ブログ記事1,867件
今日の東京地方、当初は降雪の予報でしたが、幸い雪は降らず、冷たい雨の降る1日でした。こんな日にやることといえば、溜まりに溜まった模型弄りです(笑)。昨年のホビーランドぽちさんのフェスで買った、TOMIXさんの485系上沼垂T5編成、その後、増結編成を購入し、月日がだいぶ経ってしまいましたが、今日ようやくセットアップを行いました。そして、セットアップ後に行ったのは、恒例の?自宅お座敷レイアウトでの試運転。上沼垂T5編成をだけを走らせるには、ちょっともったいないなかったので、上沼垂T5編成と
今日は3月のダイヤ改正後初めてのこだま検測下りがありました。今回は野洲川鉄橋でドクターイエローを待ちました。野洲川鉄橋を渡るドクターイエローこだま検測下りいつものように動画撮影しました。こだま検測下りT5編成撮影場所は野洲川の河川敷桜が少しだけ残っていました。河川敷のタンポポハナニラも花盛りさすがに河川敷なのでムラサキサギゴケが群生してました。ムラサキサギゴケおまけです。今日別なところで見かけた山吹。ドクターイエ
昨日も中里へ鉄友は5名珍しくこんなものが撮れました話しながらの待機は気が抜けて困る通過時刻を完全に忘れて没写真G25編成BプランWonderfulDreamsShinkansen通過ケツ撃ち定刻923形新幹線電気軌道総合試験車T5編成下りのぞみ検測離合を狙わないものとしては邪魔なすれ違いケツ撃ち一匹狼の方が良さそうだなお知らせ今朝迷惑コメントの投稿がありました非常に不愉快なので今後コメントを頂くにはアメンバー限定にしようと
今日は2本の特別な新幹線を撮るためちょっと遠征して来ました。久しぶりに流してみましたがかなり下手くそになっていました。せとうちブルー号目立ちますねー。側面にはキャラクターもいるようですね。春霞で遠くではぼやけてしまいます。姫路駅でせとうちブルー号と並んだみたいですねー。本日のせとうちブルー号&ドクターイエロー撮影でした。
本日は、こだま検測の上りです。京都駅で見ました。どこかで追い越したら、もう一度見られます。朝は、同じく京都駅でJ50編成の試運転を見ました。真っ白なケーブルヘッド。新車に乗りたいものです。では、また。
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2023年5月8日923形ドクターイエローが名古屋に入線する動画ですこの日はJR西日本所属のT5編成による検測でした久しぶりにホームで撮ったやつです下りはまだマシですけど上りは夕方なので多くの人がいて先頭車付近での撮影は困難です…最近はドクターとも休みが被らないので撮れず…次はいつ撮れるのやら…それでは!!
今日はドクターイエローのぞみ検測がありました発杭川に行きました真逆光ですが・・ドクターイエロー来ました~~(人''▽`)ありがとう☆動画も撮りました昨日は体調が悪くて我慢しました自宅待機で正解だったと思います(^_-)-☆今日も少し迷いましたが出かけてみました春の5Kが無くなれば元気になるでしょうか先生方は検査結果は良いとおしゃって下さいましたが自覚症状としては最悪です明日は夏のような気温
今年は2月2日が節分。暦の上では、もう春ですね。さて、ドクターイエローが先日引退したというのが全国ニュースにもなっていました。でも、今日もドクターイエローが走っているんですよ。意外と知られていなかったようで、X(旧ツイッター)でも、ドクターイエローを見かけて驚いたという書き込みがいくつも流れていました。当方は静岡駅で撮影することにしましたよ。今日はこだま検測なので、静岡にも4分ほど停車します。停車時刻には上り線に停車車両があるので、これを避けて東の端っこで撮影することにします。