ブログ記事386件
夏季休暇ありがとうございました◎本日より通常営業となりますミヤケですオネガイシマスさてさてトラッカーカスタムのスポーツがええ塩梅で進んでおりますライト周りがついていないのが逆にレーシー笑ここにも新作パーツがつく予定です◎トラッカータンクもニーグリップ出来てええ形しておりますでで新作ハンドルのサンプルが完成です程よい高さと、程よい幅のレーシーなハンドルです個人的にこのハンドルかなり好みです◎かっこよくて乗りやすい
もう冬って認識でいいですよね?笑ミヤケですオネガイシマスさてさて現在カスタム中のトラッカースタイルスポーツスターより先行して新商品の販売になりますGW-1013G.W.フラットトラックバーディンプル付きブラック街中で使いやすい幅のトラッカースタイルハンドルです全幅で約805mmになりますライザーからの立ち上がりも綺麗に見える長さにクランプ幅も設定されていますライディングポジションから見ても不格好になら
身体を動かしたら、もう1日では回復しない私ですオネガイシマス運動不足な気がするので、2024年はもっと体動かす事しようと思います笑さて先日より作業していたXL883N久しぶりの空冷スポーツですまあ色々ありましたが、諸々交換して完了ですタンク周りの配線も問題起きそうなところは、取り回し換えたり少し変更しておきましたRサスも綺麗になっていい感じですね→G.WコンフォートサスペンションXLリアはフェンダー変え
今回もヤギちゃんのスポーツスター883のネタでございます。アールSTAR工房では、ハーレーのネタはあんまりないんですけど、先日アップしたカスタムペイントは、大好評だったみたいで訪問者数もウナギ上りでした♪まぁ~その後はいつもの数に戻ったんですけどね(笑)さてさて、そんな訳で今回はワンオフマフラーの制作依頼でございます。因みにだいぶ前のお話になります。え~っとこんな感じの集合しない二本出しマフラー。黒いエキパイにサイレンサーも黒とシックに決まってますなぁ~これでも十分
週末の下の子の幼稚園の運動会のパラバルーンにとても感動した私ですオネガイシマスかけっこも、まあまあ速くてびっくりしました笑よく頑張っておりました◎で完成致しましたエグめのエイプバー見た目とはちがい結構乗りやすくて不思議な感じです笑おそらくハンドルの幅と、引きのおかげでのりやすいんやと思いますハイミッドコン付けたいな~◎よりチョッパーなフォルムになるかと思います久しぶりにショートショットのスポーツに乗りましたが低速から
フルフェイスのヘルメットのピンロックシールドの素晴らしさに今頃気づいた私ですマジで曇らないんですね素晴らしいすぎるさて着実にご注文数を増やしてきているシートのご紹介ですGWCAMELSEATforXLブラック全体的にはナローに作ってるので足つきはかなり良くなるかと思います。加速時などにコブ部分で体を安定させ腰のズレなどを防止し、安定したライディングポジションを生み出します。特徴的なコブがこの車両にも、とてもマッチしてい
雨もう充分ですミヤケですオネガイシマス~さてさてこのパーツもスポーツスターパーツの中で、ロングセラーな商品ですETCビルトイン・サイドカバーXL車体進行方向左側のサイドカバーをこれと交換することにより鍵付き扉の収納スペースが確保できます。スポーツスターでは本当に取付位置に悩むETCなどを収納しておくのにベストかと思います+で車検証のコピーぐらいなら余裕ではいりそうです◎ただやはりスペースの関係上、純正サイドカバーよりは
こんばんは!羽渕ですお客様のハーレーのカスタムのご紹介です今回は、2018年のXL883Nに・・・大人気のジキル&ハイドマフラー装着しましたボタン1つでマフラー音を3段階で切り替えが可能ノーマルマフラーより大きな音や、小さな音に切り替えることが出来ますそして車検対応!!マフラー内のバルブを開け閉めして音量を変える構造になっています動画にてご紹介します全閉モード住宅街でも気にせず乗って頂けるぐらい静かです半閉モードノーマルマフラーの音と同じぐら
日中はだいぶ暖かくなってきた気がしますが明日からまた寒くなるみたいですね寒暖差がこたえる歳になってきましたミヤケですオネガイシマスさてさて"GW-74スプリンガーフォークキットForSPORTSTER"欠品から在庫復活しております◎04’~ラバーマウントスポーツスターに加工無しでボルトオン取付のスプリンガーフォークのキットになります☆単品での販売もございますがトップティー、ブレーキ周りは専用品になりますので、キ
タイヤ交換と一緒に北米プーリーに交換をしました。タイヤも一緒に交換しています。記事を書いているので一緒に読んでいただけたら幸いです。↓↓『メッツラーME888タイヤ交換ハーレーXL883N』3月中旬にタイヤを購入し、ずっとサボっていたのですがようやくタイヤ交換をしました。今回履いたタイヤは、METZELERのME888Ultraになります。ハー…ameblo.jpスポーツスターはおそらく2016年式以降のではパンパープーリーではなく、北米プーリー?が純正になっているそうです。そ
タイトル通りハンドルの交換です。もともとネオファクトリーさんの2inzバーハンドルをつけていました。『ハーレーXL883Nネオファクトリーzバー2in交換』ハンドルが届いたので交換。今回交換したのはネオファクトリーさんから販売している、zバーハンドル2インチヘコミあり、です。もともと純正のハンドルが付いてま…ameblo.jp今回はKIJIMAさんのドラッグバーに交換していきます。品番はHD-04018です。ドラッグバーは色々なところから出ていて迷ったのですが、N
ローダウンするためにリアサスペンションを交換しましたXL883Nの純正のリアサスペンションは11インチで、今回購入したDragSpecialitiesさんのリアサスペンションは10.5インチです調べた限りだと10.5インチが一番低いサスペンションだそうですこれ以上低くするならリジェットバーを検討するしかないと思います0.5インチのローダウンがどれほどの差になっているかはチュチュマンベイビーKさんが詳しく説明していたのでそちらを見ていただいたほうがわかりやすいと思います↓https
ずっとやろうと思っていたヘッドライトのボトムマウント化をしました。スポーツスターの多くはトップマウントが多く、個人的には見栄えがいいとは思ってはいませんでした。なのでaliexpressでRSD風のメーター移設をしてヘッドライト周りをスッキリとさせていました。『ハーレーXL883Nメーター移設』ハーレーXL883Nのメーター移設キットが届いたので移設。スポーツスターシリーズは種類によってメーターがかなり角度がついててあまりかっこよくなく、ずっと気にな…ameblo.jpですがもう少
ヘルメットをデコレートしたのでそれについて書こうと思います。新年明けまして、ヘルメットを新調しました。もともと、KabutoさんのRYUKIを使ってました。https://www.amazon.co.jp/dp/B087RCZ4SZ/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_BBZ7N5C0A9YKP9M1ZG7S?psc=1Amazon|オージーケーカブト(OGKKABUTO)バイクヘルメットシステムRYUKIブラックメタリック(サイズ:L)|車&バイク|車
スポーツスターに装着するニーグリップバーを購入しました。やっぱりハーレーに乗ってると揺れは強いし、ニーグリップができないとで腕でしがみつくことが多く、腕が疲れやすい気がします。なのでニーグリップできるようにして少しでも疲労を軽減できないのかと思い買ってみました。HD-05071という色を買いました。番号によってクロームやブラックがあるそうです。自分の購入した色はマッドブラックです。もともとずっと買おうか悩んでたのですが、イグニッションコイルを移設してて付くのかわからず、調べてみても
3月中旬にタイヤを購入し、ずっとサボっていたのですがようやくタイヤ交換をしました。今回履いたタイヤは、METZELERのME888Ultraになります。ハーレーの純正タイヤはダンロップのD401らしく、私が購入したときはD404(kabuki)を履いていました。なのでダンロップ以外を履いてみたい、でもお手頃な価格帯がいいと考えながら探していて見つけました。候補にミシュランもあがったのですが、ウォールが微妙だったのでメッツラーになりました。今回のタイヤ交換は色々な葛藤や失敗があって交換
ハーレーXL883Nのメーター移設キットが届いたので移設。スポーツスターシリーズは種類によってメーターがかなり角度がついててあまりかっこよくなく、ずっと気になっていた。↓メーター移設前前々からいい移設ステーがないか調べていたがどれも値段が高い。しかもメーター移設と調べるとサイドに移設するステーが多かった。(ライディング動画を意識してるのかな?と思った。)サイドは個人的には微妙で値段もあって諦めかけていたが、中国通販サイトAliExpressでRolanedSandsDesign風
以前タンクのリフトアップはしたがエンジン上の配線も整えてよりカッコよくしたいと考え実行。今回はBLOCKHEADさんの移設動画を100%参考にさせてもらった。HOWTO:Coil&IgnitionRelocation+WireTuck-HarleySportsterIron883HOWTOinstallaCoil+Ignitionrelocation+WiretuckontheHarleySportster!I'mGIVINGAWAY
10/20でスポーツスターXL883Nを納車して1年になります。なので1年乗ってみてどうだったのか書いていこうと思います。見た目の変化からどうぞ。納車直後↓↓現在カスタムのイメージは、低く、スポーティにです。もうほどんど完成に近くなってます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつぎは、概要。この子は2013年式のスポーツスターXL883Nで購入時から5.8万km走行していました。購入先はレッドバロンです。走行距離が少し多いのと外車ということもあり、何かあ