ブログ記事1,872件
皆様、おはようございます。当ブログ「HIROBlo~」にご訪問ありがとうございます。12月3日(日)に会社の先輩と平塚の東豊田で東海道新幹線を撮りました。この日天気が良く富士山が見えました。富士山と一緒に撮りました。この日923形新幹線電気軌道総合試験車が検測走行していました。こだま検測下りでT5編成が検測していました。試3981Aレ富士山と撮れました。あっという間に通過しました。今度は場所を変えて撮りました。
2025年1月24日。今日は幸せを呼ぶ黄色い新幹線”通称ドクターイエロー”T4編成のイベント走行日。偶然休みとなったので撮影に。せっかくなら米原界隈へ行こうと予定を組んでいました。そして…見事な寝坊をキメました☆残念ですが「万が一寝坊した時用」に探していたポイントへ(ノД`)茨木市駅前から阪急バスで撮影地まで移動🚌💨トーチャコということで。東海道新幹線京都~新大阪間に点在する開けたポイントへ。ここで1時間ほど粘りマス。7923AT4編成団体「安全を守るおしごとを
今日はドクターイエローのぞみ検測がありました三河安城駅に行きましたホームの何処で??迷いましたが上りの先頭で待ちました黄色い線の内側で駅員さん公認の場所ですよ今のところボッチ撮りですが・・・直前周りには30人ほどお見えになってますこだま736ディズニー新幹線来ました下りのこだま入線ドクターイエロー来ました~~これが1枚目ドクターイエローとのコラボは13枚取れました12枚目13枚目(人''▽`)ありがとう☆動画も
今日はドクターイエロー上りのの運行がありました。豊橋駅の新幹線上りホームで待ちました。豊橋駅を通過するドクターイエロー上り上りのドクターイエローT5編成と下りのぞみが豊橋駅の東で離合しました。離合の様子は動画でご覧ください。下りこだまは’ミャクミャク’N700SJ20でした。下り列車が出発すると先ほどまでいた上りホームにディズニー新幹線が停まってました。ディズニーラップの新幹線。新幹線は16両なので長いですね。ディズニー新幹線の出発風景
こんにちは特に鉄道好きとかではないのですがそんな私でもココロオドル電車、それがドクターイエロー2019年の夏今暮らしている家の引き渡しを終え関係者の皆さんを車に乗せランチのお店に向かう途中で人生初、遭遇できたドクターイエロー車内一同から歓声が上がりみんなで「いいことありそうですね」と喜んだことを覚えていますその後、ドクターイエローに遭遇する機会は全くなくそうこうするうちにドクターイエロー引退みたいなニュースが出て引退といっても焦らずと
今年は2月2日が節分。暦の上では、もう春ですね。さて、ドクターイエローが先日引退したというのが全国ニュースにもなっていました。でも、今日もドクターイエローが走っているんですよ。意外と知られていなかったようで、X(旧ツイッター)でも、ドクターイエローを見かけて驚いたという書き込みがいくつも流れていました。当方は静岡駅で撮影することにしましたよ。今日はこだま検測なので、静岡にも4分ほど停車します。停車時刻には上り線に停車車両があるので、これを避けて東の端っこで撮影することにします。