ブログ記事2,344件
駅に行くにもとりあえず車がないと不便なド田舎日光市3月某日駅まで徒歩1分半の市営無料駐車場に車を停め東武日光・鬼怒川線下今市駅とやってきました電車なんて、数年に一度乗るか乗らないかだから・・・・切符を買うのにもとまどっちゃうわそもそも、今回は電車に乗るわけでもなく大人150円の入場券を買っただけ向かう先は数年前に完成してからまだ一度も見たことがなかったSL展示館※電車を利用される方はもちろん、入場券なしで入れます
7月28〜29日まで娘夫婦と孫を連れて日光鬼怒川へ行って来ました。今回は、電車好きの孫を楽しませる為の旅行ですタイミング良く33年振りに東武鉄道が新車両、スペーシアXを7月15日から運行する事を知りこれに乗るのを第一目標にしました。運良く先頭車両のコックピットラウンジが取れてホッとしました。私達は浅草から、娘夫婦は北千住からの合流です先頭車両のコックピットラウンジは、走る応接室ですね。今回、孫へのもう一つのサプライズは、日光駅から鬼怒川駅まで運行のSL大樹に乗る事です。鬼怒川温
2020年10月3日(土)その1本日は東武鉄道SL大樹「ふたら」号を撮影しに、東武日光線へ行った。東武350系の『きりふり』もついでに撮れる。東武350系は、もうすぐ無くなるという噂なのに、撮っておくのにちょうど良い機会だ。SL大樹「ふたら」は、通常のSL大樹と運転区間が異なり、下今市~日光となる。通常のSL大樹は鬼怒川線なので、下今市~日光に入るのは珍しい。上今市に着くと、いろんなタイプの水車がある公園、『杉並木公園』というのがあった。いっぱい水車がある。公園付近にも、チラ
先日乗車した、東武鉄道のSl大樹の乗車記です。やって来たのは4月上旬の東武日光駅。本当はここまで浅草からスペーシアに乗って来たかったのですが、残席僅かと混み合っていたので、東北新幹線→日光線でやって来ました。日光線は外国人だらけでしたね。(笑)まあ、ジャパンレールウェイパスでは東武線は乗れませんからね。東武日光駅横の陸橋から眺めると、すでに乗車するSL大樹が到着していました。東武日光駅には転車台はないので、下今市まではバックで行くみたい。見にくいですが、別
夫婦揃って世界遺産好きな我が家が毎回テンションが上がる場所東武ワールドスクウェア2年ぶりに行ってきました東武ワールドスクウェアスマホサイトwww.tobuws.co.jp今回は東武鉄道利用です。せっかくなのでいろんな電車に乗るよ〜スタートは浅草駅からお昼をまたぐから何か買おうと思ったけど改札近くってタリーズしか無いのよねしかもキッズドリンクの扱いが無くて高いリンゴジュースを買わされました(笑)※時間に余裕あればデパ地下で買うのが良いかも行きはリバティでリバティは何度
無料開放になった鬼怒川有料道路を見に行ってみたもののその後は特に行く当てもなかったので鬼怒川温泉駅前の駐車場に来たー30分以内無料土日は厳しいかもですが平日はだいたい停められます多分無料駐車場に入れなかったらそのまま通過しようと思っていましたが無事、車を停めることができたのでSL大樹が回転するところを見ていきましょ~う土日に訪れていた何人かのブロ友さんたちの写真では転車台周辺には人がいっぱいでしたが雨がかなり強く降っ
『SL大樹ふたら72号乗車記①(東武日光→鬼怒川温泉)~2025年4月~』先日乗車した、東武鉄道のSl大樹の乗車記です。やって来たのは4月上旬の東武日光駅。本当はここまで浅草からスペーシアに乗って来たかったのですが、残席僅かと混み…ameblo.jp東武鉄道のSL大樹の乗車記の続きです。日光線内をゆ~くりと走り、鬼怒川線と合流します。下今市に停車。こちらで10分停車します。下今市は何度も来ているので、駅見学というよりはSLの撮影タイムですね。
続いてやってきたのは、下今市駅です。この駅舎の看板からして、レトロでええ感じ👍パパがいろいろ調べてくれて、りーちゃん、SL乗車初体験を果たすことができました❗️SL大樹公式サイト|東武鉄道日光・鬼怒川エリアを走る東武鉄道SL大樹の公式サイトです。SL大樹に乗って旅に出かけよう!www.tobu.co.jpりーちゃん、気合い入ってるね〜☝️パパとは、ここで、またまたしばしのお別れ。とゆーのもね…、レンタカーでパパだけ、別行動になっちゃうんです🚗ごめんよ〜🙇♀️集合写真駅舎
さて、お昼下がりに完成報告をしたオハテ12についてですが…。21時半頃…落としました。完成報告後8時間、Twitterとアメブロ用に写真を撮ってから9時間と言う新記録です。おめでたくない!!そして面倒なことに、サフまで剥がれ落ちやがりました。こんなみっともない恥ずかしい姿、今のオハテ12には存在しません。というか、僕のあるようで一切無く、どうでも良いところに発揮するプライド(無表情ナマズカレー)が許しません。とにかく、自分のやる気パワーが残っているあいだに、Twitterの相互フォロ
#今日の1枚2025/5/1本日の1枚はこちら。東武のDE10会津若松団臨です。それではまた明日~~
何度も温泉に入ってのんびりした翌朝も、朝ごはんをしっかり頂きました。チェックアウトした後は、東武線の鬼怒川温泉駅へSLの転車台をみて鬼の鬼怒太にもご挨拶最後は地元の八百屋さんに寄って楽しい一泊の温泉旅行でした^^
こんにちは、なつと申します1歳・7才の我が子との鬼怒川温泉旅行へ行ってきました泊まった宿は「ホテルニューさくら」昨年9月にも行っていて今回は2回目お手頃価格で泊まりやすい宿です『【子連れ旅行】鬼怒川温泉へ!』こんにちは、なつと申します9月の三連休、鬼怒川へ旅行へ行ってきました2週間ほど前に思いたち、急遽宿と特急電車を予約しました直前でしたが予約できました夏休みにも…ameblo.jp前回はチェックインが遅かったので無料プラン(卓球やカラオケ、貸切風呂など)予約ができなかったのですが
全国SL列車表定速度TOP102020年現在、国内でレギュラー運転されているSL列車の表定速度トップ10をランキング形式でご紹介します。表定速度・・・主に列車の指標で用いられる単位走行距離を所要時間(停車時間含む)で割って算出。〇原則として始発駅から終点駅までの所要時間で往路復路いずれかが所要時間の短い列車で算出[最速は?]第10位東武鉄道SL大樹下今市~鬼怒川温泉12,4km33分表定速度:22.6km/h2017年に東武鉄道で復活した一番新しいS
こんにちは!旅育研究家のぬーたです。SLには乗ったことがありますか?我が家ではSL大樹に乗ってみたのですが、やはり普通の電車とは全然違う体験をすることができました。「【SL大樹】五感を使う経験で観察力を育てよう」でSL大樹に乗った経験を書きましたが、今回はSL大樹に乗る際の手配やお役立ち情報を書いていきます。■SL大樹のチケット購入方法SL大樹は東武鉄道のインターネット予約・購入サイトから予約することができます。https://www.tobu-ticket.jp/s
6歳長男、2歳次男と行った栃木温泉旅行ですいちご狩り→日光さる軍団を楽しんだあとはちょっと遅めのランチをいただきますやってきたのは鬼怒川温泉駅目の前の金谷菓子本舗金谷菓子本舗(鬼怒川温泉/洋菓子)★★★☆☆3.09■鬼怒川温泉駅前のオリジナル焼菓子「ビスケ」が買えるおしゃれなカフェ■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.com2022年8月にオープンした鬼怒川温泉では新しいこちらのお店は、あの有名な鬼怒川金谷ホテル系列のギフトショップ&カフェです次男を妊娠中に
昨年ようやくまともに追いかけてみた東武鉄道×日光江戸村のコラボ「あっぱれ日光!SL大樹珍道中〜EDOWONDERTRAIN〜」の季節が今年もやってきた!写真の質をブラッシュアップすべく初日からフルで参戦することにしました。まずは煙が良さそうなので下今市入換のドレンを狙って踏切へ。まずまずの戦果。いつもならこの後は鬼怒川橋梁の面縦ですが、江戸村の役者がパフォーマンスを行うため倉ヶ崎の沿線で待機。乗客を襲撃せんとする「鬼面盗賊」と列車を護衛する忍者による殺陣が展開されます。これを
過去の旅行を振り返ります(´-`).。oO2023年7月に、1歳5ヶ月の娘と0歳4ヶ月の息子を連れて、家族で鬼怒川に行ったときの記録です。特急スペーシアとSL大樹に乗車、そしてキッズフレンドリーな「ホテルサンシャイン鬼怒川」に宿泊し、翌日は「東武ワールドスクウェア」に遊びに行きました。ここでは、「SL大樹乗車&東武ワールドスクウェア編」としてまとめます。新旧スペーシアの個室乗車記録編↓『【子連れ】鬼怒川旅行新旧スペーシアの個室を楽しむ!(0歳&1歳)』過去の旅行を振り返り
仕事が多忙、乗り鉄で日帰り弾丸で体力ズタズタです。更に昔から選挙好きで、高校生の時は衆議院議員511人を全部覚えたオタクですので、開票速報見ながら、ブログの更新です。【1】「SL大樹ふたら」とは東武鉄道を走る「SL大樹」に乗ってきました。普段は、下今市駅と鬼怒川温泉駅の間を走っています。10月の7日間、11月の22日間は、東武日光発着が運転されます。この東武日光発着のSLを「SL大樹ふたら」と名付けて運転されています。日光にある「二荒山(ふたらさん)神社」にちなんだ列車名だそう
東武鉄道の下今市駅と鬼怒川温泉駅の間を結ぶ「SL大樹」。昨年夏に運転が開始されました。機関車のC11-207はJR北海道からの貸与。客車はJR四国、車掌車はJR西日本とJR貨物、ディーゼル機関車はJR東日本からの譲渡とのこと。各車両は、東武鉄道の仕様にされることなく、原形を保ったまま運転されており、国鉄時代を思わせる感じです。予約はネット予約が可能で、乗車の15分前までに東武鉄道の駅で発券すれば良く、東武鉄道沿線でなくても申込しやすくなっています。しかし、このネット予
『下今市駅でSLを見る(SL大樹が故障した日・・・)~2023年4月~』『特急きぬがわ3号乗車記(浦和→下今市)~2023年4月~』『E2系やまびこ124号乗車記②(仙台→東京)~2023年4月~』『E2系やまびこ124号乗…ameblo.jp下今市駅で、せめてものSL大樹見学を終えて、東京方面に戻ります。乗車するのは特急スペーシア日光4号です。実は、この列車の10分ほど前に特急リバティけごんがくるはずだったのですが、あちらはだいぶ遅れているようで、本来は後発のスペーシア日
前回の記事の続きです。鬼怒川温泉から大桑まで来ました。大桑駅から杉並木を通って倉ヶ崎に向かいます。倉ヶ崎の菜の花が満開に咲いていたので、SL大樹2号を撮影することにしました。次の新藤原行まで時間があるので、きぬがわ3号まで撮影して、大桑駅に戻りました。大桑から小佐越に向かいます。次の記事に続きます。前回までの記事は、こちらです。『2025年4月25日東武線撮影②「鬼怒川温泉でSLの入換を撮影」』前回の記事の続きです。鬼怒川温泉駅でSLの入換を撮影します。リバ
スペーシアXで鬼怒川温泉まで行ってきました。人気のコックピットラウンジ乗車日1ヶ月前の午前9時に、申込み画面を見ると一番早い時間はもういっぱいその次の時間もいっぱい時間をずらしながらやっていったら、予約がとれました😀当日😀乗る前、向かい合っている相手と席が離れているようにみえたので、声のトーンをあげて会話したら周囲に話が筒抜けになるのかなと少し心配でしたが、乗ってみたらそんなことはなくて安心しました🤣スーツケースを持っていたので、乗る前に聞いたら乗ってすぐのところに鍵がかけられる
前回の記事の続きです。大桑から小佐越まで来ました。小佐越でSL大樹5号を撮影します。小佐越駅に戻る途中、鬼怒川レジャー公園の桜が咲いていたので、撮影してから駅に戻りました。小佐越から新藤原行に乗車して、新藤原まで向かいました。新藤原で野岩鉄道に乗り換えます。次の記事に続きます。前回までの記事は、こちらです。『2025年4月25日東武線撮影③「菜の花咲く倉ヶ崎SL花畑でSL大樹2号撮影」』前回の記事の続きです。鬼怒川温泉から大桑まで来ました。大桑駅から杉並木
東武鉄道のSL大樹に乗ってきた。【1】蒸気機関車客車を引っ張る蒸気機関車は、C11207。蒸気機関車の形式にはあまり興味ない。下今市駅で、すぐ客車に入ったため、蒸気機関車をほとんど撮っていなかった。そこで、鬼怒川温泉駅前の転車台で撮影した。あいにくの雨だったが、多くの人が注目していた。鉄道ファンは少数派で、スマホを向けている女性客が目立った。蒸気機関車は、人間と同じく、頑張って一生懸命走っているような気がしてしまう。【2】青い客車一見ブルートレインにも見えそうな、客