ブログ記事31件
我が家では毎年、ヒルトンやらディズニーやらのコンドミニアムの管理費を払っております。コンドミニアムのおはなしはこちらから『今年はハワイに行けるのか?』我が家では2015年から毎年1回、ハワイに行っていました。と、いうのは2014年にヒルトングランドバケーションズのタイムシェアを購入したからです。タイムシェア…ameblo.jpハワイのセントラルパシフィックバンクに口座を持っていたので、なるべく手数料をかけずにに購入したドルを口座に入金し、コンドミニアムの管理費や、ハワイでの買い物を口座から
トランプ当選の影響もあってか?円安が進み始めた。。。今年の年末もアメリカ里帰り予定にて、いつまでもキャッシュ払いばかりするのも何だし、かと言って今の円安状態で円預金から引き落とされるクレカなんてもっての他だなー。どうにか、持ってるドル預金からそのままドルで引き落とし出来るカードはないものか??と色々リサーチ。『資産運用の記録@円安にて外貨支払いカードを検討するの巻』久しぶりに資産運用備忘録。円安っていつから始まったっけ??留まるところのない勢い&安定性にて円安中。1ドル130円で大
訪問ありがとうございます!大阪在住アラフォーの幼稚園児の男の子2人のパパが、生活する上での無駄金を省く僕の事例を紹介します。正直、皆様のお役に立てるはず!!と思ってますので、ブログフォロー&応援いいねよろしくお願いしますね。あとマイホームを建てるための情報収集活動や、年間50万程度を生み出している株式投資も紹介します皆さま、こんにちは。プチモンキーです。平日は何も起こらないもんですね~昨日から駆動しはじめた灯油ファンヒーター、リビング環境なかなかいいです。エ