ブログ記事925件
皆さんこんにちは!折りたたみ自転車専門店ベストスポーツ新宿マルイ本館店です🚴先日のブログで「Tern輪行袋(輪行バッグ)の紹介と使い方」をご紹介させていただきました。本日は実際に商品を使ってみての、スタッフレビューをご紹介します!!前回のブログはこちらからご覧いただけます👇・1月29日(水)「輪行ってなに?輪行のメリット&ルールをご紹介!」・2月5日(水)「DAHON輪行袋の使い方&スタッフレビュー」・2月12日(水)「Tern輪行袋(輪行バッグ)の
DAHON/Tern人気モデル比較『SpeedFalco・Deftar・VergeN8』こんにちは今回はDAHON/Ternの人気モデルの比較です。『SpeedFalco』・『Deftar』・『VergeN8』この3車種で悩まれている方が非常に多いので、そんな方のお悩みが少しでも解決できればと思います。(注意)調べるにつれて奥が深く難しい話が入ります。簡単なところや分かりやすいところだけ読んでいただけるので構いません。スペック重さやサ
タイヤSCHWALBEBIGBENサイズ:20x2.15ETRTO:55-406チューブSCHWALBE7SVサイズ:20×1.50/2.40(406)ETRTO:40-406、47-406、50-40654-406、57-406、60-406、62-40654-428重量:145gバルブ:仏式40mm中々、良い感じに仕上がりました。しかしこのタイヤ柔らか過ぎ…空気圧Max:55Psiって私のMAXXISHookwormの半分
人気のミニベロTernVergeN8をフロントダブル化しました!VergeN8で上り坂を楽に登りたい!!との要望に応えるべく、フロントダブル化しました!!もともとはフロントシングルですが、VergeN8にはフロントダブルにするための台座やワイヤー受け隠し要素として装備されています。その隠し要素を使って、カスタムしていこうってことですクラリスのクランクを使用するので、BBをスクエアテーパーからホローテックII対応に交換。BBを交換し、ワイヤー、フロント
皆さんこんにちは!折りたたみ自転車専門店ベストスポーツ新宿マルイ本館店です🚴本日は折りたたみ自転車史上、最もメンテナンスフリーな【VergeS8i】をご紹介します!【VergeS8i】MattBlackWeight:14.3kgWheelSize:20inch(ETRTO406)Speed:8speedFoldingSize:W81×H73×D42適応身長:142~190cmこの車体の特徴は、チェーンではなく、ベルトドライブを搭載したことに
野球のチケットを頂いたので、初の野球観戦をして来ました〜フレディです!今日のブログは発表の時もの凄く気合の入っていたBYBでも、実際見てみると意外と普通そのせいかあまり人気が無い気がするBYB出オチ感ですかでも、フレディ結構好きなんです今日はそんなternBYBP8のご紹介ですメカメカしくてカッコイイフロントは52Tチェーンガード、フェンダーが標準装備は嬉しいですリアは11-32T万能ギア比です工具不要でワンタッチで理想のハンド
皆さんこんにちは!折りたたみ自転車専門店ベストスポーツ新宿マルイ本館店です。長らくお待たしておりました「Tern」の人気キャリア【RapidTransitRack】入荷いたしました。【RapidTransitRack】耐荷重:25kg【RapidTransitRack】は、リアキャリア+キャスター+カバーがひとつになった商品です。対応車種は、Verge/Link全シリーズ対応※VergeS8i、Vektronを除く使い方
Tern『VergeS8I』スタッフレビューこんにちは今回の紹介は世界で最もメンテナンス不要な折りたたみ自転車Tern『VergeS8I』まず最初に簡単なスペックはフレームアルミフレーム重量14.3kgホイール・タイヤサイズ20インチ20×2.15(ETRTO406)BIGAPPLE(シュワルベ)変速数内装8Speed折りたたみサイズ幅81×奥行73×高さ42適応身長142~190cm
こんにちは!ベストスポーツ神田秋葉原店です!こちらの記事では神田秋葉原店でご用意している試乗車を紹介しています!(2024年9月3日更新)試乗車リストDAHON『折りたたみ自転車』K1K3K9XBoardwalkD7SPEEDFALCOHORIZEDISCDeftarViscEvoTern『折りたたみ自転車』LINKD8VergeN8VergeD9VergeP10BYBP8Tern『ROJIBIKE』CREST
さらに!すぐさまバーエンドグリップを交換しました。長距離を走る予定はないのですが、見た目と手の保護?で、もともと着いていたエルゴンGP10からエルゴンGP5に。1番長いやつです。そしてLサイズをチョイス。見た目かっちょいい!!最初、横のバーだけ買えばいいのかと思ったが、仕様が違うらしく、グリップごと交換。仕方ないかー良い感じ〜
こんにちは折りたたみ自転車専門店のベストスポーツ新宿マルイ本館店です本日は、つい先日入荷したばかり!人気車種【DAHONK3】のNEWカラー「ライム/ブラック」と【Ternアジャスタブルキックスタンド】のご紹介ですまず最初は!【DAHONK3ライム/ブラック】Weight:7.8kgWheelSize:14inchSpeeds:3spdFoldingSize:W65×H59×D28適応身長:142~180cmやは
こんにちは!今回紹介するのは、高性能ミニベロロードの決定版Tern『SURGEPRO』です!TernSURGEPRO〈スペック〉変速:20s重量:8.9kgホイールサイズ:20inch(451)タイヤサイズ:20×1-1/8フレームサイズ:470(160cm~170cm),500(170cm~180cm)フレーム:アルミニウムフォーク:カーボン折り畳み自転車で有名なTernですが、実は『RojiBikes』というセカンドラインを別に持
こんにちは!今回紹介するのはternのハイスペック折りたたみEバイクシリーズ、『VektronS10・N8』の2台です!TernVektronS10・N8(手前がN8、奥がS10です。N8はタイヤをカスタムしています)今や電動アシスト自転車は一家に1台、もしかすると2台でもおかしくはないんじゃないかと思うほど世の中に浸透しています。そんな沢山の電動アシスト自転車の中にはスポーツライドに特化した『Eバイク』というジャンルがあります。Ternの折りたたみ自転車のスポー
今まで乗ってきたオートバイ、車、ロードバイク全てタイヤをハイグリップタイヤに変えてきました。さて、vektrons10も全くすり減っていませんが、コーナリング時のヨレを感じるようになったのもあり、先ずはリアタイヤを変えることに。ネットの書き込みで、純正装着のビッグアップルタイヤ、別名バルーンタイヤがとても良く衝撃を吸収していたらしく、他のタイヤを装着したらめちゃめちゃ乗り心地が悪くなったという記事を読んだので、フロントタイヤ交換は見送りました。段差の衝撃を吸収するために!どのタイヤにする
日常使いのMTBのフロントにつけている、リクセン&カウルのフロントアタッチメントの話の続き。klickfix(クリックフィックス)アダプターに対応していれば、他社の製品でもワンタッチで取付取り外しが可能でとても便利。『RIXEN&KAULのアタッチメントは着脱簡単(前かごやハンドルバーバッグに)』日常使いのMTB、MARINボリナスリッジのメイン積載はトピークのリアキャリアにパニアバッグというを前に書いた。『トピークのリアキャリア』MARINポリナ…ameblo.jp普段取り付け
サイクルショップカンザキ阪急千里山店です。今日は街乗りに特化したちょっと豪華な折り畳み自転車。TERNよりLINKD8を紹介します。Tern(ターン)LinkD8/リンクD8[2022]商品ページはコチラ20インチ(406)定価:91,300円(税込)→お問い合わせください店頭在庫カラーセーフティイエロー/シルバーセメント/ブルー・ターンのLINKシリーズの特徴ターンの折り畳み自転車はVERGE(ヴァージュ)シリーズ、BYBシリーズ、LINK
こんにちは折りたたみ自転車専門店のベストスポーツ新宿マルイ本館店です当店には折りたたみ自転車のみならず持ち運びを楽にしてくれる折りたたみが出来るキックスクーターのお取り扱いもあるんです【RAYSENTOURCK-125】(TOURCK-200)コンパクトに折りたためることができる反面折りたたみ方を覚えるのが大変そう・・・と思われている方もいらっしゃるかと思いますそこで本日はRAYSENTOURキックスクーターの折りたたみ方についてご紹介し
ネットで色々検索してみると、あるキーワードが目に飛び込んできた。そのキーワードは、Speedbox3.0とあるブログで、vektrons10にお乗りになっている方なのですが、急な上り坂では、不十分なのでリミッターカットしたいと、、、!むむむ!!リミッターカット!とは!どの世界もリミッターがあればカットする方法もある!昔、16で原付を取り、カーナF-3を購入したのですが、とにかく他の原付より速く走りたい!と仲間達の中でイジりが流行ってました。この時代はリミッターカット
イジりの定番、サドル交換しました。ロードバイク(スペシャライズドルーべコンプ2016)の時は、ノーマルサドル143から、トゥーぺ155→パワーエラストン155で落ち着きました。あのエラストンはバッチリフィット!発泡ビーズが効果をもたらすのか、痛くならないです。上から見えるカーボンシェルもカッコいい!!さて、vektrons10はロードバイクと全くライティングポジションが違います。ロードバイクだと、3点荷重、ハンドル、ペダル、サドルに均等に加重するのが理想(竹谷賢ニ先生のペダリング講
しばらくは後ろにチャイルドシートを付けて走る事があるので、サイドスタンドからダブルレッグスタンドへ。色々検索しても取付け可能なやつはこれしか見つからない。取り敢えずこれをポチッと!ドライブユニット下のフレームに干渉してしまうので、5ミリ(のちに2ミリに)の板ゴムをかまして装着。安定感は満足出来るレベルじゃないけど仕方ないかー。
ジャーン!TernCrestサイズ50Whiteカンザキバイクエバーレ店で1台限りのサンプル車が30%Offで販売されているのを見つけて即決、日曜に引き取りに行ってきました〜、クルマでwwいや、この気温で日中帯に自走は無理でしょ。。。idiom0乗ってるのに、なんでまたminivelo買ったのか、と言うとですね。通勤時に自宅から最寄り駅までの移動に使ってる、もう20年選手のプジョーのMTB、色々と手を入れて乗れる状態を維持していたのですが、そろそろ費用対効果が限界に達してきて
こんにちは!ベストスポーツ神田秋葉原店です。今回は、Ternのリーズナブルな折りたたみ自転車TernLinkA7(ターン・リンクA7)をご紹介します!TernLinkA7¥59,202-(税込)オールブラックパーツと品を兼ね備えたフレームカラーが高級感を演出。同価格帯の中では完成度は極めて高いモデル。スタッフのおすすめポイント比較的リーズナブルな値段帯で、お求めやすい折りたたみ自転車です。使いやすさ、拡張性も考えられて作られており、日常使いにピッ
こんにちは!折りたたみ自転車専門店のベストスポーツ新宿マルイ本館店です本日ご紹介するのは「街乗り・遠出どちらもしたい!!」「自分だけの自転車にカスタマイズしたい!!」そんな方にピッタリな折りたたみ自転車です【LinkN8/リンクN8】Weight:11.8kgWheelSize:20inch(ETRTO406)Speed:8speedFoldingSize:W79*H72*D38この、うっとりするような無駄のない洗
作業途中で断念、夏休みの宿題となったTernCrestの10速化ですが、パーツも揃って週末作業しました。集めたパーツは。。。こいつらです。11T-32TのスプロケTiagraのRD(GS)10s用のチェーンこれと、前回調達済みのシフターで作業開始。一度作業してるので、手順はもう慣れたものwwチェーンを外してRDを交換左が交換前のAltus、右がTiagraAltusのテンションプーリーがデカイ!スプロケは最大歯数、最小歯数が同じなので、ぱっと見の大きさは同じように見えます
更新2022/6/19HIT比較追記しました。皆さんこんにちは!ベストスポーツです!涼しくなってすっかり自転車に乗りやすいシーズンになってまいりました。新しい自転車をお買い求めになるお客様も増えております!初めての折りたたみ自転車にオススメのDAHON/Route(ルート)、HIT(ヒット)、Tern/LinkA7(リンクA7)。変速機、泥除け標準装備、街乗りや通勤に活躍してくれるこちらの3車種。「どれがより良いのか?」という質問を店頭でもよく聞かれます。今回
毎日毎日ラッキーです。今日も笑顔を届けよう、ルティ男です。今回も大人気の車種のカスタムを手がけました今回のベース車両は小径では定番の人気メーカーTernからTernSURGEベース車両はこちらになりますお問い合わせは下記より!2021SURGE(サージュ)tern(ターン)自転車の通販なら伊丹のカンザキ2021SURGE(サージュ)tern(ターン)自転車のことなら伊丹のカンザキロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクミニベロ小経車通販も
マイvektrons10は少し仕様が異なります。先ず、ドライブユニット。Boschのperformancelineです。通常はActivepluslineです。違いはActivelineが270%アシスト、トルク50Nmに対してPerformancelineが300%アシスト、トルク65Nmです。次にコンポーネント。通常はTiagraの10速なのですが、これは、Deoreの10速。最大36Tもあるのでディレーラーのゲージが長いです。これは通常。こっちがわたしの。Deo
こんにちは。ベストスポーツ神田秋葉原店です。ついに4月この時期は自転車シーズンとして毎年盛り上がる季節ですね。気分もはずみ、ついつい遠出したくなるものですが、、、、ちゃんと着用してますか???”自転車用ヘルメット”今回はヘルメットについてのお話です。ヘルメットって本当に大事って話。「令和元年の自転車事故による死者数は33人に上りました。そのうち、約7割の方は頭部損傷を主因として亡くなられています。」都民安全推進部HPより引用東京都都民安全推
aceoffixペダルホルダーMKSEzyイージー互換2個セット(ブラック)折り畳み時にペダルを脱着しますが携帯の方法がないので、MKSの付属巾着で持ち運んでいましたがペダルホルダーを発見したので取付てみました。取付場所を色々と試し…下向きに付けるつもりでしたがフレームに干渉結局画像の位置で決まりましたがペダルを蹴る際に脚と干渉するので現在はフレームの後尾に取付ています。本体、ビスもアルミ製なのでビスは秒でネジ切ってしまいました…ドリ
登り坂で電動アシストONでも大してスピードが出ない。調べてみると道交法でアシスト制限がかけられている様です。アシストの上限は、25km/hみたい。アシストON時に、10km/h⇨24km/hにかけてアシストがだんだん弱くなり24km/hでアシストが0になるそうです。通勤で使用しているので、帰りの登り坂はアシストに頼っているので…と言う事で、制限解除SPEEDBOX3.0forBOSCHbreakthe