがホースを詰まらたり、たぶんターボの寿命を縮めたり、エンジン
毎日暑い日が続いていますね・・・私はと言うと、家の中でダラダラしててもしょうがないということで、午前中、大汗をかきながら、ジムニーのエンジンオイルを交換してました。不調が続いている20万キロ越えのジムニーですが、エンジン内部をきれいにするため、前回から1500キロ走っての交換です。遅効性の洗浄剤を入れながら、1000キロ、1500キロ、1500キロ、2000と4段階に分けての交換を計画していて、今回は第2段階目となります。ジムニーのオイル交換自体は慣れてますが、激しい暑さに
先日納車されたばかりのオンボロJA11ジムニー、納車初日に早速お漏らし(;´∀`)なんてことがありましたが、本日走行距離20万キロ突破しました納車された時点で199769キロでしたから、二百数十キロ走っただけで、あっさりと大台を超えてしまいました(^^;)660㏄の軽自動車ですが、エンジンノンオーバーホールで20万キロ走るのですから、すごいものです。ベンツだったらどうなんでしょう??走るのかな??たしかにエンジンのオーバーホールはしなくても走るとは思いますが、ミッ
大量のパーツ達に攻め込まれている私の事務所ですが。。。何とか机の上に作業場所を確保しwwwwフルコンキットの製作。依頼は、ワークスです、アルトワークスF6A搭載のモデルです。ECUのピン配列見ると、JA11ジムニー等も大体同じ感じですか??クランク角センサーは日産光学式タイプを加工して使用しますのでカプラーを製作、ハーネスも工夫してワンラインでカムポジとクランクのセンサー線をシンプルにマトメます。小技ですねwwwwww加工済みクランク角センサー。完成で
スズキジムニーJA11リーフ車の4インチアップリフトアップ致します!使用パーツ4x4KITAGAWAベルリン逆巻き全ブッシュ付リーフセット乗り心地が良い・競技会の賞率高い・モーグルでよく動く・クロカンでへたりにくいハンドルシミーがでにくいコーナリングが良い。ベルリン巻リーフ<imgalt="霧"class="emoji"draggable="false"height="16"role="presentation"src="https://stat10
予算内で探していジムニーが見つかって、しかも希少?なパノラミックルーフだったので、飛びついた。購入先は個人売買で、家から300km程離れた所。購入のやり取り方法はジモティー。(ジモティーも、中古車の個人売買も初体験。)買ったのが今年の1月。1年で1番寒いとき。中古車を買うときは、車にとって1番過酷な夏が良いと思うも、出物が無ければ話にならない。購入時は当然のように不具合がないかを色々聞いて、その中で「エアコンは冷えますか」と聞くと、「夏は冷えていた」との回答。ACボタンを押すと、コ
JA11の燃費。・たぶん19万km。・通勤約10kmの往復メイン。(渋滞ほぼ無し)・エンジン周りはフルノーマル。・ホイール、タイヤはJB64。・足回りは増しリーフのみ。・買って1年半、消耗品はほとんど交換。・2千〜4千rpmで運転。・ガソリンはレギュラー。400km走って、満タン給油。燃費は13km/L。まずまずかな。10を割るだとか、ハイオクを入れた方が良い等々色々聞いてきたが、これなら何とか。JA11の中でも良いほうかな?
今日一日Tシャツで過ごしていたJ-STYLEです今日のお車は鹿沼市のO様のJA22っすO様『スパルタンロッカーつけて』私『わっかりました』てな事はなく『ぶっちゃけ組んだことないんで工賃とかわかんないっすよ』みたいな感じだったと思いますまあ、ただ組むだけらしいので問題ないでしょってことでお受けいたしましたまずは左右のシャフトを抜いていきますで、デフキャリアを外しますそしたら開けるという流れここにこいつを組むわけですねさっそく組む前に
先週、リビルトパーツのコア返却品が届いたってブログに書きましたが、中身はジムニーのセルモーターでした。最近はスターターモーターって言う人も居られますが、私の年代はセルモーターなんです(゚Д゚;)それで、コア返却は10日以内にお願いしますと記載されていたので、早って思いながらも先日、交換作業をやりました。別に壊れてるわけではないのですが、7月の車検の際に、セルの音からすると、そろそろ逝くかも知れないと車屋さんに言われていたので、予防整備としてやることしました。うーんでも、最初からこん
1年以上前からミッションのシャーーという異音に悩まされている私のジムニー・・・最初にやったのが、オーバーホール・・・約半年間整備工場に放置された挙句、ようやく出来上がったと思いきや、異音再発・・・要するにちゃんとオーバーホールできていなくて、失敗続いて、オーバーホールを頼んだ工場とは決別して、購入店に泣きつき、中古のミッションに載せ替えしました。がしかし、交換したミッションからもシャーーという異音が発生し、これも失敗でした・・・その後、今度はお値段高めのリビルトミッションに載せ替え
エンジンを載せ替えてから2年経過したジムニーですが、今回はクーラント交換とウォーターラインの洗浄作業をやりました。2年前の明細書を見てみると、クーラントを2.5ℓ交換しているようですが、それが濃縮タイプなのか、希釈済なのかはわからないし、たぶん濃縮タイプなのかな思いますが、4ℓ入る車に2.5ℓだと少し濃いし、ロングライフなのかも不明なので、重い腰を上げて今回交換することにしました。シリンダーブロックとラジエターは汚れてないとは思いますが、ヒーターコアについては、汚ないと思われるので
ジムニー屋さんから整備が終わったとの連絡があったので、さっそく引き取りに行ってきました。先月から預けていて、早くても今月末ぐらいの出来上がりかな~なんて思っていたのですが、予想より早い出来上がり連絡、助かります(^^♪で、ファイターエンジニアリング社のコンプリートエンジンF6Aクラフトマンタフ、やはり良いですね見た目もですが、吹き上がり最高です。まだ慣らし段階ですが、低速トルクもあるし、ヒューンと回ります。今回の整備内容はエンジン載せ替え、いわゆるスワップを中心に作業をお願い
昨日今日とようやく晴れの日が続いたので、ジムニーの気になってた箇所のメンテと娘のラパンのタイヤ交換などをやってました。ジムニーのメンテは簡単に終わったのですが、タイヤ交換後のホイールをきれいにする作業が大変・・・息子のジムニーのホイールまで洗ってたら腰が痛くなってしまいました(;^ω^)やはり歳ですかね・・・これ、ジムニーのシートベルトです。何かが取れた跡があります。そしてシートベルトのバックルがこんな所にあります・・・所定の位置で止まってなくて落ちてますね。
今日の岡山は雨模様・・・たぶん明日も雨・・・梅雨本番と言う感じになってます。それでも週何日かは晴れ間があるわけで、草刈りや芝刈り、やって、その合間に車いじりやドライブを楽しんでます。今回は、先日新しい工具を購入してジムニーのオイル交換をやったので、その様子を書いてみようと思います。新しい工具、それはトルクレンチです。今までは、デジタル型のトルクレンチで、3N・m~60N・mの物を使っていて45N・mを超える締め付けトルクだと、締め付けるのに苦労して規定トルクまで締まらない感じでし
7月22日プラグ&プラグコードを交換しました。こちらも特に不具合が有った訳では有りませんでしたが、燃費改善を期待して交換する事にしました。部品は全て純正品。インタークーラーを外し赤いコードがプラグコードこの赤いコードとプラグを外します。左から1番2番3番3番とも同じ様な焼け具合、電極の減りも全て同じ様な状態、プラグから判断してエンジンは良好だと思います。新品のプラグと比較してみると電極の隙間が明らかに違います。プラグ&プラグコードを交換し、エアークリーナーは数ヶ月前に純正新
どうもスピードメーターの動きが悪い。。。トリップメーターも動かない。。。リセットも出来ない。。悩んでても仕方ないダメ元でやってみようって外してたら、なんとケーブルがカチッと奥まで入ってないという。けどトリップメーターを直さなきゃ。スピードメーター独りぼっちになりましたふむふむ・・・なーるほど。こんなコトをしていたらなにやらメーター戻しとか悪いことしてるみたいじゃなwwwやってねぇーよーそうゆうことかぁ。。。。って、説明したいけど説