ブログ記事852件
この大会は3日程で開催されましたのですが、SKYFALLからは最終日(混合複)のみの参加となりましたので、その結果報告を致します今回、三組がそれぞれクラスを変えての出場です。予選ブロックを3~4組で行い、決勝トーナメントに出場というパターンで大会は行われました。では、結果です。ルールは正式ルールです。多分。○混合複2部他チームの方・I田組…1勝1敗(予選ブロック敗退)○混合複4部他チームの方・A木組…1勝1敗(予選ブロック敗退)○混合複5部N沢・Y山組…2勝0敗
登録者、随時募集中!!一緒に戦いましょう!!☆兵庫県民大会(個人戦・兵庫県登録者のみ)○日時※写真をご覧下さい○参加費1人1種目2500円当日1種目のみ参加可能○チーム内締め切り3/31(月)○その他・日バド検定品ユニフォーム+ハーフパンツ+チームゼッケン(背面)着用・年代別の部に参加された方は、兵庫県総合大会に自動推薦となりますが、同大会は後日案内の公認審判資格が必要となります。資格が無い方は、講習会を受講する必要があります。うーん、今回日程が
登録者、随時募集中!!一緒に戦いましょう!!☆兵庫県社会人クラブバドミントン春季団体リーグ戦(団体戦・R7年度兵庫県登録者のみ)○日時※当チームに限ります。その他日程は写真をご覧下さい。・男子9部4/29(火・祝)9時~@姫路ヴィクリーナ・ウインク・男子14部5/10(土)9時~@加古川市立総合体育館(メイン)・女子7部4/27(日)9時~@親和学園駒ヶ谷体育館(メイン・サブ)・女子10部←新チーム作成なら5/11(日)9時~@加古川市立総合体育館(メイン)○出場費
2月の練習が終わりました。書いたの思ったまま放置してました2月は割とダブルスのパターン練習をする時間が取れました。ノックと違って、やはりミスが目立つようになるというか、ノックはミスしても割と流してしまうんですよね。ミスをしないように、とは全ての練習で考えていくかとは思うんですが、パターン練習はミスをするとラリーが切れてしまう。ノックのようにミスを流すのではなく、次のラリーが始まるまでの間、どうしてミスをしてしまったのか考える習慣を身に付けたいですね3月(もう入ってしまった)は大会が
3月9日に開催されました、神戸市バドミントン春季団体リーグ戦の結果です。新年度一発目の大会で、中々人数を集めるのに苦労して、しかも練習不十分で臨まれた人が多かったので、苦戦必至だったのですが…良い意味で期待を裏切ってくれるかどうかで、今回エントリー数が少なかったみたいで、3試合のみだったそうです。ただ、21×3で出来たからそれは良かったみたいで。では、結果です。女子団体3部1試合目1-2負け2試合目3-0勝ち3試合目2-1勝ち4チーム中3位で表彰状は無しのようで
登録者、随時募集中!!一緒に戦いましょう!!☆尼崎市バドミントン選手権(個人戦・尼崎市登録者のみ)○日時及びクラス・1/25(土)9時~@ベイコム総合体育館男子1,2,3部[単・複]女子1,2,3部[単・複]・1/26(日)9時~@ベイコム総合体育館男子4,5部[単・複]女子4,5部[単・複]○参加費1人1種目男子1900円女子1500円※当日、本部へ支払い○チーム内締め切り1/9(木)※追加登録希望の締め切りが同日なので、追加登録希望者はなるべく早めにお願い致
登録者、随時募集中!!一緒に戦いましょう!!☆全国社会人クラブバドミントン予選会(個人戦・R7年度兵庫県登録者のみ)○日時・3/29(土)9時~@加古川市立総合体育館・3/30(日)9時~@加古川市立総合体育館○種目※写真を確認下さい○出場費1人1種目2000円※大会当日は混合含む2種目参加可※日程が違えば単・複の2種目参加可○チーム内締め切り3/6(木)○その他・日バド検定品ユニフォーム+ハーフパンツ+ゼッケン(背面)着用義務。・スクイズボトルの給水に限る。・上