ブログ記事24,184件
息子とランチへ物価が上がっている息子はぶっかけ特盛大盛りでなく特盛にちくわの天ぷらほぼ1000円え〜高くない?丸亀で一人1000円は高い息子の部活帰りの外食代は息子のお小遣いよりも高く別にお支払いしています朝から息子の銀行口座のあれこれ手続きにお金が必要で大金を下ろした息子狩がしたいと↑狩りでピーンときますか?その狩をする同梱セットがコストコに山積みされていたのにsoldoutそこから不貞腐れて今日狩がしたいんだとお怒りmomだってコストコで購入してくれれば
今回の投稿が700記事目となり、なんやかんやブログ継続している事に自分でもビックリのわたしです。ゲームの事しか書きませんので、気が向きましたらまた覗いていただければ幸いであります。そんな訳で、ゴーストワイヤートーキョーDLC含めトロコンしました。一番難しいであろう目録制覇にて。今年の3月ごろにプラチナトロフィーまでは終わっていたゴーストワイヤートーキョーですが、この度は重い腰を上げてDLCの蜘蛛の糸を完全攻略してきました。本編とは別空間で、ランダム選択の異空間をひたすらに攻略していくモ
おはよう、こんにち、こんばんは!ちゃんねこです(・ω・)ノ【対戦格闘ゲームより👊追加枠版】3月21日アンナ誕生日(鉄拳シリーズ)アンナ・ウィリアムズ初登場作品▶鉄拳格闘スタイル▶骨法・合気道をベースとした暗殺格闘術国籍▶アイルランド身長▶163cm体重▶49kg血液型▶A型趣味▶姉に嘘の記憶を植え込む事好きなもの▶エスプレッソコーヒートムとジェリーのジェリー嫌いなもの▶自分に関心のない姉CV▶冬馬由美(鉄拳〜鉄拳2/鉄拳TAG)LenneHardt(鉄拳
雨modのパトロンになることが必須ですPatreonPatreonisempoweringanewgenerationofcreators.Supportandengagewithartistsandcreatorsastheyliveouttheirpassions!www.patreon.comカスタシェーダーパッチ0.1.80preview346のバージョンを導入するとPS4,5のコントローラー設定項目が増えました※下記の設定をしても
アイスボーンのストーリーをワイルズ発売翌日にクリアした私です。一応間に合った…?いや間に合ってないか。ということで、モンスターハンターワイルズをプレイしてます。あまりまとまった時間が取れないのと、キャラクリに時間をかけ過ぎたこともあり、まだストーリーも終わってませんが。ベータテストプレイ時に作ったキャラがどうも気に入らなくて、何度も作り直しました。隻狼の主人公の狼に似せて作りたかったのですが、どうしてもちょっと違うんですよねえ。5~6時間かけた末に、こんな感じ
ゆく年くる年、続けるデニム去るデニム。今回はピュアなプレイ記事を・・・と思ったりしたのだが、またクレームをつけて遊ぶ回に。恐縮です。なおわたしは『続けるデニム』だが、時間を見つけてはチマチマ進めて4章中盤あたりか。ここまでやってもレベルキャップとバフカードにはオモシロさが見出せないでいる。レベルキャップで攻略がキツイと感じることはあまりないのだが、ゲーム体験としては非常に退屈。メインストーリーを追うだけで早々とレベルキャップに届いてしまい、それからダラダラと常にレベルが高い敵と戦
パッケージ版発売おめでとうございます!それに伴いVerUPがあって「カジュアルモード」の追加がされました。レベルアップし易くなってるらしいので遊んでみたいと思ってた人は是非に。Lv1(最初から)でセイント目指す旅もやっとこ終わり。実に大満足でした。ちゃんと知識と経験を活かしきってやり遂げることができました。終わってみれば効率の良い移動ルート、ダメージを出せる武器のチョイスなんかが決めてになった。特に救助イベント発生する時間帯をどう発生させていくかってところは経験値があれば
自分用のメモ設計図が無いMOD★1★2★3水中で息左がメインキャラ右がサブキャラ○が所得済み★1○○クアッド×○ジャンキー○×対アーマー○×ヴァンパイア○×ツーショット×○グルマンズ○○処刑人○×猛烈○×サプレッサー×○ジャガーノート○×狂戦士○×血濡れ○○扇動×○忍び寄る者○○衛生兵○○貴族○×夜行性○○ミュータント○○ミュータントスレイヤー○○狂信者○○壊し屋○○暗殺者○○グールスレイヤー○○害虫駆除○○狩人○
Ⅲ月もスロパラⅢへ!皆様どうもこんばんは!買ったばかりのPS5が謎に壊れた遠藤です...いや、なぜに...?原因がわからんとです...とりあえず保障期間内だったので無償で修理できますがおおよそ2週間くらい時間がかかるとのこと...今日(25日)の夜にモンハンの最新情報がくるし4月頭にアップデートが来るわで乗り遅れるわけにはいかんのに...まあ落ち込んでいてもしょうがないですわな!修理が終わるまでの間別の狩りでもしますかな!目指せ万枚!コンプリート!そんなこ
アレックスと関わったばかりに良いように使われる羽目にエンジェール・ヒデノリがいるエコライフ、やっていきます。正直、あとは願望の為にひたすらキャンドル作りを繰り返すだけになっちゃうから、スモールビジネスで何かしたいなぁ。でも金欠すぎてスモールビジネスを開く余裕すらないぜ、ハハッ!!日曜日ヒデノリ「ふぅ、何かなこのろくに手入れされてない木は。ウチの美しい庭を見習ってほしいよ……」アレックスの野望により、文句を言わずに働くエンジェール・ヒデノリ。動物病院とかだと、ずっとオープンして働
さて、今日はゲームの話題です今回は、MiasmaChronicles(ミアズマクロニクル)というゲームのノーマル難易度での序盤攻略(クロニクル2(2章って意味かな?)までプレイ済み)です。しばらく前にアップしようと思って書き進めていましたが、アップデートの不具合か何かで2、3日プレイできない状態だったので、遅れました(ただし、メーカーの日本法人が素晴らしい対応で、無事プレイ再開できたことに言及しておきたい)ちなみに、ハード版は日本では販売がないのかヒットしないので、私もダウンロード購
パッチ7.2で、グラフィックアップデートが入りました。おぉ、我が愛しきうさぎ達よ₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎お顔をよく見せておくれ変わらず綺麗なお顔で嬉しいぞライティングが変わったらしい…?違いが分からないグルポで、被写界深度表現が強化されたのがすごく嬉しい。ぼかし具合も調整できて、人物と背景の境目がガビガビだったのが、滑らかに新ダンジョンは、シルロコートに似合うなぁ視線を下にした時に、瞼が追従しなくなってる~。自然だし、伏目がちの表情好
レイブンウッドモウニングヴェイルエリアウィンカー『さて、君達はゴーストとしての経験も積んだし……そろそろ“転生”についても考えなくちゃね。魂の旅を終えて浄化して、新たなる命として生まれ落ちよう!』ルミナ『はーい!』アイヴォリ『……………ムスッ』ルミナ『ほらアイヴォリくん、お返事は?』アイヴォリ『……なんでこの私が、こんなシムごときと一緒に……!ぐぎぎ……』ルミナ『もう死んだら皆ゴーストなんだからヴァンパイアもシムも関係ないよ、皆同類同類!!』ウィンカー・ランプ生前の姿ル
PSストアのセールで欲しいものがあったので、無理矢理積みゲーを1本片付けましたわたしです。お陰で何故か筋肉痛になり、祝日はしんどかったのは内緒です。そんな訳で、PS5版のデモンズソウルトロコンしました。最強の武器っぽい北のレガリアを作成してフィニッシュ!言わずと知れたソウルライクゲームの原点でもあるアクションRPGです。もともとPS3で出ており、こちらはPS5のリメイク版になります。リメイクとは言っても、グラフィックの向上や一部アイテムが追加されてはいるものの、ほぼ原作のままとなって
最近は『ディビジョン』ばかりを夢中になってプレーしていたせいで、珍しくここ最近はご無沙汰だった『GenerationZero』。ですが、また大きなアップデートがありました。まだアップデートしているだけでも十分凄いのですが、今回はなんとオトモ機械獣をゲット出来ちゃうのです!。ということで、試してみました。舞台はゲーム開始時のロケーションでもある群島地帯のようです。であれば、敵はそんなにゴッツイのは出てこないかな?。(ミッション名は“友達作り”・・そのまんまですね!)ま
発売当初から、一部界隈にて圧倒的コスパと画質で評判になっていた、INNOCNの32M2Vをとうとう購入した。これまで数多くのゲーミングモニターを買っては売って試してきた私が、これほど有名な機種をスルーしてきた理由としては、やはり60Hz時の入力遅延が気になっていたからである。しかし、2フレーム以上遅延している訳ではないし、またアクション以外のゲームであれば問題ない、そしてやはり今なお圧倒的画質として有名なその性能を直に体感してみたい、と言う訳で、Amazonのポイントアップセールに合わせて購入し
さてDLCだ!本編終わって、あとはバーバヤーガDLCを片付けましょう。一応導入部だけは結構前にやってるんだよな『ライズオブトゥーム(7)変なタイミングで前日譚をプレイ』本編を進める前にさてと、新たにいろんなことができるようになって旧ソ連基地のフィールドを再探索するぞと意気込んで再開しようとしてましたがメニュー画面に気になる…ameblo.jpシークレットトゥームにつながる道のさらに奥の谷がDLCの舞台。ひとまず谷への道を降っていくとキャンプに到着。どうやらトリニティの分隊もこの谷
どうも開いた口が塞がらなくなった人です取りあえず恒例のスコアランク100完走してきましたさて…まずインしてウエ研に行ってXP関連のバフをしてスパミュ倒した経験値上限の4000って表示され?となりましたべセスダがXP2倍にしたのかな?って考えて確認したけど表記上では無し少し経って気づいた…カリスマパークのチーム時XP増加が仕様変更されたみたいだわ前までは5%10%15%仕様変更後はCの数値で上がるらしく26%になってた因みに不屈でカリスマの数値は37多分これが
おはよう、こんにち、こんばんは!ちゃんねこです(・ω・)ノ【対戦格闘ゲームより👊】10月30日ジェイミー誕生日(ストリートファイターシリーズ)ジェイミー・ショウ初登場作品▶STREETFIGHTER6格闘スタイル▶酔拳とブレイクダンスを組み合わせた拳法出身地▶香港身長▶174cm体重▶77kg血液型▶不明特技▶ダンス全般好きなもの▶ユン・ヤン、ダンス師傅(おばあ)嫌いなもの▶説教、生意気な奴魚料理(焼いてもダメ)CV▶武内駿輔(日本語版)Stephe
今年も手がかじかんでゲームを遊ぶのがしんどい季節となってきましたわたしです。そんな時はオフトゥンでヌークヌークリモプに限ります。という訳で、クロックタワーリワインドトロコンしました。なんじゃこりゃ!!シザーマンでお馴染みのクロックタワーシリーズから、初代SFC版のリマスター的なホラーアドベンチャーゲームになります。以前プレイしました新・熱血硬派くにおたちの挽歌をリマスターしたところが手がけており、新たにアニメムービー付きのOP映像や、SFC版、PS版の資料をふんだんに盛り込んだ大変良き
強いて言えば、好きな恐竜はアークデーモンです。アンセム好きと恐竜好きなら2倍は楽しめるはずの本作、エグゾプライマル。先日そのオープンベータテストが全プラットフォームにて実施された。わたしはアンセムも恐竜も特に好きではないのだか、アンセムという焦げ臭いフレーズに惹かれ、なんとなく参加してきた。PVPVEがコンセプトの本作。5vs5に分かれ、無双ゲーがごとくワラワラ沸いてくる恐竜たちの殲滅スピードを競い、最終フェーズにて直接対決するというゲームである。タンク、ヒーラー、アタ
前回、空振りに終わってた昇降機側の部屋にある、外側から開ける扉ですが、解決しました!(メッセージの力も借りましたが)壺人間たちのいる長細い部屋の出口、ボス部屋前の祝福の手前のところ。向こう側の木の足場から壁の出っ張りにジャンプ、その後壁沿いに移動して来て今立ってるところにジャンプ部屋の上層部をボス部屋の反対方向に進んでゴストークと同じ格好をした市民(ドロップした防具の名前より)が待ち構えてる部屋で、カット率100%の大楯、城館の大楯を入手部屋から出ると外壁を進む道‥‥道?を降りて行
前回、リネットとフレミネの居場所を問いただすためにリオセスリの執務室へ飛び込んでいったリネ。リネットは予想通り公爵に捕えられていましたが、フレミネは何故か憔悴しきった状態でクロリンデに抱えられてきました。今回は、そんなフレミネの過去の視点から始まります。伝説任務以外で、主人公以外のキャラクターを操作するシーンも、もはや見慣れた光景になりました。最初別キャラを操作したのは確かバージョン3.2のニィロウでしたよね。フレミネ(まずい、状況がどんどん悪くなってく……
前回、アトレウスが無事にクレイトスの元へ帰ってくることに。共にガルム退治を行い、更に親子の絆が深まり結果オーライな感じになりました。アトレウスが家出したときは、もしかしたらクレイトスと殺し合いに発展してしまうのではないかと恐れていましたが、その線はなくなったようなので一安心です。クレイトスにとっては息子が帰ってきたので、とりあえずヘイムダルと争う必要性はなくなりましたが、元からオーディンに恨みのあるフレイヤは納得していない様子。今回は、そんなフレイヤが向かった先であるヴァナヘイ
こんばんは、こんにちは、おはようございます!木奈もちこです(´⊙ω⊙`)!今回は前回記事の終わりらへんにちょこっと書いた通りわたし木奈もちこが先月の5月でシムズ4プレイ歴5年目を迎えました!わー!もうそんな月日が経っていたとはそして実は来月の7月でこのブログも5年目を迎えるということで誠に勝手&自己満度がいつにもまして高めですが色々と振り返りながら語っちゃいたいなと思います本当はこの記事5月にやりたかったけど高校パックが思ったより長引いて今になったり笑あとなんと言っても現
んなわけで死んだ目で贈り物渡してる間に揃ったんでメモ程度に書いておく。何にしても復帰してから装備揃うまでこれしか遊んでなかったぐらいには熱中できた。まじで最初から遊ぶ人には遊び易く楽しいゲームになったと思う。DLCはいらないからこんなゲームを定期的に発売してくれると嬉しいな。揃え(-1OP込み)仙才鬼才の巨龍6一騎当千2開眼せし剣聖2絶技の短銃2夢想無念2強靭なる戦士2比類なき達人1天恵1怜悧1武器大太刀(無明流・柳生新陰流・天然理心流)
ちゃんと周回要素を用意してくれているのはありがたい話。二周目の人形の王まで撃破したので雑感。プレイ時間は70時間ほど(放置含む)。周回要素獲得エルゴ量が一気に上がるのでレベルがモリモリ上がっていく。道中落ちてるものは大体一緒のはず。NPC商人から一周目には売ってなかった黄金のレコードが購入できるようになっている。なので、一周目でレコードコンプリートはできなかったぽい。一安心。防御パーツ関連は「〇〇+1」みたい
エロネタかと思ったそこのあなた特にそういうわけではないです最近、ジョンとは休みがかぶったらネット通話しながら同じ映画やドラマ観て感想言い合う健全交際ですでも遠距離すぎて付き合ってる意味あんのかって思い始めて最近終わりが近いオーラが出てきましたお互い生粋のゲーム好きなのでPS5pro出ることや目をつけてるゲームの情報交換したりとこの先もゲーム友達としては仲良くやっていけそうです(もう既に別れる体勢笑)と、こんなことを考えながら今朝ゴミ出しをしてるときのことです(やっ
その後、足立さん行きつけの『サバイバー』で青木について調べる三人。20歳を過ぎ引きこもりだった青木は一念発起して渡米し、政治経済を勉強する傍ら盟友の小笠原と共にハーバードを卒業後帰国。その年にブリーチジャパンを設立した。青木が真斗だという記事は見当たらないものの足立さんは「可能性はある」と言います。理由は青木が支持率を上げた『神室町3K作戦』。作戦が終わった時、トップや幹部衆は失踪済み。慌てて逃げ出すように街から消えたらしい。高飛びするトップと幹部の三人組wwwまあ確かに
今回は、CoD:BOCWのゾンビマップ「FORSAKEN」(フォーセイクン)のワンダーウェポン作成方法について解説していきたいと思います。この記事は、この記事は2021/10/08に書きました。しかし、今でも長年に渡って多くの方に閲覧されている記事である事と、BO6発売に向けてリライトしてより分かりやすく書き直そうと思いました。今後も過去記事のBOCWのゾンビの謎解き記事をリライトしていく予定ですのでよろしくお願いします。ワンダーウェポンの作成工程の最後がちょっと面倒なの