ブログ記事3,086件
今日も来てくださり、いいねやフォローありがとうございます。わたしを信じます。わたしを愛します💕牡牛座1度サビアンシンボル清らかな山の小川太陽は牡牛座に入りました。牡牛座は土の固定宮です。土は、我が強くでたりします。固定宮なので、頑固さが極まりますが、それがなくては何かをやり通す事はできません。ヒカキンさんは太陽牡牛座で、YouTubeをトップで走り続ける力はものすごいものがあります。思い込みや、我が強くなければあれだけの事はできませんね。いいや、悪いはなく、どれも質が違うだ
前回見た藤城清治さんですが、紫綬褒章を受賞(?)されているとのこといや〜あのあっぱれな星配置を使いこなせていたらそれはそれは…と思ったのですが、ほかの受賞者の方も気になり少し調べてみました学者さんや起業の偉い方、伝統芸能の方が多く、残念ながら私の知識では存じ上げない方がほとんどでしたそんな中、羽生結弦さんのお名前を拝見した次第ですほかにも、オリンピックで目にするアスリートの方達はお名前を目にしました。オリンピック選手ってやっぱりスゴい!では、そんな紫綬褒章の受賞者羽生結弦さんのホロス
こんにちは夕芽です☆メリークリスマス🎄🎅なかなか激しい星配置だけどw今日は17:06月が蠍座入りするまで日中ボイドタイム!年末だし大事な仕事や契約などは注意しましょう月が蠍座入りすると火星×冥王星とTスクエア溜め込んでたものが爆発しそう!過去の怒りの再燃やチカラを誇示したくなったり(とくに相手をバカにするような態度は気をつけて!)衝撃的な事が起きたりして感情のリミッター外れそう月×太陽のセクスタイルいやいや私が向かいたい未来はどんなだっけ?
仕事関係の知人で、「縁の深さを感じる2人」がいます。上司と部下の関係性ですが、それ以上のものがあるというか、でも「恋愛」とはまた違って、「師弟関係」なんて言葉がピッタリかもしれない。上司側が部下側にあたる人をうまく持ち上げつつ、時には厳しさも取り入れてうまく能力を伸ばしていく。部下側がしんどそうにしていることもあったけれど、「成長」という結果がちゃんとついてきている。上司側も、部下が成長することで、自分の評価が上がっている。これは2人の間にハードアスペクトがありつつも木星あたりが関わっ
創業者シリーズにしてみました。第二弾です。日本のサクセスストーリーですね。昭和を駆け抜けた、おそらくアラフォーより上の世代ではメジャーないわゆる高度成長期を支えた成功者の方ですね早速ホロスコープ見てみましょうさて、インコンジャンクト(150°)多いな正式な複合アスペクトではないですが、180°を共有するTスクエアと調停のペアもありますね。(個人的に、交渉上手という仮説です)特に強いのは、蟹座と射手座の150°でしょうか。通常2つの天体で構成されるところ、それぞれ蟹座は木星・海王星
皆様、こんばんは。『ホシヨミノミコト』ことMikoto(ミコト)です。◇はじめにこのブログは、星よみ師、ダンサー、ジェンダーレスなボクが[宇宙][運動][ジェンダー]の観点から自分らしさを取り戻すための心と体の軸作りの方法を発信しています。初めましての方はコチラ✍⇨ボクという人間を少し紹介します。⇨オススメ記事一覧GW中は、毎年交通事故が増えると言いますが今年も連日、ニュースで様々な報道がされていましたね💦自然発生的な事故のみならず、人為的な事故も相次ぎました。家族連
前回投稿した通り、ここのところ余裕がなく、リアルタイムのTV視聴は全然出来ていないのですが…それでも「飛ぶ鳥を落とす勢いだな〜」と思うのが、元自衛隊でお笑い芸人のやす子さんセブンイレブンとのコラボ商品、豚骨カレーうどんも食べてみたのですが、美味しかったですそしてイラストもご本人作とのことで…絵もお上手❗️天は二物を与えず…え、ホントに??と、ちょっと嫉妬してしまいます※↑絵が上手い人が好きだけど、羨ましい・悔しいという気持ちがせめぎ合うオタクさて、気を取り直して久々のホロスコー
暴力的なアスペクトと解釈される火星、天王星、冥王星Tスクエア。「どうして?私そんな事無いのに💧」と思われる人も多いでしょう。匿名でネットで悪口を書いたりカスタマーサービスなどに過剰なクレームをつけるのも一種の暴力ですが全員がそうなる訳ではありません。ではなぜこのTスクエアが暴力的と解釈されるかと言うと火星✕天王星=突破的な行動、怒り火星✕冥王星=極限状態の行動、怒りと言うめちゃくちゃ強いパワーを持ちます。そのパワーが過度のストレス、怒りの状態が引き金になった時に
世の中には色々な人がいる物で、中には3桁の愛人がいたなんて噂のある男性もいます。まあ、それが真実かは分かりませんが、実際にその男性は結婚した後も何人もお妾さんがいたようです。年を重ねても女遊びは止まらず、お亡くなりになるまでお妾さんはいたのだとか。そんな男性の出生図を見てみるとですね。火星を頂点とする金星と冥王星のTスクエアのアスペクトがありました。このアスペクトを見た時に、私は「ああ…。」と納得しました。ええと。このアスペクトはですね。金星と火星のスクエア金星と
今日はリスケした契約の日なんですが。詳細はこちら。『「火星」の怒りの鎮め方』きのうは仕事で、とある契約の予定でした。ですが、契約書に関してのこちら側のありえないミスが直前になって発覚。結果、契約は後日に変更になりました。もちろん先方は…ameblo.jp普段はその日の運勢を見るような星の使い方、あまりしないんですが、ちょっと気になったので約束の時間のトランジット、確認してみました。するとすると、t月木星がオーブ1度で合の状態で、私のノード軸にのっています。ノード軸は人との縁なども表しま
西洋占星術にはアスペクトというものがあります。これは占星術的に意味のある星同士の角度なのです。実はこのアスペクトは考慮に入れなくても星と星とのサインの違いやハウスの違いなどを考えれば、しっかりとホロスコープを読み切ることは出来ます。ですがアスペクトを使うのはやはり解釈を比較的に融合的に読みやすいところがあるからです。今回のTスクエアなどはまさにそうで、このTスクエアの読み方などは特にアスペクトを使った読みがこのTスクエアという組み合わせを有効に解釈出来るところがあります。その意味で
太陽が4/20に牡牛座入り。それによって、獅子座に居る火星水瓶座に居る冥王星と星座的に緊張感のある位置関係になっております…!(複合アスペクトのTスクエアだねー)これは、具体的に繰り返し落とし込みたい太陽と情熱を揺るぎなく燃やし続けたい火星と変わらない客観的信念を求める冥王星で三つ巴のにらみ合い、というイメージです。だれも譲りたくない…ということで、ぐぎぎぎぎぎ…!!!身動きとれない…!!!モードどうにも動きにくくて動け
夫が冷凍のたこ焼きをレンチンしていました。白いお皿に無造作に置かれたたこ焼き等。冷凍のたこ焼きって、上部は丸みのあるシルエットですが、下部は平らになっています。楕円を半分にカットした形です。明らかに「上」と「下」が決まっているのが「冷凍のたこ焼き」です。そんな冷凍のたこ焼きを、夫は上下関係なくお皿に並べてレンチンします。私的にはありえないことです。お皿に盛り付けるにしても、最低限の見た目やバランスを考えます。でも夫は気にならない。この違い、なんだろうと
野球、WBC凄いですね運動神経悪い私としては、やるのはもちろん、見るのにも必要な“瞬時の状況把握”や“即時の判断力”が不足しているため、あまり楽しめず…(え?今何が起きたの?良い事?悪いこと??ってなってついていけない)他にも、スポーツ観戦には熱い魂や思考の瞬発力などが必要らしい…と、得意ではないなりに分析できはしましたが、どう探ってもそれらに対応する星がないので、自力の努力で埋めるしかないのですが……これは星がある人たちに任せて、大好きな本でも読むことにしています😌と、いうことですが、
タイトルについてですが、以前何かの記事で取り上げた気もするんですが、新たな発見があったので、再度検証してみたいと思います。ネイタルチャートの「月」とトランジットの「冥王星」がほぼ180度でオポジションを形成していたタイミングで、私は体調を崩して検査したり、入院しました。詳しくはこちらを。『N月-T冥王星オポジションと体調』数年前、N月にT冥王星がオポジションだった時期がありました。この頃は天王星の影響もあったのか変化の時で、振り返ればいろんなことがあったけど、渦中にいる時はと…ameblo
4月21日月曜日のトランジットチャートを勝手に読みますこれは皆さん共通の運気です(詳しく知りたい方は自分のチャートと合わせて読んで個人鑑定します)お問い合わせはこちらまでmaronbysto☆yahoo.co.jp(星を@に変換して下さい)詳しくはカテゴリの鑑定の告知をご覧ください。お知らせ鑑定の問い合わせの件について告知させていただきます現在おまかせ6ページ60
今回からは太陽とオポジションシリーズの本編です。今回は太陽と月のオポジションです。太陽とオポジションする星は太陽に対して別の星がちょうど反対側から圧力(プレッシャー)をかけてきます。今回の場合には、太陽に対して月がプレッシャーをかけてきます。これは自分(太陽)に対して母親が常に自分を監視しているようなところがあります。これはたとえば自分が仕事をしようとしていても、いつも母親が何かを言いたげです。しかし、実際には言いません。行動には出さなくてもいつも影からプレッシ
先日、月曜から夜ふかしの特番を見ていました投資家で棋士の桐谷広人さん!うちのパートナーは桐谷さん大好きだったらしくてニコニコしながら見ていましたタイトルにも「投資家」って書こうか迷ったのですが…桐谷さんと言えば株主優待っ❗️という事で、個人的には異例の肩書とさせていただきましたご職業は棋士であるという認識だったのですが、2007年には引退されていたのですねただ、日本将棋連盟への所属はしたままとのことで、「プロ棋士(引退棋士)」という肩書が正式とのことです。Wikipedia調べです
4月14日月曜日のトランジットチャートを勝手に読みますこれは皆さん共通の運気です(詳しく知りたい方は自分のチャートと合わせて読んで個人鑑定します)お問い合わせはこちらまでmaronbysto☆yahoo.co.jp(星を@に変換して下さい)詳しくはカテゴリの鑑定の告知をご覧ください。お知らせ鑑定の問い合わせの件について告知させていただきます現在おまかせ6ページ6000円の鑑定が
パリコレでも活躍したことがあるという、現在はテレビで大活躍されてますね水属性の天体が無ぁーい!その上での…・火のグランドトライン・Tスクエアミスティックレクタングルは、すこし形が歪かな?🤔でも充分スゲーウニいくらマグロ丼みたいな(笑)そしてカイトや小三角がありそうで無いんですね。そこも含めて興味深いですね🤔今回の人生は色々と鍛えるために来ているような覚悟を感じます…。ど、どこから分析しようか、目移りしてしまいますそうですねぇ…年齢域に沿って見てみましょうかね。月は獅子座な
DIYをする際、ヒロミさんの八王子リフォームを参考にすることがあります手先が器用だし、効率と行動力がすごいですよね〜。あと、周りを巻き込んでチームとして動く振る舞いも板についていてすごいなぁと憧れますあの「親方」っぽい感じは蟹座のチームワークと蠍座かなんかの分析力とかじゃ無いかな?と予想しています。せっかくなので見てみましょうおやおやおやおや、コレはすごいですねえーっと…複合アスペクト多すぎですまずクレイドルで、主体的に頑張りすぎなければ勝手に上手く行くという星を持っています。
今回は、モテるタイプは…このアスペクト、〇ハウスに天体が~とかやりたかったけど、何故か。。冥王星水瓶座期だし~4/11日から金星双子座入り、冥王星とトラインもあり100年前に生きてぶっ飛んでた女性、野枝さん、少し取り上げてみました昨年、吉高由里子さんが演じたドラマ「風よあらしよ」作者村山由佳さんの主人公、日本の婦人解放運動家、無政府主義者、編集者、伊藤野枝さん。(いとうのえ、1895年(明治28年)1月21日-1923年(大正12年)9月16日)【雑誌『青
いや〜…絶対に需要がないのは理解しております…!理解しておりますが、時々偉人を見たくなるのです先日、久々に図書館で閲覧できる科学雑誌Newtonをパラパラ読んでいたのですよね🤔「時間とは何か」というテーマに対して、アリストテレスやアインシュタインの考えを交え、最新の超ひも理論やループ量子重力論では、“時間は編みあげるもの”のような解釈ができるとのことです。Newtonは時々読むと、頭がパンクするのですが、世の中にはまだまだ知らないこと・知り得ないことが沢山あるのだなと体感できて、ワクワ
過去にうつ症状に陥った5人のホロスコープを検証したところ興味深い共通点がわかりました。みなさん、冥王星・海王星・土星のアスペクトが効いている上冥王星と海王星絡みの複合アスペクトをお持ちでした。Aさん冥王星×月・火星:120度、×金星150度海王星×月:60度、×金星:90度×火星:120度土星×火星:180度冥王星×火星×金星:ヨッドBさん冥王星×水星:60度海王星×太陽・水星:0度土星×水星:90度
こんにちは、Irisです。大人げないのですが、先ほどまで若干のプンスカ具合でありました。(この記事を昨日の夜に記しました)といいますのも、午後にお使いものがあり、百貨店へ出向いたわけです。頼まれた商品を購入するため、食料品売り場の列に並びまして、待つこと数分。そしていよいよ自分の順番がきそうになり、注文する内容を噛まないよう、オーダーする商品名を頭の中でくりかえしてしていたら手が空いたと思しき販売員さんと目が合いましたので、一息吸って購入したい
私のホロスコープチャートは複合アスペクトが多いです。どんなアスペクトなのかによっても見方は様々であると思いますが、「私の場合」どんな体感かという事を綴っていこうと思います!まず私の持っている複合アスペクトについて。オーブ3度以内(マイナーアスペクトは2度以内)ではっきりでているのは、Tスクエア、メディエーション、トールハンマーの3つ。ライツで7度、その他の星で5度くらいまで緩めるとカイトもできます。小惑星やASC・MCなどの軸も含めると追加でTスクエアやらグランドクロスやらできたり
2025.4.20こんばんは🌃シブヤ楽器店でピアノレンタルし和泉宏隆さん作曲t-スクエア1985年4月発売「リゾート」の9曲目「forgottensaga」p2を練習🎹素敵な夜を💐🐰#ピアノ#piano#pianomusic#yamahapiano#tsquare#tスクエア#和泉宏隆#hirotakaizumi#forgottensaga#シブヤ楽器#シブヤ楽器店
さきほど仕事から帰宅。昨日から脳内では、TMNの“セルフコントロール”♫がリフレインしています。♪♪♪昨日なんとはなく、小室哲哉さんのホロスコープを眺めていたんですが、あらためてホロスコープってのは、すごいもんだなァと感心。まず、双子座のアセンダントに、MCは水瓶座。もうこれだけでも、小室さんがホロスコープの使命のとおりに生きられている方というのがわかります。アセンダントには月がのっていますから、人気運にも生まれながらかなり恵まれていますね。
先日、TVをダラダラ見ていたのがモロバレですね笑内田裕也さんと樹木希林さんの特集を視聴していましたはちゃめちゃな事をしでかす内田裕也さんと共にあるのは、自分の胸にあるブラックホールを埋める(?)ためだ、というようなことをおっしゃっていました。興味深い…それにしてもすごいご夫婦昭和って感じがしますね〜。今も色んな夫婦がいるんでしょうが、血の気が多い人がより多い気がします。そのうち、時代で分けて星を見てみたいですね。土星以降で見ると面白いかと思いますさて、早速出してみました風のグラ
恋多き人の星が見てみたいなぁと思ったので、不倫は文化(ご本人は言ってないらしいけど、キャッチコピーとして秀逸なので使わせてもらいます🙇🏻♀️)な石田純一さんのホロスコープを見てみたいと思います。わぁ何だこれはー!ヨドが2つ、Tスクエアと調停のセットが2組!この調停のペアはミスティックレクタングルになってるかなぁ??若干形が歪な気もしますが…。さて、恋愛というと、一般的には男性なら金星・女性なら火星なんてことを言いますが…?ダブルなヨドなので、その頂点となる2箇所の星たちは、飛び抜