ブログ記事45件
おはようございます。ZigZagです。2024年10月31日に、私が恋い焦がれ、首をキリンさんのように長くして待っていたゲームが発売されました。PHASMOPHOBIAファズモフォビアそしてやはりというかなんと言うか、どハマリ中です。まだ紹介記事書くに至るまではやり込めていませんが、非常におすすめのゲームなので、一足先に「どんなゲームか」というふわっとした部分のみを紹介したいと思います。どんなゲーム?心霊現象が発生する現場に赴き、調査現場に巣食うゴーストの正体を暴き出すことが目的
おはようございます。ZigZagです。順調にレベルを上げていき、調査はもちろんのこと、ハント回避もある程度対応できるようになってきた私。難易度カスタムのおかげで、ナイトメアやインサニティ相当の難易度を自身のやりやすいように改変&それら難易度以上の報酬も得られるようになったことも大きいです。難易度カスタムとはレベル50から解放される難易度。名の通り、調査内容を自身の好む形にカスタムすることができ、その設定によって報酬額が増減する。開始時の正気度の量や減少速度、ゴーストの干渉頻度や証拠
おはようございます。ZigZagです。毎日幽霊調査を楽しんでいる今日この頃。各ゴーストの特徴にも慣れていき、難易度プロレベルならば特定&生還も余裕のよっちゃんになってきました。たまに突撃デーモンorセーイに殴られるけど。回転効率を考えるならば、カスタムが解禁するまではプロをひたすら周回することが1番っぽいので、熱心に仕事を熟してきました。だがしかし。高難易度にトライしたいという欲求がふつふつと湧き上がり──難易度ナイトメアに挑戦。難易度:ナイトメアとはプロよりも難易度の高い調