ブログ記事9,908件
OculusQuest&Rift用のVR釣りゲームRealVRFishingの攻略法③です。※途中から読んでいる方はその①から読むのをオススメします。今回は前回の基礎知識編の続きです。※この攻略法に書いてある内容は、自分で検証したものなので必ずしも正しいとは限りませんが、だいたい合っていると思います。⑥ラインテンションについてルアーを投げて魚が掛かったら、魚とのファイトが始まります。釣りゲームなので、ラインが切れないようにしながら魚とファイトしていきます
안녕(アンニョン)D-153テテの除隊まであと153日昨日、アミチング姉妹と3人で行ってきました『B★VERSE』アンコールinTOKYOネタバレ満載なので、これから行く方は見ないでね会場は、原宿「ハラカド」4階の特設イベントスペース会場入口にある円球のLED看板入場者特典として、ジップバッグとARMYSTARをいただきました。【推しメンバーDay】があって、入場の際にいずれかを選びます。①全63種類のランダムトレカ1枚(通常の入場特典)②推しメンバーDay
あ゛~~こんにちは('ω')ノ前回予告の例のやつw材料揃ったので逝くよ~wwwお題2DOFMotionSim2軸モーションコクピットarduinoで制御ゲームとはソフトで連動まずは材料・制御系12V電源30A\4000arduinoUNO\1000以下モータードライバ基盤\2290※2motor用ポテンションメータ\600※10個入り2個使用モーターワイパー用\2000※2台オクで配線金物適宜
VRは視力の状態を理解するだけで見え方が全然変わります‼️この度、VRの視力を調整するレンズを購入しました。VROPTICIANのPrescriptionLensesを購入しました。PimaxCrystalPrescriptionLensesPrescriptionlensforVirtual/AugmentedRealityHeadsetsinsertsallowtoenjoyVRwithouthavingtowearadditionalglas
アルトデウスBC『ALTDEUS:BeyondChronos』(アルトデウス:ビヨンドクロノス)ネタバレなし・感想、レビューPSVR版2021年4月発売5478円(税込)機種:PSVR(PS4)・オキュラス公式サイト※当レビューはPSVR版をプレイして書いています!※ネタバレはありません総合評価★★★★めちゃくちゃ面白かった!!ただトゥルーエンドまで見ないと駄目あと、ちょっと百合ゲーっぽい(百合好きなら★プラス1で)シナリオ★★★★トゥルーエンドがめちゃくち
OculusQuest2で買ったTTRPGタイプのVRロールプレイングゲームDEMEO、なかなか面白いですね!steam版とOculusQuestでクロスプラットフォームプレイ対応なので、海外ではけっこう盛り上がっているようですが、日本では……(;´д`)いわゆる洋ゲーのくくりではありますが、日本語対応もしてるし、シングルプレイもマルチプレイもできるのでもう少し盛り上がっても良さそうなんですけどね〜。やっぱり日本だとドラクエかFFじゃないとRPGは流行らないんでしょうか?あまりにも情
おはようございます(*´ω`*)あいかわらず暇www腑抜けな毎週末・・・土曜日はエビ釣り(*'▽')さてRIDE4セールやってたので積みゲーストック!箱コンでやってみたものの、、、無理ゲーっ!バンクが安定させれない。。ただゲームとしての素性は悪くなさそう!バイク用のハンコンあれば逝けるっ!!のか??でもなぜかバイク用ハンコンてほぼ売ってないwwwあっても高いっ!てことで箱コンベースで作るよ~(ー`дー´)キリッでもってちゃちゃっと動作検証箱
よねごんです。「HYPERFOCUS:#TOMORROW_X_TOGETHERVRCONCERT」日本開催を記念して#TXTよりメッセージが届きました🩵“最前列よりも近く”で楽しめるVRコンサートの詳細はこちら🔗https://t.co/D3ZqIlQj2c#TXT_VRconcert⁰#HYPERFOCUS_IN_JAPAN#VRコンサートpic.twitter.com/9J012cw4LI—アメイズVR(@AmazeVR_jp)August7,2024
ARMYの皆さま、はじめましてテテペンの花華(はな)と申します。昨年12月11日に、ついにテテが入隊してしまい、2025年6月までどう過ごそうか、と考え…テテの除隊日までちょうど500日の本日から、ブログを始めることにしましたまずは簡単に自己紹介私が最初にBTSを意識したのは、2023年の7月下旬頃つまり、まだたった半年前のことですBTSが7人であることだけは知っていましたが、何となく気になっていたのか、ある日、7人の顔を見分けてみようと思い立ったのです。そして、見分けられるよ
よねごんです。もう、何回も文章を作っては消し、作っては消し。でも、やっと、気持ちもまとまって来たので記事上げます。前回の紅白おめでとう記事を書いていた時点では、まだ、スビンくんの休業ニュースは私の耳に聞こえていませんでした。マッパン明けのWeverseライブでもちょっとしんどそうだったし、季節の変わり目だし風邪かな、お大事にね、くらいに考えていました。公式からのニュースに続いて彼からの直筆の手紙が来た時は、もちろん衝撃も受けましたが、ある意味ハイになり、「よか
2023.6.27フィンランド旅行1日目VRは事前にパソコンでチケット予約してました。スマホは英語しかないけどパソコンは翻訳してくれるのでオススメです。クレカで買うので現地ではスマホ持っていくだけで乗れます。スマホにもメールで同じものが送られてきます。フィンランドは改札ないのでそのままVRに乗ります。この電車でいいのか自信が無かったので、駅員さんにスマホの予約画面を見せたらちゃんと教えてくれました。Junaが電車の番号、vaunuが車両、paikkaが座席です。こんな感じの緑
昨年末に注文しておいた、アバターの4Kリマスター3D版ブルーレイが届きました!アバター3Dリマスター版の3Dブルーレイ発売!のハズですが……『アバター3Dリマスター版の3Dブルーレイ発売!のハズですが……』昨年9月に公開されたアバタージェームズ・キャメロン3Dリマスター。IMAXで観ましたが、13年前の3D映画とは思えないほど高画質化されていました(°∀°)b…ameblo.jp一向に発送されなかったので、年末に問い合わせてやっと発送されたのですが、白とブルーのビニールで届きま
MetaQuest2のVR釣りゲーム、RealVRFishingに、待望の日本DLCが追加されました!(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)いや〜、もともと昨年9月発売予定でしたからね、1年待ちましたよ!芦ノ湖やお台場などいくつかは発表されていましたが、DLCパート1はどの釣り場があるのか?まさか、お台場でGTが釣れちゃったりとかトンデモゲームになっていないか不安はありましたが、アップデートして起動!祝日本DLC発売!♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪さっそく見てみると、790円
よねごんです。今日は台湾公演!台風進路なども心配されてたけど、結果よかったー!いっつもギリギリで何事もなくすり抜けていくの、トゥバがよっぽどの高気圧にまわりを囲まれているとしか思えない...現地MOAちゃん楽しんでくださいね♪えっ、海外公演と言えば、いつもの「行ったらどうなる」シリーズはないのか...って?(ぎくり)そうなんです...実はこないだのジャカルタもやってなくて。個人的な理由なのですが、ジャカルタも台湾も過去に行ったことあるので、あんまり調査したい欲が湧かなく
ラーメンランチの後は年末年始ハワイ旅行最後のショッピングまだゆっくり見れていなかったインターナショナルマーケットプレイス目的は『ターゲット』全米チェーンの大型スーパーマーケット我が家もちょっぴりお買い物会員になれば割引があるみたいだけど会員にならなくてもお買い物はオッケー食料品なども購入できるから現地で自炊される方などは会員になるといいかもターゲットでお買い物した後はげんげんの目的へ旅行中、ずーっとげんげんが乗りたいっと言っていたレーシーングカーこの車、レンタルできる
B★VERSE行ってきました羽田空港第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデン内のベルサール羽田空港へここね入場料が5,000円でね最初、展示会で5,000円って高くねと、思ってね・・・全く行く気がなかったのだけど・・たった10分のVR映像を見るだけでも5,000円の価値ありと口コミが・・そーなの疑心暗鬼・・で、近所のアミ友と行ってみました最初にVR、メンバー別の展示パネルの部屋360℃のステージ映像が見れる部屋が・・まず、入場特典トレカと光るバッジ今回、一緒
年末の話ですがピラミッドのてっぺんに登ってきました。VR体験で…そして横浜で…(なーんだ!とお思いでしょうか)いやいや!これがすごいんですよ。夫が仕事のイベントで声をかけられ、私たちにこれに行こう?と誘ってきたわけですが腰の重いわたしも子供もVR?横浜?…遠い…めんどくさい…といまいち乗り気じゃかったのが正直な話。横浜中華街で美味しいもの食べて帰れるかもと食欲をモチベーションに行ってきました。ごめんなさい。面白かった!とても楽しい体験させてもらいました。無料ロッカーがあ
2016年7月30日(土)、ジョイポリスのサウンドホラーアトラクション「生き人形の間(生き人形蒼の間)」が、新たにVRアトラクションとして帰ってきました。内容としては「蒼の間」にリニューアル前、2005年12月~2011年7月まで営業していた「お台場生き人形の間」(以下、「初代」)のサウンド部分の音声に合わせて、VR映像を作っている形になります。なのでストーリー及び音声は初代のと全く同じです。オープンから1年後の2017年7月31日をもって終了となりました。終了後、同年8月9日よ
ウチの三女V3、ウィリアムズ症候群(7番染色体微細欠失)にして、中度知的障害あり(と判定されてます)。ただいま、就労継続支援B型施設に通所中。自慢じゃありませんが、超の付く“SlowLearner”。牛歩と言ったら牛に失礼かもと言うくらい遅々とした歩みながら、それでも、一応前に進んではいます(と思います)。で、先日、相談支援センターの相談員による「モニタリング」がありました。その「報告書」がこちら。めぼしいところを拾いますと・・・[全体の状況]
軽い話題はしにくくずっとできていなかったのですが、今回は軽い話題です。以前にもVRはご紹介したことがありますが、VRヘッドセットのMetaQuest3がさらに進化しバージョンアップしたということで年末に購入しました。(以前のOculusQuest2ももっています。)どんなことができるようになったのか試していたのですが、BTSのbutterのVR動画を見ました。(OculusQuest2でも見れます)これがすごくて舞台のすぐ前や下からBTSを見上げて見ることができますめちゃくちゃリア
ダイエット日記①の続きです。前回はBratsaber話をしたので、他のアプリの話をいくつか。OculusQuestにはBoxVRというフィットネスアプリもあります。こちらは完全にフィットネス寄りのガチのボクササイズゲームのようで、消費カロリーの表示や長い時間のセットなどもあるようです。ですが、わりと値段がする(2,990円)し、ただ身体を動かすだけでは飽きそうなので、ビートセイバーがあればいらないんじゃないかな〜と思うのですがどうなんだろう?フィットネスゲームではありませんが、ボクシ
よねごんです。マカオ公演お疲れさまでした!祝大成功♪最近、界隈で話題になっている「HYPERFOCUS」のVRコンサートについて今日は書いていきたいと思います。HYPERFOCUS:TOMORROWXTOGETHERVRCONCERTAnimmersivevirtualrealityexperience.www.txt-vrconcert.comTOMORROWXTOGETHER<HYPERFOCUS:TOMORROWXTO
おはようございます。りんごです🍎先日、私の母と兄夫婦のところへ新年の挨拶に行って来ました。恒例になりつつある焼肉〜。めちゃくちゃリーズナブルで美味しい釜炊きご飯がお米がピカピカで最高!!!残ったらおにぎりにしてくれて持ち帰れます🍙いつも兄が適当に注文してくれるのですが、お肉が次々と運ばれて来て、食べ切れる?と思ったけど、しっかり綺麗に食べ切りました写真に載せられてないホルモンやユッケ、壺漬けカルビなども。最後に全員お腹パンパンなのにデザートにプリン🍮まで頼む
シムコクピットいろいろ隠し味♪体感UP!モーションウインドバイブ振動スピーカー等々こんにちは(*'▽')梅雨本番てところでしょうか。雨、結構好きですw昔で言えば、雨の夜こそ練習日和・・・工業団地に出動~ってか。なんのこっちゃ?ですね。。さてさて巷で大流行のレースシム!(ナイわ~隠し味を大公開!^^)_旦~~まあそうそう大げさな物でもないけど、体感的には絶大なものから気持ち的なもの程度までちょこちょこと。しか~し、VRでは体感情報が増えるほど没入
いやぁ〜、凄いぞ‼️PimaxCrystal‼️‼️‼️とにかくデカい‼️そして色々と設定して僕は老眼酷いです。100均ショップの老眼鏡を使っていますが、1.5、細かい作業する時は2.0の老眼鏡を使うほど視力は良くないです。先の記事でも書きましたが、VRで老眼鏡は必要無いと僕も思っていましたが何故か今回は『老眼鏡を付けるか付けないかで雲泥の差‼️』なんです。もしかしたら僕は老眼だけでは無いのかもですね😅そんな状況でも、感動レベルだったんですが、PimaxCrystalのソフト、
OculusQuest&Rift用VR釣りゲーム、RealVRFishing攻略法⑦です。※いきなりここを読んだ人は攻略法①からどうぞ。今日で1月も終わり。ゲームの話とは関係ありませんが、初釣りへ行けないまま1月が終わってしまいました……。今年はマダイが良さそうなので、2月があまり寒くなければ一度くらい行きたいものです。でも3月の渓流まで行かないままかもしれませんね。話をRealVRFishingに戻して。残る攻略法は、知っておきたいテクニックがもうひとつと、バグや細か
あんにょーん♡2025年が始まってもう8日だってはやお子達も通常に戻りました同時に習い事の送り迎えも💦来週は学力診断テスト📑それぞれ頑張って欲しい〰︎特に長男←今年の我が家は明日の自分の為にこれをモットーに生活する事に眠い&ダルイ&投げ出したいめちゃくちゃ思うけど明日の自分がラク出来るように行動しようねってめっちゃ単純だけど意外と難しい明日の自分が今日も自分に感謝出来るようにw特にわぃ←今ラクしたいって思っちゃうから(*-∀-*)ゞエヘヘ体調崩す
オススメ3Dブルーレイまとめ記事その④です。下火になった3D映画ですが、細々ながらもまだ3Dブルーレイが発売されているのは嬉しいですね!特に、一昨年に期間限定劇場公開された、10年以上前の3D映画ブームの火付け役であるアバターの4Kリマスター上映版の3Dブルーレイが発売したのは本当に嬉しいです(°∀°)bただ、今後はどうなるかというと……。昨年3Dでも大ヒットした映画版スーパーマリオは、どの国でも3D版ブルーレイがでておらず(´·ω·`)ショボーンタイタニック4Kリマスター版もUHD
(前ページからのつづきです)❺VR体験今展覧会の目玉とも言えるVRによるスピッツコンサート鑑賞です。1期から3期まであり曲目が違います。第1期「跳べ」11月8日(金)~11月28日(木)第2期「オバケのロックバンド」11月29日(金)~12月19日(木)第3期「めぐりめぐって」12月20日(金)~1月15日(水)私は『めぐりめぐって』を選んだので今日になってしまいました。でも、ちゃんとしたファンは何回も来てるみたい。一緒になった人も「2回目」
OculusQuest&Rift用のVR釣りゲーム、RealVRFishingの攻略法④です。※途中から読んでいる人はその①から読むのをオススメします。さて、今回はいよいよ本題ともいえるエキスパート&ラインカラーオフで釣るための方法を解説していきます。エキスパート&ラインカラーオフで何が難しいかというと、あくまで仮想体験なので、魚の引きがわからないんですよね。Touchコントローラーは振動こそすれ、持っている手が向こう側へ引っ張られることはありません。なので、ノ