ブログ記事171件
先日経営塾の個別相談で、「融資のとき、借入希望額はいくらでお願いすればいいでしょうか?」と質問を受けました。もちろん可能な限り多く借りたいというのは大前提として、これは会社や個人事業主さんの数だけパターンがあります。そしてそれにプラスして、金融機関によって基準も違いますし、それだけでなくその時の金融機関側の状況だったりによってもパターンは変わります。場合によっては、事業規模などと乖離した金額を申し込んだりすると希望通りにいかないどころかゼロ回答にな
昨日のブログは、会社の生産性を測る指標の一つとして一人当たり粗利益を活用しましょうという内容を書きました。細かいところですが、パート・アルバイトさんの労働力をどのように社員さんの労働に変換するか、という部分の記事です。まだ読まれていない方はこちらのリンクからぜひ読んでみてください。『パート・アルバイトの生産性はどう計算する?』事業の生産性を測る指標に、一人当たり粗利益というものがあります。これは従業員一人当たりがどれだけの粗利益を稼いだかを判断するための指標
以前からSMG経営塾の受講生から、実務に活かせる簿記の講義をして欲しいというリクエストを多数いただいていました。そもそもSMG経営塾では、毎月の定例会の講義で財務・税務に関するお話をさせていただいていますが、その場で超基礎的な内容を取り扱う難しさは以前から感じていました。参加してくださる方々のレベル感はそれぞれ違うため、一言で財務・税務に関する内容と言っても求めていただく内容も異なります。そのため、経営塾の中で別の講座として、超基礎的な内容を必要と