ブログ記事78,104件
皆様いかがお過ごしでしょうか?人類が大変なこの時期に、シートをC・RACERのカフェレーサーシートスクランブラーに交換しました。長年愛用したナイトロヘッズのスムースカフェシートからの交換です。オーダーしてから届くまで2か月かかりました。セパレートタイプのシートです。このシートだけだとスクランブラー!このカウルを取り付けるとカフェシートになります。合体させて乗っけて見ました!ええ感じやがな!ボルトを締めて作業完了
ご訪問いただきありがとうございます三寒四温だった4月もあと2日ですが今日を境に暖かくなるようですね3月28日にお伝えしていたラベンダーの開花予想は翌日以降の寒の戻りで見事に外れました(笑)開花予想に浮かれていた記事はこちらです蕾はなかなか開花せず、やっと花開いてくれたのは4月9日でした(大ハズレですね)開花状況をご覧いただくと3月28日↓↓↓4月9日↓↓↓そして昨日↓↓↓種類が違うラベンダーは
今日の東京。昼の段階で18℃。最高でも19℃なんで、それなりに過ごしやすいようですね。家に引篭、ギターを弾く機会が増えました。家庭の事情と近隣への迷惑を考えて、小さいながら持っているギターアンプを鳴らすのも躊躇していました。ヘッドホンによる練習がメインになってしまいます。楽器を演奏する人ってわかると思いますが、最初小さな音で練習していても、気持ちが乗ってくるとエキサイトしてボリュームが上がっていってしまいますよね。また夜中もギターアンプって鳴らすことって難しいですよね。今までは、
吉祥寺で子育てと自分磨きを楽しんでいるプレシャスネットの齋藤です♪新型コロナウイルスの影響で、外食を避けお家で食べる食事が増えていますね。毎日の食事、作るのも大変!でも、今レストランが様々なテイクアウトを実施中です。プレネでは、そんなスタッフおススメのSTAYHOME中も美味しく食事ができる【吉祥寺で楽しくテイクアウト】をご紹介していきます♬第11回は吉祥寺で焼き鳥を食べるなら「いせや」のテイクアウト!吉祥寺で創業し、80年以上ある老舗の居酒屋、いせやは吉祥寺に住ん
GACKTHISTORY企画「GACKTVISUALIVEARENATOUR2009RequiemetReminiscenceIIFinal-鎮魂と再生-」観ましたぁ〜〜アリーナツアー初日の2009年6月13日「10周年を記念して、名前も大文字になりました。ちょっと控えめなGacktから、イケイケなGACKTになります!」と、宣言それまでの小文字の「Gackt」より、大文字「GACKT」に表記を変更しました大文字「GACKT」はここから、さらに進化していきま
このところ外食もできず食事のデリバリーも控え気味で家ご飯ばかりレパートリーもかなり苦しくなってきています皆さんはどうですかネット検索も自分の思いつく単語でしか探せないので母は何を作ってくれていたかなあ・・・と思い出しつつ小さい頃よく作ってくれていた海老ピラフを再現してみました【材料(4人分)】殻なしの海老(好きなだけ。私はWholeFoodsの冷凍海老を使いました)にんじん(中くらいの大きさの
茹でガエル理論とは、生きたカエルを熱湯に入れたら、カエルはビックリしてそこから逃げ出すが、常温の水にカエルを入れて徐々に温度を上げていくと水温の上昇に気が付かないで茹であがって死んでしまうという寓話で例える、急激な変化には人々はついていけないが、ゆっくりとした環境の変化だと気が付かないままそれらを受け入れてしまい、気が付いた時には手遅れな状態になってしまっているということ。実際にカエルを熱湯に入れたり、徐々に茹でたらどうなるか?という話はさておき、問題は今世界中でこれが起きてい
心も膨らむ♡オンライン対応パン教室■手作り工房「パン日和」■初めての方オンラインレッスンオンライン開講日程パン作りの楽しさとその先にある心豊かな暮らし作りをご提供している高橋実沙子です。プロフィール静子ばあちゃんとパン過去の写真を見ていたら、こんなものを発見しました。いま小学生の娘は、幼稚園が大好きでした。残りの在園日数を書いた日めくりカレンダー。クラスのひとりひとりが作成。裏はみんなへのメッセージに。これを毎日、みんなでめくっていたかと思う
■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方はこちらをお読みくださいコロナで在宅時間が長くなりそうですね。公園行ったり、ドライブしたり、ベランピングしたり、もう、ネタがつきそう(ヨシ君に「どこの国の代表だよ!」と突っ込まれたポロシャツ。一張羅のラルフなのにー!)旅行も行けないし、ずっと家だし、公園行ったら、「子どもが密集しているじゃないか!?」って注意されるってニュース見てから公園も行きにくい…(行くけど!
我が家の小庭は散水栓(地下に埋まってるやつ)があります。が、家庭菜園、洗車、子供のプールとかいちいち蓋を開けて蛇口を開け締めするのが結構めんどくさい。ということで…工事無しでかんたんに立水栓にできるものを使ってます!カクダイ移動水栓柱(ウェールズ)624-811楽天市場20,456円2013年に設置をして別のブログでもかいてるのですが、結構長年アクセスが多いのがやっぱりコレです。カクダイの移動水栓「ウェールズ」7年たちますが、配管なども全く傷みなく、とって
ご訪問いただきありがとうございます今回は、刺さる方には刺さる!刺さらない方にはまったく無縁なお話で、反応するのは、たぶん50歳代以上のおじさんかな??テーマは表題のとおり、わが家のCD&DVDを整理中ということですただいまの保有枚数はCD2000枚・DVD500枚、プラスαで自作CD&DVDで溢れているので重量で床が抜けるんじゃないか、とか地震がきたら下敷きになっちゃうんじゃないか、とかそもそも持っていたことすら覚えてい
2年半前から痛いかかと。昨年、足底筋膜炎と診断され痛み止めの注射を打って貰いました。痛み止めのステロイドの注射を打つとその部位は弱くなるらしく、昨年11月のハワイに行く前の直前に筋が切れて、ハワイではほとんど歩けず辛い思いをしました。その後、注射以外に体外衝撃波治療というものがあるのを知り、転院。でも、片足の治療に48000円しかも再発の可能性はある!その前にとりあえず毎週リハビリに通ってくださいと言われて通院。リハビリはストレッチやマッサージ。私の場合?他の方も?とにかくア
ご訪問いただきありがとうございます昨日ご紹介した、花オレガノとも呼ばれているオレガノ・ケント・ビューティー3年前に1ポット購入してからちまちまと挿し芽をして増やしています1年目からのオレガノ変遷はこちらからご覧いただけます挿し芽の方法はまたの機会に、と書きましたが今が挿し芽をしやすい時期なので今回のテーマにすることにしましたご紹介する挿し芽の方法は超自己流ですが3年間いろいろと試した結果、1番成功率が高かった方法
人気シンガーアデルが30キロ痩せたという記事をみて、なんだそれは!!!と興味津々だった「サートフードダイエット」。レストランに行く予定も全てキャンセルしてしまったし内容を見ると自宅にいながらできる内容。昨年はファスティングをしていたのですがファスティングと同様の効果があるというのでチャレンジすることにしました。1〜3日は1日1食なのですがそんな中私が食べたのがこちらのメニュー。オシャレに盛り付ければ、自宅でもレストラン気分が味わえますよね♪サートフードダイエットと
トマト、バジル、パスタがお買得だったので、リストランテ・ヒロのスペシャリテ『フルーツトマトの冷製カッペリーニ🍅』を作ってみました今から20年以上前、とある雑誌の企画で山田宏巳シェフ直々に教えていただいたことがあり、毎年1回は作ってるお気に入りのレシピ久しぶりに雑誌を引っ張り出してみてみたら、かなり自己流になっていたところもあり(次回ちゃんと教えてもらった通りに作ってみよ)今回はレモンを入れずにホワイトバルサミコ酢を少し入れてみました
毎日使っているヘアブラシのお手入れ方法は、ブラシを使った都度、絡まっている髪の毛を指で取っておしまい。丁寧なブラシ掃除は、1ヵ月に1回というのがルーティンです前回の掃除からあまり日にちは経っていないけれど暇つぶし方々ブラシの掃除をしました。うちで過ごす効能ですね頻繁に使っているヘアブラシは2本で、1つは天然獣毛(猪毛)のブラシ青山工房さんのブラシです。獣毛ブラシって、お安くは無いけれど使い始めたら止められない心地よさがあります。びっくりするく
アロハ~少しずつ暖かな日が増えて窓を開けると気持ちのいい風が吹く季節になってきましたキャシーマムのエンジョイ!キルトショップにNEWキットが入荷しました鎌倉プリンスホテルで行われたイベントでのワンディレッスンのキットも入荷しております皆様にご紹介させていただきますブルースカイ・カレイドナイアトートHulaSuu~トロピカルアイランド~ビーチバッグファンツリーのバッグトートバッグPUAALOALOおさかなトートバッグワンディレッスンで人気のあったデザインやNEWキット
おはようございます(*^^*)今日はスタミナ満点ののっけごはん![豚焼肉とろろ丼]のご紹介です♡豚こまを使ってお手軽に簡単・スピーディーに作れますよ〜♩甘辛味で子供も大人も楽しめるのでよかったらお試し下さいね(*´艸`)スタミナ満点!豚焼肉とろろ丼【2人分】豚こま切れ肉...150g長芋...10cm(200g)●醤油...大1.5●砂糖・酒...各小2●にんにく・生姜チューブ...各1cmごま油...小2ごはん・白ごま...各適量1.長芋はすりおろす。●は合わ
昨晩のこと。先週は妻さんの口内炎と、寝不足等々の理由で営めずでした⤵︎そして満を持して、風呂に入って念入りにウォッシュして出てきたら、寝かせつけから妻さんが戻ってきた。もうすでにチューハイを飲んでいた妻さん。これは確率90%ほどのフラグが立った!訳です。2人でテレビを見て笑い、番組が終わり妻さんが言う。もう寝よう。階段を上がって2階へ。何も言わずにレモの部屋へ入っていった。これはいよいよお久しぶりの......と期待感が高まってきます⤴︎ベットに入って、ハグしながらの夫婦会
こんにちBonjour!!テレワークの合間に縄跳びをする日々が続いています。さて、本日はふと思い立ってフランス語会話で頻繁に使うであろう《いいね!》を考えていきたいと思います!!内容に全く関係ない南アルプスの景色を奥飛騨のロープウェイよりなぜ、ふと思い立ったのかというと。彼氏と付き合い始めた頃、よくこれどう?どこに行きたい?何にする?レストランここでもいい?などめっちゃ聞かれ、、、《いいね!》的なことを言いたいのだけれどもシチュエーションによっては、"何でも"いいと
大人気の無印良品のジュートバッグ小と中をゲット本当は無地そしてプチプラおうち時間に底と側面にゼブラ柄とヒョウ柄を描いてみました✏️ゼブラ柄の方が断然簡単あっという間に描けましたがヒョウ柄は気が遠くなる作業でしたので2度と描きません(笑)レザーのハンドルカバーをプラスこのレザーハンドルカバーは随分前に楽天で買いました👜汚れそうな白い持ち手のバッグやエコバッグなどに付けると高見えするし雰囲気も変わるし持ちやすくなるのでオススメでーす楽天では色々ありましたご参考
みなさんこんにちは。今年の梅雨は本当に雨が続きますね。東京は16日連続で雨が降り、記録更新したとのことです。さて、長雨なのでまた工作です。今回は、タイルパズルをつくってみたした。簡単につくることができるので、おうち時間にいかがですか?コンプリートは何通りもの並べ方があると思います。いろんな並べ方のコンプリートを楽しんでみて下さい。今回は色を塗りましたが、絵を描いても良いですね。良かったら、YouTubeを見ていってください。設計図面、テンプレートはYouTube
こんにちは。4連休最後の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。私はどこにも出かけずに、4連休が終わってしまいました。さて、今回のダンボール工作は3Dビー玉迷路・ビー玉転がしです。つくるのが難しいわけではありませんが、切って貼ってに時間がかかりました。下のように、迷路をつくったもののテンプレートをダウンロードできるようにしてあります。またオリジナルで迷路をつくってみたい方は、下のテンプレートも用意してありますのでぜひチャレンジしてみて下さい。完成したものに色や絵
栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます時短で美味しいをテーマに料理ブログを書いています。4月のサイクル献立月曜日爽やかでヘルシー♡春らしい鯛のヨーグルト焼き定食火曜日炊飯器でバター香る激ウマ♡ミートボール水曜日イワシ缶詰でとんでもなく美味しい柳川風の定食木曜日なんちゃってグラタン×保育園で人気のケチャップライス金曜日炊飯器で浅草の名店の味模倣「牛すじ煮込み」×だしで和食の夕飯ヨーグルトのオイコスってあるじゃないですか。あれに、卵と砂糖と
本日の東京。お昼の気温11℃。雨が降っていて、はっきり言って寒いです。この週末も緊急事態宣言による自粛要請と言うことで、あ!ゴミ捨てと犬の散歩以外玄関の外に出ていないや!と気がついたOSSANです。今日は私が買物当番なので、夕方買物に行く予定でいますが、それまでに雨止まないかなぁ。我家の買物はスーパーに行っているのですが、買物当番制にして誰かが一人で買物に行くようにしています。本当は仕事以外、外出したくないんですけど😓しかし大河ドラマ『麒麟がくる』が本当に面白い!今回はあの信長と道
ケチ(?)で有名なB'zの運営がまさかの全23映像作品をYouTubeで期間限定で無料公開!重症のB'zファンは割とDVD持ってたりするのでスマホで観れて嬉しい!くらいかもですけどライトな層が観れるわけですよ!B'zのLIVE-GYMを!すげぇ!STAYHOME!ってことで23作品の絶対に観るべきド派手な演出とファンも唸る5つの見所を中心に紹介したいと思います!てことで今回はB'zLIVE-GYM2010"Ain'tNoMagic"atTOKYODOMEなぜ一番最初
みなさん、こんにちは。キンジョウです。私は7歳の娘と、6歳の知的障害を伴う自閉症の息子の2児の母です。息子の障害がきっかけで東京都葛飾区に障害者福祉サービス事業株式会社ひなたを設立しました。興味のあるかたはホームページを見てくださいね。毎日の散歩で、慢性的な運動不足が解消されてきている今日この頃。体調も心身共に良いです。太陽を浴びたり適度な運動をするのは、やっぱりいいんだなと思います。さて、今日は我が家の防音対策をご紹介します。我が家には、知的障害&自
本日の東京。お昼の時点で18℃。さぁ、『新しいストラトを探しています』と言っても、オークションやメルカリで得たあぶく銭しかないので、そこのところは上手く回してます。一部足が出る場合もありますが😅勿論中古。大好きなFUJIGEN。FenderJapan、今だとFenderMIJは所有したことあるけど、FenderMexicoってどうなのかな?と思い色々と調べております。FenderMexico?おそらくあまり品質も良くないんじゃない?また、いつかのEpiphoneLe
昨日3週間半ぶりに敷地の外へ出てきたーー!!旦那が休みで天気も良かったからストレスもたまってるし、久しぶりに散歩しながら1人でスーパーに買い物に行ってきた。#stayhomeの不要不急の外出禁止が言い渡されて初めての外出!外の世界がどうなってるのかはネットか旦那からしか聞いてなかった。いやーどこもそうやと思うけど、どこにコロナがいるの??ってくらいのどかな田舎風景でした〜ドラッグストアとスーパーに行ってきたんやけど、、意外と普通やった…私は昔から持ってる布マスクをしてたけど、マ