ブログ記事1,526件
午後に豪雨に見舞われた京都です。久し振りにまとまって降りました。この前の台風よりも雨雲レーダーが真っ赤っかになってましたもんね。お陰でそれからの時間は気温も下がって暑さもマシになりました。さて~もう一か所五月蠅い場所が有りますのでそこもリアリフトしてエンジン始動してギア
11月21日(土)かねてからの懸案だったパワステオイル漏れ。ディーラーに見積もりお願いしたらかなりの高額にドン引きしてしまい。。。WAKO'Sのエンジンパワーシールドを注入してみたら、漏れが減少したのをいいことに騙し騙し乗ること早3年いよいよ年貢の納め時なようで、また漏れる量が増えてきた。2週間前車検準備した時に漏れの箇所は特定済み。本来は赤丸のところにブーツがついてるんだけど経年劣化で切れたか?無くなっている。その時清掃したにもかかわらずかなり滴っていた。某オク
私、余程の泥汚れじゃない限りは水洗いしません。それもKSRで林道行ったり~のレベルです。雨天後に仕方なく走ったり、先行車両の泥を被る程度ならわざわざ水洗いしません。と、言いますかそもそも外の水道が使えませんし、有りません。そんなオーナーさんも多いのではないでしょうか。あと、今までバイクを水洗いしてあまり良い経験がありません。錆、ショート、塗装剥がれ(これは高圧)、拭き取ったりの後処理も面倒なのです(-_-)なもんでここ最近は如何にして「水を使わず」「短時間で」「安く
ポカポカ陽気で暖かい京都です。晴れて風もほぼ無くポカポカと暖かかったです。午後からは日向で座ってると程良い感じ少しだけ春を感じられました。さて~ただただお掃除をエンジン後ろは困難でしたがお掃除してこんな感にまあまあマシになったかと自画自賛で(笑)外してるのも洗っていきますスプロケットカバーかな
これまでは全然気にしてなかったプラグギャップですが、1Z乗りのお友達にアドバイスを貰ったので確認してみると、デフォルトではかなり狭い事が判明💦サビマでは0.7~0.8mmとありますが、新品をシクネスゲージで測定すると、0.54mmと狭いじゃありませんか。なモンで、調整と測定が出来るコチラ↑をアストロさんで購入~(税抜き160円とリーズナボーなのが魅力w)するも、測定は可能ですが丸い開口部の溝が厚過ぎて外部導体と中心導体の隙間に入らず調整が出来ません💦なモンで、NGK製のコチラ↑に買い直し
5月8日(日)今日は、納車から2ヶ月半経過した、CannondaleSuperSixEVOCXの異音対策を実施しました。納車後すぐにペダリングの際にBB付近からパキパキと異音が出始めて、PF30(BB30)の宿命か〜と様子を見ていましたが、GWに入ってから異音が酷くなり始め、一昨日の奥琵琶湖ライドの時は、ペダルを回すたびにパキパキ❗️、ギシギシ‼️と異音のオンパレード。走っていて、かなりのストレスになってきました。我慢に耐えられなくなり、ネットで調べて対策を打つことにしました。
昨日のブログは、←こんな絵文字1つ入れただけでも・・・アメブロ6000字問題に引っかかる超スーパーギリ状態ですて・・・今日の本文も長文になる恐れがありますよて、用件のみにさせていただきます。が!!特に用件はございませんのでバイバイキーーーーン↑テメー!この野郎!PS.明日も会社で遊んでます。冒頭は以上です。WAKO'Sの新商品リフレッシュコート!!をご紹介。難しいことを言うと、またアメブロ6000字問題に引っかかり
トヨタエスティマ(ACR50)吸気系洗浄致します。スロットルバルブクリーナーとレックス施工WAKOSのスロットルバルブクリーナー1本1800円(税抜き・工賃別)ガソリン専用吸気系統洗浄調整剤エアークリーナーなどいろいろ外して、スロットルボディを洗浄致します。やっと出てきました~スロットルバタフライを開き、汚れにスロットルバルブクリーナーを少量づつ、吹き付けます。クリーナーを吹き付けてブラシでこするを繰り返す。汚れが浮き出てきました~白いブラシが真っ黒っ!スロットルバルブ
2022年4月18日更新現在アンチエイジングオイルはドラムで常時在庫しています。使い分け等気になる方は、ご相談下さい。価格は下記に設定しました。『☆グロース☆作業メニュー☆料金表☆』R4年2月6日更新当店で扱っているオイル交換等の基本価格です。当店でご購入のお車の場合、必ず何か特典を付けていますので、是非ご利用下さい。価格は全て、税抜き…ameblo.jp今日の大和市は晴れ半袖で過ごせる位暖かい一日でしたが、日が落ちると流石に寒い今日は作業予定
4月9日(土)先週とは打って変わって暖かだった筑波MCFAJクラブマンレース前日ということもあって超満員!喧噪から離れ安定の1ヘア裏です。のどかで落ち着くさて、私のNinja250SLは2015年式。筑波サーキットでは沢山みかけるものの販売年数たったの2年間、というマイナーなバイクでエンストをよく起こしますw(ノーマル状態ならそんなことはないんだろうけど。)2年前?3年前?のレースではグリッド上でエンジンが止まり、ピットスタートになった苦い思い出が。。そんなある
海水で使いっぱなしで水洗いすらしてなかったカルコンを久々メンテ笑いや〜グリスって素晴らしい!!笑固着や潮噛み無し!!海で使うの前提だったから可動部や水の浸入しやすい部分のベアリングにはグリスを蓋にしっかり塗って防水加工♫まぁお陰で使用中にグリスが流れてきてヌルっとすることもしばしば笑グリスは組み込み時の簡易接着剤や防水剤にもなるし偉大だ!!!!液体油はWAKOSのラスペネとスズキ機工のLSベルハンマーにていや〜ベルハンマーは凄いぞ〜!キャッチフレーズは奇跡の潤滑剤!ドラ
こんにちは、矢野です。今日は、チェーンオイルについて書きます。が、始めに言っておきます。僕は、潤滑の専門家でもないし、頭脳明晰でもないので今から書くことは、ほとんどがWAKO'Sさんの資料の受け売りです。「それ、違うと思うんだけど」と思っても突っ込まないでください(笑)。さて、本題です。事の始まりは、商品を販売するにあたって内容を熟知しておきたいので、「作った人の『こうやって使ってほしい』という資料があったら、いただけませんか?」とWAKO'S営業さんにお願いして、
新型デリカD5R2年式走行57800km”ATF交換”日進市Tさまご依頼ありがとうございました!トルコン太郎にて圧送交換します!専用のアタッチメントを使い,下からつなぎます!さて、57800kmでどれくらい汚れているでしょうか?少しは赤みありますが新油と比べると真っ黒になってしまっています💦8Lの交換が終わりましたが・・・さほど色は変わっていないようですねクリーニングモード後に追加で8L+WAKO
こんばんはー先日、カブ友けんちゃんにフューエルワンを頂きました私はあまり添加剤とか入れない派なんですが、貰ったとなれば試したくなります計量用の容器も頂きました給油直前に入れて給油したらよく混ざるので先に入れてから給油したらええわと言われていたのでさっそく容器に20mL入れてスタンドに行きましたガソリン1リッターに付き5mLだそうですこの添加剤は以前からいろんな人から良いよと勧められてましたが私の持論からすると車でもバイクでもエンジンが壊れて
先日、コルナゴ号のホイールからスプロケを外そうとしてどうにも外れなかった件。『スプロケが外れない』昨日、思うところがあって、コルナゴ号のホイールを交換しようとしました。交換といっても、新たにホイールを買ったとかではありません。今は、MAVICのキシリウムエ…ameblo.jp↑の記事でやったのは、両方のレバーを下向きに体重をかけるやり方抱えるようにして手前に引くやり方レバーをハンマーで叩くやり方両方のレバーの間に棒を入れてこじるやり方でしたが、いずれも玉砕でした
デリカD5車検車検ステッカーで有効期限を確認ヘッドライトが原因で車検が通らない場合がありますレンズに黄ばみや曇りがあるヘッドライトカバーが破損している光軸がズレているWAKOSヘッドライトリペアで簡単に綺麗に【ヘッドライト調整剤】成分:炭化水素系溶剤特長:ヘッドライトリペアは1液1施工で劣化したヘッドライトカバーの黄ばみやくすみを素早く取り除き美観と光量を回復しますコンパウンドの粒子が磨いているうちに微粒子化していく液体を採用勝手に粗い↓中目↓細目↓微粒
【GWに備えて色々補充しました~!!の巻】チャオ~、コンバンハ('◇')ゞ最大11連休のゴールデンウィークに備えて色々補充しております!!って言っても28日(月)や当店は休みですが30日(水)、5月1日(木)・2日(金)を営業しているメーカーが多いので、お取り寄せでもすぐ入荷してきます(/ω\)大型連休って自転車綺麗にしたくなるやんってことでWAKO'Sフォーミングマルチクリーナーを箱で仕入れました。GWもナーリーバイクスまで・・・ご来店お待ちしております!!ではでは今日はこの辺
クーラーリフレッシュキャンペーンの詳細ブログを裏で(..)φカキカキしてますよてアホな冒頭は本日ナッシングの代わりに当店をご利用のお客様にお得な情報裏面が満タンになるとオイル交換が1回無料になるオイル交換カードです。プロステージオイルを使っている方はプロステージ4CTオイルを使っている方は4CT純正基準のオイルは純正基準が無料よー!になるオイル交換カードでございますよて5ℓも入っちゃうお車で4CTを使っていた
7月6日(土)CAAD13に乗り続けて約7ヶ月。そろそろメインバイクのSuperSixEVOCXに乗ろうと思っていた時、この機会にフロントをダブル化しようと企んでいました。元々、SuperSixEVOCXはフロントシングル(40T)でした。その関係で40kmを超えるとケイデンスが高くなりすぎて高速域でのペダリングに物足りなさを感じていました。SuperSixEVOCXは、AIオフセットが採用されていてシマノのクランクが使えません。AIオフセットに対応したCannond
5月28日(金)オートバイ誌主催のMAXZONEMINIに参加してきました!これは富士スピードウエイの本コースで行われる最高速計測イベントで250ccまでのバイクが参加できます。普段ミニサーキットしか走らないGSX-R125。最高速は一体何キロ出るんだろう?…という純粋な興味でレースとは違ったワクワク感がありました5月24日(火)に準備のためチームガレージへ。先日の転倒で破損したステップ周りをリニューアルSNIPERのバックステップを導入しました。以前はバンク中に足を踏
デリカⅮ5CV1WDPF警告灯WAKO'Sディーゼル2DPF清掃H29/1147300kmメーターにDPF異常点灯エンジンチェックランプ入力されていた故障コードP1498DPFオーバーロードエンジン回転数3000rです.正常DPF差圧センサー3kpa~8kpa【診断結果】DPF差圧センサー13kpaは高過ぎなので警告灯が点灯してしまいました。DPF交換となると高額修理となりますので、ダメ元で、、、清掃作業を実施!DPF
最近、子供を寝かしつけてそのまま自分も気がついたら朝ってことが多いですこの前なんて、夜飯も食べずに寝てましたどうも池上です本日は、ロータスエリーゼS21ZZ車検でお預かり~オーナーさんご自身で車いじりをされますので私も少しお手伝いはしてますがほぼほぼDIYカスタムですかっこよく仕上がってるでしょいつも色々なパーツを取り付けてっと持ち込みされこんなパーツあるんだっと私が勉強させられますW今回はも数点依頼を受けましたがまずは車検からいってみよ~
デリカが並んだ~偶然にもレックスでご来店WAKO'SRECS(ワコーズレックス)施工します吸気系洗浄システムエンジン内部にこびり付いた真っ黒い汚れをクリーニングデリカD5走行距離197,655㎞デリカスペースギア走行距離255,898㎞デリカが2台並びました~´レックス施工´WAKOSのRECSガソリンエンジン車吸気系洗浄システムどんな高性能な車も走行を重ねればエンジンに汚れ(カーボン・スラッジ等)が発生して、燃費が悪化します。レックスは付着してしまった汚れ
こんにちは!センタースクエアナゴヤです!車検&メンテナンスのご依頼いただきました!Kさま、いつもありがとうございます!新型デリカD5オールペイント&リフトアップ!大迫力でかっこいいです!!ブレーキパッド残量がだいぶ減っていたので、「DIXCEL(ディクセル)ECブレーキパッド」フロント・リア共に交換させていただきました!併せて、オイル・エレメント交換・タイヤ新品交換等々メンテナンスが完了!!誠にありがとうございました!デリカカ
本日はWAKO'S4CTオイルのお話ですのでゴールドでもなければ黒でもございませんがアホタイトルチクビはピンクなのでヨロチクビ(・)(・)↑のっけからヤメロー!てみうぉんちゅ~うぉんてみうぉんちゅ~にぃ~え~とぅじ~たまればぁ~ばっ○!※□いろけっへ~~TWICE「Talkthattalk」より引用↑ちょっと適当だな。最近のおじさんの癒しはTWICEでして、ここ1~2年の間はTWICE率70%以上でヘビロテ状態。
大して車売っていないのにどんどんエンジンオイルやらATFやら使うから100Lドラムで納めて貰う事に。特殊な番手のオイルで無い限りこれしか使って無いです。オイル番手(粘度)で困った時はワコーズさんに確認してからにしていますのでご安心ください。中身は勿論、ワコーズオイルですよw最近、小分けしたりしてネットで販売しているみたいですが中身が本当だかわからないものは絶対ネットで買わない方が良いです。当社も1Lのボトルから販売はしていますが小分けはしていません。車に入れるのであれば作業させ
トップページ>>イベント♪>>株式会社山本自動車合同イベント7/267/27土浦市ホテルいやしの里ここ最近だいぶブログの更新が滞っております(^_^;)仕事ももちろんですが7月のイベントの準備で大忙し毎日バタバタとしております。株式会社山本自動車18周年感謝イベントinいやしの里7/267/27茨城県土浦市ホテルいやしの里景色最高です。夜景もとても良いですょ♪今現在各社様と打ち合わせを繰り返し少しずつ準備をしております
三菱デリカd5ガソリン車のスロットルバルブ清掃しますWAKOSのスロットルバルブクリーナー(ガソリン専用吸気系統洗浄調整剤)エンジンルーム内にある吸入空気量を調整する重要部品であるスロットルボディエンジンルームから外さないで、掃除します。カーボンやススなどの汚れが溜まってしまうことでエンジン不調などの不具合に繋がりますスロットル◎を分解しないで、スロットルバルブクリーナーで直接洗浄します。クリーナーを吹き付けてブラシでこするを繰り返しますスロットルバルブクリーナーで洗浄後空
ワコーズクイックガラスコート今回はワコーズ製クイックガラスコートご案内です。自動車用ガラス撥水剤ですクイックガラスコートはフッ素化合物耐久性とシリコーンの撥水製を併せ持ち密着性を高める研磨剤を配合する事で、下地作りながらガラス面に有効成分を密着させ事が出来るガラス用撥水剤です。磨くように擦りながら磨き込む事で、下地の影響を軽減し施工することが出来ます。拭き取り性が良くムラになりにくいので作業性に優れております。弊社でも施工も致しますがユーザー様でもお気軽に施
7月2日にタカタサーキットで3時間の軽耐久レースがあるので準備を開始。最後に走行したのは昨年の11月の最終戦。それ以降一度も走らせてないです。本当はタカタサーキットで足回りのセッティングを色々試してみたかったのですが仕事や他のクルマの方で忙しく結局ぶっつけ本番です(笑)まずはブレーキパッドから。使用するパッドはディクセルのスペコンK。軽自動車用のレースパッドで前回の6時間耐久レースでも音を上げず、減りも他のパッドと比べて少なかったので今回もこちらを使用します👍コントロール性にも優れ