ブログ記事291件
明日の朝起きたら売り方が全員退場してますね。先日のエントリーでも書いたのですが、売り枯れになると今実際に見ているように値が飛ぶことがよくあります。
さて。奈良2りんかんにはバイク館(SOX)が併設されています。で。在庫チェックしてきました。まずは。スズキ。GSX-R125。大決算セールと銘打ち、車両本体価格が値引きされてました。このR125。走行距離は11000km程で。価格は、何と!209000円!2021年モデルでこの価格は安いですね!しかも。6ヶ月または10000kmの保証付き。ただし。タイヤやバッテリーは現状となります。
NY時間が始まりました。買うべきものを買いました。後は寝ます。
昨日のエントリーでお伝えしたように、日本株を本日から買っていきます。ターゲットは金融株からになります。SOX指数もプラスで終わっているので半導体関連銘柄にも買いを入れていきたいところですが、JPYはあまり持っていないのでそんなに広く買いを入れられません。
さて。バイク屋のチェーン店と言えば。高価買取と豊富な車種の販売を謳うバイク王。そして。関東メインで拡販してきた中、最近ではすっかり関西にも定着してきた感のあるバイク館(SOX)。それから。長きに亘りバイクチェーンを構築していたレッドバロン。で。実際、どこが一番良いのか?って、お話です。大型バイク(車検無し)を購入した場合で比較してみます。まずは。諸費用面から。バイク王は。納車整備費用49500円、
はい、いいお天気なのでルンルン気分になりながらヘキえもんのオイル交換に行ってきた碧影さンです\(^o^)/最寄りのSOXは船橋のコーナンのとこにある2りんかんと併設されてるとこなのです。行く時R357が混んでた割には家から15で到着とか早いよな・・・いや、何km/h出てたとかどれだけすり抜けしたかとかは置いといて(150ccのバイクはそンなスピード出ませんしw)リザーブオイルでの交換を待っている間SOX船橋の在庫車両を眺めて目の保養、ヘキえもんの良く似たお兄さン、YZF-R6を見て(;
新ニーサ含み損過去最大4月9日新ニーサ含み損過去最大凄いですね下げは早いわどこまで行くんでしょうね?この前約定したSOXも早速含み損出しとります今日追加で2万円注文しました明日の朝に価格が決まって明後日の朝に口座に反映されます自信あるんですけどね?w間違った所では買ってないと思ってます下がるならしょうがいですがSOXもまたラインを見直し4本にしましたこっちは額が少ないので気楽ですね40分の1になるか
夫がトランプ相場中、SOXブルベア交互に振り回されて寝不足らしい私は長期投資予定なので下がったまま放置夫が起きているのも知らずに睡眠をとっていましたが、昨晩久しぶりに米国株SOXS購入24%上昇で利確私も今日は寝不足
普通でしたね4月11日普通でしたねwおいおい昨日買った連中なんやったんや上いくんちゃうんけ?何逃げとんねんまぁええですどっちにしてもSOX18.73%?+為替分1%なんていう予想外のくそ高値で買う気一切なかったんでこれは切らせてもらうわ損してるから逃げるとかそんなんじゃないです納得できひん買いやったんで上がろうが下がろうが持ってるのが気持ち悪いんで切ります今日の朝反映され注文できるようになります運よく金曜深夜上がればほぼ