ブログ記事33,084件
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。昨日か一昨日辺りから本格的にゴールデンウィークに突入したことも全く実感がわかない位に仕事で埋め尽くされています💦でも、多くの人で賑わいながらもわりかしあっさりとショッピングモールの駐車場にくるまを止めることができたのはラッキーでした家に帰り、ご飯を食べながらDVDタイムが我が家の休日の定番の過ごし方になったのですが、今回は珍しくホラー映画を借りました「変な家」ってホラージャンル?思っていた以上にスケールの大きな話でした最終的に怖いを通
こんにちは。ニューヨークで役者やってます、まみきむです。NYアクターの生活、オーディション、現場での様子、また独断のツッコミなどをお届けしています。最近、女性達による、女性キャラクター主導の良質な作品が多く見られるようになった…これは私も大歓迎したい。何も、自分の仕事のチャンスが増えるから…といった姑息な理由ではなく、実際それらの作品が実に面白いからだ…もはや「女性が作ってるから応援しよう」という段階ではなく、いずれも互角に競争に勝てるクオリティの作品がどんどん出てきている…というのは、
チェルミー図書ファイル24「奇子」手塚治虫今回ご紹介するのは、手塚治虫さんの「奇子」です。「奇子」と書いて「アヤコ」と読みます。戦後の荒れ狂う日本が舞台のちょっとホラーでグロい漫画。昔の女性の生きづらさ、村社会の生きづらさが描かれています。結末は漫画とは思えないほどの後味の悪さ・・。※現在では絶対に生まれないであろう作品です。開くと超絶昭和の香りがする平成元年出版の本です(笑)※現在では禁忌ネタもあるので注意終戦直後から高度経済成長期まで
最近またタイ語学習をだいぶサボっている。ヤ・バ・イがあまりにもやる気が出ない。とりあえずタイNetflixに新しくアップされた映画をぼちぼち見始めたよ。しかしながら、わたしはよそ見しがちなため今回もまたググりまくって一日が終わった。。映画はこちらธี่หยดティーヨット。英題はTheWhisperer。見るからに不穏な感じのタイホラー映画です(またホラーかよ…)タイでは去年すごく話題になって、私も映画館に見に行ったよ。しかし英語字幕が流れるのが早すぎ
ブレインデッド※ネタバレです。製作年1992年製作国ニュージーランド上映時間103分監督・脚本ピーター・ジャクソン脚本スティーブン・シンクレア、フラン・ウォルシュ製作ジム・ブース出演ティモシー・バルム、エリザベス・ムーディ、ダイアナ・ペニャルバー他あらすじ母親と2人で暮らすライオネルは、雑貨屋の娘パキータと恋に落ちる。ある日、2人が動物園でデートをしていると、後をつけてきたライオネルの母親が誤って珍獣のラットモンキーに噛まれてしまう。母親の具合は次第に悪化し、
お化け屋敷の究極1981年監督/サム・ライミなぜこの作品がスプラッター映画ブームを巻き起こしたのか?なぜ今も世界中のホラー映画ファンから熱烈な支持を集めているのか?ボクはこれまでサム・ライミ監督の長編デビュー作『死霊のはらわた』の魅力をまったく理解出来ませんでした。その理由のひとつは、ホラー映画の要となる特殊メイクがチープ過ぎることです。本作の公開当時(日本公開は1985年)は既に、『13日の金曜日』シリーズのトム・サヴィーニや、『遊星からの物体X』のロブ・ボッティンら人気特殊メイク
破墓(2024韓国)監督:チャン・ジェヒョン脚本:チャン・ジェヒョン出演:チェ・ミンシク、キム・ゴウン、ユ・ヘジン、イ・ドヒョン①キャラ立ち十分なチームバトル&オカルト巫堂(ムーダン・朝鮮のシャーマン)であるファリム(キム・ゴウン)とその弟子ボンギル(イ・ドヒョン)は、後継ぎが代々謎の病気にかかるという家族から依頼を受け、原因が先祖の墓にあることを見抜きます。墓を掘り返す改葬をするために、ファリムは風水師サンドク(チェ・ミンシク)と葬儀師ヨングン(ユ・ヘジン)に協力を要請。4人は改葬
先日ブロ友のなぎささんのホラー加工をさせてもらったのですが今度はプリンセスにしてみましたAI拡張というのも流行ってるらしくて背景を作ってくれます上の写真がこうなりましたそしてまた新しいホラーも作っちゃいましたもとのお顔は可愛いのですがごめんなさい
こんにちは、リナです!前回はだいぶスキップする場面がありましたね。ドゥーケのヒント探しやとおるさんち訪問、首落ち老人宅訪問をしました。また、噂電話や真実の鏡、儀式の祭壇も見に行きましたね。前回の戦利品は123の家の供え物のトカゲでした!実は攻略を書きながらこっそり探してたんですが・・・皆様お気づきでしょうか。小さな鍵が1つ足りてませんね!!見当がついたので、今回は最後の鍵を探しに行きます。ーーーーーーーーーーーーーーー〈99(古花慈庵
検索してはいけない言葉実況ワードまとめ本記事はスターアイランドの動画で実況した検索してはいけない言葉をまとめたものです。下に行くほど新しい動画で紹介したワードになります。【検索用キーワード】ネタネタ系電波カオスで頭が混乱するものPC被害ウイルスが含まれてるものグログロ系苦痛流血の有無問わず痛々しいもの残虐殺人や拷問が行われてるもの(特に危険度が高い)ホラーホラー系オカルト
気持ち悪い…(肉体的に)「グリセリド」唯の父は焼き肉屋を経営し、家は油の気配が絶えず、父は脂性で兄はねちねちと唯をいじめながらサラダ油を飲むという奇行があった。兄は成長と共にニキビが増え、いじめにあうようになり、引きこもるが…伊藤潤二『コレクション』完全版DVD下巻9,344円Amazonこれは気持ち悪い!ていうかマジで胸が悪くなりました…。トライポフォビア気味なので顔中のぶつぶつから脂を絞り出すのはほんっとにきつい!!そしてうっすらとカニバリズムまで
みなさん、こんにちは😃ENHYPENのおかげなんですが、沢山の方が、ブログを見に来てくださって、ありがとうございます😊今日、7月6日は、ENHYPENが日本デビューした日って事もあって、朝から【めざましテレビ】に出演してて、初めてENHYPENの曲を聴いた方々も、多かったと思います。Given-Takenの日本語バージョンを聴いた方は、歌詞に『白い牙』とか『僕の赤い目』などあるから、不思議な歌詞だと思われてる方々も、いるかもしれませんね。こちら、MVを見て頂けたら、凄くわかると思う
どーも、カーネリアンです数々の逸話をワタシに残してくれている年下同期の彼『☆ちょーど良い量の容器』どーも、カーネリアンです超が付くド天然の同期入社の彼『☆おいおい、その呼び名はダメだと思う』どーも、カーネリアンですワタシの中でオモシロ指数爆上がり中の同…ameblo.jp『☆おいおい、その呼び名はダメだと思う』どーも、カーネリアンですワタシの中でオモシロ指数爆上がり中の同期入社のAくん『☆○○経由△△行き』どーも、カーネリアンです同僚と雑談中髪の毛の話になった会…ameblo.j
皆様こんばんは!!!店長ブログ更新!!ということで、最初ですからせっかくなので私のパチンコ歴を書きたいと思いますまぁ何といっても、私がパチンコにはまってこの業界で働くきっかけとなったのはこちらの台CR牙狼魔戒閃騎鋼XX打ちに打ちました...確変かどうかはセグを見れば分かるようになりましたし、ホラーの名前もほぼ全部覚えてました(笑)懐かしい...そんな牙狼も↓↓↓こう進化を遂げ、
名探偵コナン(21)(少年サンデーコミックス)■前書き原作を1話からじっくり楽しむため1話ずつ読んで、ネタバレとか気にせず適当に感想を書き連ねていくだけのコーナー◼️お宝の価値アニメでは第136〜137話「青の古城探索事件」昨日、ブログで1話ずつ書いてたのに何話か飛ばしてた書くのは1話ずつだけど、読むのは先々読んだりしてたからかなーと思ってたけど大抵、前日の記事を複製して編集する形で更新してるから、複製を忘れて記事消してたんじゃないか疑惑うっかりミス、気をつけよう事件は
中国ドラマ「蒼蘭訣」絶賛視聴中『[王鹤棣]と[张凌赫]を楽しむ「蒼蘭訣/苍兰诀」視聴開始』中国ドラマ「蒼蘭訣(苍兰诀)」視聴開始ママ友さんがBlu-ray貸してくれまして早速視聴開始嬉しいです。感謝です!ワン・ホーディー(王鶴棣/王鹤棣)が出演する…ameblo.jpとうとう終わりに近づいてきています。この作品とお別れするのが寂しいですキューンジーン(涙)色んな感情が行ったり来たりそして、家事をしながら運転をしながら「蒼蘭訣」の曲をYouTubeで聞いています。
皆さま、今日は。AIの反乱物マニアな旅するコピーライターのふじやんです。Netflixで配信中のオリジナルドラマカサンドラを鑑賞。■あらすじ公式サイトより年代物のスマートホームに引っ越してきた一家。その家を支配していたのは、何としてでも彼らを引き留めようとするバーチャルアシスタントだった。カサンドラ|Netflix(ネットフリックス)公式サイト年代物のスマートホームに引っ越してきた一家。その家を支配していたのは、何としてでも彼らを引き留
人に勧められて、それもかなり強く勧められて今観た映画。ホラー映画でございます(笑)全然興味がないと言っても「ホラーと言ってもホント色々深くて、ただ怖いだけじゃないから、色々悲しかったり深かったりするから、面白いから見て!」そんなに言うならと思って見たけれど、お察しの通り(笑)まったく面白くなかったです🤣‼️笑幽霊がいるいないはどちらでも良くて、いたとして、それが所謂遺恨的なものが根元にあるのであれば、怖いなんてないしただただ切ないだけという考えなので、何がホ
まだシリーズの途中なんですけど、今見ているドラマの感想を書きたいと思います。WOWOWで見てるドラマ『災(サイ)』です。なんかトップ画像が古めかしいのですが・・・(なんでこんな画が雑なんだろう??監視カメラぽくしたとか?)なんかホラーなんですよねこれ・・・香川照之さんが主演で、毎回役が違う怪しい男となっています。怪しいというのは犯罪者みたいというよりも、まるで死神のような。この人が行くところ、必ず災いが起こります。毎回、登場人物もシチュエーションも違います。全然別の土
トラウマ/鮮血の叫び原題:Trauma1993年:イタリア・アメリカ合作監督:ダリオ・アルジェント主なキャストオーラ・ペトレスク・・・アーシア・アルジェントデヴィッド・パーソンズ・・・クリストファー・ライデルアドリアナ・ペトレスク・・・パイパー・ローリージャド医師・・・フレデリック・フォレストロイド医師・・・ブラッド・ドゥーリフグレイス・ハリントン・・・ローラ・ジョンソントラヴィス刑事・・・ジェームズ・ルッソ簡単なあ
タイのドラマ「ある呪われた学校で…」を見終わりました。全8話のオムニバスドラマでおもしろかったけど、学校ということでいじめ多めで、グロいシーンも結構多め。1話「午前7時」毎朝7時に黒板に書かれてある教科の教科書を忘れると、殺されて人々の記憶からも消される話。Kayくんが主役で、家が近いという理由でパシリにされて、クラス全員から理不尽に追い詰められ、偽の情報を流すオチにはスカッとした。2話「復讐の呪文」足の裏に呪いたい相手の名前を書いて呪文を唱えると相手が死ぬ話。
開催場所:京都(四条河原町)開催期間:〜10/31(定休日火曜日)利用料金:最大1000円(ホラー度によって変動)体験形式:ウォークスルー所要時間:約10分オススメ度(10段階):5■忍者屋敷の跡地を利用ここは元々忍者屋敷兼レストランであるNINJAKYOTOというお店でした。忍者がもてなしてくれる居酒屋で面白いメニューやマジックを見せてくれるエンターテインメントレストランでしたが、2018年12月31日をもって閉店…以降はそのホラーな雰囲気を利用したイベントブースとして
40代も半ば、下半身がヤバいですもれなく?お風呂の鏡に写し出される私の下半身ボディある意味、ホラーこんなんじゃなかったのにな〰️20代?結婚当初は、まだ、体重も30キロ台だったんですけど…。あれよあれよという間に…。50キロ台に突入〰️嬉しくない〰️これも、毎日、ブレンディばっかり飲んでるせいかな〰️【送料無料】【早期特典】味の素AGF「ブレンディ」スティック100本カフェオレエスプレッソカロリー控えめ微糖無糖コーヒースティックコーヒーインスタントコーヒー
『血を吸う人形』(1970年・東宝/監督:山本迪夫)婚約者に会いに行ったきり帰ってこない兄(中村敦夫)の消息をきくために、圭子(松尾嘉代)は恋人・浩(中尾彬)と共に兄の婚約者・夕子(小林夕岐子)の屋敷を訪ねます。夕子は交通事故で死亡しており、兄は既に帰ったという夕子の母・志津(南風洋子)の言動に二人は疑惑を抱き、車の故障を口実に屋敷に宿泊。その夜、圭子は血まみれの手をした夕子を目撃。圭子は死亡診断した地元の医者・山口(宇佐美淳也)に会います。浩は地元の百姓に頼んで土葬されたという夕子の墓を掘り
こんにちは、リナです!前回は森田、麻場、春と合流してから深層(100以降の番号の家)が解放されるまでの攻略を書きました。前回の戦利品は古花邸の地図でした。今回は深層開放後の動きを書いていきます!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〈147の家〉怪異(風呂坊主)の家です。とりあえず今は浴室へは入らないでください。居間に屋根裏に関するメモがあります。※もしかしたら、2周目以降で出てくるメモかもしれません(汗)要約「大抵の家では和室の天井は屋
ご訪問いただきありがとうございますリリーと申しますいいねやコメント嬉しいです泣いて喜びますはじめましての方はこちらで自己紹介しておりますのでぜひ土曜日の午前中、スーパーで買い物をしているとき右目に異物感と少しの痛みを感じました目にゴミでも入ったかな?と車に戻って鏡を見てみると…右目の内側(鼻側)の白目部分が真っ赤!血が溜まって白目部分がブヨ~ンと目からはみ出してしっかり目を閉じれないくらい!!これは…結膜下出血です
「いや、ガチかよ。。。こんな事よく書けるな」社内に激震が走った某匿名掲示板に謎のアカウントが地獄のような罵詈雑言を並べ当社役員を個人攻撃し始めたからだ「◯◯社長はカジノ狂いで会社の金◯◯億使い込んだゴミカス」「▲▲専務は週7風俗通いの色情魔」書き記すのも憚られるような汚い誹謗中傷が連投されている当社は数ヶ月前にMBOを発表同業他社への吸収合併が確定し、その統合作業に追われる最中に突如起こったこの投稿は瞬く間にSNSで拡散され、知る人ぞ知る事件となりつつあった標的とされた社長/役員
「この子の七つのお祝いに」という映画をご存知ですか?1982年に公開された邦画です。今期間限定でYouTubeで無料で観られます。(18日まで)『この子の七つのお祝いに』【公式】Amazonプライムビデオ「プラス松竹」チャンネルで松竹の数多の名作が見放題配信中!詳しくはこちらhttps://amzn.to/3OV8GGt※ご視聴にはプライム会費に加え、月額330円(税込)の会員登録が必要です。登録時は14日分の無料体験付き!松竹作品の情報を得るなら▼松竹シネマPLUShttps://
ミステリー(^-^)続きΣ(T▽T;)
昨日の午後シャワーを浴びたときにほんとはあんまり見たくはないえぐれた胸とご対面したらもともとえぐかった傷口がもうえらいこっちゃな見た目になってて「ぎゃ〜えー!?嘘〜!」って思わず声に出た。なんかねもう溶けてる。傷口ぱっくり開いて白く、溶けて今にもストローみたいなドレーンが脱落しそう。。。しかもやっぱりそのぱっくりと開いた穴は拡がってるし。あまりにもホラーすぎる見た目。とりあえずすんごい顔したまま急いでシャワー浴びてすんごい顔したまま病室戻ってきてすん