ブログ記事805件
RIP広報の原です。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。アバルト595のクラッチとブレーキローター・パッドを交換させていただきましたので、ご紹介いたします。昨年からメンテナンスをさせていただいている、アバルトチャレンジ参戦車両の595。2025シーズンに向けて、クラッチとブレーキローター、パッドを交換させていただきます。まずは、クラッチ交換です。THREEHUNDRED専売のOS技研製ツインプレートクラッチキットをお選びいただきました。綺麗に洗浄して、レリーズベア
古い動画ですが、FFのLSDについて独自の見解を語られています。概ね同意です自分もFFにLSDは必要だと思っています。なんならZC33Sには必須くらいに思っています低速トルクが凄いので少しでも舵角が大きいと簡単にトラクションが抜けます。(※スポーツ走行に限ります)LSDがあると圧倒的にトラクション向上します。それとトラクションを掛けながらカーブを曲がる事が可能なのでタイヤの選定やサスペンションセッティングにもよりますが、アンダーステアの気配がありません切れば切っただけ
GR86ZN8以前OS技研デュアルコアLSDを取り付けたお車のLSDオイル交換です僕個人的な感想ですがOS技研のデュアルコアLSD装着車だからと言ってOS技研の専用デフオイルを入れれば良いとは思っていません本当に経験の話になりますが高いけどモティーズのLSDオイルかコスパの良いスノコLSDオイルSPG250辺りが良いと思います当店令和7年1月1日よりRAYSFORGEDマイスター店になりましたオークションよりお安く出せると