ブログ記事3,217件
久しぶりに少しだけホロスコープを見てみたいと思います。デイビッドさんが居過ぎて、この方で合ってるか若干自信ないですが…以前の記事でふれた「量子もつれ」研究に寄与したタイプのデイビッドさん。ボームさんとお呼びしますか個人的にはこちら↓の記事が分かりやすいかな?「世界一ふしぎな実験」を腹落ちさせる2つの方法(竹内薫)古典的な「ヤングの干渉実験」なら、「波の重ね合わせ」の図を描いて勉強した記憶があったらわかるのだけれど、水の波が量子の波になった瞬間、いきなりチンプンカンプンになってしまうとい
トランジット火星がネイタル金星にオポジションを形成する時は、男女間の揉め事や金銭面での揉め事が起こるかもしれません。金星…女性、恋愛、金銭火星…男性、暴力、トラブルオポジション…凶この星周りの時は、恋愛や金銭面でのトラブルに気を付けたい。この星周りの時に始まった恋愛が不倫だった…など起こるかもしれません。このオポジションがどのハウスで起こるのかによって出方は様々。例えば、サンプルの人の場合、このオポジションは2ハウスと8ハウスで起こっています。2ハウス…
お使いものがあり店へ出向いたときのことです。商品を購入するため、食料品売り場の列に並びまして、待つこと数分。手が空いたとおぼしき販売員さんと目が合いましたので、購入したい商品を伝えようとした瞬間その販売員さんは私のひとつうしろに並ばれた方へ視線をうつされましてこう言うのです。「ご注文をおうかがいします」と。彼女とバッチリ目が合い、私の存在を認識したのちにすべらかにスルーされたのでした。・・文句を垂れるほどじゃないけれど何とな
世の中には色々な人がいる物で、中には3桁の愛人がいたなんて噂のある男性もいます。まあ、それが真実かは分かりませんが、実際にその男性は結婚した後も何人もお妾さんがいたようです。年を重ねても女遊びは止まらず、お亡くなりになるまでお妾さんはいたのだとか。そんな男性の出生図を見てみるとですね。火星を頂点とする金星と冥王星のTスクエアのアスペクトがありました。このアスペクトを見た時に、私は「ああ…。」と納得しました。ええと。このアスペクトはですね。金星と火星のスクエア金星と
こんにちはちよみんです^^今日はホロスコープをたまに見てますという記事です♪ホロスコープとは、西洋占星術ではある時間と場所における星の配置を図式化したものです。生年月日や生まれた時間場所などの情報をもとに作成されます。そしてホロスコープ上で三つ以上の天体を結ぶ線から作られる図形のことを複合アスペクトというのですが私のホロスコープではまず4ハウスと8ハウスにグランドコンジャンクションがあります。グランド・コンジャンクション(ステリウム)とは3つの天体が密集している