ブログ記事449件
2025年6月20日(金)オンコタイプDXの結果が届きました12月の病理検査ではKi-67は10%でしたが、術後の検査で一部に40%と言う高い数値が見られたため、抗がん剤の上乗せ効果を評価する目的でオンコタイプDXを実施しました。結果、抗がん剤による上乗せ効果は1%未満と判定され、TC療法は行わない方針となりました。抗がん剤が怖くて、副作用を調べてばかりの今月だったので、嬉しくて、初めて診察室で大泣きしてしまいました。今後の治療1.タモキシフェンという「ホルモンのスイッチを切ってくれ
5/13からエスワンタイホウの6クール目開始です6クール目も変わらず100mg/日で飲み始めました5クール目の副作用は目が中心倦怠感やお腹の症状は何もなく、普段通りに過ごしていましたただね〜眼脂(目やに)は増えましたね〜朝起きたら、まぶたがネチャネチャで目が開けにくい(汚くてごめんね〜)あと、涙が急に出てきておばちゃん、なんで泣いてるの状態になりますTS-1服用で目への副作用は流涙(涙があふれる)角膜上皮障害(角膜の傷や潰瘍、視力低
TS-1の対処法のおまけ、お買い物編です。ちなみに前にも書きましたがここで紹介する物は治療中で体調がちょっとだる重な方に色々必要な物を検索させるのは大変かなと思ってのせているだけなので、商売っ気はあまりありません自分に合ったもっと良さそうでお買い得なものがあったらぜひそっちを買ってくださいね。治療中のお金は大切さて、私の場合は今まで使っていたちょっとお高めの化粧品が化学療法開始と同時にかぶれるようになってしまったので日焼け止めはこれを使っています。アルージェ【全薬工業】モイストUV