ブログ記事954件
どうも、みゃーびんです(・∀・)ノストーリーもそろそろ終盤まできたって感じがしてきました!!ここから先がっつりネタバレしているので、ネタバレ苦手な方はブラウザバック推奨ですm(__)m感想前回はこちら↓『モンハンワイルズ③』どうも、みゃーびんです(・∀・)ノモンスターの攻撃を避けるのが下手すぎて今回は妹に手伝ってもらって討伐してます_:(´ཀ`」∠):
舞台LOVELESSは、謎多き原作の舞台なんですけど(笑)、ミッドガルでも人気の演目で上演されてましたが、ここゴールドソーサーではただの舞台ではありません。ゴールドソーサーらしく視聴者参加型の舞台となっており、任意の観客が役を演じて、他の観客はそれを視聴する、ということなのかな。劇場アナウンス聞くと一人一人がそれぞれ主役になれるのかと思ったけど、トロフィーに観客からそれぞれのキャラへのファンレターが書いてあって、今までで最高のアルフリード様とか、片腕銃なのが完全に解釈一致!、今まで一番の話術で
深層世界では時間が過ぎないので、ひたすら鎧戦車で回復しつつレベリング。というのも、黙示録の書のドラゴンをまだ残しているので。多分クリアだけならレベリングいらない。物語始まってすぐに本に触って(笑)レベル99というのは見たので、とりあえず90以上は欲しいところ。しかし雑魚敵ではもうほぼ上がらん到達時点でレベル80越えてたので第1階層のモンスターは、ほぼフィールドアクションで倒せるようになってたwwなので、第二階層のニンゲンがちょっと強いものの、すぐに格下になり、残るは歯のみ。第二階層
バレットの次に、ユフィもランク低いので、そしてサブクエが3つ出てる。条件は同じだけど、途中の選択肢失敗してなければ……、と思いつつ、イルカショー(なんとかクリアした)と、市長に頼まれたモンスター退治と何でも屋キリエの暗殺、ともう一個やった気がしたけど、何だっけか。したらランク上がった!あとはナナキより上がってればと祈るようにゴールドソーサーへ。やったー!見れました!姫もユフィになってた。選択肢のときにカーソル当てるとみんなそれぞれ動くのがたーのしーい💕これはえ?!私?!みたいな感じですww
間一髪でモアがアカデメイアに呼び寄せてくれたおかげで、今は助かったようださてここからは長ーーーーーーい話が続くのでだいぶ端折る(笑)モアの正体はこの時代の人ではないのかと思ってたんだけども、当たらずとも遠からずなんと、お父さんでした!(雑)実は王の若い頃の姿を模した、主人公と同じく王の願いから生まれたマグラから作られた存在。親子揃ってマグラから分身作っちゃってるよ。惺教に乗っ取られ、政治に興味を失ったあたりから、このモアを作り出しアーキタイプの研究をさせるとともに、今の王を決める選挙
第1形態は、咥えて竜巻の中に引きずり込まれた先、渦の中で遠距離攻撃主体で渦の中を出たり入ったりするリヴァイアサンを攻撃して、なんとか竜巻からの脱出をはかる。これがまた大変。こっちも魔法攻撃しかできないからちまちまとしかダメージ与えられない。近づく事もあるけど、長い時間ではないのであまり何回も殴れないこのきれいな景色!どこまでも続く大海原!渦が消えた先では、何故か海の上に立つことができて、ようやく対等に戦えるか海の上か……ってクライヴ(イフリート)が言うの説明ありがとう(笑)さー、ぶん
今度こそティファとゴンドラに乗るんだーい🥰とソワソワしながら向かって、いざ乗る時になってお互いお先にどうぞいえいえそちらこそみたいな感じになって、ゴンドラが過ぎてしまう〜!って慌ててクラウドが乗り込んでティファの手を引っ張って乗せて、勢いよく引っ張ったから危ないのでこれですよ🥰もーさ、乗り込む前からいちゃつくなよ〜〜🥰👍✨✨✨お互い意識しちゃって、気まずいから、離れて座ってみたり。外の景色を眺めるティファをこっそり伺い見るクラウド。クラウド視点、クラウド絶対景色見てないでしょwwきれ
どうも、みゃーびんです(・∀・)ノ今のところNPCに頼らずにソロで進められる難易度なのでサクサクできてて楽しいです(*´∀`*)ここから先がっつりネタバレしているので、ネタバレ苦手な方はブラウザバック推奨ですm(__)m感想前回はこちら↓『モンハンワイルズ①』どうも、みゃーびんです(・∀・)ノ2月28日に発売したモンハンワイルズを0時からプレイし始めまし
オリジナル版だとギ族なんて出てきたっけ??チチの話ってなんかじっちゃんがさらっと話して聞かせてた気がするんだけど、こんな精神的に気持ち悪い種族記憶にないから、昔はいなかったよねぇ……?ギ族の洞窟がバレットと二人だからキツいよ………。壁走りも見えづらくて道がわからんし、最初鎖を引っ張るのもその傍に行ったけどコマンドが出ないギリギリの距離だったらしく、うろうろと扉が開けれなくて彷徨ったわ……(-_-;)ボスもゲームオーバーして、装備見直して、なんとか勝てたって感じだけど、死の宣告やばすぎるわ
屋敷を出たら、親方ーー!空からソルジャーが!!!バイクごとヘリから降りてきて、壊れないバイク頑丈すぎる……(笑)そして後へふっとばして爆発するバイク……おいおい………ローチェくん、やっぱりS細胞入れられたらしく、劣化が著しい。力を手に入れた代わりにこれだよ。ちなみに三回くらいコンティニューした……。早すぎて当たらん、酷い………。ちょいちょいローチェがセフィロスに見えてるクラウド、黒マントもそうだけど何なんだろ、ジェノバ同士の干渉とかなのかね。ジェノバ細胞があるあらゆるところにセフィロ
的確に状況伝えてるけど、ゾルバもわけわからんって感じよね(笑)この、手袋を直す何気ない仕草とかが、演出的に好き。バトリンは主人公側として、色々情報を伝えたり説得したりしてるけど、おめー惺教側だろ!って詰め寄られてる。でも、惺教の不良公示人だった彼も、主人公達の事を知って、最終的には仲間になってくれてるので、いい人だよ。ここで、「王の魔法とは、………」とルイが喋ったことに王が驚くので、おそらくルイは魔法の正体を見抜いているんだろうけど、ここの2人の会話が聞こえなくなってて物語の核心はまだ明か
こんばんは、こんにちは、おはようございます!木奈もちこです(´⊙ω⊙`)♩本日は雑談記事をやっていきます☆内容はタイトルにもありますように。。。本当にありがたい事に先月PlayStation5ことPS5が我が家にやってきたのでそれについて色々と書いていきたいなと思います以前PS5でシムズ4をやってる人の感想を知りたいというシムズお仲間さんのお言葉があったので少しでもお力になれれば。。。!❀シムズ4というゲームはPC、PS4(PS5)、Xboxでプレイ可能でわたしはPS4で
どうも、みゃーびんです(・∀・)ノエンドロール後のストーリーをざっくりまとめました!モンハンワイルズのストーリーのまとめは今回で終わりです!!ここから先がっつりネタバレしているので、ネタバレ苦手な方はブラウザバック推奨ですm(__)m感想前回はこちら↓『モンハンワイルズ⑤』どうも、みゃーびんです(・∀・)ノ下位のストーリーは今回で終わりです!!ス
黙示録の竜倒したあとだとラスボスなど赤子の手をひねるより楽でございましたww速攻クリアしました。以下は何度でも見たいエンディング。前回既に真エンディングのトロフィー出てたので真エンディングなんですけど、どこまでが真でどこまでが真じゃないかがわからん……。クリアデータと共に、黙示録竜手前のセーブデータも残しておこうと思いました。龍倒さなくてもエンディングはいつでも見れるようになるし。たぶん3周目以降そんなレベリングとかしないと思うから(笑)みんなが残って主人公を先に行かせる胸熱展開!
※2021年9月16日追記M.2SSDの拡張についての記事を書きました。PlayStation5PS5にM.2SSDストレージを追加しました!|kotaのブログ(ameblo.jp)※下記の情報は2020年12月5日時点のものです。PS4のソフトはUSBドライブに保存可能とのことなので試してみました。今回USBドライブには、SanDiskのExtremeSSDを使っています。USB-C端子とUSB-A端子の両方に使えるさせるタイプなので、まずはPS5本体
この世にこんなに設定手こずった人おる?PlayStation5(CFI-1200A01)Amazon(アマゾン)53,990〜120,930円◆OBSにPS5の画面が映らないPS4のときもHDCP無効にしないと映らなかったので設定変更しないといけないことは分かっていたのだがその画面に行く前にまず初期設定のアレコレをやらされるのだ。いや、画面映らないと設定できませんやん…。仕方なくキャプチャボード通さず直接モニターに繋いだのだが、セキュリティー設定中に二段階認証がうまくいかな
駆け寄って助け起こして、抱きしめるんだけど、ここからまたノイズが走っていつもの幻(別世界)が見えるような演出が入りまくる。この時、仲間たちもフィーラーの壁が壊れて追いついてくるんだけど、ティファも血の出てないエアリス(生きてる)と出てるエアリス(死んでる)とがダブって見えるように。つまり、さっきの虹色の光の剣で分岐して。助かった未来が出現したと言うことかしら。これも事前に解説聞いてなかったら(゚д゚)ポカーンなってただろうね原作であったエアリスはもう笑わない、泣かない、怒らない、って
2周目。HARDで始めてみました。王の中の王(VERYHARD)で始める勇気は無かった(笑)引き継ぎ要素は、お金、MAG、アーキタイプの履修と習得レベル、一部キーアイテム以外の武器防具、消耗アイテムの所持、特別実験や料理作成履歴、王の資質レベル、でしょうか。レベル、友好度、本の読了、はリセット。友好度がリセットされてるのでアーキタイプも解放されてない。でもアーキタイプが現れた瞬間に既にマスターになってるから、覚え直す必要はないので、2周目はその時点でまだ覚えてないのを中心に覚えさせてる。ただ
センター長美しい………テレビの大画面でなく、スマホくらいの、小さい画面で見るとほんとどの絵も綺麗に見えるからステキswitchでプレイしてるのでおま環てことはないと思うんだけど、やっぱり読み込みで止まる。今回はSNSパートで、キャラクターコメント読み込むところで止まる、もしくはコメントが枠なしで表示されてキャラが出てこない、検索ワード見つけたら、そこで止まって延々固まってる。読み込み自体が遅いのかと思って待ってみても動かない。全ボタン何も受け付けない。こういう止まった時は再読み込みさせ
あと2日でPlayStation5の発売日です。お祝いに何を飲もうか考えていた時に思いつきました。結婚式にプレゼントすると嫌がられると言われるワイン、ヴーヴ・クリコです。ヴーヴ・クリコは夢のようにおいしいシャンパンです。シャンパーニュ地方のスパークリングワインなので、正真正銘のシャンパンです。ゲーム機を全部ファミコンと呼ぶ、スパークリングワインを全部シャンパンと呼ぶ、そんなのじゃありません。しかしこんなにおいしいシャンパンでも、結婚式にプレゼントすると、大変嫌がられることがありま
皆さま、こんにちは!毎週月曜日は、ボートレース関連のニュースやトピックをお伝えしています🚤📰̖́-それでは!本日のニュース&トピック🚤🗞!⬇︎⬇︎只今、テレボートで舟券を購入すると豪華賞品が当たる"真夏の衝撃キャンペーン"なるものが開催中だとか🫢⚡️❕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【総計7,500名様に豪華すぎる賞品が当たるチャンス!真夏の衝撃キャンペーン実施中!】テレボートからのお知らせです!キャンペーン期間中に舟券
今回はちょっと考察を交えた、私なりのくにつがみと言うゲームの解釈をつらつらと書いていきたいと思いますので、こんな解釈もあるんだなー程度に読んでいただけると幸いです。真エンディングを見て思ったことを書いているので、脈絡無い部分もあります。宋呪撃破後の健康体世代ちゃん一周目のエンディング記事でも書いたと思うけど、霊石となった巫女世代が祀られていることから、オープニングで世代が祈ってたのは先代の霊石となった巫女で、巫女はその身に穢れを溜めることで山の穢れを祓っていて、最終的にその穢れによって徐々
『モンハンワイルズ』、クリアした感想は以前書いたんですけども。『『モンハンワイルズ』クリア・感想・レビュー』『モンスターハンターワイルズ』ですけども、ストーリークリアしました。元々モンハンには、一応ストーリーあったじゃないですか。この村が危険に脅かされている、とか、…ameblo.jpその後も、もしかしたら続けていけば面白くなるかもしれない。そう思って、何度かプレイしたんですよ。ゲリョスとかイャンクックとか、懐かしい顔ぶれが現れて「おっ、これは!」と期待したんですがね。よっわ!!い
PS5コントローラーの加工例です。↑この部分も形状的には加工出来ますが、純正が黒なのでそのままプリントできません。行程が増えて手間がかかるので基本的にはやりません。ここを純正で残すと↓のようになります。(合成のイメージです)全部に柄がはいっているより黒の部分があるほうが締まってカッコイイですよね。(言い訳?)加工が出来るのは基本は白のカバーのみです。(一部例外として、カーボンなど黒ベースのデザインには黒カバーを使う場合があります)分解された状態のカバーの
どうも、みゃーびんです(・∀・)ノ下位のストーリーは今回で終わりです!!ストーリーはサクッと展開が進んでくれたのでスピード感が気持ち良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))ここから先がっつりネタバレしているので、ネタバレ苦手な方はブラウザバック推奨ですm(__)m感想前回はこちら↓『モンハンワイルズ④』どうも、みゃーびんです(・∀・)ノストーリー