ブログ記事1,650件
まず、帰宅したら、、、必ず行くのは蓮くんの散歩。。。雨の中ですが、蓮くん、排泄の事情があり小刻みに散歩に連れて行っています。。。それから息子の夕ごはんを作り、、、夕方からはバレエ🩰のレッスンへ。。。。えりか先生のオープンクラスへSクラスメンバー沢山のキラキラレッスンをありがとうございましたIさん、Mさん、ご一緒頂きありがとうございました
今週末、組分けテストの過去問に取り組まれるご家庭も多いかと。色々なサイトで紹介されていますが2021年9月の4年生組分け基準点です。S1470点85%S435点79%C365点66%B268点59%出典【最新】四谷大塚S1組・S・C・Bコース組分けテスト全学年基準点ボーダーと得点率の推移(早稲アカも)|受験経験ゼロ!それでも娘の2024中学受験を本気で応援する日記早稲アカ生も受ける四谷大塚組分けテストのS・C・Bコースと5年最上位S1組の基準点(ボー
週テスト過去問とか買ってなくて。買ってもやる時間ないしなので、いまいちクラス毎の難易度の違いがわかっていなかったんだけど。お迎えの時に校舎のフロアに置いてあった過去問(算数)をみてみた👀なーるーほーどーねー。5️⃣6️⃣のみ全くの別問題なのかと思ってたけど。そういうことじゃなかった!B組スタートの息子くん。ケアレスミスがない時の点数をまとめるとB組では大体6️⃣の(2)を落として95点C組では大体5️⃣の(2)を落として、時間足らずで6️⃣(1)(2)を落として85点ゆえに
前回の続きです。組の幹部を乗せた車(W116系メルセデス・ベンツ・Sクラス)が、仕掛けられた爆弾により爆発炎上する。最初はW126系だったのが、破壊シーンではW116系にすり替わります。元のW126と似せる為に、エアロパーツを付けたりタイヤのホイールも同じにしています。予算があったからこその技なのでしょうね。遠くから見ると分かりにくいです。17~20年落ちになります。他だと東映の「悲しきヒットマン」や「激動の1750日」で破壊されていましたね。次回で最後になります。それでは!※訂正W21
こんにちは,りょうたろうです。(少々加筆,修正しました。)最近,ブログを書く暇がなく,かつ,その内容も中学受験からかけ離れた内容が多かったのですが,今回は,中学受験(H学園)に関する話にします。(今さら伏せ字)今回,ある所属校舎(大規模校ではありません)から,今年の合格実績を聞く機会がありました。その校舎の今年の実績は,一部,合格者が激減した学校があるものの,逆に増えた学校もあり,総じて去年の実績は維持できた,とのことです。そして,その合格実績が,所属クラス別
本題です。Hクラスで感じたこと!今回は、Hクラスを経験して良かったと感じたことを書き出してみます、、、①バケモノばかりで無いことを知った②宿題を捨てる事を覚えた③100点(ノーミス)にこだわる練習が出来たの3つです。順番にお話ししますと、、①バケモノばかりで無いことを知った3年生ではSクラスとHクラスのみでVクラスというものはありませんので、S=4年生以降のV候補メンバーを含む、ということになります。娘たんはSクラスでの入塾でしたが、下準備をして計画的に入塾テストに臨んだ
連日のように取付作業が続いている、W222後期仕様!!もちろんパーツのみの販売も可能ですので、ご紹介!!まず、W222後期17yスタイルヘッドライト!取付前取付後この製品が出来る前は、純正を無理やり加工し取付していたので、軽く100万円を超えてしまうカスタムメニューでした。それがなんと、税別¥358,800-しかも取付は、完全カプラーオンとなります!!テールランプもSPARK製が登場!!取付前取付後こちらも純正加工品は20万円を超える商品!SPARK
浜学園は3つのクラスに分かれています上から上V中S下H偏差値40ではHクラスでしかないですが偏差値50で区切られ50を越えればめでたくSクラスになります人数の少ない校舎ではVSHの合同クラス中規模校では・VS合同・Hクラスに分かれていますそのクラスの中でクラス帯が違うから授業も違うのかというと小学校3年生4年生では進度は同じ課される宿
前にブログにて。『Sクラス週テスト☆感想』やったー!!!終わった!!!Sクラスの週テスト、1クール。ぼろぼろになりながらも、敵前逃亡することなくなんとか耐え抜きました算数はやってもそれを活かす問題まで…ameblo.jp次回の組分けではCクラス中位を目指します!って書いたんどけど。。。今、ふと気付いてしまった。次の組分け、もし受けなかったら、3クラスダウンでCの上位クラス。目標より上じゃない!?もし受けたら、Cの下位クラスあるいはBクラスも断然ありえる。。。上位クラスに入ることが目
Sクラスにフィルム施工を致しましたリアガラス1面のみにウィンコスGYスタンダードシリーズの15IRを施工リアガラスは元々がSクラス特有のゴー◯トフィルムっぽいガラスですので強調されるようになりました奥のスマートはファインゴースト87です15%ですので視認性とのバランスが良いですね2台のご依頼ありがとうございましたカーフィルム専門店perfectguardhttps://u01b1.crayonsite.com/topu01b1.crayonsite.com
浜学園は、H、S、Vとクラスがわかれていますが、ロマン家ではそれぞれ、奴隷(H)、平民(S)、上級国民(V)、と揶揄しておりました。特にサブローがHに在籍していた当時は、自虐ネタとして使っていました。Hクラスの生徒は、駅のホームなどでVクラスの生徒を見かけると「あいつら満点組だ」などと言って近寄らず、俺らとは違うぜ的な雰囲気でした。生徒同士で話している内容も「帰ったら、何時からフォートナイトやる?」とか「戦闘能力がどうしたこうした」みたいなゲームの会話が多かったです。Vクラスの生徒に
こんにちはさくらです大雨と強風、お住まいの地域は大丈夫でしょうか大きな被害となりませんように…。我が町に流れる河川も氾濫危険水位を超えそうなので、情報の更新を随時チェックしているところですさて、月末に2ヶ月分の成績表と新しいクラスが発表になりましたねさんちゃんは2月に入塾し2.3.4.5月はHクラス(SHH)でしたSクラス(SHS)を目指して頑張っていましたが、4月は家庭の事情で通常授業と公開テストを1回お休みしております。もちろん成績表の4月のその欄は空欄となっていて、加点も無く
週報がでました。YT生ではなかった今までは、成績優良者を見る事は出来ませんでしたが、今回からは見る事が出来るようになっております。Sクラスの成績優良者として発表さたのは118名。(四科117名と三科優秀者1名)男女別の掲載で、男子67名、女子51名でした。Sクラスの受験人数は367372(2/13訂正)とありましたので、約32パーセントの掲載という事になります。C、Bコースの週報でも績優良者の発表があるそうですが、母数が違いますので、同等の人数が掲載されるのか?同程度の掲
今日は朝から横浜のUSSオークション会場へそろそろニュープリウスの納車が近づいてきたため愛車の中の1台S500号を早くも売却することに流石Sクラス、文句のつけどころのないほどとてもいい車。でも、好きで乗っているわけではない。コロナと半導体の影響で、希望の車の納期が読めなかったため在庫即納がこの車しかなく購入した車でもあった。偉そうでいいがちょっと5.2m超えとなると自分の行動範囲内ではちょっと大きすぎた
みなさん、こんばんわ。前のブログで子供のマスタークラスの推移について書きましたが、そもそもこのクラスの違いについて説明してませんでしたので、私自身の整理も兼ねて書いておこうと思います。浜学園は通常授業(=マスタークラス)はV、S、Hの3クラス制で分かれています。・Vクラス:浜学園偏差値58くらい(おそらく上位15%程度以内)・Sクラス:浜学園偏差値50より上くらい・Hクラス:浜学園偏差値50より下基準はざっくりこんな感じだと思います。(Sクラスは所属教室の
6.11(日)『KROSS×OVERCAGEアマチュアMMA&GRAPPRING』GENスポーツパレス(6/1更新)6.11Level-GMMAアマチュア&アマチュアMMAトーナメント・ワンマッチ対戦決定カード🔻こちらから対戦カード確認をお願いします🔻『6/11『Level-Gアマ&MMAトーナメント・ワンマッチ』対戦決定カード』6/11『Level-Gアマチュア&MMAトーナメント・ワンマッチ』対戦決定カード‼️【◾️一般試合観戦チケットについて】(当日券のみ販売🎫自由席
えー!びっくり。何がって、社会!2問まちがい(60点台)で偏差値40台ですって1問はね。漢字間違えて✕。もう1問はね。記号間違いで✕。でもこれは~先生の説明も悪かったと思うノート見て、合ってるじゃん!という息子。うん、確かに…。こういう説明されたらこっちとこっち混乱するよね、とは思ったテキストより、母の言葉より、先生の発言が第一!の息子くん。それがよいと母も思うので、それが楽なので日頃勉強には手を出さないわけで。頼みますよ~。正答率高っ💦理社は満点の子が多いSにおいては、1問間
四谷大塚新4年準備講座を終えて、新4年のカリキュラムが始まる2月までの約1ヶ月間は家庭学習の月。6年生の受験ニュースを見ながら本人も少し受験を意識してる感じ。まだ3年、あと3年どうなっていることやら…新4年生が始まる前に最初のクラス分けテストが近々あります。まだ3年生ということもあり国語、算数の2教科ですが、今まで四谷大塚に通ってきた小学生と合流する最初のテスト。まずはそれに向かっています。気になる家庭学習は、あまり進まず。準備講座いってる時のほうが勉強してましたね。人は忙しいときほど成
あれだけうだうだ言っていましたが、電話📞がきました。タイミングは月末ぎりぎりだなあ。『来週火曜日から、Hクラス⇒Sクラスになります。算数からSクラステストとなります。』やったどーーー、3か月で上がれたので目標は達成となりますしかしながら、あんまり準備期間ないなあ。追加で、『S用演習プリントいつ配りますか??』と。それ取りにいかないと、テスト対応できないよなあと思いつつ、仕方なく即日取りに行くことに。当然、基準は教えてくれませんが、いくつか質問してみました。総論、今回うち
やったー!!!終わった!!!Sクラスの週テスト、1クール。ぼろぼろになりながらも、敵前逃亡することなくなんとか耐え抜きました算数はやってもそれを活かす問題まで到達することなく撃沈。国語はBクラステストで偏差値50~55の息子くんにSテストは偏差値40が精一杯。理科社会は1問間違いでも偏差値50台。頑張ってもここまで成果が見えないとやる気も失せてしまうわけで。週テストの結果は気にしない…そうはいってもここまでぼろぼろだと、メンタルやられます。親も子も。そして頑張ってるのに成績が落ちてる
新小5の3月の公開の偏差値が52で、なおかつ、復テも頑張っていたので、2月と3月の2か月間トータルの成績は、Hクラスでいきなりトップになりました。トップとなると、やはりクラスアップを期待するじゃないですか?サブローが上がれないなら、Hクラスから上がる人がいないのですから。もし、クラスが変わったら、授業の時間帯も変わるかも知れないので、連絡は早く欲しいのですが、全く連絡なし。上がるとも上がらないとも電話なし。最終的には、次のセメスターが始まる前日に、浜学園からの郵便が届いて、そ
名進研にSクラスの説明を聞きに行ったママ友とお茶しました※Sクラスとは難関校に落ちたら塾代が返済されるクラスですそれは2年前だったらしいのですが、、名進研によるとSクラスはまずトップクラスに入って半年ぐらいしてからテストを受けてSクラスに上がってもらうという説明だったらしく、、でも最近私が聞いたときはテストに受かりさえすればSクラスに上がれるということでしたので多分システムが変わったんでしょうママ友の子は違う塾に入ったのでもうSクラスのテストを受け
メルセデスベンツのAT不良です。実は、昨年末の作業ではありますが(^^;会う度に、載せてくれ!載せてくれ!!と言われるので(笑)スピードセンサー(Y3/8n1・Y3/8n2)のエラーだけでしたら打ち換えも視野に入れていましたが、ソレノイドのエラーも出ています。ソレノイドが故障している事ももちろんありますが、多くはエレクトリックプレート(基盤)にトラブルを抱えている事が多いです。試行錯誤しましたが、今回はバルブボディのリビルトを組む事に。
地元にある、輸入車メインの老舗整備工場さんよりご依頼。W222の運転席パワーシートで、座面の上げ下げが出来なくなったから最寄りのメルセデスベンツディーラーさんに持ち込んだところ、直らないどころか、エアバッグ警告灯が点灯して、メーター内に警告メッセージまで表示した状態で返って来たそうです。ディーラーさんから頂いた修理見積もりは、運転席シート交換で総額60万円との事。※その見積書を私が直接拝見した訳ではありません。あくまでも聞いたそのままのお話しです。流石にこれはどうにかな
さて、今日は浜学園のクラス名称についてご紹介。浜学園では、2ヶ月に一度クラス替えが行われます。「能力別クラス指導」が採用されており、決められたルールによって定期的に割り振られるわけです。この割り振りの仕組みについては次回触れさせていただきますクラスについては大まかに3段階に分かれておりまして、VクラスSクラスHクラスの3つの名称で運用されます。教室の規模により同じクラス帯でも複数クラスに分かれることがありますので、その場合はS1,S2,H1,2,3というように数字が割り振られ、数
Sコースを維持するためには当然モチベーションが必要次女のモチベーションはズバリ宿題の少なさと荷物の少なさ長女時代からあらゆるクラスを経験しているからこそ分かる違い一つ目Sコース生が在籍するSクラスはとにかく宿題が少ない当然あると思われる漢字練習のノート提出すらない国語の先生曰く、沢山書いたからといって覚えられるわけでは無いから提出を求めないそう要するにテストが出来れば方法は問わないということ我が家の次女が嫌いなことランキングベスト3位に漢字練習があるので、これは本当に助かっている
こんにちは。りょうたろうです。まずは,のえる(長男)の状況を説明します。のえるは,現在小5。地元の公立小学校に通っています。性格は,まじめ,おっとり,気が優しい。得意科目は,算数。4歳のときから小3まで,公文式に通っていました。辞めたときには,I(中3相当)くらいまで達していました。二次方程式とか,三平方の定理など,十分には身についておらず,使いこなせませんが,計算自体はわりと速い方だと思います。苦手な科目は,体育。私自身,子どもの頃か
第1回の組分けテストの結果です。今回は社会と理科の復習をこれでもか!!と言うくらい頑張ったので、両方とも100点取れるんじゃない??なんて思ってたのですが、そう簡単にはいきませんでした演習問題集、錬成問題集をやりこなしても出来ない問題がまだあるとは今回良かったのは、国語の偏差値が前回の組分けと比べて13も上がったことそんなに上がることあるんですね(笑)たまたま良くできただけだと思いますが、ルル子の問題用紙を確認すると、文章を読みながら大事なところに線を引いたりマルで囲った
新型メルセデスベンツSクラスW223エアサスローダウンアライメント新型SクラスW223初入庫です!画像は、ノーマル車高で、フェンダーとタイヤの隙間は、指4本入りちょっと腰高感があります。W222同様にロッドを調整式に交換して、車高を下げるのですが脱着、取付には、かなりコツが要るのでプロに任せましょう!前後3cm車高を下げました。低過ぎず、高過ぎず、丁度良い車高かと思います。ホイールは、21インチ純正オプションです。アライメント作業前後トーのみ調整になります。W
先日のことですが朝、事務所に出勤してエンジンを止め、車から降りてドアロック。ん?ドアハンドルを指で触ってドアロック。ん?ん?指で触ってドアロック…。おいおいおかしいなーポケットからキーを取り出してロックボタン、ぽち。。。。うがーどしたー!キーが無反応になってしまいました。いったんリセットしてみようということで車に乗り込んでエンジンをかけようとしたら「キーを認識できません」みたいなメッセージが。電池切れかなーじゃぁ非常手段(ここ重要)車内