ブログ記事20,363件
ニンテンドースイッチ、「ゼノブレイド2」のプレイ日記#28。⇒【ゼノブレイド2】攻略プレイ日記の一覧へ⇒前回へ⇒次回へまだゲーム序盤、メレフが仲間になって間もない頃に…レアブレイドの「シキ」が、メレフの元へ!↑ブレイド名:シキロール:回復、風属性フィールドスキル:風属性の力、観察眼、超古代文明の知識ただ、その頃は、トラに代わってメレフが盾役を担っていたので、ロールが回復のシキを使うには、ちと問題が…しかも、シキの能力的には、ロールが回復系ってなだけの
ニンテンドースイッチ、「ゼノブレイド2」の攻略情報ページ。(攻略記事ですが、一応、プレイ日記#16の扱いです)⇒【ゼノブレイド2】攻略プレイ日記の一覧へ⇒前回へ⇒次回へ※2018年1月21日更新:・世界樹のユニークモンスターを追加。ヤエギリのキズナリングコンプリート!※2018年1月9日更新:・テンペランティア、ルクスリア王国のユニークモンスター及びスペルビア帝国の流離のレイノルズ(Lv62)の場所を追加。前回ブログに書いたレアブレイド「ヤエギリ」のスキルのロックを解
ひきつづき蒼き革命のヴァルキュリアプレイ記ネタバレありでいきます。いよいよ最終決戦。残すはヴァルキュリア。ヴァルキュリアを今度こそ完璧にしとめるため、ヴァナルカンドは綿密な計画を立てていました。まずは、ヴァルキュリアが苦手とする朝まで逃がさないこと。そのため、戦い夜明け前になるよう計算していました。スレイマンの列強への働き掛けも成功し、列強が動き出したためヴァルキュリアもユトランドだけに集中するわけにはいかなくなりました。そして、ヴァルキュリアの力を弱めるため
ニンテンドースイッチ、「ゼノブレイド2」のプレイ日記#33。⇒【ゼノブレイド2】攻略プレイ日記の一覧へ⇒前回へ⇒次回へ今回は、通常クエストの「アヴァリティアの真相」、「壁画の謎」について、行き詰りそうなところを端的に攻略していきたいと思います!アヴァリティア商会の屋上にある「祠堂の扉」を開けると…(クエスト「古代ノポン族の壁画」で、”古代ポン族の鍵”を入手する必要があります)ランドマーク「ポポノエ祠堂」を発見し、そこにあるキャプテン・ノポポンの像を調べると、通
☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆スターオーシャンセカンドストーリー・Switch版初見プレイです。☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆ファンシティでレオンのお相手探し中!はぁ?ってwやめてあげてwwおおー、誰もが思うことを初めて言ってくれました!言い方アレだけど、まあそうなのよね…ちょっと、かわいそうかも…あ、これはプリシスと同じ流れな
とりあえずラスボスは倒した。クリアレベルは41でした。メチャクチャ難しいゲームでした。VCとはVariousChangeのことで、HはHardの意味らしい。ドラクエ6の難易度が簡単だと思うプレイヤーは是非やってほしい。特徴・敵が強化されている使う特技も違うし新技も追加されている。受けるダメージも多く、ボスの体力は異常なまでに高くとても苦戦する。ゴリ押しが通用する場面は少ない。・状態異常もかなり厄介敵のねむり、こんらん、マヒ系の特技の使用率が高く、成功率も高い。どくのきりで
そもそも魔法使いが剣もって前線で戦うとか無理じゃない剣士もさ魔法に興味ないから剣士なんだよね面白いのがさ私ゲーマーだけど弓しかやらないのそもそも弓職がないゲームは絶対やらない初めてやったオンラインゲームから弓だったので他をやったことがないだって弓以外興味がないんだもの・・・それもボーガンじゃなくてロングボウ派(マニアックなこだわりw)遠距離攻撃なら魔法でもいいじゃんっていう人もいるんだけど魔法って初動が遅いからイライラするのこのRPGの適正ですらはっき
こんばんは🌛沖縄も最近寒くなりました🥶2月には暖かくなるといいな〜🫶今日のテーマは!職場や学校に居ずらくなる理由新しい職場や学校で最初は馴染めて、人間関係も良好!全て順調に行っていたのに!何故か、急に仲良かった人から冷たくされたり嫌な人に目をつけられたり新しい仕事が上手くいかなかったり自分だけハブられてしまったりした経験ありますか?そうなると憂鬱で行きたくないって思いますよねでも実は成長のサインかも❓職場や学校で今まで何事もなく過ごしていた。人との付き合い方も上手
※ネタバレ読み物となります。宝箱【目次】ヴァルキリープロファイルとは今回のプレイ方針プレイ記録・chapter7├ロキの陰謀├自分の力を恐れる女├己の意義を見失った男├アークダインの遺跡├精霊の森└古代墳墓アメンティchapter7-8おわりにヴァルキリープロファイルとはジャンル:RPG対応機種:PSほか販売元:エニックス発売:1999年12月以下Wikipediaまとめ・北欧神話がモチーフのRPG・主人公は半神
ニンテンドースイッチ、「ゼノブレイド2」のプレイ日記#44。(クエストの攻略、レアブレイド(攻略日記)の一覧)⇒前回へ⇒次回へ1度クリアしてエンディングを見た後は…レベル上げ兼、エピック・コアクリスタル集めのために、Lv99のユニークモンスター「猛進のアルドラン」を、ドライバーコンボで、ぐるんぐるんと回しまくり!ヽ(〃∇〃)ノ(高レベルのユニークモンスターでありながら、ブレイク抵抗があまり高く無いらしく、ドライバーコンボを楽に回せるんですよね~♪)↑ぐるんぐるん回ってる
こんにちは。キャラのスキルを妄想する話、最後の直斗編でございます。好みによって変えようがあるのですが、lyotropickとしてはどうしても光闇にこだわってしまいくキャラですね。直斗のスペック○ペルソナスクナヒコナ光耐性/闇耐性ヤマトタケル火炎耐性/光無効/闇無効ヤマトスメラミコト火炎無効/光反射/闇反射弱年がなく、光闇耐性という、終盤になるほどありがたい耐性ですね。これに加えて、なぜか火炎にも耐性があります。やりすぎでは?lyotropickとしては、
1.はじめに昨日から、仏教学者として著名な鈴木大拙を特集した本を図書館で借りてきて、休憩の合間に読んでいます。鈴木が明治期から昭和にかけて西欧と東洋の思想を仏教という視座からその統合をはかろうと懸命に身を惜しんで研鑽していたことがわかりました。特に、鈴木は「無限」というものを自身の議論の根底に据えている点を知り、蛹がこれまで考えてきた「限定性」という考え方と符合すること著しく、先人の先見の明に驚くと同時に強く共鳴している次第です。さて本日は、ソーティの大ボスに対抗するためのナイト
『Re:スカイリム探訪・前編~ドラゴン捕縛作戦~』何度でも・・・ゲーミングPC購入の際についつい買っていたスカイリム。都合3ハード目となったわけですが、PS4、スイッチ版と異なり「コンソールコマンド」が使える…ameblo.jp【メインクエスト】幾多の旅路を経て、同胞団の新たなリーダーとなりスカイリム各地に拠点を築いて盗賊ギルドと闇の一党を率い、ウィンターホールド大学のアークメイジとして恐ろしい吸血鬼集団を壊滅させたのち初代ドラゴンボーンを打ち破ってソルスセイムに平穏を取り戻し、そして
死の山に来ました!なるほど、この木の陰にかくれないと飛ばされるのね。前に来たときは何もなかったものね。それは飛ばされるよね…。うわっ、右の宝箱取ろうとしたら、なんかヌメっとでてきたよ!!やばい、殻を攻撃しちゃいけないっぽい。顔?だけ叩いてたら勝ちました!ここめっちゃ滑る!!これはなんだろう?またアイツが現れたのですが、買ったら殻だけ残った!これを登るってことね。山頂に着きました…。ペンダントと、クロノトリガー
PC88でプレイした、ボーステックのRPGRELICS(レリクス)☆このゲームは、いつも誰よりも早くクリアする友人にコピーしてもらって手に入れました!このゲームが発売された当時、FM-7版をプレイしたのですが、操作性が非常に良くなく、プレイを断念せざるを得ませんでした。後で88ユーザーになってから、彼に頼んだお陰で再挑戦出来ました。88版は、FM-7版に比べて、非常に操作性が良く、IDOLの回収もFM-7版よりは楽に感じた覚えがあります!それで
【中古】ウィザードリィ5楽天市場3,480円SFCウィザードリィ5(ソフトのみ)スーパーファミコン【中古】楽天市場1,780円新スーパーファミ男のmyPick楽天市場【送料無料】【中古】SFCスーパーファミコン本体(コントローラー、ケーブル付き)3,560円スーパーファミコンを是非おすすめしたいっす。楽天市場スーパーファミコンパーフェクトカタログ(G-MOOK)[前田尋之]2,750円あのレンダリングレンジャーやマジカルポップンの事も書いてる正規品
ニンテンドースイッチ、「ゼノブレイド2」のプレイ日記#45。(クエストの攻略、レアブレイド(攻略日記)の一覧)⇒前回へ⇒次回へ前回の続き。Lv99「猛進のアルドラン」狩りでのレベルアップばかりでは無くて、実は、これまで倒せなかったユニークモンスター狩りも、やってみたんですよね!( ̄∇ ̄+)グーラの草原で、まだゲーム序盤の頃の初心者殺しとして、とっても厄介だったユニークモンスター「縄張りバルバロッサ」(Lv81)も、討伐完了!ヽ(〃∇〃)ノこれら、高レベルのユニーク
☆前回のオーダーグラブ紹介はこちらより☆『【ミズノ山川モデル】お客様のオーダーグラブをご紹介vol.264』☆前回のオーダーグラブ紹介はこちらより☆『【RawlingsCK45型&B88FB型】お客様のオーダーグラブをご紹介vol.263』☆前回のオーダーグラブ紹…ameblo.jp『スピード』どうも皆さん、おはようございます☀️ツボイスポーツの後藤です⚾️歳をとると時間の経過の速さに驚きます。一日一日が凄まじい速度が始まっては終わっていくそのスピード感の中で、自分を高めていく事
ひきつづきBLUEREFLECTION幻に舞う少女の剣プレイ記ネタバレありでいきます。今回はこのギャル風の少女の感情が暴走するのか(ここまでくればストーリー展開もそうかわらんでしょう)。モブ子と話しているようですが、え?ネームドキャラ?モブじゃないの?たしかによく見ると、モブ少女↑とは目が違う。ギャルが香織でモブ風が梨佳。同じ中学出身の友達のようです。ふたりの共通の先輩であり、憧れでもあるミキ先輩の名前を出しても香織は陸上部にもどる気はないようです。
こんにちは~超久々更新なのに、ゲーム情報でごめんなさいなんか書きたくなったので来週、知人がアクアリウムを見に来るので、それに合わせてアクアリウム情報も近々更新していきたいと思いますさて、今日紹介したいのは、ディサイプルズ・リベレーションというゲームディサイプルズリベレーション-PS4Amazon(アマゾン)5,879〜6,411円剣と魔法の世界で、ターンベースのRPGになっていますが、キャラごとにアクションポイントが2ポイント振られていて(どのようなアクショ
☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚クロノトリガー・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚☆*゚゜゚*☆*☆*゚これは、私にとっては大変つらいことなのですが…竜の聖域のイベントにて、結局、もうひとつの虹の原石を見つけることがどうしてもできずついに禁を犯して、攻略サイトを調べることとなりました…これだけはどうしてもやりたくなかった…それに
ではどうすればRPGの装備にならずに済むのか?エルメスが防具になってない方ってたしかにおられます。向こうから「フル装備のエルメス」がやってきたってのじゃなくてw「あ、素敵。そっかエルメスか。この人ならそりゃあり得るね」っていうのが。↑有名なプレシャスのエディターさん背が152センチとは思えない、バランスの良さ。【身長152㎝の着こなし】梅雨時のベージュは、ブルー合わせで爽やかに湿度が90%を超える日も珍しくない、梅雨時。「蒸し暑い季節はブルー系の小物選びで、定番ベージ
ニンテンドースイッチ、「ゼノブレイド2」のプレイ日記#29。⇒【ゼノブレイド2】攻略プレイ日記の一覧へ⇒前回へ⇒次回へ今回は、「豪然たるコアクリスタル」を入手したときのお話です。このコアクリスタルのブレイドが、ごっつい黒いレアブレイドで、ロールが”攻撃”であることを、当時のツイッターか何かの情報で、たまたま知っちゃってたんですよね。それで…すでに攻撃タイプのブレイドを十分持っていたレックスには同調させずに、ジークが仲間になるまで、「豪然たるコアクリスタル」を使
百英雄伝つまらないわけではないものの、「『幻想水滸伝』シリーズの精神的続編」と言われると物足りない『百英雄伝』。前回あげたストーリーの不満。今回は、②原初のレンズに魅力がない③中途半端な複数主人公をとりあげます。②原初のレンズに魅力がない『幻想水滸伝』では、世界観の根幹に「27の真の紋章」があり、それを宿した者には絶大な力と不老長寿が与えられるかわりに大きな代償があるという設定でした。近しい者の魂を喰らいながら成長していく『幻想水滸伝』のソウルイーター親し
ひきつづきグランディアプレイ記ネタバレありでいきます。ガイアを復活させて世界征服を企む父・バールを危険と判断し、クーデーターを起こしたミューレン。軍のほとんどがミューレンに味方し、クーデーターは成功……と思いきや、ガイアの力を得たバールの強さは圧倒的で、敗れてしまいました。ケガを負ったミューレンにかわり、ジャスティン達がガイア復活を阻止するためバールを追います。やっとの思いで追いつくものの、時すでに遅く、バールはガイアを復活させてしまいました。しかし、バールも完全にガイアと同
OculusQuest2で発売中のTTRPGタイプのVRロールプレイングゲームDEMEOの情報その②です。あまりにもゲームの情報が少ないので、CRASHLANDに続き需要があるかは不明ですが、DEMEOの日本語Wiki代わりになるような情報ページを作っています。DEMEO攻略その①はこちら『DEMEO日本語攻略wikiっぽいもの①ヘルプに書いていないカードの隠された効果!』OculusQuest2で買ったTTRPGタイプのVRロールプレイングゲームDEMEO、なかなか面白いですね!
去年プレイしたゲーム⑩「真説サムライスピリッツ武士道烈伝」2020年5/23駿河屋でPS「真説サムライスピリッツ武士道烈伝」購入しました。中古¥1,4005/24~そのまま「真説サムライスピリッツ武士道烈伝」プレイ開始🕹そして6/4…クリアゲームは天草四郎時貞を倒すのが目的な「邪天降臨之章」と、羅将神ミヅキを倒すのが目的な「妖花慟哭之章」の2つの物語が用意されており、ひとまず邪天降臨之章からスタート。キャラは全部使える訳ではなく、主人公は「覇王丸」「牙神幻十郎」「ナコルル」
※ネタバレ読み物となります。ヴァルキリー完成目次ヴァルキリープロファイルとは今回のプレイ方針プレイ記録・chapter2├騎士と騎士道と己の道├忠義の対価├盲目の双子├竜宮洞窟├ネルソフ湿地帯└サレルノ実験場跡chapter2-3おわりにヴァルキリープロファイルとはジャンル:RPG対応機種:PSほか販売元:エニックス発売:1999年12月以下Wikipediaまとめ・北欧神話がモチーフのRPG・主人公は半神
「死んだらどうなるの?」子供のころ、無邪気に親に訊いたことがある。鬼籍に入って久しい母の、その時の答えが印象深かった。「生まれる前に戻るだけよ」イーロン・マスク氏は99%以上、ホーキング博士は50%の確率で、この世界は仮想現実の中にあると言う。つまり、ある日何かのきっかけ(例えば「死」)で目を覚ますと向こう側の「別の現実」にいる自分に気づくと…いつか来るこの人生にお別れする日に、「生まれる前に戻る」という方にかなりの説得力を感じる一方で、壮大で(宇宙)凡庸な(我が人生)RPGを終えて目
プレイ時間は28時間程(放置含む)セーブデータ引継ぎで二周目。引継ぎスタートで「エンカウントしなくなる指輪」をGET。・砂漠エリアでトロフィー獲得できたイベントの開始になるイベントアイテムを捨てたら再度手に入れることができずイベント進行できなかった。・キョウソはアイドル?ちゃんと応えてくれた。優しい。・魔物カードと商人再度全クエストを受けて報酬を受け取れるみたいなので一周目で全部やっておくべきだったんじゃないかと思いました。後悔は