ブログ記事24,064件
嫁も夫も花粉症だ。花粉の時期になると、鼻水もでるし、目も痒い。人によって程度感は違うが、辛いのはみんな一緒じゃね?夫も目が充血するぐらい痒いが、薬を飲んで我慢している。普通そうじゃない?普通じゃないやつがここに居る。嫁だ。辛い辛いと吠えている。そして、ため息ばかりついている。辛いのお前だけじゃねーんだよ!辛いって言うから、朝10時まで寝かせてやってんのに、何が不満なんだよ?お前のため息で周りが不快になるんだよ!と
やっほい。写真家としても父親としても夫としても絶好調なアレクシスです。えっ、さりげなく自慢するなって?でもオレ頑張ってるしさ、ちょっとくらい自慢したってバチ当たらないよね。アハハ。そうそう。エデンとエヴァが生まれたし、カロナも家族の一員に加わったから新しい家を建ててもらう事にしたんだ。今まではオレとイヴリンさんだけだったけど、家族が増えたからね。工事の人に早くしてよねって頼んだけど、あまり頼りにならなそうだな。ふぅ。子供達はちゃんと育ててるのかって?やだなあ、バッチリだよ
適当にMHワイルズの近況をば……一先ず、上位のストーリーをクリアしました。上位のアルシュベルドを倒して、これでこのゲームに登場するモンスターは全部倒した事になるのかな。モンスターの数が少ないとの声もあるようですが、個人的には十分。これからアップデートで増えるだろうし。凄く楽しめてるんですけど明確な不満が一つ。モンスターにカメラが寄った際、モンスターが透明になる仕様が意味不明。相手が何やってるか分からなくなるんですよ。相手がそこに居続けてるのか、距離を離さ
念願のBUSINESSES&HOBBIESパックが発売されたぞ!デジタルコンテンツもしっかり携え、堪能していくぜ!メニュー画面も新パックの装いになりました!準備万端だぜ!!プレイする前にお目当てのスモールビジネスのレッスンを見なくちゃな!子供や動物を顧客として呼べる……だと!?小学校の先生プレイ、幼稚園の先生プレイ、ペットホテルプレイ……やりたい事が次から次へと浮かんできますね……。そして語尾にプレイと付けるだけで怪しい雰囲気が漂う。入場料の設定も出来るみたいなので、マジでアー
こんにちは。昨日の総合ジャンルランキングは2位でした。4日連続2位を頂きました<嬉しいぃ皆々様、いつも訪問やいいね!を本当に本当に有難うございます🙇♀️😭🙇♀️人気記事ランキングで100位内に【MHWs】のったり攻略#10/チャプター2-3遠く故郷を離れてはを攻略。めっちゃただの大蜘蛛やが37位にランクイン出来ました。サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪春を感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようもうすぐは~る(春)ですねえ?ちょ
どうも、みけねこです。「フハハハハハハハハ見ろ!」「新しい不具合を見つけたぞ!!」「ま~た有料デバッガーやってる…」「ゲーマーという生き物は、なんでこうもバグ発見に力を…」「【開発陣を超えた】という優越感に浸りたいからじゃない?」「で?これはなんなの??」「ワイルズの簡易キャンプってさ」「【敵モンスターが壊しにくる】じゃん?」「そうね」「んでな?」「息抜きに採取行ってたボクは、ニワトリに襲われているキャンプを見て…」「【壊れる瞬間にキャンプinしたらどうなるんだろ
※12/10更新ー足りない箇所、間違っていた部分をほぼ追記と修正をしました。今回は、CoD:BO6のシーズン1中間アプデで追加されたゾンビマップ「シタデルデモール」のワンダーウェポンにあたるバスタードソードの入手。そして、剣の4種類の属性を付与する方法についての解説を書いていきたいと思います。もう1つのブログであるはてな版では、各工程ごとに目次機能を付けていて、PS3時代Wikiのように作っています。内容は全く同じものですが、使い勝手ではこちらの方が良いと思うのでお好きな
PP600/4周個性豊かなチューニングカーがひしめく激辛レース。燃料消費とタイヤ摩耗1倍/1倍使用可能タイヤスポーツSSPP600以下車は、レクサスLFA'10チューニングタイヤスポーツ・ソフトディファレンシャルギア2ウェイLSD性能調整・バラスト30kg搭載位置-40・パワーリストリクター80%トランスミッション・トランスミッションフルカスタマイズ・マニュアル・ミッション・最高速(オート)340k
2020年3月に発売されたホラー系のTPS。1999年にPS1で発売されたバイオハザード3LASTESCAPEのリメイクです。PS1のは2002~2003年くらいにBOOKOFFのジャンクコーナーかで安く買ってクリアした記憶があります。バイオ1~3だとバイオ2が周囲で一番人気だった印象ですが、俺はバイオ3が一番遊びやすいと思ったな。とはいえ、20年以上前に1~2周クリアした程度だから内容に関しては記憶が無いといっていい。正直、全然覚えてねえ🤣✋今回はトロフィーコンプリートを目指して
PP700/5周個性豊かなチューニングカーがひしめく激辛レース。燃料消費とタイヤ摩耗1倍/1倍使用可能タイヤレーシングRHRMRSIMWPP700以下車は、ポルシェ918Spyder'13チューニングタイヤレーシング・ミディアムディファレンシャルギアフルカスタマイズLSD性能調整・バラスト41kg搭載位置-49・パワーリストリクター77%トランスミッション・トランスミッションフルカスタマイズ・
ついに、フリーランサーのマスタリーレベルが100になりました!!!!👏👏👏マジで長かった……(泣)これまでに何度も蜂の巣にされ、爆発に巻き込まれ、時にはガスを吸ってゲームオーバーになって……。凡ミスばっかり犯してましたが、そんなへっぽこでもレベル100まで行きました。やったぜ☆ちなみにチャレンジで、ショーダウンを10回失敗すると取れる『いい時があれば悪い時もある』を確認したら、今まで9回失敗してました。あと1回で不名誉なチャレンジを達成できます(笑)ということで今回は、そんな主が愛用
PS5【Shredders】ジャンル/スノーボードメーカー/FoamPunch※ダウンロード版エリアのチャレンジを大体クリアしました。良かった点と悪かった点をレビューします。良かった点としてはストーリーの終盤は招待された大会に出場して大勢で滑ってスコアを競うのが面白かった。ネオンライトに照らされた夜間コースも滑れるので凄く雰囲気が良く楽しかった。1つのチャレンジをクリアすると成績によって1~3つのギアが手に入るので夢中でストーリーを進めてるといつの間にかギアが多く揃
2周目で取りこぼしたセリフとかを拾うためもう一回書いてるので、内容は特に変わらずです。いつも出発の時に注意してくれるストロールくん優しいし、軍師っぽい。しまったここの選択肢、他だと他の人が答えてくれたのかな。確認しとけばよかった。よもやここに来てマップにまで謎があるなんて思わなかったな〜確かに意味深な塔が3箇所もあったけど、全然クエスト先のダンジョンだと思ってて気にもしなかったわ言われてみれば最上階開けてるのに何もなくて、後で何かあるって疑うべき所だった。この頃になると大抵の謎は明かさ
レイブンウッドモウニングヴェイルエリアウィンカー『さて、君達はゴーストとしての経験も積んだし……そろそろ“転生”についても考えなくちゃね。魂の旅を終えて浄化して、新たなる命として生まれ落ちよう!』ルミナ『はーい!』アイヴォリ『……………ムスッ』ルミナ『ほらアイヴォリくん、お返事は?』アイヴォリ『……なんでこの私が、こんなシムごときと一緒に……!ぐぎぎ……』ルミナ『もう死んだら皆ゴーストなんだからヴァンパイアもシムも関係ないよ、皆同類同類!!』ウィンカー・ランプ生前の姿ル
先日、数年前から日野晃博社長が定期的に更新されていた開発ブログが「5つ星工房日記」をリニューアルオープンされました。以前でしたら、『イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロード』の事をブログで中心に書かれていたのですが、5月22日に発売予定の『ファンタジーライフi』の事についても触れられていました。5つ星工房日記ゲームの開発状況をお伝えする開発ブログですwww.level5.co.jpまず『ファンタジーライフi』に関する事で最初に驚いたことが元カプコン常務執行役員で「ロックマン」「鬼武者
去る11月20日に発売されたばかりのex381uを購入した。すでにASUSのPG38UQを所有しているので、別に買う必要もないだろうと思っていたのが、さすがにBenQの新作38インチ(一応37.5インチが正式だが、ほとんど同じなのでここでは38インチ扱いとする)なだけあって、発売直後から各所でレビューされており、さすがに私の気になる所となっていった。さらに、ちょうどAmazonのブラックフライデーセールと重なった事もあり、さすがにセール対象ではないもののポイントアップが重なったため、20台
こんにちは、いつも訪問いただきありがとうございます。ようやく涼しくなりました、けど日中はまだ暑いので朝晩との寒暖差が大きくて長袖?、半袖?と迷いますね。「レ・ミゼラブル」、帝国劇場のラストも相まって是非とも観たいって思っているけど当たらないです。今まで何度もチケ戦に参戦しているけどことごとく見放されてしまってます。結構公演期間が長いのにねぇ、レミゼ・ブランドって凄いよなぁ、しかも帝劇のクロージングというイベントまで重なっているから尚更なんでしょう。東宝の公
セルセタの樹海をクリアしました。『那由多の軌跡・改クリア』5ヶ月かかったかこちらようやくクリアしました。プラスのゲームカタログにはファルコム作品結構ありますが、シリーズものではないってことからこちらをチョイスし…ameblo.jp先月クリアした那由多に続いてのファルコム作品。多分夏過ぎくらいにプレイを始めた気がするのでプレイ期間は被ってたと思います。大雑把な前置き今作セルセタの樹海は、シリーズのナンバリングとしては4に相当。大元はCS機用にファルコムは原案だけ出して他社が製作したも
プレイ時間134時間程装備レベル500次元の迷宮51階層ロイヤルガード(パラディン)1245%バーサーカー938%ナイト932%赤296%斧200%不倶戴天インチキバスタースピンで無双中。バーサーカー400%の「ライトブリンガー効果中にMPが自動回復」と600%の「ソウルバーストするとライトブリンガーが発動する」がまじで便利。更にはロイヤルガード専用のシールドオブキングもライトブリンガー中に発動してもMP回復量の方が上回るのでライトブリンガー発
その正義は何を救うのかどうも、かんぞうです。今回は国民的RPGシリーズであるファイナルファンタジーの最新作、FF16をクリアしたので感想を書いていきます。最初はネタバレなし、最後はネタバレありで感想を書いていきます。面白かったけどネガティブなことも多めに書いていくので気になる人は気を付けてください。あくまでも個人の感想なので、自分はこう思ったってだけです。FFについてFFは国民的RPGシリーズとして超有名タイトルですから最新作のFF16はかなり楽しみにしていました。僕は特に7~1
適当にぶらぶらしたりするんだけど、最低限の揃えがないと始まらないダンジョン飯方式。そんなわけでまだまだ最低限の小物も揃ってないけどなんとかするべくやってることをメモしておく。トロフィー開放するのに全部使い切って終わってたので復旧する必要があるんだけど、欲しいものがある間はがんばれるからまあこれはこれで悪くないね。暗夜の京都MAP長屋から出て五条大橋に1時間毎にPOPして巡回する行商人から贈り物を現金で買う。放置してると大橋のところにPOPはするんだけど、リアル1時間ぐらい経
早速ですが、SENSEs:真夜中トロコンしました。なんかヤバそうなドアの前でフィニッシュ!動画配信者が池袋のヤバい公園で、心霊スポットを巡るホラーアドベンチャーゲームです。本作の前に、SENSEs:サイバーパンクゴーストストーリーと言うのがあるらしいんですが、日本未発売なようです。ちょっとだけ興味あるんですけどね。完走した感想は、雰囲気最高、UI最低と言ったところでしょうか。このゲーム、オバケに襲われたりする事があるんですが、一番怖いのは初代バイオハザード並みのラジコン操作と、固定カ
『龍が如く8外伝PIRATESinHAWAII』本日発売!!!ついにこの日がやってまいりましたー『真島吾朗還暦記念作品』ということで、真島の兄さんがシリーズ初の単独主人公に!14日からは体験版も配信されています!現代の、しかも60歳の日本人男性がハワイで海賊の親玉になるという破天荒かつ荒唐無稽な設定にもかかわらず「まあ、兄さんだからね」で許されてしまう真島吾朗にしか成し得ない物語(笑)2005年当時では考えられないでしょうね〜あんなイロモノキャラがまさかここまで昇
おはよう、こんにち、こんばんは!ちゃんねこです(・ω・)丿まったりのんびりチラッと格闘ゲームごと👊STREETFIGHTER6先週、アプデとともに追加されたバトルハブの『まねもんくん』と『SNK』からゲスト参戦した『テリー・ボガード』にちょこっと触れながら遅かれど『ワールドツアーモード』で弟子入りと出会いに行ってました『テリー』に出会う条件『ワールドツアー』でテリーに出会う条件は2つ●『リュウ』に弟子入りしていること●メインミッションである『Chapter11-
早速ですが、順番をすっ飛ばしリアルタイムでMGS1トロコンしました。アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!!言わずと知れた、名作TPSメタルギアソリッドを現行ハードで遊べるようにしてくれたマスターコレクション版になります。MGSシリーズは、MGS2HDは絶賛詰んでおり、MGS3HDはトロコン、MGS5とGZもトロコンしており、MGS1に関してはGC版を一応しゃぶり尽くすくらいは遊んでおりました。MGS1がトロフィー付きで遊べるなら、プレイするっきゃないよね!完走した感想は、めちゃく
志村城潜入ミッション、まずは城岳寺から志村城までの移動‥‥遠いわ!‥‥なんてな以前『ゴーストオブツシマ(125)上県放浪ツアー③雪と炎と灰と』上県、東海岸の神社から再開。焼け落ちた橋の向こう側に苦労して到達したらさらにその先の橋も落ちてるという、いつものバターンいろいろはしょって参拝完了。篝火台が見…ameblo.jpチラリと書いたのだけど、上県で、自由に動けるようになった直後から志村城の北にある民家がFTポイントとして設定されておりまして、いつか、志村城へ行くことがあるのかな?
遊んでる間に無事にレベル50に到達。これまでの話を適当に書いておきたい。S14P8E4C4I12A10L4自分のレベルにスケーリングされるDrop品も敵の強さもこっちと同じレベルになるので道中は火力不足に悩まされることはない。ただし、同じ条件になるということはパーク関連でこっちだけ強化できればそんだけ楽できるって話。なので、火力よりも快適になることを優先していったが後悔はなくむしろ大満足だった。50以降アイテムレベルは50でMAXなので、こっ
前回、原始胎海の水がメロピデ要塞の扉をぶち破り一時騒然となりましたが、ヌヴィレットの活躍により無事危機を脱しました。時を同じくしてフリーナの元にファデュイの執行官の一人である「召使」が再登場。今回はその彼女との対談の続きとなります。「召使」「ふっ……いいだろう、おままごとはここまでだ。」おっw、ここから本題に入ろうってか?「召使」「フリーナ殿……神として、先ほどの事象が何なのかを完全に把握していることだろう。それとも、それはあくまで私の憶測にすぎないのかな?君の
PlayStation5(CFI-1100A01)Amazon(アマゾン)54,978〜104,800円HorizonForbiddenWest新機械スクランジャースクランジャーはゲーム序盤にエレンドが交戦していた機械獣破壊された機械の清掃を行う収集型の機械です。私の考察では、オオカミ型機械獣にも見えますが前作から登場の「スコーチャー」がオオカミ型に属するので、犬型?になるかもです。口の中が掘削器の様になっており破壊された機械を粉々にします。セントリースクラ
今回はまずは猿岩の高台の蒙古拠点を目指す。前回のセルフ竹セットの刀稽古台の辺りから対岸の浜に蒙古の陣みたいなのが見えるけど、あれは違うよな?明らかに高台じゃないし。それともあれも拠点の一部なのだろうか?まあ、いいや。とりあえずそこは避けて南から迂回して高台へ向かう。ここの拠点、なぜだか猿を捕まえて檻に入れている。なんのために?しかも、特に猿を救けるミッションが追加されてるわけでもなく(そもそも檻を壊すことも開けることもできないのだが)、それ以外は普通の拠点。じゃあ、こちらも普通