ブログ記事78,203件
【ポケットスクラップブッキング】や【プロジェクトライフ】などポケット式アルバムを楽しむヒントをお届けしているOKEです。さてZOOMの招待状が自分に届いて、当日実際に参加する方法について今日は書いておきたいと思います。1)当日、時間が来たらメールで事前にお送りしているZOOMの招待状メールをあけましょう。2)メールの中に記載されているリンク(Zoomミーティングに参加する)の下にあるリンクをクリックしてください。3)すでにZOOMのアプリがダウンロードされている場
ご覧頂きありがとうございます!前記事に沢山のいいね!をありがとうございました◡̈→楽チンながら華やか見えするプリーツスカート/人気に納得したロングセラーバッグ先日チラリと書きましたが娘に指摘されるほど髪の毛がひどい事になっていたので泣昨日はおうちで初めてのセルフカラーリングに挑戦!インスタのストーリーにあげたら今までで1番沢山のDMを頂きビックリ!ありがとうございます外出自粛中のヘアカラー問題に同じく悩まれてた方が多いようで沢山リ
おはようございます☆藤吉庵です皆さまお元気にお過ごしでしょうか、、?私はとっても元気です、ありがとうございます🍀お便りが届いております。大阪府にお住まいのK子様より『着物初心者には、なんとか自装できるようになっても、コーデが悩みのタネやねん。着物を変えずに、帯や小物の合わせ方でこんな風になります的なやつをブログとかにアップして欲しい。』いいご提案❣️ありがとうございますこの外出自粛期間中、いくつかやってみようかなと思いますそういえば以前ウチに練習に来て下さった方が、紺の色無
ゴールデンウィーク皆様いかがお過ごしでしょうか~!?ずっと家にいるので曜日感覚がない~毎日が日曜日~みたいな。ほんとに毎日が日曜日だったらいいのに。(笑)先日、我慢できずにこちらをお取り寄せしてしまいました!大好きな埼玉県の田舎っぺうどん!!古墳を見に行ったついでにいつも食べていた逆だなうどんのついでに古墳かな小麦の甘味&もちもち食感、コシの強すぎるうどん!!オンラインショップがあるのは前から知ってたのですがあの独特のうどんの食感を家で再現できないだろー、、
外出自粛中のお家晩御飯、今回は、低温調理器BONIQ(ボニーク)を使って、焼豚(チャーシュー)に、初挑戦してみました。保存食でもある、手作りの焼豚の作り方をマスター出来れば、お正月のお節の一品等、今後何かと活用出来て、便利。引き籠り中のお家時間を、有効活用しないとね(笑)今回は、先ずは、練習です。焼豚の低温調理レシピは、色々ありますが、使用しますボニークの公式レシピを参考に、63℃8時間の温度と時間設定レシピを、採用
こんにちは!新型コロナウイルス騒動のなか、KOICHIオフィシャルブログ☆PureLife☆にお越しくださりありがとうございます。はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧ください本日の投稿はあれば何かと便利な常備菜レシピ。茹でて和えるだけ!たたきごぼうの酢醤油和えです。みんなの投稿を見る新型コロナウイルス感染拡大緊急事態宣言でおうちで過ごそうSTAYHOMEな日々・・・今日のレシピはおかずの一品に、おつまみに・・
本日の東京。15時現在で24℃!でも曇天だからな、湿気もなく部屋の中は意外と過ごしやすいですね。今日は昼ごろから注文していた荷物が届き、少し気分がアゲアゲ(古)です👍さて、先日導入したMooerRadarですが、もう楽しくて楽しくて、時間を忘れてギターを弾きまくってます。やっぱり私根っからの『インドア派』なのですね過去の日記MOOERRadarがやってきた〜ヘッドフォンアンプで練習しよう〜本当にMacを立ちあげてインターフェイスにギターのシールドを繋いでヘッドフォン
こんばんは🌃。外出したくてもやることが溜まって、ヒマなしStayHome状態のnabechan-ok!です。今回は、出張期間中にポチポチしたアイテムの取付け作業シリーズ!今回は、コレ!バイク用ドライブレコーダーの取付けです🛠どんなに安全運転していても(してるのか?)、相手のいる事故は、まぁまぁ、防ぎようがありませんよね😅ましてやオートバイなんぞは、だいたい、いつの世も悪者にされガチですし、事故の被害も大きく、下手したら事故の記憶が曖昧なんてことも…😥そんな事故のお世話にはなりたくあ
私が愛用している枕は\テンピュール/私が独身で、独り暮らしをしていた頃まだ日本では余り知られていなかった。友達のお母さんが個人輸入すると聞き一緒に注文して貰った。そして、その延長で購入した低反発マットレスが\トゥルースリーパー/以前、ダブルを使ってた。でも、私は寝ていると腰が痛くなるのですぐに使わなくなってしまった。※使用感は、個人差が有ると思います。そこで、寝室ではなく、リビングに敷いて・子どもがうたた寝した時・風邪やインフルで分離したい時・旦那さんが帰宅し
本日も金帯の続きです。今日はTOMIXの車両です(うちのあさかぜはKATOとTOMIX混成なんです。前にもどこかに書いてます)。下が作業済みのKATO。上がこれから作業のTOMIX。えっ!!切り出し中に帯が欠けてしまった。矢印ないですが、品番の品の字の下が金帯切れてます。よりによって真ん中辺です。そのくせそのまま貼り付けてます。あとで修正(重ね貼りするだけ)します。よく見ればわかりますが、修正後にこの距離感で見るとわかりません。二本貼り付け。ここまでやったところで、
本日の東京。昼前で27℃。最高気温は30℃に達するらしいです。夏じゃん!しかしこれから、マスク『どうしたもんじゃろの〜』ちょっとTVつけたらWOWOWで吉川晃司のライブやっているし・・・。思わずかっこいいんで見入ってしましましたよ!相変わらずあのシンバル・ハイキックはかっこいいなぁ。流石財前部長!宇宙まで飛んでけ!探していたモノ。あるところには、あるものです😓ああ、やっちまったなぁ~。もう確信犯ですよ。FUJIGENのNSTも良いのですが、どうせ中古なら90年代のFend
東京都知事が、「4連休中はできるだけ外出を控えて」と言ってたせい、というわけではありませんが、結果的に昨日ちょっとスーパーに買い物に行った以外は外出ほぼ無しの引きこもりの連休となりましたもはや「不要不急」という言葉も使われなくなったので、それだけひっ迫した状況と思いますが、1人だけで、物理的な距離を保ちながらのサイクリングであれば大丈夫でしょう?、という考えもあり、休み前は、外を走りに行こうと思っていました。一方、天気予報は、木金が雨、土が曇り、日は晴れという感じでした。
今FBで読書週間的なものをやっていて、その1週間本を紹介していくものをやっているのですが、わたしも招待を受けて参加しています。で、こちらでも、順番はバラバラになると思いますが、本を紹介しようかと。少しでも皆さんの励みになれば。今日は「放蕩する神」という作品。面白いタイトルですよね。神様が放蕩する。そうなんです。この作品は、聖書に出てくる放蕩息子の話を分かりやすく解説してくれたもの。お父さんには二人の息子がいた。一人は、わがまま放題。ある日生きているお父さんに、財産を分け
GACKTHISTORY企画2005年12月24日「DIABOLOS~哀婉の詩と聖夜の涙~」東京ドーム公演観ましたぁ人間は神と悪魔の間に浮遊する「DIABOLOS」のロゴのあと、ショートストーリー映画のようにスクリーンに映し出される映像中世の何処か、傷ついた者達が溢れる中、戦士の格好で現れる「お前たちはもう...俺たちが食い止める」それぞれの武器を手に戦いに向かうGACKT、YOU、CHACHAMARU、RYU、JU-KEN、馬に跨り荒野を走
皆さん、自粛中、お家ではどのようにお過ごしでしょうか。こんな時ですが茶道をされている方は美味しいお茶点ていただくことで心を落ち着けていることと思います。先日、テレビで見ましたがとあるスポーツ選手の方も遠征先で出会ったお気に入りの茶碗でお家でお茶を点てて過ごしているそうです。茶道をしている訳ではないそうですが「まずはお抹茶が好きだからだけど自分と向き合う時間になるから!」とおっしゃっていましたよ。素敵ですね。お家でお茶を点てる時に無くてはならないもの
東京町田市の整理収納アドバイザーKayoですご訪問ありがとうございますはじめましての方はよろしければコチラをご覧ください→自己紹介Seriaフタが立つケース¥110スリムSW107×D149×H75mmスリムMW107×D149×H113スリムLW107×D149×H163その名の通りフタが立つこのケース使いやすく、お気に入り今は主にキッチンで使っていますいちばん多く使っている場所はココキッチン食器棚下段の
全国1000人の筋肉ファンの皆さん★今SHOWROOMからMixChannelに活動場所を移してご活躍のバキバキ腹筋女子「玉城かのん」さん🌸がコロナのSTAYHOMEによって自慢の腹筋が無くなる緊急事態💦に減量🔥を決意!見事5日後のSNS更新ではバキバキ腹筋✨に復活されていました!復活おめでとうございます㊗️腹筋復活を記念して、腹筋女子たまさんの半年分の腹筋コレクションをご紹介します😊😊😊たま@tamakikanon日本全国コロナ太り協会会長です(57kgです)ここから絞るからみとけよみと
子育てにおける日々の感動と愛情は宝物✨過去の思い出を残すだけじゃない現在、そして未来へ愛情という名の宝物を伝えるための手作りアルバム♪ー・-・-・-・-「だけじゃない」という言葉が大好き「一石二鳥」が座右の銘岡山・倉敷笑顔になるアルバム作りFEELHAPPINESS276ありまくみこです今年の母の日は5月10日です昨日、テレビを見ていると政府が「オンライン帰省」をおすすめしているなんて話を
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中!!【Mizukiの今どき和食】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの今どき和食1,320円AmazonMizukiの今どき和食[Mizuki]1,320円楽天ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日は超簡単節約レシピだし玉子丼のご紹介です♡めんつゆでだし巻き風に味付けしたふわとろ玉子をごはんにオン♩あとはトッピングするだけととっても手軽に作れますよ(*´艸`)もちろんコスパも抜群なのでよ
こんばんは、いよいよ、6月からは練習が再開できそうでとても嬉しいですね。密集するのは避けねばならないので、しばらく今まで通りの練習はできませんがみんなに会えるがとても楽しみです^^繋げる動画③、みんな素敵ですね!!おお、妹ちゃんが混ざってきたぞ😏、と思ったら素敵な演出☆最後まで夢中で見ていました☆早くみんなで同じ会場で練習したいですね😊ーーーさて。今日は「つま先について」お話してみたいと思います。皆さんはつま先、今どのくらい丸くにぎることができますか?高校生に
昨年夏くらいから、VTRが3〜4000回転くらいで走行中、ときどき小さくカタカタ音がするようになってきましたでも普通に加速するし、パワーダウンも見られずその時は、おっさんに確認してもらおうとしてもなかなかタイムリーに音が出ませんでした😭年末あたりからは走り終わってしばらく止め再始動すると、カタカタ音がするように👀信号待ちでは常にカタカタしていました😅今年に入ったらエンジンをかけて少ししたら、アイドリングでもカタカタし始めて・・・でも加速に問題はナシ最近は、カタカタ音はますます
今日の東京。昼の段階で18℃。最高でも19℃なんで、それなりに過ごしやすいようですね。家に引篭、ギターを弾く機会が増えました。家庭の事情と近隣への迷惑を考えて、小さいながら持っているギターアンプを鳴らすのも躊躇していました。ヘッドホンによる練習がメインになってしまいます。楽器を演奏する人ってわかると思いますが、最初小さな音で練習していても、気持ちが乗ってくるとエキサイトしてボリュームが上がっていってしまいますよね。また夜中もギターアンプって鳴らすことって難しいですよね。今までは、
おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはホットケーキミックスで作る濃厚チョコレートマフィン♡生地にたっぷりチョコを混ぜ込みしっとり濃厚な風味に仕上げました♩バターなし!混ぜて焼くだけの超簡単レシピです(*´艸`)これおすすめなのでよかったらお試し下さいね(*^^*)(こちらも使えます🔻)自家製ホットケーキミックスホットケーキミックスで!濃厚チョコレートマフィン【マフィンカップ8〜9個分】チョコレート...150g牛乳...100ml卵...1個
【お知らせ】当科ではスタッフ医師を募集しています。募集要項はこちらです。当科の紹介記事はこちらから。メールでのお問い合わせはhematology@aih-net.comまでお願いいたします。こんにちは。血液内科スタッフKです。今回はBloodのBriefreportから、有名なGALLIUM試験の追加解析結果をお伝えいたします。BaselineSUVmaxdidnotpredicthistologicaltransformationinfollicular
「長安二十四時」キャスト原作『長安十二時辰』馬伯庸中国サスペンス歴史ドラマ。最近、あちこちで中国ドラマが増えてきて嬉しい!全部見きれない嬉しい悲鳴(^^;家に引きこもるのに、何か楽しみを見つけないとストレスたまりますよね。私はドラマも楽しみのひとつ。唐の時代の長安。天保3年上元節。狼衛というテロ集団から長安を守るため奔走する主人公たち。期限は24時間。監督:曹盾ツァオ・ドゥン『海上牧雲記』◇靖安司李必リー・ビー:易烊千璽イー・ヤンチェンシー…長安の治安を守るために設置された靖安司
さて、オシも落ち着いたので、再び金帯化の続きです。金帯インレタも5両分のうち2両分しか使ってないので、残り3両分もやりたいというのもあるので作業継続です。ちなみに帯インレタの貼り方ですが自分のやり方を簡単に説明。写真の様にまず切り出す長さを決めたらこの位置で帯を切断する切り込みを入れます。くろま屋さんの説明では、ノリの付いてる面から帯を切ると書いてありますが、自分は保持フィルムごとおもて面から切ってしまいます。そして今度は貼り付ける帯1本分だけ切り出します。これで切り出すと先ほど
ご訪問いただきありがとうございます突然ですが、タイトルの「花オレガノ」ってご存じですか?お料理で使うハーブのオレガノはご存じだと思いますが花オレガノは食用ではなく観賞用のオレガノ。5月上旬から7月くらいまでほんのりピンクの可憐な姿でお庭を彩ってくれます↑↑↑枝垂れて、満開!2018年5月の姿です(鉢がザツなのはご容赦を、笑)アップで見るとこんな感じの花です↓↓↓花オレガノは、いろいろ種類があり
毎日使っているヘアブラシのお手入れ方法は、ブラシを使った都度、絡まっている髪の毛を指で取っておしまい。丁寧なブラシ掃除は、1ヵ月に1回というのがルーティンです前回の掃除からあまり日にちは経っていないけれど暇つぶし方々ブラシの掃除をしました。うちで過ごす効能ですね頻繁に使っているヘアブラシは2本で、1つは天然獣毛(猪毛)のブラシ青山工房さんのブラシです。獣毛ブラシって、お安くは無いけれど使い始めたら止められない心地よさがあります。びっくりするく
ご訪問いただきありがとうございます今回もわが家のCD&DVD整理方法をご紹介します※タワーレコード様のHPからお借りしました前回お話ししたとおり、2500枚のCD&DVD整理にあたって作業内容を3つに分けています1.CD・DVD収納の見直し(省スペース対策)※上記をクリックすると記事をご覧いただけます※タワーレコード様のHPからお借りしました2.すべてのCD・DVDのディスコグラフィーを作成(家族が個々に保有してい
本日の東京。お昼の時点で18℃。さぁ、『新しいストラトを探しています』と言っても、オークションやメルカリで得たあぶく銭しかないので、そこのところは上手く回してます。一部足が出る場合もありますが😅勿論中古。大好きなFUJIGEN。FenderJapan、今だとFenderMIJは所有したことあるけど、FenderMexicoってどうなのかな?と思い色々と調べております。FenderMexico?おそらくあまり品質も良くないんじゃない?また、いつかのEpiphoneLe