ブログ記事3,062件
野球、WBC凄いですね運動神経悪い私としては、やるのはもちろん、見るのにも必要な“瞬時の状況把握”や“即時の判断力”が不足しているため、あまり楽しめず…(え?今何が起きたの?良い事?悪いこと??ってなってついていけない)他にも、スポーツ観戦には熱い魂や思考の瞬発力などが必要らしい…と、得意ではないなりに分析できはしましたが、どう探ってもそれらに対応する星がないので、自力の努力で埋めるしかないのですが……これは星がある人たちに任せて、大好きな本でも読むことにしています😌と、いうことですが、
夫が冷凍のたこ焼きをレンチンしていました。白いお皿に無造作に置かれたたこ焼き等。冷凍のたこ焼きって、上部は丸みのあるシルエットですが、下部は平らになっています。楕円を半分にカットした形です。明らかに「上」と「下」が決まっているのが「冷凍のたこ焼き」です。そんな冷凍のたこ焼きを、夫は上下関係なくお皿に並べてレンチンします。私的にはありえないことです。お皿に盛り付けるにしても、最低限の見た目やバランスを考えます。でも夫は気にならない。この違い、なんだろうと
3月24日月曜日のトランジットチャートを勝手に読みますガトーショコラ作ってみました〜これは皆さん共通の運気です(詳しく知りたい方は自分のチャートと合わせて読んで個人鑑定します)お問い合わせはこちらまでmaronbysto☆yahoo.co.jp(星を@に変換して下さい)詳しくはカテゴリの鑑定の告知をご覧ください。お知らせ鑑定の問い合わせの件について告知させていただきま
タイトルについてですが、以前何かの記事で取り上げた気もするんですが、新たな発見があったので、再度検証してみたいと思います。ネイタルチャートの「月」とトランジットの「冥王星」がほぼ180度でオポジションを形成していたタイミングで、私は体調を崩して検査したり、入院しました。詳しくはこちらを。『N月-T冥王星オポジションと体調』数年前、N月にT冥王星がオポジションだった時期がありました。この頃は天王星の影響もあったのか変化の時で、振り返ればいろんなことがあったけど、渦中にいる時はと…ameblo
今日は鑑定の一例を紹介します生年月日名前非公開で本人の了解をもらってブログで公開します今日はpharrellwilliams現在金星期(16~25歳)の方の鑑定をします現在の状況をとにかく知りたいという事なのでピンポイントで現状はどうなっているか書きます内円が出生図=ネイタルチャート外円が現在の星まわりトランジットチャート今の星まわりの説明をします土星×海王星合これは物
3月31日月曜日のトランジットチャートを勝手に読みます子供のお弁当作り海王星牡羊座入りとともに終了しましたこれは皆さん共通の運気です(詳しく知りたい方は自分のチャートと合わせて読んで個人鑑定します)お問い合わせはこちらまでmaronbysto☆yahoo.co.jp(星を@に変換して下さい)詳しくはカテゴリの鑑定の告知をご覧ください。お知らせ鑑定の問い合わせの件について告知させていた
双子座代表、風の女まるよんぷーです1月2月3月は毎年テンション低め…ほんと、気持ちが下がるのよね。なんでだろー私のネイタルチャート月土星木星のTスクエアがあるんですよ。たぶん太陽の一味が水瓶座に入り始めるとこのTスクエアが強調され始めて太陽の一味が魚座にいる間私の双子座3兄弟とスクエアになり続けるのでひたすらスクエア地獄なんだなここ数年は魚座に土星も海王星もいたからね。まあ、冬季うつ、っていうのもあるし季節的にみんな、そんな感じなんだろうけ
菅田将暉さんのホロスコープです。前回、俳優かつ歌のお仕事をされている北村さんを見たので、今回もそれに習って、菅田将暉さんを見てみたいと思ったのですよね菅田将暉さんは、米津玄師さんのアルバムを聴いてる時にコラボしていたきっかけで存じておりました。配信じゃなくてアルバムって…😅10代20代には馴染みのない文化になっているのかも?と思うと、歳を取ったなぁと感じますねさて、では早速ホロスコープ見てみましょう。お〜不思議な配置ですねグランドトラインやグランドクロスのように見えてそうじゃない
doyle2sukionInstagram:"白笹稲荷神社⛩️関東三大稲荷サターンリターンを迎え環境が激変しているのでお客様におすすめされたので参拝して来ました!御朱印を頂いたら靴を脱いで中に入って良いと親切に言ってもらい御神徳のある龍神様を拝見してきました♪鑑定は4月中旬以降お受けします^^いつもありがとうございます♪doyle2suki#白笹稲荷神社#アーティストのホロスコープを勝手に読む#関東三大稲荷#サターンリターン"0likes,0comments-doyle2s
10/19日は太陽,金星天秤座が冥王星山羊座とタイトなスクエアに、火星双子座は冥王星とクインカンクス、何か追い込まれ感みたいなものがきていませんか?ところで…私自身は、紅白も朝ドラもほとんど見なくなっているのですが、今回はNHK紅白の司会に決定し、2年後の朝ドラヒロインを打診されているという売れっ子女優の橋本環奈さんを観てみようと思います。人形のようで可憐なルックスですが、もしかして変人(失礼)…なかなか凄いホロスコープですねスターとしての成功が約束されているような配置かな
皆様、こんばんは。『ホシヨミノミコト』ことMikoto(ミコト)です。◇はじめにこのブログは、星よみ師、ダンサー、ジェンダーレスなボクが[宇宙][運動][ジェンダー]の観点から自分らしさを取り戻すための心と体の軸作りの方法を発信しています。初めましての方はコチラ✍⇨ボクという人間を少し紹介します。⇨オススメ記事一覧GW中は、毎年交通事故が増えると言いますが今年も連日、ニュースで様々な報道がされていましたね💦自然発生的な事故のみならず、人為的な事故も相次ぎました。家族連
プロの占星術師さんに教えていただき得られた気づきについて、今回はIC編です。私のチャートは活動宮、火・風が多く、それも個人天体ばかりです。その割に非常に腰が重く内向的に考えてしまい、行動に移せないという事がよくあります。それはどこからきているのか、火星や太陽と海王星がスクエア(海王星が頂点のTスクエア)があったり、金星海王星セスキコードレートがあったりするのでそこかな?と思っていましたが、どうやらIC山羊座からの影響も大きいようです。アセンダントやMCに比べて、ディセンダ
私のホロスコープチャートは複合アスペクトが多いです。どんなアスペクトなのかによっても見方は様々であると思いますが、「私の場合」どんな体感かという事を綴っていこうと思います!まず私の持っている複合アスペクトについて。オーブ3度以内(マイナーアスペクトは2度以内)ではっきりでているのは、Tスクエア、メディエーション、トールハンマーの3つ。ライツで7度、その他の星で5度くらいまで緩めるとカイトもできます。小惑星やASC・MCなどの軸も含めると追加でTスクエアやらグランドクロスやらできたり
今日はリスケした契約の日なんですが。詳細はこちら。『「火星」の怒りの鎮め方』きのうは仕事で、とある契約の予定でした。ですが、契約書に関してのこちら側のありえないミスが直前になって発覚。結果、契約は後日に変更になりました。もちろん先方は…ameblo.jp普段はその日の運勢を見るような星の使い方、あまりしないんですが、ちょっと気になったので約束の時間のトランジット、確認してみました。するとすると、t月木星がオーブ1度で合の状態で、私のノード軸にのっています。ノード軸は人との縁なども表しま
前回見た藤城清治さんですが、紫綬褒章を受賞(?)されているとのこといや〜あのあっぱれな星配置を使いこなせていたらそれはそれは…と思ったのですが、ほかの受賞者の方も気になり少し調べてみました学者さんや起業の偉い方、伝統芸能の方が多く、残念ながら私の知識では存じ上げない方がほとんどでしたそんな中、羽生結弦さんのお名前を拝見した次第ですほかにも、オリンピックで目にするアスリートの方達はお名前を目にしました。オリンピック選手ってやっぱりスゴい!では、そんな紫綬褒章の受賞者羽生結弦さんのホロス
西洋占星術にはアスペクトというものがあります。これは占星術的に意味のある星同士の角度なのです。実はこのアスペクトは考慮に入れなくても星と星とのサインの違いやハウスの違いなどを考えれば、しっかりとホロスコープを読み切ることは出来ます。ですがアスペクトを使うのはやはり解釈を比較的に融合的に読みやすいところがあるからです。今回のTスクエアなどはまさにそうで、このTスクエアの読み方などは特にアスペクトを使った読みがこのTスクエアという組み合わせを有効に解釈出来るところがあります。その意味で
ご無沙汰致しました。今回は漫画家兼デザイナーの鳥山明さんです。訃報を知り…驚き、悲しみ、ご冥福をお祈りしするとともにホロスコープを見てみることにいたしました。鳥山さんが手掛けられ、有名な作品はたくさんあると思いますが、私の人生の中で大きな比重を占めているのはやはりドラゴンボールですね。幼少期、地元では3歳未満の保育がなかったため、私は祖母の家で平日の日中を過ごしていたのですが、そのお宅のお子さん(つまりいとこ)は年上の男の子ばかりで、男の子の物しか存在していなかったのですよね。そん
3つ以上のアスペクトが連結してホロスコープ上のアスペクトラインが三角形や四角形など特殊な形を作ることがあります。そのような複合的なアスペクトは単独のアスペクトより強い働きを示します。「複合アスペクト①」Tスクエア、グランドトライン調停の三角形、小三角形カイト付きグランドトライン=====Tスクエアオポジションのアスペクトを持つ2つの天体の真ん中あたりに、もう一つの天体があり、両端の天体に対してスクエアのアスペクトを
来てくれてありがとうオラクルカード・タロット占星術(ホロスコープ)全肯定心理カウンセラーのPureRoseAngel和久井ゆうかです全肯定®️心理カウンセラーHPhttps://zenkoutei.com/news/present/今回は滝沢カレンさん。テレビをつければカレンさん!ってくらいに、バラエティー番組でよく見かける。あの独特な感性とユニークなおしゃべり、無邪気さはどこから来てるの?って気になって、ホロスコープを覗いてみたよ明るく無邪気な雰囲気がたっぷり見える
今回は、モテるタイプは…このアスペクト、〇ハウスに天体が~とかやりたかったけど、何故か。。冥王星水瓶座期だし~4/11日から金星双子座入り、冥王星とトラインもあり100年前に生きてぶっ飛んでた女性、野枝さん、少し取り上げてみました昨年、吉高由里子さんが演じたドラマ「風よあらしよ」作者村山由佳さんの主人公、日本の婦人解放運動家、無政府主義者、編集者、伊藤野枝さん。(いとうのえ、1895年(明治28年)1月21日-1923年(大正12年)9月16日)【雑誌『青
仕事関係の知人で、「縁の深さを感じる2人」がいます。上司と部下の関係性ですが、それ以上のものがあるというか、でも「恋愛」とはまた違って、「師弟関係」なんて言葉がピッタリかもしれない。上司側が部下側にあたる人をうまく持ち上げつつ、時には厳しさも取り入れてうまく能力を伸ばしていく。部下側がしんどそうにしていることもあったけれど、「成長」という結果がちゃんとついてきている。上司側も、部下が成長することで、自分の評価が上がっている。これは2人の間にハードアスペクトがありつつも木星あたりが関わっ
深掘りしたかったくなったので、広瀬アリスさん単体のホロスコープを深掘りしてみましょうやはり目につくのは、ここではお馴染みTスクエア!笑ただし、今回は頂点が2天体で、なおかつサイン(星座)が違うこんなことあるんですね〜「蠍座の冥王星」と「射手座の木星」がコンジャンクションなうえに、Tスクエアの頂点だなんて…どんな感覚になるのか想像もつきませんというか太陽と水星も他の星と繋がらない、ほぼノーアスペクトなので…し、しかも射手座だしノーアスペクトの射手座なんて…純度が高すぎて宇宙人すぎる
先日、ホンマでっかTVで久しぶりにまじまじとアンミカさんを拝見していたのですが、相変わらずハキハキとされていて明るくてお美しいですね。そして面白いファッションにうとくて存じ上げなかったのですが、アンミカさんは以前パリコレモデルをされていたのですよね。それを知った時に、顔面もさることながら高身長を生かしたスラリとした美しい佇まいが腑に落ちたのですよねそんな美しさと、嫌味のない面白さが共存されているところが本当にすごいですよね“オードリーの若林さんの面白さ”と、“アンミカさんの面白さ”は個
前回投稿した通り、ここのところ余裕がなく、リアルタイムのTV視聴は全然出来ていないのですが…それでも「飛ぶ鳥を落とす勢いだな〜」と思うのが、元自衛隊でお笑い芸人のやす子さんセブンイレブンとのコラボ商品、豚骨カレーうどんも食べてみたのですが、美味しかったですそしてイラストもご本人作とのことで…絵もお上手❗️天は二物を与えず…え、ホントに??と、ちょっと嫉妬してしまいます※↑絵が上手い人が好きだけど、羨ましい・悔しいという気持ちがせめぎ合うオタクさて、気を取り直して久々のホロスコー
今回からは太陽とオポジションシリーズの本編です。今回は太陽と月のオポジションです。太陽とオポジションする星は太陽に対して別の星がちょうど反対側から圧力(プレッシャー)をかけてきます。今回の場合には、太陽に対して月がプレッシャーをかけてきます。これは自分(太陽)に対して母親が常に自分を監視しているようなところがあります。これはたとえば自分が仕事をしようとしていても、いつも母親が何かを言いたげです。しかし、実際には言いません。行動には出さなくてもいつも影からプレッシ
漫画家シリーズを3名目安に見ていこうと思います第1弾は、進撃の巨人の作者である諫山創(いさやまはじめ)さんいや〜先日、NHKで放送していたダイジェストを見て、気になってしまいアニメ一気見しました(笑)漫画を途中まで読んでいたのですが、止まってしまっていたんですよね。元々緩めのヲタクなので、社会人を機に作品にのめり込む時間が減ってしまいました後半はアニメだけ見てる状態ですが、あらましはわかったので、これを生み出した作者さんが気になりました。というわけで、早速見ていきましょう私が個人
mayukaの星読みカフェ☕️へようこそ〜💕みなさん、こんばんは✨神戸で西洋占星術をやっているmayukaですまだまだ、全然たくさんを鑑定しているわけではないのですが、意外と多いなぁ〜と思うのが、Tスクエアというアスペクトを持っている人180度を形成する2つの星に、90度を形成する星がもう一つ加わる複合アスペクトと呼ばれるもの。葛藤が多い配置と言われ、敬遠されがち・・・180度も90度も、いわゆるハードアスペクトと呼ばれるアスペクトで、それが3つ複合してできるアスペクトなので、そ
お笑い芸人山里亮太さんと女優蒼井優さん。お二人とも好きなんですよね〜どういうところで気が合ったのか、気になったので、ホロスコープ見ながら推測してみようと思いますふつう、相性なんかを見る際は2重円なんかを見るのかもしれないですが、そこまで私の能力がないので、いつもと同じく一人ひとりを見ながら、見比べますね↓山里亮太さん。お〜。火のグランドトラインがカイトになってますねそして獅子座の土星がTスクエアの頂点となっていい感じに規律を作ってるかもしれないですね🤔山里さんの喋りの安定感はここ
(いつもの注意書き先に言っておきますが、わたしは占星術初学者で、あくまで主観に根差した話なので、全く正当性は保障できません。なのでその点はご了承ください。これはあくまでわたしの身勝手な独り言として書いています。)最近占星術を調べる中で、また新たな概念を見つけそれについて考えている。それが「複合アスペクト」と呼ばれる概念で、その中でも今注目しているのは、わたしのネイタルチャートにある「Tスクエア」という概念だ。この複合アスペクトは形としては、45度と45度と90度でできる直
山羊座最終度数周辺をウロウロしていた冥王星も11月20日にはいよいよ本格的に水瓶座へ移動しますと同時にこれまで私の太陽とオポジジョンをとり続けたトランジット冥王星果たしてこの期間私が何を体験することになったのかを書き記しておきたいと思います(私の職場には一切登場しなさそうな雰囲気の写真)そもそも私の太陽は10ハウスネイタルで太陽と冥王星のスクエアもちということでトランジット冥王星が私の太陽とオポジジョンを形成するということは必然的に太陽(N)-冥王星(N)-冥王星(T